タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (6)

  • ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます

    ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます2020.01.24 16:008,878 照沼健太 ビョーク feat. 人工知能。 あのビョークとマイクロソフトが、AIを使った自動ソングライティングプロジェクトを発表しました。 Microsoftその内容は、カメラでNYのデザインホテル「Sister City」上空を写し、Microsoft AIがそこに映る雲や太陽、鳥などのオブジェクトやその動きを認識することで、楽曲が自動生成されその形を変化させていくというもの。 つまりNYの時間帯や、季節、そして景観の変化に応じて曲が作られ続けていくというわけですね。 画像認識で音像やアレンジが変わるというインスタレーションは珍しくありませんが、ポイントはAI。今後AIが学習を深めるにつれ、雲を「雲」として認識するだけでなく、その密集率や、雲の種類(積乱雲、巻積雲など)など、より詳細に分析

    ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます
    bigant1200s
    bigant1200s 2020/01/25
    ロマサガにいそう
  • 憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS2019

    憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS20192019.09.12 16:0057,770 ヤマダユウス型 やすい(確信)。 ゲームタイトルだけでなく周辺機器も気合が入ってる、東京ゲームショウ2019。散策していると、Ingrem Electronics Technologyブースに鎮座したゲーミングワークステーションにキュンと来てしまいました。いつだって憧れる、このルックス。 Photo: ギズモード・ジャパン Photo: ギズモード・ジャパンこんな機会だし味わってみましたが、ううむやはり至福。半寝ころび気味でゲームをプレイする背徳感と全能感たるや。でもこういうのってウン百万円するし自分には縁がないよなー、ちなみにいくらなんですかこれ? 約50万円? へーそうなんだー。 へー……。 いやめっっっちゃ安くない!?!? Photo: ギ

    憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS2019
    bigant1200s
    bigant1200s 2019/09/12
    遊戯王5Dsのホイールオブフォーチュンでしょ
  • 『ストリートファイターV タイプ アーケード』のモバイルサイトにみなぎるWeb1.0感

    『ストリートファイターV タイプ アーケード』のモバイルサイトにみなぎるWeb1.0感2019.03.14 19:3010,639 小暮ひさのり ま、「魔法のiランド」かな? 日3月14日から全国で稼働している『ストリートファイターV タイプ アーケード』。PS4で発売された『ストリートファイターV アーケードエディション』のアーケード版というタイトルで、オンラインランキングなどにも対応しています。 で、そのホームページが、なんというか…ですね。懐かしみがすごいんですよコレ。 Image: CAPCOMセンター合わせのメニュー、スクロールする文字、「次のページへ」が繰り返されるランキング画面など、見れば見るほど、かつて僕らが青春を過ごしたWeb1.0時代へタイムスリップしたかのようです。 これでMIDIが流れたり(止められない)、マウスカーソルに鳳翼打ってる春麗が付いてきたり、「ようこそ

    『ストリートファイターV タイプ アーケード』のモバイルサイトにみなぎるWeb1.0感
    bigant1200s
    bigant1200s 2019/03/15
    これむしろ良い
  • 税逃れで有名なあのアマゾンがついに(フランスで)納税するよ

    税逃れで有名なあのアマゾンがついに(フランスで)納税するよ2019.03.06 12:0021,396 Patrick Howell O'Neill - Gizmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) やっと払うのね。 巨大でありながら税金を逃れてきたGAFAをはじめとするテック企業。フランス風にいえばLes Gafa。ついにフランス政府が「デジタル課税」をかけ始めるようです。 最近私が住むフランスではデモが繰り返されて、田舎でも非常に緊張した雰囲気に包まれています。確かに税引きされたあとの給与明細を見ると、これで生活しろというのは酷...というほど引かれてる...。その上付加価値税(日の消費税のような生活税)は20%も。さらに燃料の増税とあって...プチってなっちゃったんですね。法人税もさることながら、年金に保険料に社会保障費もずっしり重く、先日うちもようやく普通の人の

    税逃れで有名なあのアマゾンがついに(フランスで)納税するよ
    bigant1200s
    bigant1200s 2019/03/06
    税金がマイナスになるっていうのファミコンのバグみたいで面白かったな〜。笑いごとじゃないけれど
  • Amazonがラジコンカーを発売。なんでラジコン?

    Amazonがラジコンカーを発売。なんでラジコン?2018.11.30 23:0037,197 岡玄介 カメラが付いているほうがフロント? オリジナル製品もいろいろ作っているAmazon(アマゾン)ですが、今度はラジコンカーを販売します。 でもAmazonといっても、発表したのは通販サイトではなくクラウド・コンピューティング・サービスAmazon Web Services(通称、AWS)。エンジニア向けにサービスを提供するAWSは、AIで自律運転するラジコン「AWS DeepRacer」を発表したのでした。 強化学習のためのプロダクトImage: Amazon via designboom magazineAmazonがしたいことはラジコンを作ることではありません。AWS DeepRacerは機械学習の一種である、強化学習(RL、reinforcement learning)を手を動かし

    Amazonがラジコンカーを発売。なんでラジコン?
    bigant1200s
    bigant1200s 2018/12/01
    レッツ&ゴーに出てくる、人間に呼応してスピード出すみたいな挙動できたらいいな
  • ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる

    ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる2018.09.07 12:1546,131 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) ますます手のかからない子に…! お掃除ロボットってたしかに便利なんですが、掃除したあとのゴミ捨てが厄介ですよね。でもついにルンバが、そのゴミ捨てまで自動でやってくれるみたいです! お掃除ドックはルンバ30回分のゴミを溜めてくれるImage: iRobot via Gizmodo USiRobotが発表した新作お掃除ロボット「Roomba i7+」は、充電ドックがちょっとしたタワーみたいになっています。掃除が終わって体がドックに戻ってくると、そのタワーにゴミが吸い上げられる仕組みです。 なので結局タワーからゴミを取り出してゴミ箱に捨てる作業は人間がやらないといけないんですが、それはもちろん掃除するたびにではなく、ルンバ

    ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる
    bigant1200s
    bigant1200s 2018/09/07
    あとは、アイデンティティ確立のためにゴミを生み出す機能も付くだろう
  • 1