タグ

サイエンスとiphoneに関するarajinのブックマーク (26)

  • 【たった5千円】スマホで月面が撮影できる「天体望遠鏡」PANDAが凄い! | ガジェット通信 GetNews

    ホーム 映画 デジタル・IT ゲーム エンタメ グルメ 動画 アキバ ネットで話題 この望遠鏡を使って実際に月を撮影した映像がコチラ。 スマホで月面撮影! 「スマホ天体望遠鏡PANDA」というカワイイ名前からは想像が付かない性能の高さが話題のようです。組み立て式の望遠鏡で、単体では光学約35倍ほど。ですが、スマホのズーム機能を使うと約140倍まで拡大できます。 映像や写真を見れば一目瞭然。月面のクレーターまでくっきり。「綺麗な月をスマホで撮影しよう!」と思いつつ、毎度のこと無力感を味わっている人も多いのでは? その簡単な操作性にも要注目。ダンボール製のキットを組み立てて、付属のレンズから撮影するだけ。 望遠鏡は、観察する人ごとにピントを合わせるものですが、スマホの画面に映し出された画像ならみんな一緒に観察できます。しかも、そのお値段は送料込みで5,000円(税別)と破格! 体を支える台や

    【たった5千円】スマホで月面が撮影できる「天体望遠鏡」PANDAが凄い! | ガジェット通信 GetNews
    arajin
    arajin 2016/04/18
    「望遠鏡用のレンズがそのまま約25倍のスマホ顕微鏡や偏光顕微鏡にもなり、」
  • 可愛すぎる元素実験アプリ『Toca Lab』であなたも科学者デビュー! | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    可愛すぎる元素実験アプリ『Toca Lab』であなたも科学者デビュー! | AppBank
  • iPhoneをかざすだけでアイソンの場所がわかるアプリ『アイソン彗星を見よう』

    『アイソン彗星を見よう 』は、2013年11月から12月にかけて明るくなると期待されている彗星「アイソン」位置がわかる、iOS向けのアプリです。 アイソン(ISON)は、軌道・核の大きさ・地球からの距離など、明るくなる条件を満たした彗星で、11月29日の太陽最接近の前後では、肉眼でも観測できると期待されています。 最近では日々明るさが増しているとの報告があるものの、現時点ではまだ暗く、見つけにくいアイソンをの場所を、教えてくれるのがこのアプリです。 まずは、画面下の「設定」から、「場所の設定」を開いて現在地が正しいことを確認します。 「太陽系」のモードでは、太陽系全体を俯瞰しながら、アイソン彗星の軌道を追うことができます。 スライダーを左右に動かすことで日時が変化し、彗星および惑星の位置関係を把握することができます。 「地上」のモードでは、実際の見え方を星座と共に確認することができます。

    iPhoneをかざすだけでアイソンの場所がわかるアプリ『アイソン彗星を見よう』
  • 「虫判定」に続く第2弾:iPhoneで撮影した写真から植物の名前を教えてくれるアプリ『植物判定器』

    『植物判定器 』は、驚異的な精度で話題になった『虫判定器 』に続く、判定器シリーズ第二弾となるアプリです。 今回は前作の「虫」に代わり、ユーザーからのリクエストが多かったという「植物」が対象。 iPhoneのカメラで知りたい植物の写真を撮ってアップロードすると、しばらく経ってから名前や特徴などの判定結果を教えてくれます。 判定できる植物の範囲は花だけに留まらず、草木やキノコまで含まれるとのこと。 早速外に出て試してみることにしました。 どの程度の判別精度が分らないので、まずは「正解」が分っている植物ということで、花屋の店先にあった黄色い花(売り物)でトライしてみました。 アプリ内のカメラで通常どおり撮影。 撮影した写真は自動的にカメラロールに保存されるので、アクセスの許可を求めるダイアログが表示されます。 虫判定器ではアップロードできる画像が1枚だけでしたが、このアプリでは判定の精度を上げ

    「虫判定」に続く第2弾:iPhoneで撮影した写真から植物の名前を教えてくれるアプリ『植物判定器』
    arajin
    arajin 2013/05/08
    「アプリ本体は無料で、判定は1回につき85円が必要。初回の判定のみ無料で行えます。」
  • Sale | Touch Lab - タッチ ラボ

    iPhone・iPod touch・iPadApple Watchのニュース、便利な使い方、アプリとアクセサリのレビューをお届けします。

    Sale | Touch Lab - タッチ ラボ
  • Googleキラー、WolframAlphaが支えるiPhone 4S「Siri」 (1/3)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 アップルと浅からぬ縁、 ナレッジエンジン「WolframAlpha」 「WolframAlpha」をご存知だろうか? Googleキラーと呼ばれることもある、統計データなど定量的情報をもとに回答する“ナレッジエンジン”とでも呼ぶべきウェブサービスだ。開発の中心人物は、数式処理システム「Mathematica」(マセマティカ)で名を馳せるWolfram ResearchのCEO、スティーブン・ウルフラム(Stephen Wolfram)氏。彼が手がけたサービスなだけに、その機能には目を見張るものがある。

    Googleキラー、WolframAlphaが支えるiPhone 4S「Siri」 (1/3)
    arajin
    arajin 2012/06/23
    Mathematicaはジョブズが命名。
  • 美しいグラフィクスで太陽系の惑星・衛星について学べる『Solar Walk – 3Dのソーラーシステムモデル』

    『Solar Walk – 3Dのソーラーシステムモデル 』は、太陽系を美しいグラフィックとスムーズなアニメーションでシミュレートし、太陽系の惑星・衛星について学べるアプリです。 Mac App Store で、Mac版の『Solar Walk for Mac 』も販売されています。 『Solar Walk – 3Dのソーラーシステムモデル 』を起動すると、現在の地球の様子と軌道上の人工衛星の位置を表示し、時間がどんどん進みます。 右側のタイムラインをスクロールして、時の流れを早めたり、逆に過去に遡ることもできます。 画面左下のルーペのアイコンをタップするとパネルを表示し、太陽系の惑星・衛星を選択して、画面を遷移できます。 日語での検索も可能。 恒星を選択すると、太陽系の外に移動します。 ピンチでズームイン/ズームアウトして表示、スワイプで視点を変えることも可能です。 左上の「i」ボタン

    美しいグラフィクスで太陽系の惑星・衛星について学べる『Solar Walk – 3Dのソーラーシステムモデル』
    arajin
    arajin 2011/05/25
    「軌道上の人工衛星の位置を表示」
  • 花しらべ-花の名前を花認識と花検索で調べるアプリ

    花しらべは、散歩やハイキングなどで見かけた植物(花/葉/果実)の名前を画像認識や条件検索で簡単に調べることができるiOSアプリです(iPhone/iPadアプリ) 通勤・通学の途中の公園で見かけた花や、散歩やハイキングなどで野や山で見かけた花の名前が気になり、後で名前を調べようと思っても、なかなか探せなかったという経験はありませんか?花しらべは、そのようなときに、花の咲いているその場所で、花の名前を調べるためのアプリです。写真を撮り画像認識で花の名前を調べたり、花の大きさや花の色などの条件で検索して花の名前を調べることができます。アウトドアで見られる植物を多数収録しています。花の名前がわかるようになると植物に親しみやすくなり、散歩、ハイキング、トレッキング、旅行がより楽しくなります。 ・花認識/花検索はオフラインで実行していますのでSIMなし/電波の届きにく場所/海外でも使用することができ

  • NASA Space Weather: 地球や太陽などに関する情報を図でリアルタイムに閲覧。情報量膨大。無料。1235 | AppBank

    NASA Space Weather: 地球や太陽などに関する情報を図でリアルタイムに閲覧。情報量膨大。無料。1235 膨大にある地球や太陽などに関する情報を視覚的にリアルタイムに閲覧できるアプリ、NASA Space Weatherをご紹介します! もう、宇宙オタク、地球オタクはヨダレだらだらなアプリです。チェックできる情報が多すぎて、ホント、嬉しい悲鳴かと思います。ちなみに私も宇宙大好きっ子ではありますが、影響されている情報が専門的過ぎて、正直よく分かりませんでした。。。 無料アプリなので、少しでもピンときた人は全員ダウンロードしてみてください!わからなくてもなんか楽しいですよ! それではご紹介していきます!

  • [iPad, iPhone] ニュートン 太陽と惑星: 幾多の理科好きを生み出してきた神雑誌がアプリで登場!!3575 | AppBank

    もう、細かい説明は不要ですよね。「ニュートン 太陽と惑星」がリリースされました! 理系、特に物理好き(=@toshism0331)の心を射ぬいて話さない神雑誌、ニュートンがアプリとしてリリース。嬉しい限りです。 このアプリのテーマは太陽系。太陽系というフレーズを聞くだけでヨダレが垂れるぜ・・・! iPad、そしてiPhoneで読めるユニバーサルアプリで登場!・・・なのですが、正直iPhone版は全く読めません(ものすごく拡大しないと文字が読めない)ので、実質はiPad専用アプリです。 それでは早速ご紹介!

  • Hubble: 文書・写真・動画で振り返る、2009年のハッブル宇宙望遠鏡の活躍。無料。2804 | AppBank

    「宇宙ヤバい」な写真を撮り続けてきたハッブル宇宙望遠鏡。 その勇姿をHubbleで振り返りませんか? Hubbleは文書・写真・動画でハッブル宇宙望遠鏡の2009年の活躍を振り返るアプリ。 説明は全て英語で書かれていますが、視覚に訴えてくる写真・動画が充実しています。 詳しくご紹介します。 ハッブル宇宙望遠鏡とは ハッブル宇宙望遠鏡は1990年に打ち上げられた、大気圏外での観測を目的とする高精度な望遠鏡です。大気圏外であれば天気や大気の影響を受ける事なく、高精度な観測が可能であることから宇宙に設置されました。 この20年間、数々の修理やメンテナンスを受けてきた古参兵とも言えますが、その都度、最新の観測機器が追加されるなどして、現在でも現役の宇宙望遠鏡として活躍中です。 ハッブル宇宙望遠鏡についてはJAXAの宇宙情報センターが詳しいのでぜひご覧下さい。 SPACE INFORMATION C

  • テレビ東京など3社がiPhone/iPad向け電子写真集アプリ、宇宙で撮影した写真を表示

    テレビ東京とBSジャパン、テレビ東京ブロードバンドの3社は2010年7月29日、iPhoneおよびiPad向けに、ドキュメント音楽番組「What a wonderful world! 美しい地球への讃歌」の電子写真集アプリを8月にリリースすると発表した(図)。 「What a wonderful world! 美しい地球への讃歌」は、2009年12月から2010年6月まで国際宇宙ステーション(ISS)に滞在していた宇宙飛行士の野口聡一氏が、宇宙から撮影しTwitterで公開した地球の写真の数々と、国内外で活躍する一流ミュージシャンの奏でる楽曲がコラボレートしたドキュメント音楽番組という。この番組の「写真集」を要望する声が多かったため、今回のアプリを開発した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)と米航空宇宙局(NASA)の協力の下で、テレビ東京が企画を、テレビ東京ブロードバンドおよびヤッパが制作

    テレビ東京など3社がiPhone/iPad向け電子写真集アプリ、宇宙で撮影した写真を表示
  • [iPad, iPhone] Solar Walk: 太陽系の惑星を観察できるアプリが日本語対応しました!1756 | AppBank

    太陽系の惑星を観察できるアプリが、日語対応・iPad対応となりました。Solar Walk の紹介です。 待ちわびてた人も多いのではないでしょうか、以前iPhone版で記事を書いたSolar Walkが日語対応になりました。さらにユニバーサルアプリとしてiPadでも見ることができます。天体観測アプリStar Walkを作った会社が出したアプリで完成度は高いですよ。太陽系の惑星を中心に観察することができ、大きく綺麗なディスプレイで堪能してください。見ているだけでも面白いですよ。 Star Walkも合わせてどうぞ。 →Star Walk: 見ているだけで楽しい!星空を見るときの必需品。はこちらから iPhone版、Solar Walkの過去記事です。 →Solar Walk: 太陽系の惑星を3D観察しよう。雰囲気のある音楽が最高!はこちらから 起動画面です。いつか宇宙から地球を見てみたい

  • 野鳥の鳴き声図鑑 50: ホーホケキョってどの鳥?トキ以外の天然記念物って?1091 | AppBank

    <野鳥の鳴き声図鑑 50の3ポイント紹介> ・日に住む50種類の鳥の写真/鳴き声/特徴が収録 ・日三鳴鳥、天然記念物も ・その他、用語解説、鳥の各部の名称など、豆知識もふんだん 野鳥の鳴き声図鑑 50なんとも趣があります。日ごろ何気なく鳥をみていますが、当は色んな種類がいるんだなと、じんわり実感するアプリです。 公園で見かける、散歩道で見かける鳥の種類くらいは知ってていたいですよね。 もしくは、鳴き声だけでわかったりしたら、風情のわかる人風ですよね。 このアプリは、日で見ることの出来る野鳥のうち、50種類が掲載されているアプリです。どこでも見かける雀から、天然記念物のトキまで、幅広いラインナップが紹介されています。 さて、記事タイトルの解答もチェックしつつ、アプリをみていきましょう。 起動すると、鳥の一覧が表示されます。五十音順でも、科順でも閲覧が可能です。 鳥を選ぶと、ドアップで

    arajin
    arajin 2010/05/02
    50種は少ないのでは。
  • WolframAlpha: 理系ならヨダレをたらす、検索(計算)エンジンのご紹介。824 | AppBank

    <WolframAlphaの3ポイント紹介> ・キーワードを元に検索するのではなく、計算してくれます ・Mathematicaの上に構築されているため、数学問題にも適しています ・でも、数式ではなく、文書や単語でも計算をしてくれます(ただし英語ね) 家のサービス「Wolfram Alpha」もご覧下さい。 さて、このサービス、改めてその内容を説明すると、「数式や文書を入力すると」「Wolfram Alpha側で計算が行われ」「その結果が表示される」というものです。キーワードを元に「サイトを探してくる」サービスではなく、入力するたびに計算を行います。 計算だけでなく、実は「愛って、何?(What is love?)」といった質問にも(ユーモア交じりで)答えてくれる優れものです。では、iPhoneアプリのWolframAlphaが動作しているところを早速見ていきましょう。 「What is

  • ネイチャーの最新論文・ニュースが読める『Nature.com』-今日のアプリ第516回

    Nature.comが、最新の論文やニュースを読むことができるiPhone・iPod touch向けのアプリ『Nature.com 』を公開しています。 学術論文の全文を掲載し、過去に掲載された論文のアーカイブおよびPubMedのデーターベースを検索する機能も備わっています。 ネイチャーは、研究者を中心に世界中に読者を持つサイエンス分野で最も権威がある学術論文誌です。 アプリを利用するには、既存おnature.comのアカウント、または新規でユーザー登録を行う必要があります。 論文・ニュース記事は新しいものから順にサムネイル入りで表示されます。 内容は全て英語で書かれ、当然ながら専門的で高度な内容が中心ですが、読み物として興味深いトピックスも中にはあり、サイエンスが好きな人にとっては有益なのではないでしょうか。 論文・記事の画面には「オートスクロール」機能があり、画面左端をタップするとペー

    ネイチャーの最新論文・ニュースが読める『Nature.com』-今日のアプリ第516回
  • ロウソクも消せる!? iPhoneを送風機にする『Blower』-今日のアプリ第486回

    先日、掃除機で有名なダイソンが、斬新な方式の扇風機を発表して話題となりました。 それに対抗した訳ではないと思いますが、iPhoneを使ったユニークな送風機『Blower 』がリリースされています。 半信半疑で試してみたところ、微風ですが実際に風を起こすことができました。 実験の様子を動画に収めたのがこちら。 アプリを起動すると、スピーカーから「ブーン」とうなるような音が発生します。 ボリュームを最大にするように指示がでるのでそれに従ってみます。かなりの音が出ますが、耳につくような高音ではないので、なんとか我慢できるレベルだと思います。 説明には、乾燥したハーブを飛ばしたりロウソクを消すことができるとあるので、一味唐辛子とロウソクで試してみたところ、確かにその通りでした。 iPhone体左下にあるスピーカーから特定の周波数の音を出すと、共振(?)で風が発生するようです。 顔を近づけてみる

    ロウソクも消せる!? iPhoneを送風機にする『Blower』-今日のアプリ第486回
  • NASA Images : 10万点以上のNASAのコンテンツ(写真・動画)を見たい放題!1760 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発者tomute様からの寄稿です。 tomuteです。 NASA Imagesはインターネット上の膨大なWeb・マルチメディア資料を保管しているInternet Archive上にある、10万点以上のNASA関連のコンテンツ(写真・動画)を容易に閲覧可能にするアプリです。 Featured Items(目玉アイテム)は、最も最近追加されたコンテンツ(Recently Added)、最もダウンロードされたコンテンツ(Most Downloaded)といったようにカテゴリーわけされており、例えばMost Downloadedを選択すると最もダウンロード数が多いコンテンツから順番に表示されます。 一覧の中から見たいコンテンツをタップすると写真表示画面、または動画再生画面が表示されます。 写真の場合にはダブルタップで拡大する事が出来ます。動画の場合には中央の再生ボタンを押す

  • 【セール】iPhone・iPod touch用の星座早見盤アプリ『Star Walk』が本日に限り115円

    iPhone・iPod touch向けの星座早見盤アプリ『Star Walk 』(通常600円)が、日11月6日に限り115円で販売されています。 「世界天文年(International Year of Astronomy: IYA)」の公式プロジェクトの一環として、より多くのひとに天文・天体観測に触れてもらうことを目的に開発されたアプリです。 今日はこのアプリがApp Storeへ登録されてからちょうどに1年にあたり、それを記念したセールだそうです。 iPhone 3GSでは方位に合わせて画面を自動でスクロール。iPhone 3G・iPod touchでは、指でフリックする必要がありますが問題なく使用できます。 使い方・詳細は、こちらのレビューをどうぞ。 オリオン座流星群の場所も分る、iPhoneをかざす星座早見盤『Star Walk』-今日のアプリ第469回 日語に対応し、ユーザ

    【セール】iPhone・iPod touch用の星座早見盤アプリ『Star Walk』が本日に限り115円
  • Moon Globe : 月を見ましょう。凄いぞぉ!即ダウンロード、期間限定無料!1631 | AppBank

    kazuendです。 最近月をみましたか? 凄い面白いアプリを見つけました。Moon Globeの紹介です。 このアプリは自分が宇宙飛行士になったかのように月を観測できるアプリです。 一般にあるような天体望遠鏡では絶対に見られない所まで見れちゃいますよぉ。 Google Earthが好きな人には楽しめるアプリだと思います。 しかも11月限定で無料! kazuendが全力で押しちゃうアプリなんで即ダウンロードしましょう! 起動画面と立ち上がったところの写真です。 かなり期待できます! 右の写真は現在地からの月の状態です。凄い! 左上のアナログ時計をタップすることで太陽からの光の当たり具合を調整できます。 アナログ時計の右にあるボタンでコンパスが起動し各方面から見ることができます! 全文英語ですがヘルプ画面です。 理解しなくても直感的に使えるアプリなので問題なしです。 さぁどんどんいきましょう