call_me_notsのブックマーク (66,817)

  • 「わんだふるぷりきゅあ!」“肉弾戦なし”でも売上好調 新変身アイテムは「キッズコスメ」で展開

    わんだふるぷりきゅあ! 異色の「戦わないプリキュア」は、玩具や関連商品の売上に影響があったのでしょうか? 決算数値から見ていきたいと思います。 ついに変身した「キュアニャミー」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「わんだふるぷりきゅあ!」(以降「わんぷり」)の放送開始から3カ月。引き続きの盛り上がりを見せています。 5月19日の放送では「クレヨンしんちゃん」とのコラボも話題となり、26日の放送ではようやく3人目「キュアニャミー」の変身シーンも初披露。変身バンク職人、板岡錦氏が原画を手掛

    「わんだふるぷりきゅあ!」“肉弾戦なし”でも売上好調 新変身アイテムは「キッズコスメ」で展開
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    ほへー→“バンダイの関係者は「6~9歳はプリキュアのアニメは見ているけど、玩具を購入していない層」と分析され、プリティホリック(キッズコスメ)はその層に向けた戦略商品として展開していく、と語っています”
  • 中国の呉江浩駐日大使の「日本の民衆が火の中に」発言の詳報

    座談会で発言する呉江浩駐日大使(中央)。左は鳩山由紀夫元首相、右は社民党の福島瑞穂党首=20日、東京都内(桑村朋撮影) 呉江浩駐日中国大使が20日、台湾の頼清徳総統の就任式に合わせて東京都内の在日中国大使館で開いた座談会で行った発言は次の通り。 ◇ 皆さんおはようございます。きょう、雨の中、お越しいただいてありがとうございます。 今、楊公使からご紹介がありましたように、日、来ていただきましたのは、台湾問題と中日関係をテーマに、いわゆる台湾問題をどう認識するか。台湾地域を巡るリスクをどうコントロールするか。中日関係をどうやって安定的に改善させるかにつきまして、皆さま方のご高見をお伺いしたい。こちらの中国側の立場もご紹介したいということであります。 ちょうど今のところ、台湾地区の選挙当選者のいわゆる就任式が行われているところです。日からは30名以上の国会議員、要人が出席しているようで、この

    中国の呉江浩駐日大使の「日本の民衆が火の中に」発言の詳報
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    「適訳だったか」って何?→(序破急)「火の中」発言は適訳だったか 国際社説担当・村上太輝夫:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S15947301.html
  • 米スタバ、労組と協約めぐり交渉 「対決姿勢」を転換 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】米スターバックスが30日までに、米国内従業員が加盟する労働組合の代表と労使間の協約をめぐって対面交渉を進めていると明らかにした。2024年中の合意を目指している。労組とスタバは2月、協約の締結に向けた協議を開始することで合意した。4月にジョージア州アトランタで2日間にわたる対面交渉を進めたところ「様々な内容について話し合い、合意形成で進展があった」(スタバ)ため、交渉

    米スタバ、労組と協約めぐり交渉 「対決姿勢」を転換 - 日本経済新聞
  • 群馬 安中 住宅にクマが入り込み夫婦大けが 周辺で警戒強化 | NHK

    31日未明、群馬県安中市でクマが住宅に入り込み、この家に住む70代の夫婦が襲われて大けがをしました。クマはその後、外に逃げ出し、近くの小学校では登下校の際、車での児童の送迎や保護者の付き添いを求めるなど警戒を強化しています。 31日午前0時半前、群馬県安中市松井田町の住宅で、この家の74歳の男性が外の物音に気付いて1階の裏手にある寝室近くの窓を開けたところ、クマ1頭が住宅に入り込んできました。 警察によりますと、クマは体長が1メートルほどの成獣とみられ、男性と、助けに入った72歳のの2人が相次いで襲われ、男性は頭や顔などをひっかかれ、は腕を骨折し、ともに大けがをしました。 その後、クマは住宅から外に逃げ出したということです。 これを受け、現場近くの細野小学校では保護者に対し、登下校の際には車での児童の送迎や付き添いを求め、31日朝、児童の多くが保護者の車に乗って登校していました。 また

    群馬 安中 住宅にクマが入り込み夫婦大けが 周辺で警戒強化 | NHK
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/31
    安中榛名まで車で20分も無いじゃん
  • まぎらわしい“ボタン風広告”から意図しないサイトに誘導されサブスク契約してしまうトラブルに、国民生活センターが注意喚起 

    まぎらわしい“ボタン風広告”から意図しないサイトに誘導されサブスク契約してしまうトラブルに、国民生活センターが注意喚起 
  • トランプ前大統領 有罪の評決「不正で恥ずべき裁判」控訴か | NHK

    アメリカトランプ前大統領が不倫の口止め料をめぐって業務記録を改ざんした罪に問われた裁判で、ニューヨーク州の裁判所の陪審員は大統領経験者としては初めてとなる有罪の評決を下し、量刑を決める審理が7月に開かれることになりました。 評決後、トランプ氏は「不正で恥ずべき裁判だ」と主張し、控訴するとみられます。 この裁判でトランプ氏は、2016年の大統領選挙で不利にならないよう不倫の口止め料を支払い、その支出を隠すために弁護士費用と偽り不正に処理したとして、帳簿などの業務記録を改ざんした罪に問われました。 一般の市民から選ばれた12人の陪審員は、29日から有罪か無罪かを判断するための評議と呼ばれる話し合いに入り、2日目の30日、全員の一致した判断としてトランプ氏に有罪の評決を下しました。 アメリカの大統領経験者が刑事事件で有罪の評決を受けるのは史上初めてです。 評決後トランプ氏は「不正で恥ずべき裁判

    トランプ前大統領 有罪の評決「不正で恥ずべき裁判」控訴か | NHK
  • 【全文】宮迫 番組放送が却下 動画で地上波復帰発表→TV局が放送却下 事前相談なく制作「よって放送の予定はありません」→お蔵入り/デイリースポーツ online

    【全文】宮迫 番組放送が却下 動画で地上波復帰発表→TV局が放送却下 事前相談なく制作「よって放送の予定はありません」→お蔵入り 拡大 千葉テレビは30日、公式HPで「ネットニュース等で報道されている宮迫博之氏出演について」と題した声明を掲出した。 宮迫は28日配信のYouTubeで、「【裏側公開】5年ぶりにテレビ出演!リアルな打ち合わせや収録の様子」と題して動画投稿。冒頭で宮迫が「私、宮迫、5年以上ぶりの地上波復帰決定!」と盛り上がっていた。 【千葉テレビの声明全文】 放送される番組の内容は事前に当社内で審査をしております。 外部の制作会社が制作する番組については、番組の内容や出演者などを事前に通告していただき、当社内にて協議した上で制作していただくことを関係各社にお願いしております。 ネットニュース等で報道されている宮迫博之氏出演の番組は、そのような通告もなく外部の制作会社によって制作

    【全文】宮迫 番組放送が却下 動画で地上波復帰発表→TV局が放送却下 事前相談なく制作「よって放送の予定はありません」→お蔵入り/デイリースポーツ online
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    渡部復帰第一号やるくらいだから有り得なくもないんかなーとうっすら思ってたところに全否定サイコーです
  • 警察に合鍵求められ入居者に「すぐ逃げな」 77歳大家を容疑で逮捕 | 毎日新聞

    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    “稲垣容疑者は知人男性が入居するアパートの大家で、家宅捜索のために警視庁から合鍵の提供を打診された直後、50代の知人男性に電話で「あんたやってんの? すぐ逃げな」などと伝え、逃走を手助けしたとしている”
  • 登山講習中に高校生ら8人死亡 「相当に重い人災」 教師3人に禁錮2年の実刑判決【中継】|日テレNEWS NNN

    栃木県那須町で高校生ら8人が登山講習会中に雪崩に巻き込まれて死亡した事故で、宇都宮地裁は、業務上過失致死傷の罪に問われた教師3人に対し、禁錮2年の実刑判決を言い渡しました。宇都宮地裁前から中継です。 1時間ほど前に閉廷した裁判では、3人の教師はうつむいて判決を聞いていましたが、裁判に参加した遺族の中にはすすり泣く人もいました。 この事故は2017年3月、那須町のスキー場近くで、県立大田原高校の生徒7人と教師1人が登山講習会中に雪崩に巻き込まれ、死亡したものです。 講習会の責任者だった教師3人は、雪崩が発生する危険性を予見できたのに訓練を行ったとして、業務上過失致死傷の罪に問われていました。 30日の判決で宇都宮地裁は教師3人に対し、禁錮2年の実刑判決を言い渡しました。 判決で宇都宮地裁は、3人には豊富な登山経験があると指摘した上で、「斜面に雪崩のおそれがあり、生徒らが巻き込まれて重大な死傷

    登山講習中に高校生ら8人死亡 「相当に重い人災」 教師3人に禁錮2年の実刑判決【中継】|日テレNEWS NNN
  • 投資詐欺の疑いで4人逮捕 長崎県内でも事件に関与か|NHK 長崎県のニュース

    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    “「プロトレーダーに出資すれば、元本を保証して毎月配当が受け取れる」などとうその投資話を持ちかけ、被害額は全国で数億円規模に上る可能性があるという”
  • 就職お祝い金、求人メディアにも規制拡大を検討 厚労省部会 | 毎日新聞

    厚生労働省は29日の労働政策審議会の部会で、求人メディアなどを展開する募集情報等提供事業者が転職する人に「就職お祝い金」を渡すことを禁じる検討を始めた。転職を勧奨しかねないためで、現在は有料職業紹介事業者などにとどまっている規制対象を広げたい考えだ。 祝い金として数万円程度の金品が支給されたケースがあり、厚労省は21年4月施行の職業安定法の指針改正で有料職業紹介事業者らを対象に祝い金を禁止した。ただ、転職経路の3割強を占める募集情報等提供事業者は対象外だったため、厚労省は規制の対象に含めることを検討する。事業者側に慎重な意見があるため、労使の代表で構成する部会で議論を重ねる。【奥山はるな】

    就職お祝い金、求人メディアにも規制拡大を検討 厚労省部会 | 毎日新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    ホントにそんな論点なの?→“転職を勧奨しかねないためで、現在は有料職業紹介事業者などにとどまっている規制対象を広げたい考え”
  • 一般社団法人のクリニック 都市部で増 医師「名義貸し」証言も | NHK

    美容ブームや健康志向の高まりで脱毛や薄毛治療などの自由診療を行う美容クリニックの開業が都市部を中心に相次いでいます。 NHKが情報公開請求などをもとに独自に調査したところ、医師以外の異業種でも参入できる「一般社団法人」として設立された美容クリニックが東京や大阪で数年前から急増し、管理者となる医師の「名義貸し」が疑われるケースがあることがわかりました。 専門家は「行政が事業内容などを定期的にチェックできるような制度を検討していくべきだ」と指摘しています。 目次 美容医療のトラブル急増

    一般社団法人のクリニック 都市部で増 医師「名義貸し」証言も | NHK
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    “クリニックは、保健所の審査で「非営利性」が認められ、問題がなければ開設が認められますが、一般社団法人には監督官庁がなく、医療法人にはかけられているさまざまな規制の対象になっていません”
  • 「偽・誤情報」どう向き合う? 信頼と安全性高めるTikTokの取り組み[Sponsored]

    手軽に動画を投稿、視聴できるショートムービープラットフォーム「TikTok」。その人気は今や、幅広い年齢層に広がっています。動画を投稿したり広めたりする際には、動画に偽の情報や誤った内容が含まれていないかどうか気をつけることが大切です。そこでTikTokは、政府の「サイバーセキュリティ月間」(2月1日~3月18日)に合わせて啓発ワークショップを開催し、大学生やクリエイター計24人が6つのグループに分かれて「偽・誤情報」の防止や対策について議論を交わしました。ワークショップで講師を務めた国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの山口真一准教授、TikTokクリエイターのしんのすけさん、TikTok Japan公共政策部の金子陽子政策渉外担当部長の3氏とともに偽・誤情報にどう向き合えば良いかを考えました。 しんのすけさん、山口真一准教授、TikTok Japanの金子陽子部長(左から

    「偽・誤情報」どう向き合う? 信頼と安全性高めるTikTokの取り組み[Sponsored]
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    産経といえども案件には弱いのね
  • 迷惑行為を配信の「しんやっちょ」逮捕…焼き肉店で土足でテーブルに上がったり、酒を吐き出したりした疑い

    【読売新聞】 動画撮影のため焼き肉店で迷惑行為をしたとして、警視庁代々木署は30日、「しんやっちょ」の名前で活動するユーチューバーの男(41)(東京都中野区)を威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。逮捕は29日。 発表によると、男は

    迷惑行為を配信の「しんやっちょ」逮捕…焼き肉店で土足でテーブルに上がったり、酒を吐き出したりした疑い
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    “「しんやっちょ」の名前で活動するユーチューバーの男(41)”
  • Google、漏洩したGoogle検索のランキングシステムのソースコードは本物だと認める | NEWS | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 The Vergeが、SparktoroやiPullRankに掲載されたGoogle の検索部門内部から大量に漏洩した API ドキュメントに関する内容が掲載され、その件に関してGoogleの検索広報担当マネージャーDavis Thompson氏は「Googleは、脈絡のない、時代遅れの、あるいは不完全な情報に基づいて、検索について不正確な推測をしないように注意したいと思います。Googleは、検索の仕組みや、私たちのシステムが重み付けする要素の種類に関する広範な情報を共有し、同時に、私たちの結果の完全性を操作から守るよう努力しています。」とコメントし、漏洩した内容が物だと認めたと伝えています。 漏洩した資料は、クリック数や Chrome ユーザーデータな

    Google、漏洩したGoogle検索のランキングシステムのソースコードは本物だと認める | NEWS | Mac OTAKARA
  • 怒りは紙に書いて捨てると鎮められる、名大など実証

    怒りの感情を紙に手書きし、物理的に捨てると気持ちが落ち着くことを名古屋大学などの研究グループが実証した。怒りを抑える手法はこれまで「気の持ちよう」といったものにとどまり、実験や客観的事実を基にしたものは確立されていなかった。科学的に怒りを鎮めるための簡単で効果的な方法として期待できるという。今後はメールなど電子媒体でも応用できるか実験を進めていきたいとしている。 名古屋大学大学院情報学研究科の川合伸幸教授(心理学・認知科学)らは、50人の大学生のグループと、46人の大学生と20代の社会人が混在する2グループに分けて実験を行った。 まず、「学費の値上げについてどう思うか」や「路上喫煙についてどう考えるか」などいくつかの社会課題について論述してもらった。それぞれの課題について添削を行い、「知性がある」「親近感がわく」などの項目について1~9点をつけ、平均が3点と低くなるようにあえて調整した。加

    怒りは紙に書いて捨てると鎮められる、名大など実証
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    “いくつかの社会課題について論述してもらった。それぞれの課題について添削を行い、「こんな文章は大学生とは思えない」「社会人と思えないほどひどい文章」といった一言の講評を添えて返却した”
  • 粉飾決算25年、融資28億円返済されず…元専務「引くに引けなくなった」

    【読売新聞】 粉飾した決算書で銀行をだまし、最大5億円の融資を受けられるようにしたとして、大阪府警は30日、医療機器商社「白井松器械」(大阪市中央区、民事再生手続き中)の元社長・弘野俊彦(62)(大阪府豊中市)、元専務・羽田同徳(6

    粉飾決算25年、融資28億円返済されず…元専務「引くに引けなくなった」
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    “コロナ禍で借入金がかさみ、運転資金名目でさらに融資を求めたことで、23年2月以降、財務状況を疑問視した複数の金融機関から一括返済を求められ、不正が発覚”
  • Apple、日本でのAppleウォレットの身分証明書機能の展開を発表、米国外で初

    Appleは、日のデジタル庁と協力し、来春の後半から日に住むみなさんがAppleウォレットでマイナンバーカードを利用できるよう準備を進めています。Appleウォレットの身分証明書機能を米国外で展開するのは日が初となります。この機能によって日に住むみなさんは、iPhoneAppleウォレットにマイナンバーカードをシームレスに追加し、物理的なカードと同じようにコンビニエンスストアで公的な証明書等を発行したり、「マイナポータル」iOSアプリにアクセスしてオンラインの行政サービスを受けるなど、常にiPhoneセキュリティ、利便性とともに、安全に利用できるようになります。 「Appleウォレットの身分証明書機能の米国外への展開は、従来の物理的な財布を、簡単かつ安全で、プライベートなモバイルウォレットに置き換えるという私たちのビジョンにおいて重要なステップです。私たちは、来春の後半からAp

    Apple、日本でのAppleウォレットの身分証明書機能の展開を発表、米国外で初
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    “マイナンバーカードをお持ちの、日本にお住まいのみなさんは、来春の後半より、Appleウォレットにマイナンバーカードを追加して、対面またはiOSのアプリ上で安全に提示できるようになります”
  • 東京の文化資本

    先日、Xにて以下の投稿が議論を読んでいた。 東京以上に安全で清潔で文化やエンタメの集積があり、住環境も整い、交通移動手段が超高度に発達し、緑も多く、文化も高度に発達し、経済的にも豊かな都市があるのなら知りたい これに対して自分の考えをつらつらとまとめてみたので 興味がある人は見てほしい。 ちなみに自分は九州出身、東京在住10年目のサラリーマンだ。東京と他の都市との比較についてはフラットに見れていると思う。 この投稿で安全、清潔、エンタメ、交通手段が発達していて経済的に豊かであるという点については強く同意している。だからこうして自分も住み続けているし移住する考えも今のところ無い。 (住環境については東京含めた首都圏は良くないと思う) しかし『文化』や『文化』についてはどうだろうか? よくある『文化』の解釈としては美術館や博物館、立派な図書館やコンサートホールが多数ありそこで開

    東京の文化資本
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    自分自身のバイアスについて明瞭に紹介しているのが好印象。言いたいことは十分伝わるから、特に細部にまでツッコミ入れたいとは思わない
  • センターラインなどない生活道路、法定速度を時速30kmへ道交法改正案…初の引き下げ

    【読売新聞】 警察庁は30日、幅員の狭い「生活道路」における自動車の法定速度を、時速60キロから30キロに引き下げる道路交通法施行令の改正案をまとめた。歩行者や自転車の安全確保が目的で、意見公募(パブリックコメント)などを経て、20

    センターラインなどない生活道路、法定速度を時速30kmへ道交法改正案…初の引き下げ
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/05/30
    “生活道路の最高速度を時速30キロに制限する「ゾーン30」を進めてきたが、より安全な道路環境の確保のため、生活道路の法定速度を一律に引き下げ、交通事情に応じて必要な道路は標識で規制する方向に転換”