ノートに関するciel18mのブックマーク (8)

  • ジャッジを終わりにする。 - ナリ心理学ブログ2

    ※今日もめっちゃ長いぜ。笑。でも、めっちゃおもろいこと言ってるから、時間あるとき読んでやーー( ̄▽ ̄) 悩むのって、すごく楽だ。『何もしなくていいから』家で、うーーーん( ;∀;)って、、唸ってればいいから。。笑。 悩みってすっごい楽。 なにもしなくていいから。 『悩む』という行為は、。、 人生の中で、ものすごく『楽なもの』にはいる。 「悩んで」 「苦しんで」 「自分を責める」 というのは、ものすごく『楽なもの』だと思う。 だから、みんな悩むんだと思う。楽だから。 悩んでいると、何もしなくていい。 何もしなくていいと、何も起こらない。 何も起こらないから、すごく安心。 悩んでいると、すごく安心。 「悩む」ってのは、「自己防衛」なんだな。 おれ今、ジム行ってるんだけど、 そこに「三井さん」っていうスーパーキツイトレーナーさんがいて。^ ^笑。 一度、「三井さん」がトレーナーしてくれたとき、あ

    ジャッジを終わりにする。 - ナリ心理学ブログ2
  • 「うまくいく方法」でははく。 - ナリ心理学ブログ2

    前は、 「うまくいく方法」ばかり探してた。 でも、 全然焦りは減らなかったなー(*≧∀≦*)笑。 だから、ふとした時に目線を変えてみた。 「うまくいく方法」じゃなくて、『うまくいかなくても笑える方法(*≧∀≦*)』に変えてみた。笑。 お金が入ってくる方法じゃなくて、お金が入らなくても笑える方法。 うまくいく方法じゃなくて、うまくいかなくても笑える方法。 孤独にならない方法じゃなくて、孤独になっても笑える方法。 人見知り治る方法じゃなくて、人見知りでも笑える方法。 失敗しない方法じゃなくて、失敗しても笑える方法。 落ち込まない方法じゃなくて、落ち込んでも笑える方法。 そっちに変えた。 そしたら、結局そっちが。 ・お金入ってくる方法だった。 ・うまくいく方法だった。 ・孤独にならない方法だった。 ・人見知り治る方法だった。 ・失敗しない方法だった。 ・落ち込まない方法だった。 と。 ま、振り返

    「うまくいく方法」でははく。 - ナリ心理学ブログ2
  • ■自分が本当に受け取り拒否しているモノへのジャッジをやめれば受け取り許可出せるよ。 - ナリ心理学ブログ2

    最近流行りの 「受け取る」「受け取れない」論に一発。笑。 ナリくん はじめまして。 投稿をいつも読ませていただいてます。 すごく心に響くし、実践してる… けど、実際できてないから状況がまったく変わってない…。 ナリくんの投稿読むと お金も簡単に入ってきそうで私にもできそうな気がするんです、いつも。 でも現実 今の状況… 家賃3ヶ月滞納 子供の学費3ヶ月滞納 その他光熱費も滞納、、、 子供たちを預けるところもなくパートでしか働けず、時給800円。 どうしよう どうしよう どうしよう の毎日だけど、考えてもお金は出てこないから考えるのやめて  とにかく その日一日を過ごす!ことに集中してみたら…大家さんからの家賃支払い催促メールで心が激しく動揺しまくりです。 こんな感じの私でも当に許可したら お金受け取れるのかなぁ… 許可しても、心の奥で『どーせ私にはできんやろ』って、思ってる心があって…こ

    ■自分が本当に受け取り拒否しているモノへのジャッジをやめれば受け取り許可出せるよ。 - ナリ心理学ブログ2
  • ナリ心理学『たった15分だけでいいから。』

    たった15分だけでいいから。 | ナリ心理学オフィシャルブログ「Nali Psychology」Powered by Ameba

    ナリ心理学『たった15分だけでいいから。』
  • ノートすると「本音」と「ジャッジ」がわかる。 - ナリ心理学ブログ2

    ノートやると涙出る?』 こんばんは^_^ 初めてメッセージします。 ナリくんはノートやってる時、涙とか出ましたか? 音を探り当てた時って涙が止まらなくなるみたいなイメージがあるんですが、意外と冷静に色々書き連ねる自分がいて… 涙が出ないってことは、音を探り当ててないのかな… 一滴も出たことありませんね(・∀・)笑 そもそもおれは 自尊心が全く低くないので。笑。 ノートとペンは 「自分のジャッジに気づく」的な 使い方がほとんどなのね。 逆に、 自尊心低いタイプの人や、、 母親関係悪い人 母親をダイヤモンドと言えないタイプの人は、 我慢人生が長いと、音を見つけた時に泣可能性はあるけど。 それは、 「我慢してたころの可哀想な自分」をやっと見つけてあげられたっていう感動なのかもね。 やっと、助けてあげられた。 おれは、我慢人生ほぼないから、笑。 「我慢してたころの可哀想な自分」がいないのよね

  • ナリ心理学『理解するから世界は変わる』

    理解するから世界は変わる | ナリ心理学オフィシャルブログ「Nali Psychology」Powered by Ameba

    ナリ心理学『理解するから世界は変わる』
  • ナリ心理学『「保存」奇跡を起こすノート術』

    ナリ心理学と出会ってから、1ヶ月弱、カフェ、5回ぐらいはしてます。 色々書いてはみるものの、スッキリ感や解決した感じはまだまだありません。 ただ、カフェ開発は物凄い勢いで進んでます、笑 落ち着けれるカフェとそうでないカフェ。 ノートを前にして、色々現状や過去のひっかかることを書いたり、腹のたつことを『あの人のせい、ひどい』と気持ちのまま書いても『。。。それで???』って感じで、どこに疑問を持ち、掘り下げていけば良いのかわかりません。 続けて『それはなんで?』って書いても『わからない』って答えが返ってきて、行き詰まり、結局ナリ心理学のブログを読みまくって、これは!ってとこをスクリーンショットして終わる感じです。 自分と向き合えたってことに合格をあげるだけで、全く進んでません。

    ナリ心理学『「保存」奇跡を起こすノート術』
    ciel18m
    ciel18m 2023/04/11
  • ナリ心理学『ノートで不安を消す技術』

    こんにちは、初めまして~(^^) ナリ君のブログを最近たまたま知り、どのブログ内容も天才的過ぎて感動してます。早速ノートとペンを始めました。そこで、やはり自分が怖いと感じるのは、周りに嫌われる事だと挙がりました。が、そしたら自分はどうするかなって考えた時、自分が自分の味方ならば、親しい人が仮にゼロでも、平気かも?、むしろ自分の好き勝手出来て、それはそれで良いのかも?とさえ思えました。あんなに孤独が怖いと思ってたのに、大したことないかもって思えるって凄い!自分が自分の味方って凄い! いつも超絶わかりやすいブログ、ありがとうございます(^o^)

    ナリ心理学『ノートで不安を消す技術』
    ciel18m
    ciel18m 2023/04/11
  • 1