タグ

アイドルと読み物に関するcastleのブックマーク (4)

  • 6年前、VTuberを選ばなかった私たちの現在|えのぐ

    VTuberを選ばなかった私たち皆さまはVRアイドル「えのぐ」をご存知でしょうか。 私たちは2017年に活動を開始し、今年の3月で活動8年目 / グループを結成して7年目を迎えた、バーチャル空間を拠点にライブや音楽活動をおこなうバーチャルアイドルグループです。 活動を開始した2017年の年末にキズナアイさまを中心とした「バーチャルYouTuber(VTuber)ブーム」が到来し、当時バーチャルで活動していた方々がその波に乗ってYouTubeチャンネル登録者数やSNSフォロワー数を大幅に伸ばす一方で ── 私たちは「VRアイドル」を名乗り続けたことでそのカテゴリに入ることができず、検索エンジンにもひっかからず、後から活動を開始した方々にもことごとく数字で追い抜かれていきました。 当時、私たちを応援してくださっていたファンの皆さまからも「なぜバーチャルYouTuberを名乗らないのか」「変なプ

    6年前、VTuberを選ばなかった私たちの現在|えのぐ
    castle
    castle 2024/05/08
    「バーチャルの身ではできないことのほうが圧倒的に多い/だから、その”必死”な状態をライブ中ずっとキープし~パフォーマンスへと昇華~自分たちを一度極限の状態まで追い込んで無意識にかかるリミッターを破壊」
  • “アイドル物の最後発”として生まれた「シャインポスト」が、実は令和史上に残るアニメであると伝えたい

    「シャインポスト」はアイドルアニメ史上に残る超大作に仕上がっている。物語と演出、作画、楽曲のクオリティがとにかく凄まじい。毎話、毎話で涙がボロボロと溢れ出すほどに。 実際に視聴してみると、半端じゃない魅力が詰まった「シャインポスト」だが、その魅力に対して、未だ多くの方々に届ききっていない印象を受けていた。 その大きな理由は「既視感」にあるのではないかと睨んでいる。 これまでも数多くのアイドルアニメ作品が生まれ、放送・配信されてきた。その結果、「何か見たことあるような気がするし、まぁ(見なくても)いいか…」となりがちだ。 この既視感が影響して、「シャインポスト」を何か見る気がしないなぁと思った結果、未視聴の方も多いのではないだろうか(僕も全く同じ理由で視聴していなかった)。 その後、僕も編集部内で「『シャインポスト』がヤバい!」と話した時も、未視聴組からは「マジですか??」とニヤニヤされてし

    “アイドル物の最後発”として生まれた「シャインポスト」が、実は令和史上に残るアニメであると伝えたい
    castle
    castle 2022/10/04
    「アニメーターのとんでもない仕事を見てしまうと、やっぱり作画が強いのは正義なのだなと」「3DCGのアニメーションではなく、手描きの作画でライブシーンを描いて」「実際に歌っている時の口の開け方を撮影した」
  • 「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」に行った女の手記

    舞台を見に行ったら、出演者やスタッフや観客の新型コロナウイルス感染が次々と報道され、「クラスター」という言葉こそ公式には使われていないものの、今日はついに主催から「保健所から当社に対して(略)全ご観覧者様が濃厚接触者に指定されたとの連絡がございました」とホームページ上で告知があった。 めずらしい経験をしているので、「このご時世にイケメンめあてで新宿へ行ったバカ」と言われる私が、何を考えていたかをまとまった文章にしようと思う。 ・防疫の観点からの、今回の件の検証 ・舞台、演劇、エンタメ業界の今後へのコメント といったことは書いていません。 まず、私には推しがいる。てか推しがいなきゃ「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」なんてタイトルの興行に行くわけがない。 推しが今回(6~7月)の公演に出ると決まって、「うわひどいタイトル」と「うれしいうれしいうれしい推しが生で見られる」を

    「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」に行った女の手記
    castle
    castle 2020/07/14
    「まあ普通に田舎である~少し前に、東京滞在から帰って来て陽性が確認された人がいた。そのときの炎上っぷりといったらなかった。氏名、住所、出身校、職場、家族の職場、恋人の職場、すべてが筒抜けだった」
  • 「アイドル状態でファンがうるさい」

    店員「大変お待たせしました。ファンの様子がどうかされましたか?」 ぼく「アイドル状態でファンがうるさいんです。GAME のあととか。」 店員「計算しすぎなんですよ」 ぼく「えっ」 店員「すぐ熱くなりますからね。チョコレートも溶けますよ」 ぼく「アイドル状態が悪いんですか」 店員「いえファンが悪いだけです」 ぼく「どうしたらいいですか」 店員「ファンがイカレちゃってるのでユニット丸ごと入れ替えれば静かになりますよ」 ぼく「えっ」 店員「えっ」 ぼく「卒業ってことですか」 店員「まあ寿命というか、消耗品ですし・・・」 ぼく「なにそれひどい」 店員「えっ」 ぼく「そのあとどうなるんですか」 店員「廃棄処分になるんじゃないでしょうか」 ぼく「なにそれもひどい」 店員「えっ」 ぼく「えっ」 店員「ああでも、さいきんはリサイクルにまわりますね」 ぼく 「普通の女の子にもどるって事ですか?」 店員「えっ

    「アイドル状態でファンがうるさい」
    castle
    castle 2009/06/09
    「僕「もう古いファンは必要ないってことですか」店員「はい、その場合古いファンはこちらで処分します」「なにそれやばい」「えっ」「えっ」「処分にお金はかかりませんので」「なにそれもやばい」」ずれすぎワロタ
  • 1