call_me_notsのブックマーク (66,817)

  • 【速報】河川敷で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものを発見 北九州市の紫川 住宅街そば|FBS NEWS NNN

    警察によりますと、30日午後4時前、北九州市小倉南区長行東の紫川の河川敷で「河川公園の広場にピストルなどが入った箱が置いてある」と通りかかった人から110番通報がありました。 その後の警察の捜索で、ロケットランチャーとみられるものが数丁置かれているのが見つかりました。 このほか、現場では拳銃や手榴弾のようなものも見つかっています。一部はプラスチック製の箱に入れられていたということです。 警察は何者かが捨てた可能性もあるとみて調べを進めています。

    【速報】河川敷で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなものを発見 北九州市の紫川 住宅街そば|FBS NEWS NNN
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    ファイナルファイトかよ
  • DMMビットコイン482億円流出、金融庁は原因究明求める - 日本経済新聞

    DMM.com(東京・港)グループで暗号資産(仮想通貨)交換業を営むDMMビットコイン(同・中央)は31日、ビットコインが不正に流出したと発表した。流出額は482億円相当で、流出した顧客のビットコインはグループ会社の支援のもとで全額保証する方針も明らかにした。金融庁は資金決済法に基づく報告徴求命令をDMMビットコインに出し、原因の究明や顧客の保護を求めた。警察当局も流出の発生を把握し、情報収

    DMMビットコイン482億円流出、金融庁は原因究明求める - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    コインチェック事件から6年経っても起きちゃうのね…→“流出額は482億円相当で、流出した顧客のビットコインはグループ会社の支援のもとで全額保証する方針”
  • “AIによる飲食店電話予約代行サービス”に困惑 「予約は受け付けていない」とSNSなどに投稿の店相次ぐ「反応がないというのが1番いけません」 | TBS NEWS DIG

    いま、私たちの暮らしの中に人工知能AIが浸透してきていますが、飲店の予約もAIが電話をかけて代行してくれる時代になっています。私たち消費者にとっては便利なサービスですが、その一方で、頭を悩ませている…

    “AIによる飲食店電話予約代行サービス”に困惑 「予約は受け付けていない」とSNSなどに投稿の店相次ぐ「反応がないというのが1番いけません」 | TBS NEWS DIG
  • 埼玉県立の男女別学12高校共学化、各校で「反対多数」…熊谷高は「大多数が反対予想」とアンケート実施せず

    【読売新聞】 埼玉県の県立高の共学化を「早期に実現すべきだ」とする県の第三者機関からの勧告を巡り、男女別学高全12校の保護者代表が30日、各校で集めた意見を大野知事と日吉亨・県教育長宛てに提出した。共学化の賛否を尋ねたアンケートでは

    埼玉県立の男女別学12高校共学化、各校で「反対多数」…熊谷高は「大多数が反対予想」とアンケート実施せず
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    “反対意見の割合が高かったのは浦和高(93・5%)、浦和一女高(90・6%)、川越女子高(88%)など。「男女間の役割分担がなく、リーダーシップが育成されやすい」などの声が寄せられたという”
  • ダッシュボードデザインの実践ガイドブックとチャート・コンポーネントライブラリ(ベータ版)|デジタル庁

    デジタル庁は、ダッシュボード開発において品質向上、および設計の効率化に貢献するため、実践ガイドブックとダッシュボード開発ツールのPowerBIのチャート・コンポーネントライブラリを公開します。 資料のダウンロードから取得してください。 公開の目的デジタル庁は、データと根拠に基づいた政策判断・効果の可視化を日政府内で推進を先導する役割を担っています。その役割の一端を担い、行政や公共機関、民間企業などに従事する方が、わかりやすいダッシュボードを効率的に開発できるように、実践ガイドブック等を提供しています。データをわかりやすく可視化できるようにすることで、多くの関係者間で正しい共通認識を持ち、意思決定の質を向上させ、より良い行動に繋げられるようになることを目的にしています。 実践ガイドブックは、デジタル庁で実践してきた政策データダッシュボードの作成時の知見に加え、行政職員や民間有識者のダッシュ

    ダッシュボードデザインの実践ガイドブックとチャート・コンポーネントライブラリ(ベータ版)|デジタル庁
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    これ読んでからそうだよねと思ってダッシュボード制作はやめたのよさ→https://satoshihirose.hateblo.jp/entry/2023/06/26/222835
  • 都知事選出馬の蓮舫氏、議員辞職時期も注目 6月1日以降ならボーナス満額支給

    東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に立候補を予定する立憲民主党の蓮舫参院議員を巡り、期末手当(ボーナス)の支給に絡めて議員辞職する時期がSNSで注目されている。6月1日以降に辞職すれば、期末手当は全額支払われる一方、5月31日までに辞めれば支払いは8割にとどまる。蓮舫氏の議員辞職は都知事選出馬に伴うため事情が異なるものの、不祥事で辞める政治家に対するボーナス支給を問題視してきた背景がある。 1日で違いは64万円歳費法などによると、国会議員に支払われる給料(歳費)は月額129万4000円。毎月10日に支払われ、途中で辞めた場合は日割りに基づいて支払われる。 期末手当は6月、12月の年2回、支払われる。それぞれ318万9710円。6月の期末手当の場合、基準日の6月1日に在籍すれば満額が払われる。 参院事務局によると昨年12月2日に在籍した議員は今年4月30日までに退職した場合、期末

    都知事選出馬の蓮舫氏、議員辞職時期も注目 6月1日以降ならボーナス満額支給
  • 偽の駐車禁止除外の標章で違法駐車か 69歳の容疑者逮捕 | NHK

    障害がある人などに限って交付される駐車禁止を除外する標章の偽物を使って、都内の路上に違法駐車をしたとして69歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、東京 台東区の貸金業、松村正雄容疑者(69)です。 警視庁によりますと、ことし2月、駐車が禁止されている墨田区内の路上で、障害がある人などに限って交付される駐車禁止を除外する標章の偽物を掲示して違法駐車をしたとして、偽造有印公文書行使の疑いが持たれています。 偽物の標章にはホログラムの加工が施されていて物そっくりに作られていた一方で、漢字の字体に異なる部分もありました。 駐車監視員が車に掲示された標章の字体を見て不審に思い、確認していたところ、容疑者が現れ、事情を聞く前に車でその場から離れたということです。 調べに対し、容疑を認めたうえで「知り合いが持っていた物の標章をもとに別の人物に偽造を依頼した。8年ほど前から使っていた」

    偽の駐車禁止除外の標章で違法駐車か 69歳の容疑者逮捕 | NHK
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    貸金業者で偽造ってだいぶ怪しいなと思ってたらやっぱり→https://www.sankei.com/article/20240531-RK4DSNU3RZM3LN3IPGXAVGYCLU/
  • 「新宿ゴールデン街」わずか3坪の店舗を“8000万円”で落札…購入者が明かした真意「転売する気はありません」(全文) | デイリー新潮

    坪単価は“歌舞伎町”の2倍 戦後まもなく建てられた木造長屋が軒を並べ、店の看板が雑然とした空間を酔客が行き交う。東京都新宿区歌舞伎町の一画にある「新宿ゴールデン街」は、約6500平米のエリアに300軒近いスナックやバーがひしめくように営業している。【亀井洋志/ジャーナリスト】 【写真を見る】赤文字で書かれた<ゴールデン街>の看板を見て心が躍る人も多いはず かつては作家や編集者が通う文壇バーや、演劇・芸能関係者が集う店などもあり、一般の人々には近寄りがたい雰囲気を醸し出していたが、それもいまは昔。近年、若い人たちが足を運び、外国人旅行者の観光スポットとしても賑わっている。 ところが、最近になって飲み屋のオーナーや常連客たちを仰天させる事態が起きた。今年4月、ゴールデン街にあるわずか3坪(9.91平米)の2階建て店舗が競売にかけられ、8000万円もの金額で落札されたのだ。坪単価にして約2666

    「新宿ゴールデン街」わずか3坪の店舗を“8000万円”で落札…購入者が明かした真意「転売する気はありません」(全文) | デイリー新潮
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    そいつどういう客だよw→「この辺りの店はテーブルチャージが1000~2000円ほどで、お酒を1杯飲むごとにプラス500円とか1000円。客単価は4000~5000円程度だから“採算が合うのかねー”と、お客さんと言い合ってたの」
  • バス運転手の夏休みを1日1万円で買い取り 横浜市が人手不足で苦肉の策、違法性は否定

    横浜市営バスの運転手に対し、夏休みを1日1万円で買い取ると市の交通局が通知した。このことを市議がXで取り上げ、波紋が広がっている。 この通知では、人手不足が深刻なことを理由に挙げ、希望者を募っている。違法ではないかとの声が出ているが、交通局は、「有給休暇ではなく、公務員の特別休暇の買い上げのため、違法性はまったくありません」と説明している。 「お金を稼ぐチャンスだ」「安すぎる」「違法では」と様々な意見 「ついにここまで来たか!」。こうX上で投稿したのは、12期連続で当選している太田正孝横浜市議(無所属)だ。 2024年5月30日のこの投稿では、「バス乗務員の夏季休暇について」と題した市交通局の人事課長からの同日付通知の画像をアップして、人手不足で運転手の夏休み買い取りがあったとした。 その通知を見ると、まず、「2024年問題」と呼ばれる時間外労働の上限規制などの影響で、「人員不足が深刻な状

    バス運転手の夏休みを1日1万円で買い取り 横浜市が人手不足で苦肉の策、違法性は否定
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    横浜市交通局「買い上げなら違法になりますが、公務員には特別休暇がプラスされており、その1つに夏季休暇があります。それに代わる支給をありがたいと思う職員もいると聞いており、労組にも提案して円満に合意」
  • 失われた11年前のパスワードをハッカーが解析、300万ドル相当のビットコイン回収に成功 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 2022年、ジョー・グランド氏の元に、Trezorと呼ばれるUSBメモリー型ウォレットの暗証番号(PIN)を忘れたのを何とかして欲しいという依頼が舞い込みました。 「Kingpin」という異名を持つジョー・グランド氏は、10歳でコンピューターのハードウェア・ハッキングに手を染めたというハードウェアのエキスパート。 2008年にはディスカバリー・チャンネルで『Prototype This』という番組の共同MCも務めた人物で、現在は企業のデジタルシステム構築に関するコンサルタントとして、自身のようなハードウェアハッカーがどのようなスキルを用いて、企業のデジタルシステムに侵害するかを説明する仕事などを行っています。

    失われた11年前のパスワードをハッカーが解析、300万ドル相当のビットコイン回収に成功 | テクノエッジ TechnoEdge
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    現代版金庫鍵開けバラエティじゃねえか(とはいえビットコイン脳死保管の威力がエグい
  • <独自>「歴史に残る記録作れた(笑)」人身事故の運転士、社内報で不適切コメント

    JR東日水戸支社の運転士と車掌が所属する土浦運輸区(茨城県土浦市)管内で起きた人身事故を巡り、男性運転士が「歴史に残る最年少記録を作れた(笑)」などとコメントしたインタビュー記事を社内報に掲示していたことが31日、同支社などへの取材で分かった。 記事は職場向けの区報に掲載され、同運輸区の管理者も「社員同士の誹謗中傷ではない」として掲示を許可していたという。同支社は事実と認めた上で、「あまりに配慮に欠けた表現で不適切」として今後、社員教育を徹底するとしている。 同支社によると、問題の記事は、職場内にある広報委員会が作成。区報のデジタル版として今月20日から23日まで掲示され、人身事故を起こした当該電車の男性運転士がインタビュー形式で答える内容だった。 記事には「率直な感想は?」と聞かれ、運転士が「やってもうた」と回答。続く質問では「最年少記録の気持ちは?」とも聞かれ、「歴史に残る記録を作っ

    <独自>「歴史に残る記録作れた(笑)」人身事故の運転士、社内報で不適切コメント
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    こういうインシデント見つかったら、社内報業務を無くすことが出来るね
  • 人工知能で世論操作、オープンAIが特定 中国拠点の組織が処理水放出非難に利用

    対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米オープンAIは30日、ロシア中国などを拠点とする5つの組織が世論を操作する目的でAIを利用していることを特定したと明らかにした。オープンAIが同日、自社製品を利用した脅威についての報告書を発表した。 身元を隠した組織が、文章やソーシャルメディアのアカウント作成のほか、プログラミングなどにも生成AIを利用していた。イランやイスラエルの組織も含まれ、ロシアウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザでの戦闘、米国の政治などに焦点を当てていた。 このうち中国拠点の組織は東京電力福島第1原発の処理水放出を非難する内容の文章などを作成しており、日語でも投稿していた。生成された文章は交流サイト(SNS)上に投稿されたが、多く閲覧された形跡はないとしている。プロパガンダのための画像の生成指示をAIツールが拒否した事例もあった。(共同)

    人工知能で世論操作、オープンAIが特定 中国拠点の組織が処理水放出非難に利用
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    GPT活用してフェイク・ニュース垂れ流すだけの事業でお金もらえるのうらやましいな()
  • 日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に

    Round One’s arcade at the Danbury Fair mall in Connecticut. Photographer: Dina Litovsky for Bloomberg Businessweek 2021年11月、エリック・バニヤン氏は、かつて「フォーエバー21」の店舗があったショッピングモール「ダンベリーフェア」の空きスペースに日人ビジネスマンのグループを案内した。フォーエバー21は19年の運営会社の経営破綻後、2つのフロアから成る6万平方フィートのスペースを明け渡した。米コネティカット州にある同モールからは百貨店のシアーズとロード・アンド・テイラーも撤退し、厳しい状況にあった。 同モールを所有するメイスリッチでリースを担当していたバニヤン氏は、百貨店が栄光を取り戻すわけではないことを認識していた。下着やTシャツを買うにはインターネットのほうが「より良

    日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    “ラウンドワンの米国店舗は、日本国内の店舗よりも収益性がかなり高い。より多くの人を呼び込めることが主因だ。17年時点で計画していた2倍に相当する200店舗近くに達するまで、年に約10店舗をオープンする計画”
  • 転職先へ“内部資料”を大量に持ち出し「退職金ゼロ」…納得できない投資会社社員に裁判所の判断は | 弁護士JPニュース

    「情報ドロボー!」 会社がそう叫びたくなる事件を解説する。(東京高裁 R5.11.30) なんと、社員がライバル社に転職するときに会社の情報を持ち出したのである。会社はブチギレて退職金525万円をゼロにした。 社員は退職金を求めて提訴したが、裁判所は「退職金ゼロはOK。悪質な競業避止義務違反があった」と断罪。 近年、転職が盛んとなっている。件の話ではないが、より高い給与などを求めて転職先を探す方が多い中、一部の転職者は機密情報を持ち出して転職先への“お土産”として持参しているようだ。このような行動は、退職金がブッ飛ぶ可能性があるのでご注意を。 以下、事件の詳細だ。 当事者 会社は、投資事業有限責任組合財産の運用などを行う会社である(以下「Y社」)。投資職として投資グループに所属していたXさんは、入社から約8年で退職して別会社に転職した(以下「Z社」)。Z社はプライベートエクイティ投資等を

    転職先へ“内部資料”を大量に持ち出し「退職金ゼロ」…納得できない投資会社社員に裁判所の判断は | 弁護士JPニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    こいつどんなメンタルで争えるんやと思ったらそういうストーリーが。Y社の建付もお上手。おもろ。
  • 40代、50代のブロガー3人が考える「Web時代の理想の老い方」とは?|tayorini by LIFULL介護

    40代、50代のブロガー3人が考える「Web時代の理想の老い方」とは? #老いの準備 公開日 | 2024/05/31 更新日 | 2024/05/31 インターネットが社会に普及し始めて約30年。20代の頃からインターネット、Webに親しんできた世代も、今や40代や50代を迎えています。忍び寄る老いを前に、技術の進化や昨今のネット社会の殺伐とした空気感にとまどい、インターネットとの付き合い方を見直したいと考えている人もいるかもしれません。 また、インターネットがあらゆるインフラにとって欠かせないものとなり、老若男女問わず当たり前にインターネットを使える「Web時代の高齢社会」をどう生きるべきなのか、その中で生じる困難をどう克服するかなど、さまざまな不安や悩みが生じる頃合いでもあります。 今回、集まっていただいたのは、1990年代のインターネット黎明期から長くWebを活用してきた40代、5

    40代、50代のブロガー3人が考える「Web時代の理想の老い方」とは?|tayorini by LIFULL介護
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    あれっくす「われわれのように20代からインターネットをやっていて、もはや人生の一部になっている世代にとって、ネットから完全に切り離されることは社会的な死と同等。そうならないための努力が必要なのかなと。」
  • タクシー運転手銃撃の男を瀬川好一容疑者と特定、顔写真を公開…拳銃を所持したままの可能性

    【読売新聞】 埼玉県川口市幸町の路上でタクシー運転手の男性(72)が乗客の男に「金を出せ」と脅された上、拳銃のようなもので撃たれた強盗殺人未遂事件で、県警は31日、男を同市栄町、職業不詳瀬川 好一 ( よしいち ) 容疑者(68)と

    タクシー運転手銃撃の男を瀬川好一容疑者と特定、顔写真を公開…拳銃を所持したままの可能性
  • 【速報】逃走中のタクシー拳銃強盗は職業不詳の瀬川好一容疑者(68) 指紋一致し公開手配 身長約175センチ|FNNプライムオンライン

    埼玉県川口市でタクシー運転手が拳銃で撃たれた事件で警察は68歳の男を公開手配した。 強盗殺人未遂の疑いで公開手配されたのは職業不詳の瀬川好一(せがわ・よしいち)容疑者68歳。 この事件は29日、埼玉県川口市でタクシー運転手の男性が男に後部座席から「金を出せ」と脅され拳銃で腹部を撃たれもの。運転手の男性は全治4週間が見込まれるという。 車内からは空の薬きょうが1つ見つかっているが、自動式拳銃が使われた可能性があることが新たに分かった。 瀬川容疑者は東京・北区の赤羽駅前からタクシーに乗って現場まで行き、犯行後は徒歩で逃げていて警察は情報提供を呼びかけている。 警察によると、瀬川容疑者は身長175センチくらいで中肉中背。警察は犯行後に川口市内の防犯カメラに映った瀬川容疑者の映像も公開している。 一方、現場近くの小学校ではけさ警察官が見守る中、児童が集団で登校した。 (※写真は埼玉県警提供) この

    【速報】逃走中のタクシー拳銃強盗は職業不詳の瀬川好一容疑者(68) 指紋一致し公開手配 身長約175センチ|FNNプライムオンライン
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    タクシー運転手銃撃の男を瀬川好一容疑者と特定、顔写真を公開…拳銃を所持したままの可能性 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20240531-OYT1T50075/
  • 特捜案件「Abalance」の不都合な真実

    筆者の“恋人”が疑惑の黒雲に覆われている。取引先から工事代金の支払いを要求されたのをきっかけに会計処理上の問題が浮上、過去の決算を修正する事態となった。我が恋人は取締役監査等委員による調査委員会を立ち上げて報告書を作成し、「会計処理について担当者の理解が足りなかった」などとして片づけた……はずだった。ところが調査報告書の内容を真っ向から否定し、それどころか循環取引や売上高の水増しが潜んでいることを指摘する複数の文書が関係者や公認会計士らによって作成され、国内外の監督官庁や監査法人、取引金融機関などにばらまかれているのだ。=有料、短期集中連載 我が恋人の名はAbalance。旧社名をリアルコム(東証マザーズ上場)といい、2011年に二人の中国人によって乗っ取られた。元々はソフトウェア開発などを柱としたIT企業だったが、乗っ取られた後は太陽光発電システムや建設機械の取り扱いを事業の柱に据えるよ

    特捜案件「Abalance」の不都合な真実
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    サイコー
  • 増産反対のマイティーストライクフリーダム、コンビニで売る必要ありますか?セミナーで緊急集会が開かれるほどの事案でした。今、集会が終わり、怒... - Yahoo!知恵袋

    増産反対のマイティーストライクフリーダム、コンビニで売る必要ありますか? セミナーで緊急集会が開かれるほどの事案でした。 今、集会が終わり、怒り心頭で言葉は汚くなるかも知れません。 増産反対のマイティーストライクフリーダム、コンビニで売る必要ありますか? セミナーで緊急集会が開かれるほどの事案でした。 今、集会が終わり、怒り心頭で言葉は汚くなるかも知れません。 当初、仕入れ値2970円で仕入れ、6800円見込みでした。 うちのせどりセミナーでも発売が決定してから多くの会員に協力して頂き、中には20個以上も確保した人も居ます。 会員総勢で、かなりの在庫を抱えています。 増産に加え、コンビニで売る必要ありますか? 発売日に合わせた、お台場セドリツアーもやっと抽選が通り、収益を見込んで旅行など計画していた会員も居ます。 高い参加費と交通費を掛けたのに、増産でセドラーを潰すのは、あんまりではないで

    増産反対のマイティーストライクフリーダム、コンビニで売る必要ありますか?セミナーで緊急集会が開かれるほどの事案でした。今、集会が終わり、怒... - Yahoo!知恵袋
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    #世界はきょうも美しい
  • 戸籍システムで障害3カ月、全国で影響 職員が電話で穴埋め:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    戸籍システムで障害3カ月、全国で影響 職員が電話で穴埋め:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    “運用初日からシステムに負荷がかかりすぎ、また、法務省の副本データは、市区町村が持つ戸籍の「正本」と内容が一致するか確認が完了する前に制度が始まってしまい、データの更新漏れも多いという”