タグ

アイドルとメディアに関するcastleのブックマーク (3)

  • 韓国万博、世界で大人気のはずのK-POPスターを大量投入しても入場者が予定の10%しか来場せず、大赤字

    ■編集元:ニュース速報板より「韓国万博、世界で大人気のはずのK-POPスターを大量投入しても入場者が予定の10%しか来場せず、大赤字」 1 ミラ(愛知県) :2012/05/20(日) 21:08:46.91 ID:frYTqr3O0● ?PLT(12101) ポイント特典 韓国の「2012 麗水(ヨス)世界博覧会」が2012年5月12日に開幕して1週間が過ぎたが、早くも苦戦を強いられている。 韓国の聯合ニュース(日語版)などによると、5月12日に開幕した麗水EXPOの入場者数は、初日が3万6000人、13日に2万3000人と、予想していた入場者数の10%程度にとどまった。 組織委員会は当初、平日5万~10万人、土日曜日には15万人、連休日には最大30万人が訪れると予想していた。 開催期間中には延べ1082万人が訪れると見込んでいたが、開幕効果を期待していた12~13日の入場者

    castle
    castle 2012/05/21
    「でもこの赤字を埋めるのは日本だぜ/←ありうるから困るな」「なんで万博開催のニュース、テレビと取り上げられてへんの?/←日本人には見せられない展示物で一杯なのか、電通に金出してないからじゃないか?」
  • まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    castle
    castle 2011/12/08
    「大野は頑張った。同じく音響微妙だったキンキも一応は公開処刑を免れ、西川は流石の神回避」「入ってなかったのはマイクじゃなくて被せ音声だと思う」「ジャニーズのスマップ、トキオ、V6、KinKi Kidsは生で歌ってた」
  • 週刊ポスト「水嶋ヒロ(本名:齋藤智裕)受賞は八百長」の余波が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    小説編よりも周辺事態のほうが格段に面白い件でありますが、表題週刊ポストの記事に抗議し拳を振り上げたはずのポプラ社で社員の民忠が下がって叛乱、受賞レースでっち上げ&八百長のネタを各所に持ち込んで炎上という二次災害に発展しております。 件の何が面白いのかというと、まず小説がどうしようもないほど面白くないこと、その割に舞台装置が豪華で、しかもがしっかり売れてしまったので、貧乏純文業界の声のでかい人たちが激怒して騒ぎが拡散しているという状況そのものがコメディであり、まさに時事アートだともいえるクオリティの高さにあります。 純粋に商売で言うと、ポプラ社は騒ぎがここまで大きくなるとは思わなかっただろうけど売るための仕掛けとしては非常に効果あったというところでありまして、屋にモノを押し込む経緯といい美談のでっち上げ方といい、巧さを感じさせる素晴らしいビジネスモデルだったと思います。 売れればい

    週刊ポスト「水嶋ヒロ(本名:齋藤智裕)受賞は八百長」の余波が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/12/23
    「売れればいいのかという批判が出てますけど、売れればいいんです~「”「パッケージ」や「メディア」としての本というマテリアル”と”「知識」や「格式」としての本のあり方”とは違う以上、別にいいじゃねえか」
  • 1