タグ

医療とライフスタイルに関するcharunのブックマーク (1)

  • お上は国民の健康を守ってくれない(危険な医と食)~ねつ造された新市場~ - 日本を守るのに右も左もない

    お上は国民の健康を守ってくれない(危険な医と)~ねつ造された新市場~ 画像はこちらから(リンク、リンク) 国は国民の健康を金貸しに捧げた金儲けを繰り返す~薬は金貸しに唯一残された成長経済~ 前回は薬の真実を見ていただき、薬がどれだけ人の身体に害があるかを理解していただきました。そして「薬」のほとんどが金貸しの金儲けの道具であることがわかりましたが、では実際、「薬」というものがどれだけ、金貸しの金儲けの道具として使われているかを追求していきたいと思います。先週の問題の答えは下記にあります!! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 薬の歴史と副作用(リンク) 昔の薬と今の薬 昔の薬の多くは、元の素材をほとんどそのまま利用していました。たとえば、植物を乾燥させ、細かく刻んだりしたものを、煎じて飲むといった方法です。

    お上は国民の健康を守ってくれない(危険な医と食)~ねつ造された新市場~ - 日本を守るのに右も左もない
    charun
    charun 2021/05/29
    日本の薬消費は世界全使用量の40%!薬はただの金儲けの1つ。「とりあえず薬」思想の悪循環から食や水、生活向上に変えていくべき
  • 1