タグ

法人税とビジネスに関するcorydalisのブックマーク (1)

  • 【日本の解き方】財界が与謝野氏歓迎のワケ 似て非なる経営と経済政策 消費税で法人減税の狙いも - 政治・社会 - ZAKZAK

    財界には消費税増税や財政再建路線に賛成する声が多く、今回の内閣改造でも与謝野馨氏の経済財政担当相起用を評価する人がいる。経営者が多く読んでいるとされるメディアでは、「どの閣僚に期待しますか」と聞いたところ、最も多くの回答者が与謝野氏を選んだという。  まず、「経営」と「経済政策」は似ているようで、まったく違うものだ。経営とは個別企業に関する話であり、極端に言えば同業他社を蹴落としてもいい。  しかし、経済政策では個別企業には介入せずに国民全体のレベルを上げないといけない。同業他社を蹴落とすと国民全体では同じレベルになってしまい、経済政策にはならない。  むしろ経済政策としては個別企業への介入は避けなければいけない。これは、最近「デフレの正体」というで、デフレとは個別価格の平均というマクロ経済の「物価の下落」なのに、ある特定商品の個別価格の低下と勘違いして論じているのが好例だ。同様に各経営

    corydalis
    corydalis 2011/01/29
    ケケ中のブレーンだったって触れ込みの人だろ。なんでこういうスタンスなのか疑うな。もしかして逮捕されたのもケケ中に逆らったからなのかも。言ってる事はまともなんだけど、また逮捕されたりしないだろうか?。
  • 1