タグ

医療とチュートリアルに関するcharunのブックマーク (1)

  • 1日汲み置くだけでは水道水のカルキは消えない?検証してみた! – アクアハーミット

    検証の様子! それでは実際に検証していきましょう。 バケツに水道水を4Lほど入れて、屋外に出しておきます。 ちなみに、直射日光はほとんどあたらない場所です。 さて1日経って残留塩素を測定してみます。結果は・・・。 ご覧の通りピンク。つまり・・・、抜けていません・・。 1日野外に放置しただけではカルキは抜けないことが分かりました。 何日でカルキが抜けるのか検証! とはいえ薄くなっているのは事実なので、ある程度飛んでいるようです。 じゃあ何日でカルキが飛ぶのかを検証してみます。 1日半後 薄くなっていますが、ほんのりピンク。 まだカルキは残っています。

    1日汲み置くだけでは水道水のカルキは消えない?検証してみた! – アクアハーミット
    charun
    charun 2021/03/15
    お風呂ためる時はビタC(アスコルビン酸)少しいれるだけで塩素除去!民営は全国一斉でない。飲み水や料理は珊瑚と炭のスティックで濾過。マグネシウム入れるのも○。
  • 1