タグ

映画とartに関するbt-shouichiのブックマーク (6)

  • 「江戸時代は『性におおらか』な時代だった」とかいうデマ、および映画『春画先生』に対する1万字超の怒り|衆道士ペドフェチ

    突然ですが! これから「江戸時代までの日は『性におおらかな社会』だったが、西洋的/キリスト教的価値観の輸入がそれを潰した」とかいうなぜか世間にはびこる謎幻想、およびその手の害毒史観のもとで作られた『春画先生』という映画の問題点についてキッチリ語らせていただきます。 ……つーかとっくに上映終了している映画について今さらウダウダ指摘するのもなんだと思ったけど、やっぱ今年のムカつきは今年のうちに全部吐き出しておかねば気が済まぬ。 かなり長くなるだろうけど、しばしお付き合いいただければ幸い。 そもそも。 「おおらか論」に与する人たちってのは、当時に春画・春の類が何の制約もなく出版され、大衆がそれを白昼堂々と買うことができたと思ってるんだろうか? 例えば明和年間に京都の書店組合が発行した『禁書目録』には好色が多く掲載されているし、為永春水ほどの才気ある戯作者も、たかが『春色梅児誉美』程度のハー

    「江戸時代は『性におおらか』な時代だった」とかいうデマ、および映画『春画先生』に対する1万字超の怒り|衆道士ペドフェチ
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/12/30
    “江戸期日本は確かに性的画文の一大産地ではあったものの、それに対する弾圧だって厳しかった。同時にジェンダーロールのおしつけもキツい社会”
  • ミン・ウォン『偽娘恥辱㊙部屋』@ アサクサ - ART iT(アートイット)

    ミン・ウォン《偽娘恥辱㊙部屋》2019年、映像スチル ミン・ウォン『偽娘恥辱㊙部屋』 2019年11月30日(土)- 12月29日(日) アサクサ https://www.asakusa-o.com/ 開廊時間:12:00-18:00 休廊日:月、火、水、木 オープニング・レセプション:11月29日(金)18:00-20:00 東京・浅草のプロジェクト・スペースでは2018年秋のジョシュア・オコンの個展以来となる展覧会として、アサクサは、世界各国の映画や大衆文化を再解釈した映像、パフォーマンス、インスタレーションで知られるベルリン在住のアーティスト、ミン・ウォンの個展『偽娘恥辱㊙部屋』を開催する。展では、性愛を描く大胆なストーリーと演出で知られる成人映画「日活ロマンポルノ」を、現代のSNS上に展開する「秘めごと」を結びつけ、ポルノ映画歴史から欲望の領域を奪い返したクイアソフトポルノとい

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2019/12/08
    “1980年代から日本の少年誌作品に見られるようになった中性的キャラクターに端を発し、女性的な容姿をもつ男性を意味する「男の娘(おとこのこ)」が、中国語で「偽娘(ウェイニアン)」と呼ばれ”
  • Movie – Hitlervspicasso Movie

    ギャンブルとポーカーを題材にした 最高の映画 Serizawa Yoshifumi June 10, 2021 no Comments バカラの基ルールから罫線の見方まで徹底解説! カジノゲーム映画の世界には関連性があります。最高のカジノゲームは、それ自体非常にエキサイティングで面白いので、映画制作に携わる人が熱中しているとしても無理はないでしょう。そういった特徴はどちらの世界にも共通しているため、カジノゲームができる場所をテーマにした人気映画も数多くあります。 また、カジノプレイヤーの多くが、この手の映画の一番のファンなのですが、なぜだと思いますか?この種の映画は、単にエンターテイメント性が高いだけでなく、合法的に遊ぶことができるオンラインカジノについての情報を入手できるからです。多様なゲームの技、カジノ依存症、マフィアの影響など映画の中でテーマとしてよく使われています。そのため、プ

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2019/04/10
    HITLER VERSUS PICASSO AND THE OTHERS/ナチスに奪われた芸術作品/東京ではヒューマントラストシネマ有楽町と新宿武蔵野館で4月19日から
  • 『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』を観て - ohnosakiko’s blog

    覆面のストリートアーティスト、バンクシー*1の初監督作品。 ”アート業界への痛烈な皮肉”だけには留まらない深さをもった傑作ドキュメンタリー。*2 やっと先日観てきた。 まずざっと内容紹介を(ネタばれあり)。 主人公は、ロスの古着ショップがそこそこ成功しているフランス系アメリカ人のティエリー・グエッタ。何でもかんでもヴィデオ撮影するのが趣味のティエリーは、たまたまいとこがストリートアーティストだったことから、警察の目をかいくぐって行われる彼らの活動に興味をもち、どこへでも付いて行って撮影しているうち、ある日ひょんなことから世界的なストリートアーティスト、バンクシーと知り合う。すっかりストリートアートに魅せられていたティエリーは大興奮。 最初は警戒していたバンクシーも、ティエリーの人の良さと忠義ぶりにほだされ、次第に信頼関係を築いていく。「ストリートアートを撮ったのを、一の作品にまとめないの

    『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』を観て - ohnosakiko’s blog
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2018/10/07
    古着屋がアートで成り上がる/“後半、状況が意外な方向に転がっていくことで、笑いの中にもだんだんイタくて苦いものが滲み出てくる。イタいのはティエリー。苦さを味わうのはバンクシーと映画を観ている観客”
  • 「エイリアン」デザイナー、H・R・ギーガーさんが転落死 74歳|シネマトゥデイ

    H・R・ギーガーさん - 画像は1980年のアカデミー賞受賞時のもの - ABC Photo Archives / Disney ABC Television Group / Getty Images 映画『エイリアン』のデザイナーとして知られる画家のH・R・ギーガーさんが現地時間12日、74歳で死去した。現地メディアSRFによると、ギーガーさんは階段から転落し、その後搬送された病院で息を引き取ったという。 ギーガーさんがデザイン!映画『エイリアン』フォトギャラリー ギーガーさんは1940年生まれ、スイス出身。チューリヒで建築とインダストリアルデザインを学んだ後、画家として活動。1960年代から70年代にかけて多くの音楽バンドのジャケットを手掛けた。 ADVERTISEMENT 1979年には、リドリー・スコットの映画『エイリアン』に登場するクリーチャー(エイリアン)をデザインし、同作でア

    「エイリアン」デザイナー、H・R・ギーガーさんが転落死 74歳|シネマトゥデイ
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/05/14
    階段から転落して死亡とのこと。74歳/キラーコンドーム
  • お知らせ(大島渚著作集) - 株式会社現代思潮新社

  • 1