タグ

経営とモチベーションに関するcorydalisのブックマーク (3)

  • 元パチンコ店に古書30万冊、22店の底力結集 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城、東京、千葉、埼玉などの古書店22店が協力し、約30万冊を扱う店舗「つちうら古書倶楽部」を31日、茨城県土浦市のJR土浦駅近くにオープンさせる。 同市の古書店主が同業者に呼びかけ、賛同する店が集まった。 店舗面積は約800平方メートル。絶版や希少を扱う旧来の古書店では関東最大級の広さといい、東京都古書籍商業協同組合(千代田区)は「古書店がこれほど多く集まり常設店を開く例は聞いたことがない」としている。 今回の“呼びかけ人”で、同店店長を務める土浦市の古書店主・佐々木嘉弘さん(58)は「古書との出会いを通じ、活字の楽しさを知ってもらう場にしたい」と話す。 佐々木さんは2010年から同駅前のビル3階の約100平方メートルのスペースで、約5万冊を扱う古書店を経営。そのビルから2月で立ち退きを求められ、跡に市役所が入ることが決まった。約10年前から、他の古書店を募って広いスペースで古書を扱

    corydalis
    corydalis 2013/03/23
    こういう取り組みはがんばって欲しいと思うが、正直マニア向けの商売がそれほど利益を上げるとも思えない。が、同人誌即売会が盛況だったりするから健闘するかも。
  • 【安倍ちゃん効果キタ!】 工作機械メーカー「ソディック」が子会社含め全社員に12万円を一律支給キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

    ソディックは13日、安倍晋三政権が経済活性化策の一環で企業に賃金増を要請していることに賛同し、3月に一時金を支給すると発表した。ソディックグループの国内法人に在籍する社員約900人を対象に、一律で約12万円を支給する。昨年末の安倍政権誕生後、株価の回復や円安の進行による収益改善、為替差益の発生など、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が同社グループの事業環境の好転にもつながると判断。安倍政権の経済活性化策に賛同し、一時金を支給することにした。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360840292/ ソース:http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120130214agbb.html ソディックは13日、安倍晋三政権が経済活性化策の一環で企業に賃金増を要請していることに賛同し、3月に一時金を支給すると発表

    【安倍ちゃん効果キタ!】 工作機械メーカー「ソディック」が子会社含め全社員に12万円を一律支給キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
    corydalis
    corydalis 2013/02/15
    上澄みだけの話をされても、給料を下げられるものにとっては目に毒なだけ。
  • かつてネトゲで数十人を率いた妻の「マネジメント論」 - chocontaの日記

    から言われたことをいくつかツイッター(URLはこちら)で紹介したのですが、 予想に反してかなりの反響がありました。 そんな「語録」を一度まとめてみました。 2010/06/03 07:44 かつてネトゲで数十人を率いていたという「相手が欲していることは何で、どうやったらモチベーションを高く持ってくれるかを必死に考え抜くの。そうしたら勝手にみんなが動いてくれる。それがマネジメントだよ。やってないから帰りが遅いんじゃないの?」…代わりに会社に行ってもらえませんか? 2010/06/04 07:46 (再掲)近所の豪邸の前で「ここの家主と僕との違いは何なんだあ!」と嘆いていたら、が「今まで背負って来たリスクの差じゃない?例えば受験勉強を頑張ると、落ちたら努力が無駄になるというリスクを背負うんだよね。遊んでいればリスクもないけど合格しない。そういうこと。」 2010/06/08 23:46

    かつてネトゲで数十人を率いた妻の「マネジメント論」 - chocontaの日記
  • 1