タグ

ブラック企業と社会に関するcorydalisのブックマーク (15)

  • 小室淑恵「人口構造から見るゲー­ムチェンジの必要性」―人口ボーナス期から人口オーナス期へ | 日刊読むラジオ

    まっすぐであれば、松戸の出会いの後冷凍庫に戻った後、それがどれほど衛生的であるかについての不安もあるので、あな […] もっと読む »

    corydalis
    corydalis 2014/12/23
    うーん、どいつもこいつも生産性を高めるとか言っていて辟易する。生産性を高めたら、労働者は要らなくなるわけで、そのあぶれた労働者は切り捨てるとでもいうのか?。近代資本主義の強欲さをナメ過ぎ。
  • 日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル

    外国からの移民を毎年20万人受け入れ、出生率も回復すれば100年後も人口は1億人超を保つことができる――。こんな試算を内閣府が24日示した。何もしなければ、2110年には4286万人に減る。移民が、働き手の減少や社会保障の負担増に直面する日を救うのか。政府は議論を格化させる。 政府の経済財政諮問会議の下で50年先を見すえた課題を話しあう専門調査会「選択する未来委員会」の第3回会合で示された。 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の推計では、日の人口は2012年の1億2752万人から、100年後は3分の1程度に減る。内閣府は、移民を15年以降に年20万人受け入れ、1人の女性が一生に産む子供の平均数にあたる「合計特殊出生率」も人口が維持できる水準とされる2・07に上がるケースを想定して人口を推計した。

    日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル
  • 長時間労働や残業が社員や企業にもたらす弊害とは?

    By normalityrelief 原則として1日8時間・1週間に40時間以上の労働は労働基準法によって禁じられていますが、ブラック企業など法律を守らない企業が存在しているのも事実です。では、規定された時間以上働く労働がなぜ禁止されているのか、長時間労働が社員や企業にもたらす7つの弊害をWe Are Mammothが公開しています。 What Long Hours Really Mean | We Are Mammoth http://wearemammoth.com/2013/11/long-hours ◆1:クライアントや上司に過度の期待をもたせる francistoms 長時間働いた仕事の成果を見たクライアントや上司は「社員は常時これくらいできる」と勘違いしてしまい、その後の業務に支障が出る恐れがあります。 ◆2:長時間労働を許可する企業は雇用や評判に問題を抱えてしまう By Th

    長時間労働や残業が社員や企業にもたらす弊害とは?
    corydalis
    corydalis 2013/11/11
    まぁこういうのもブラック企業擁護の自民盗や経営層・管理職に届くはずもないから、結局のところ負け犬の遠吠えにしかならないんだけどな。なんか一斉に特権階級にしっぺ返しになることはないんだろうか。逃散とか。
  • 飲食業は単価が安いからブラックなの?

    たかぴっぴ @silver1031 こーいう人が居るから、業界人として何度でも言うが安いチェーンだからブラックなんじゃないんだけどな。高級懐石屋だろうが安いチェーンだろうが値段に関係なく労務管理はブラックだよ。ただたんに安いチェーンをバカにしてるだけ。ブラックを争点にするなら日の8割くらいの飲店には行けないわ。 2013-06-25 14:43:42

    飲食業は単価が安いからブラックなの?
  • 孤立死弔う僧侶「便利な生活を追求してきたツケが…」 | 女性自身

    中下大樹さん(38)は真宗大谷派の僧侶だ。しかし、普通の僧侶とは違う。まず、見た目。取材日もけさ姿ではなく、黒のジャケットにズボン。宗派を超えた寺院ネットワーク「寺ネット・サンガ」など活動は幅広いが、その一つが独居老人の孤立死防止のための見まわり活動だ。 「孤立死が発生しました。すぐに来てほしい」と、民生委員などから連絡を受けると駆けつけ、花や棺の手配、葬儀では読経をして、さらに一時的に遺骨を引き取ることも。その数、年間におよそ80件。これまで2千人の死に立ち会った。ほとんどが無償のボランティアだ。 「東京に限っていえば、現在亡くなった方の3割が、葬儀を行わず、直接火葬する直葬なんです」(中下さん・以下同)。貧困や高齢化による家族関係の断絶など理由はさまざまだが、3割もの人が縁ある人とのお別れをせずに葬られる。また孤立死は、若年層にも増えているという。 「私は、孤立死を全否定はしません。あ

    孤立死弔う僧侶「便利な生活を追求してきたツケが…」 | 女性自身
    corydalis
    corydalis 2013/06/02
    アフガンが貧困に困っていたときには見殺しだったのが、仏像を破壊し始めたら途端に援助を申し出るといった勘違い仏教界も、結局救うべき衆生に手を貸そうとするのはアウトサイダーでしかないんだね。
  • 長時間労働が日本の諸悪の元凶だ : 異常な日々の異常な雑記

    労働時間が長いから消費者である時間が少なくなる。 結果、ものを買う時間的ゆとりが減って消費に金が回らなくなり、景気がよくならない。 労働時間が長いから仕事を続けられなくなる人が増える。 結果、ニートや引きこもりが増える。 労働時間が長いからや過労死、自殺が増える。 労働時間が長いから仕事以外のことを考える余裕がなくなる。 結果、日人は馬鹿になって、目の前のことや身の回りのことしか考えられなくなる。 が読めない。勉強もできない。趣味を楽しめない。 労働時間が長いから出会いの幅が狭くなる。 結果、婚期を逃す男女が増える。 労働時間が長いから女性が社会進出できない。 企業に育児休暇を義務付けたって中小企業レベルでそれが守られるわけないだろう。 ワタミみたいな企業で両親がともに働けるのかよ。 労働時間が長いから少子化が進行する。 女性が社会進出できない。出会いの幅が狭い。交際する時間が取れな

  • ユニクロ 疲弊する職場 [拡大版]

    「ユニクロの服を着ている人はスタンドアップ。こういう人が、選考の第1候補だ」 2月8日、東京・六木のミッドタウン・タワー。カジュアル衣料大手のユニクロやジーユーを傘下に持つファーストリテイリングの東京部で、新卒採用イベント「ユニクロ・ジーユー希望塾」が開かれた。同社の柳井正会長兼社長が開口一番こう語りかけると、800人弱の学生たちで埋め尽くされた会場は、どっと沸いた。 「世界一へ。グローバルリーダー募集」と大書された採用パンフレットには、多くの社員たちの笑顔が並ぶ。「入社1年半でフランスに赴任」「バングラデシュでソーシャルビジネスを起業」といった内容に、学生たちは目を輝かす。 だがこの日のイベントでも、採用パンフレットでも、決して明かされなかった事実がある。この数年間、ユニクロの新卒社員の3年内離職率は実に5割前後で推移している。数百人単位で新卒社員を採用する大企業としては、極めて異例

    ユニクロ 疲弊する職場 [拡大版]
    corydalis
    corydalis 2013/03/29
    やはり英語だけしかできない人間を重用すると、英語以外ができない人間が集まって阿鼻叫喚の有様になるんだろうか。社長以下まともな管理・経営ができる人材にそうとっかえしたほうがよい。
  • 8割が「辞めたい」、疲弊する看護師の労働現場 - 2013年03月05日 08:38 - EconomicNews(エコノミックニュース)

    自治労連の調査によると、看護師の8割が「仕事を辞めたい」と考えているという(仕事を辞めたいと「いつも思う」26%、「ときどき思う」54%) 。その理由は「人手不足で仕事がきつい」37%、「賃金が安い」29.5%、「休みが取れない」29%、「夜勤がつらい」28.3%などとなっている(「看護職員の労働実態調査 中間報告」2011年)。 看護師の夜勤は1992年、看護師保護法によって1ヵ月に8日以内という努力義務がうたわれた。しかし実態は日の病院に多い3交代制の場合、4人に1人が9日以上の夜勤を行っている 。 3交代制では日中の勤務を終えた後、数時間の休憩しか取らずに次の深夜勤務に入るスタイルも常態化している。たとえば朝8時半から残業を含めて19時半まで働いた後、帰宅して3時間の仮眠をとり、また夜中0時から翌朝9時までの深夜勤務を行うといった具合だ。これでは実質的に24時間以上にわたって十分な

    corydalis
    corydalis 2013/03/05
    10年ほど前に入院したが、看護婦が派遣になるとか言われてた時代だった。今更疲弊だとか何十年遅れなんだろ?と思う。
  • 【桜宮高2自殺】生活指導での体罰「認めないなら生徒をクラスから放り出す措置も」 橋下市長が方針 - MSN産経ニュース

    大阪市立桜宮高バスケットボール部主将の2年男子生徒が体罰を受けて自殺した問題をめぐり、橋下徹市長は31日の定例会見で、生活指導の現場での体罰について、「ある程度の有形力の行使を認めるか、それとも一切禁止の代わりに生徒をクラスから放り出すのか、どちらかの大きな方向性に行かないといけない」と述べた。 橋下市長はスポーツ指導での体罰は絶対禁止とする一方、生活指導での体罰については判断を保留しているが、具体的な方策を示したのは初めて。 橋下市長は生活指導での体罰の必要性について「何が許されて何がだめなのかは、正直、僕もわからない」と述べた。ただ、桜宮高の体罰問題が発覚して以降、「小・中学校の生徒が調子に乗って(何かあったら)『体罰だ』『体罰だ』と言っており、クラス運営で先生が相当悩んでいる」とも指摘。実態調査を踏まえ、学校現場で教員をサポートするためのガイドラインを提示する意向を示した。 体罰を一

    corydalis
    corydalis 2013/02/02
    あほらし。なんで桜宮の件で最初っからこう言わなかったんだろう。教師を叩いてその後にこのザマかよ。体罰は無くして、あとは機械的に排除でかまわないと思うが。15の春は泣かすなとか言い出すからおかしくなる。
  • 大阪維新の会で、2012年、いろいろとあったこと: メモ帳

    大阪維新の会は、首長4人(大阪府、大阪市、吹田市、守口市)、大阪府議57人、大阪市議33人、堺市議13人(首長選及び2011年統一地方選当選者数、その後除名などで若干減)と、橋下市長の発信力を別とすれば、全体としては地方議員100人強の地方政党です。 大阪維新の会の関係で、2012年、いろいろあったなと思うので、覚えていることを並べてみます。 〇1月 市議によるひき逃げ 大阪維新の会・堺市議の西井勝氏は、1月2日軽ワゴンを運転中、堺市の女性のミニバイクと衝突、女性に左腕打撲の軽傷を負わせたまま逃走した。「酒を飲んで運転していた」と話している。(元記事) 1月4日、ひき逃げ容疑で逮捕された西井市議を、大阪維新の会は除籍した(元記事)が、西井市議は3月、5月と2回辞職勧告決議を受けるも、市議続投に意欲を見せ(元記事)、ひき逃げで有罪が確定した6月になって、ようやく辞職した。(元記事) 〇2月 

  • 近隣諸国歴史配慮見直しを 自民、教育再生で中間報告 南京大虐殺死者数、数値の具体的根拠明記も - MSN産経ニュース

    自民党教育再生実行部は16日、「教科書検定・採択改革」や「いじめ対策」など5つの分科会の中間報告を取りまとめた。近隣諸国との歴史的関係への配慮を求めた教科書検定基準の見直しなどを盛り込んだ内容で、下村博文部長が安倍晋三総裁に手渡した。衆院選で教育再生を主要な政権公約に掲げる安倍氏は「新政権の柱の政策になる」と述べた。 近隣諸国条項をめぐっては「歴史教科書の自虐史観につながっている」として、自民党の一部の議員らが見直しを主張してきた経緯がある。教科書検定では、南京大虐殺による死者数など複数説に分かれる事案では、数値の具体的根拠も明記することも盛り込んだ。 中間報告にはこのほか(1)「いじめ対策基法」の制定(2)教育長の任免権を首長に付与-などを挙げた。文言を調整した上で19日に正式発表する。

    corydalis
    corydalis 2012/11/16
    政権交代というエサが目の前にぶらさがって言いたいことは今のうちにすべて言っておこうってハラなんだろう。羽仁五郎の「日本人民の歴史」を読んでいるが、状況が治安維持法から開戦に向かうあたりにソックリ。
  • 歴代首相より大きな仕事…英誌、野田首相を絶賛 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=林路郎】15日発行の英誌エコノミストは野田首相に関する記事を掲載し、消費税率の引き上げを柱とする税と社会保障の一体改革が前進しつつある現状を「過去数代の自民党出身の首相の業績を足し合わせたよりも大きな仕事を成し遂げようとしている」と高く評価した。 記事は、ここ数年の首相が「かつての指導層にあった政治家の子孫ばかりが首相になることが多かった中で野田氏は予期せずその地位についた」と紹介。高齢化と経済縮小に苦しむ日の再建が自分の仕事だと首相は自覚していると指摘した。 消費税率の引き上げ法案が成立した後に首相が解散総選挙に打って出れば野田氏率いる民主党は敗北が濃厚だが、「氏はそんなことはどうでも良いと腹をくくっているから力を発揮できる」とその覚悟を称賛した。

    corydalis
    corydalis 2012/06/16
    インパール作戦で戦いもせず惨敗した牟田口は連合国にとっては最高の将軍。
  • 「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」

    Kino Toshiki @Kino_Toshiki 私はいかにしてブラック企業から残業代を取り返したかシリーズ(1)まず、面接時に「うちは残業代は出ないのでね」とはっきり言われていたんだが、まあ当に未払いにされたら後から請求すりゃいいや、ブラック企業上等だぜ、と受け流す(笑) 2010-10-30 13:59:35 Kino Toshiki @Kino_Toshiki (2)入社日、書面による労働契約書の締結と就業規則の閲覧を求めたが、「うちにはそんなもんねえよ」と一蹴(笑)なんだこいつら絶対36協定とか結んでないな、と確信。雇用契約書についてはその後何度も要求したが会社相手にせず。 2010-10-30 14:05:21

    「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」
  • 労働者の使い捨てを奨励する厚生労働省なんぞ解体しろ - 上伊由毘男のブログ

    そらブラック企業ばっかになるわけだわ。 ハローワークはブラック企業の味方か? - 地下生活者の手遊び 採用によって、特に労働市場における弱者を採用することによって出る補助金や助成金のたぐいってのもけっこうあるのだにゃ。これを狙って採用と「退職追い込み」を繰り返すブラック企業ってのもあるんだよにゃ。僕の相棒も自主退社を強制されたわけだけど、これもまず助成金がらみだと思われますにゃー。 このエントリを読んで気になったので軽く検索してみた。 人を雇い入れる事業主の方へ あるわあるわ「雇用奨励金」「雇用開発助成金」の数々。しかもだいたい企業側が金もらえるの半年、一年だもんな。おまけに求人内容が労基法違反でもスルー。ハローワークって税金ばら撒くだけの組織かよ。そんな金があるなら企業じゃなくて失業して困ってる人に直接給付しろよ。人いらないって言ってる企業に金ばらまいて雇用させるとか雇用創出ってそうじゃ

    労働者の使い捨てを奨励する厚生労働省なんぞ解体しろ - 上伊由毘男のブログ
    corydalis
    corydalis 2010/10/13
    "今すぐ解体しろ。どうせ今だって役に立ってないんだから。薬害エイズは起こすわ、薬事法改正は業界団体の言いなりだわ、労働問題は放置だわ、年金はぐっちゃぐちゃだわ、自浄能力がないわじゃもう存在価値ねえよ。"
  • ブラック企業が増加 「上司や先輩が仕事終わるまで帰るな」「トイレが汚い」「タイムカード廃止」:ハムスター速報

    ブラック企業が増加 「上司や先輩が仕事終わるまで帰るな」「トイレが汚い」「タイムカード廃止」 カテゴリニュース 1 :ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/02/26(金) 21:15:08.17 ID:CtvWBP+B 意外と身近から発せられている ブラック企業社員の“悲鳴” 最近、巷で流行している「ブラック企業」という言葉をご存知だろうか? 労働法に抵触しかねない劣悪な労働条件で働かされる 賃金や福利厚生のレベルにとても見合わない精神的、身体的苦痛を日常的に被る--。 このような企業を指すスラングが、「ブラック企業」なのだ。 それらは、大不況の影響もあり、急激に増えていると言われる。 そもそもブラック企業という言葉自体、ネット掲示板2ちゃんねる」のスレッドから生まれたものだ。 それは、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』という書籍や映画のベースにもなった。

  • 1