タグ

catechingのブックマーク (2,495)

  • 佐野実『麺が応えてくれるまで・・』

    佐野実オフィシャルブログ「ラーメンの鬼 佐野実厳選ブログ」powered by Ameba ガチンコラーメン道で一躍有名になった支那そばや店主「ラーメンの鬼」佐野実。 今までもこれからも日ラーメン界の味をリードし続ける男の熱いブログ。 数日前、俺の製麺に欠かせないジェファー液の紹介をしたが、 一言いっておくぞ! ただ、入れれば良いと言う物ではないということだ・・ なんで、俺がこれを使い始めたか・・! それは16年前にさかのぼるが、思うような麺を作りたくて 自家製麺を始めた俺だが、少しでも安全・安心な国産小麦 を使いたかった。 何より、外麦に比べ、風味よし、甘みもあり、旨かったからだ。 しかし、一番の弱点はコシが弱い事だった! やっと安定して 来てくれる様になったお客が半分になった。 でも、俺は諦めたくはなかった! 当時、国産小麦を使うバカな 奴もほとんどいなかった・・ 試行錯誤の研究の

    佐野実『麺が応えてくれるまで・・』
  • 【改良版レシピ】1時間で作る煮干し醤油ラーメン~2017早春~ - 牛頭馬頭

    去年のある日、仕事からの帰り道。 「煮干しラーメンべたい。今すぐべたい!」 と思い立ち、作ってみた即興煮干しラーメン。 まずくはなかったのだけど、しょせんは時間がない中で適当に作ったスープ。 正直に言って煮干しの風味や全体の出汁感が薄っぺらくて満足のいくレベルではなかった。 そこで何度か改良を重ねたところ、1時間という制限時間の中でもそれなりのものができるようになった。 今回は改良版としてそのレシピを書いてみようと思う。 スポンサーリンク 材料 だいたい2人前。 ※写真は材料の一部です。 スープ 白口煮干し 中羽20匹弱くらい イタヤ貝柱 5個 スルメの足  1 だし昆布 5cm 乾燥しいたけスライス 5~6枚 キャベツの芯 1個分 白菜の芯 1個分 大根の頭の部分 1個分 玉ねぎ 1/4 ネギの青い部分 1分 混合節 ひとつかみ しょうがスライス 2~3枚 にんにく 1かけ ト

    【改良版レシピ】1時間で作る煮干し醤油ラーメン~2017早春~ - 牛頭馬頭
  • 低加水麺に挑戦

    ラーメン探究日記 主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。 自家製麺です。 最近は常備、自家製麺が冷蔵庫に入ってないと不安になってきました。 う~ん。。。ドッカおかしくなってる模様。 自分が今、目指している麺は低加水麺です。 九州、博多系のような低加水細ストレート麺。 しかも感がパツパツしながらも ややもちっとした感も出したい と何とも矛盾した麺を作りたいのだ。 これを作る為に切刃1㎜を買ったぐらいだ。 だが、 しかし 低加水麺は硬すぎて自分宅のパスタマシンでは作れないんです。 ・ ・ ・ ・ でも作る! ドシテ~! 小麦粉は、はるゆたかブレンド この小麦粉お気に入りです。 少々誤差があるのは気にしない。 今回の配

    低加水麺に挑戦
  • パツパツ麺 | ラーメン用語辞典|二郎注文などマニア向けの言葉も掲載

    パツパツ麺とは強力粉で作った歯切れのよい低加水ストレート細麺のこと 出典:なかざわ製麺 2010年代の初頭からパツパツ麺を使うラーメン店が増えてきています。特に、煮干しラーメン店と淡麗ラーメン店で、パツパツ麺の採用率が高くなっていますね。 パツパツ麺は麺そのものの感がよく、小麦粉の風味もいい麺なので、人気が出ているのだと思います。 また、麺の味もさることながらラーメンの麺線がキレイに整いやすく、店としてはビジュアルがいいラーメンを出せて、客としてはインスタ映えする写真をSNSにあげられる・・・。スマホ時代には、見た目の良さまで重視される状況がパツパツ麺の拡大要因の1つになっているように思われます。 麺線がきれいなことで有名な柴崎亭では、アルバイト1人1人にパツパツ麺で麺線を整える研修を徹底的にやっているようなので、いつ行って麺線が整った盛り付けで提供されますね。 麺線がきれいなことで定評

  • 『ファイナルファンタジーVII リバース』主要開発者コメントから「開発大変だった感がすごい」と海外で注目集める。「たしかにそう」と遊んだ人も納得反応 - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『ファイナルファンタジーVII リバース』主要開発者コメントから「開発大変だった感がすごい」と海外で注目集める。「たしかにそう」と遊んだ人も納得反応 全記事ニュース

    『ファイナルファンタジーVII リバース』主要開発者コメントから「開発大変だった感がすごい」と海外で注目集める。「たしかにそう」と遊んだ人も納得反応 - AUTOMATON
    cateching
    cateching 2024/03/13
    これのためだけに6.5万円のPS5買うの躊躇ったけど、買ってよかったと思える出来だった。PS1時代と違ってみんなが気軽に買えるハードで無くなってしまったのが悔やまれる。PCでやるにしても要求スペック高いだろうしな。
  • 大事な事ですから、もう一度言います。名古屋に観光地はありません→な、なんてことを言うんだ!

    リンク ツイマンガ 「名古屋人「名古屋に観光地はないよ」 他県民「名古屋城があんじゃん」 その時名古屋人が思うこと↓ 」安藤正基🍤最終巻発売中!の漫画 安藤正基🍤最終巻発売中!@aichidoughnutの漫画[484/730]「名古屋人「名古屋に観光地はないよ」 他県民「名古屋城があんじゃん」 その時名古屋人が思うこと↓ 」 1 user

    大事な事ですから、もう一度言います。名古屋に観光地はありません→な、なんてことを言うんだ!
    cateching
    cateching 2024/03/08
    この問題については何年か前にヨッピーが解決済みなので、以後同じ話を蒸し返すのはやめてもろて。https://travel.spot-app.jp/nagoya_yoppy/ "「名古屋市」に限定しなければあれこれたくさんある"
  • Dragon Ball: Japan manga creator Akira Toriyama dies

    Dragon Ball is one of the most influential and best-selling Japanese comics of all time.

    Dragon Ball: Japan manga creator Akira Toriyama dies
    cateching
    cateching 2024/03/08
    “You can share your memories of the Dragon Ball comic series by emailing” 後日みんなの思い出話が放送されるのか。観たいな。
  • 【日本市況】円上昇、月内のマイナス金利解除意識-株価は一転下落

    Japanese flag at the main entrance of The Bank of Japan (BOJ) headquarters in Tokyo, Japan, on Tuesday, Nov. 14, 2023. Japan’s economy slipped back into reverse over the summer, underscoring the fragility of the country’s recovery and backing the case for continued support from the Bank of Japan and the government. Photographer: Kosuke Okahara/Bloomberg 7日の金融・証券市場では、円相場が対ドルで1カ月ぶりの高値に上昇している。賃金統計が市場

    【日本市況】円上昇、月内のマイナス金利解除意識-株価は一転下落
    cateching
    cateching 2024/03/08
    “マイナス金利解除意識”とかメディアは断定的に書くけど、本当にそれが主要因か?と疑わしく思うことが非常に多い昨今。世の中もっと複雑だよね。
  • 二度あることは三度ある、富士通などSIerのオファリングビジネスが信用できない理由

    今、大手SIerの間で一大ブームになっているのが「オファリングビジネス」の創出だ。富士通NEC、日立製作所、NTTデータなどが我も我もと「オファリング」を叫び始めた。「一体全体オファリングビジネスって何なのさ」と疑問だらけの読者も多いだろうが、私はご用聞き商売、人月商売からの脱却を目指すチャレンジと見なして、「生温かく」見守ることにしている。ただなぁ、二度あることは三度ある、なんだよね。 オファリングビジネスって何なんだと思う読者は、オファリングを日語にしてみればよい。「提案・提供ビジネス」だろ。簡単な話だ。「それじゃ何の意味もないじゃないか」とあきれた人は、今回の「極言暴論」をしっかり読んでほしい。きっと、なるほどそういうことかと得心できるはずだ。「えっ、また『提案』とか言い出したのか」と不信感を覚えた人はなかなか鋭い。私がオファリングビジネスに抱く不信や不安と根っこは同じだと思う。

    二度あることは三度ある、富士通などSIerのオファリングビジネスが信用できない理由
    cateching
    cateching 2024/03/06
  • PTS(夜間取引)の出来高ってチェックする必要ある?

    ほぼリアルタイムな出来高が見たいならモーニングスターですが、株価チャートなどが見れないため不便。SBI証券は30分更新の出来高ですが、株価チャートが見れる。どちらも一長一短ありますが、私はSBI派です。 PTSの出来高を見てみるでは次にPTSの出来高ってどんな感じで表示されるのか?実例を見てみましょう。 これはとある日のPTS出来高ランキング(16時30分~20時30分)です。 出来高1位のGFAは株価チャートと、PTS出来高推移は次の通り。 日中の株価と出来高チャートと大体一緒ですね。 寄り付き時や、天井、底値付近では出来高が増加するという特徴も同じなので、PTSだからといって、出来高の特別な取扱いは不要、日中の出来高と同じように使えばOKだと分かります。 が、使えるのは出来高ランキングせいぜい上位10位ぐらいまで。ランキング下位になればなるほど、株価も飛び飛び、当然、出来高も非常に少な

    PTS(夜間取引)の出来高ってチェックする必要ある?
    cateching
    cateching 2024/02/29
  • 優待株はクロス取引で手に入れよう!メリット・デメリットややり方をわかりやすく解説 | イーデス

    『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧 クロス取引とは、上場されているある株式に対して、同じ数量、同じ価格で、買いと売りの注文を入れて、取引を成立させる取引方法です。 具体的なクロス取引のやり方は以下のとおりです。 クロス取引のやり方

    優待株はクロス取引で手に入れよう!メリット・デメリットややり方をわかりやすく解説 | イーデス
    cateching
    cateching 2024/02/29
  • パスタマシンで「低加水」中華麺の作り方!【二郎系のワシワシ麺】 | 麺と釣人

    自家製!中華麺の作り方(パスタマシン編) こんにちは!こむぎです。 趣味ラーメンを自作しています! ラーメンの自作を始めてから、製麺用にMARCATO パスタマシン アトラス 150というものをを使っています。 … 基的には上記の記事の手順で麺を作ればよいのですが、いわゆる「低加水」の製麺はさらにちょっとしたコツがあります。低加水麺の生地は非常に固く、下手に製麺を行うと負荷が高すぎてパスタマシンを壊してしまいます。また、生地がまとまりにくいためボロボロになってしまい、そもそも麺にすることすらままならない場合もあるでしょう。 今回は、そんな「低加水」の麺を作る際に気を付けるポイントに触れながら、家で作る二郎系のワシワシ麺の作り方を紹介します。それでは行ってみましょう! 低加水の麺を作る際のポイント! 低加水の麺を作る場合、知っておいてほしいポイントが3つありますのでご紹介します。 ポイン

    パスタマシンで「低加水」中華麺の作り方!【二郎系のワシワシ麺】 | 麺と釣人
    cateching
    cateching 2024/02/27
  • ユニクロ高いって人はどこで服を買ってるんだ・・・?

    ほかに比べたらぜんぜん安いっていうか、かなり安いと思うんだけど。 高くなったっていっても1万超えの商品なんかは限られてるし。コートぐらいじゃない? 数千円でまだ服が買えるってかなり安いっていうか、ほかの店だと一万超えが普通じゃない? え?自分が変なんだろうか? 古着屋も高くなって中古なのにユニクロより高いよね。 同格のブランドだと無印が思い浮かぶけど、ユニクロより高いしなぁ。 あと無印は部屋着感がすごくて外で着れなくない? ジーンズメイトもぜんぜん高いよなあ。 ユニクロより安い服屋ってどこなんだろう。

    ユニクロ高いって人はどこで服を買ってるんだ・・・?
    cateching
    cateching 2024/02/21
    ユニクロでしょ。過去のユニクロと今のユニクロを比較して高いと言っている、以上。
  • 値下げが難しいPS5、他社にゲーム供給するMS ゲーム専用機ビジネスの変化【西田宗千佳のイマトミライ】

    値下げが難しいPS5、他社にゲーム供給するMS ゲーム専用機ビジネスの変化【西田宗千佳のイマトミライ】
    cateching
    cateching 2024/02/19
    本体7万、流石に高すぎてもうPCでいいやと思ってたけど、FF7を発売日にプレイするためだけにこの度泣く泣くPS5を買います。
  • 死んだら自我がなくなるのって怖くない?

    「自分」がいなくなるんだよ? 今認識している「私」がいなくなる 当然っちゃ当然だけど、想像すると怖い だから自分の自我をAI化して、それを自分としたい そしたらギリ存続してると言える気がする 死ぬまでに実現したい (追記) 朝起きて見たらすごくたくさんコメントがついててビックリした!みんなの意見参考になります。ありがとう

    死んだら自我がなくなるのって怖くない?
    cateching
    cateching 2024/02/18
  • 【西川和久の不定期コラム】 VRAMが少ないGPUで画像生成AIを諦めていた人に。「Stable Diffusion WebUI Forge」登場!

    【西川和久の不定期コラム】 VRAMが少ないGPUで画像生成AIを諦めていた人に。「Stable Diffusion WebUI Forge」登場!
    cateching
    cateching 2024/02/17
  • 我々の愛したGoogle検索はすでに死んでいる - novtanの日常

    Google検索終わってしまったの?という話で界隈が少し盛り上がっていてうーんはてなってなっていてそこはかとなく嬉しい。 goldhead.hatenablog.com orangestar2.hatenadiary.com 件については僕も定期的に何かを言っている話ではあるんだけど、特にここ最近でキャッシュの検索もしなくなったってところが非常に象徴的だなあと思っています。キャッシュすることが著作権上問題だ何だで揉めたのが懐かしいよね。令和に至ってはウェブコンテンツの揮発性のほうがもはや問題である、と。 (個人的には依然として「なくなる権利」の方が重要と思っているだけど) 黄金頭さんが書いている「個人の日記が引っかからない」というのはもうずっと前から同感で、何かを見たことを共有したくて感想を探したところで例えば映画なら映画のあらすじサイトばかり引っかかる。体裁としては個人だけど明らかに広

    我々の愛したGoogle検索はすでに死んでいる - novtanの日常
    cateching
    cateching 2024/02/16
  • サラダ館って結局なんだったんだ?あのとき通り過ぎたサラダ館に今こそ入る (1/2) :: デイリーポータルZ

    目が覚めるような鮮やかな赤色のトマトの看板に書かれた「サラダ館」の文字。 窓から覗いてみると、どうも飲店でも八百屋でもなさそうだ。 サラダ館って、一体なんのお店なんだ? あのとき通り過ぎたサラダ館はなんだったんだ わたしとサラダ館の出会いは中学生の頃に遡る。 バスケットボール部に所属していたわたしは、練習試合があるたびに1時間に1しかない電車に乗って、隣の、そのまた隣の町にある中学校へ通った。 紫色に蛍光オレンジのラインが入った、学校指定のジャージに身をつつみ、わらわらと駅から学校まで歩く道中にサラダ館があった。 どう考えても変な店だ。 賑やかな隊列の最後尾をだらだら歩いていたわたしだけが、大きなトマトの看板に気づいていたと思う。 サラダだけを売ってる店だとしても変だし、そもそもべ物を売っているような店には見えない。だってショーウィンドウには「どれだけ歩いても疲れないスニーカー!」な

    サラダ館って結局なんだったんだ?あのとき通り過ぎたサラダ館に今こそ入る (1/2) :: デイリーポータルZ
    cateching
    cateching 2024/02/15
  • 氷河期世代独身が感じる最近のNISA推しへの疑問

    これまで株とか投資信託、外貨とかの投資は一通りやっていて、旧NISA新NISAも当然やっているわけだが、最近のNISA推し、特に「脳死でオルカン積み立てておけばいい」という風潮には違和感がある。 脳死でリスク資産にお金を突っ込んでいたら、文字通り死ぬのでは? 20年先、30年先の未来は無い前提として、お金は使うために貯めるのであって、使う時には現金化する必要がある。 子供や配偶者がいれば、マイホームとか教育資金で早めに必要になるけど、40代独身中年がターゲットにするのは、定年や再雇用のタイミングの60歳〜65歳。 そうすると、短ければ10年ちょっと、長くてもあと20年しかないわけで、暴落しても20年、30年待てばいいということにはならない。 現金化するタイミングで底が来たらゲームセットワーストケースとしては定年直前に株価のピークとリセッションが来るケース。その場合にリスク資産が100%だ

    氷河期世代独身が感じる最近のNISA推しへの疑問
    cateching
    cateching 2024/02/15
  • 資産約9000万円でも厳しい?4人家族を支える45歳夫はいつサイドFIREできるか…FPがシミュレーション(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース

    読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。 今回の相談者は、片働きで4人家族の家計を支える45歳会社員の男性。サイドFIREを目指し投資にも励んでいますが、いつ実現可能か悩んでいるようです。FPの秋山芳生氏がお答えします。 【画像】NISAの利用率とは 相談者の悩みサイドFIREを目指していますが実現可能なタイミングとそのタイミングに合わせた必要年収についてどのように考えたら良いかわからず相談させて頂きたく考えております。現在外資系企業に勤務しており日々プレッシャーが強く、モチベーション低下が激しい状況です。 また地方移住したものの、コロナも落ち着き、新幹線通勤で週の半分くらい出社となりました。できたら2024年には現在居住しているところで個人事業主の形でフルリモートワークになり年収200~300万円程度

    資産約9000万円でも厳しい?4人家族を支える45歳夫はいつサイドFIREできるか…FPがシミュレーション(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース
    cateching
    cateching 2024/02/15