aoiroutyuuのブックマーク (123)

  • お勧めの完結済み漫画

    特に順位無しで俺が電子書籍や蔵書として購入した、漫画喫茶で読んだ、完結済みのおすすめ漫画を紹介。 リストにない面白い漫画があれば教えて欲しい。 特に順位はつけないので出て来た順序は適当と思ってくれたら。 (追記) すみません。三月のライオン、終わってないんですね。リストから消しときます。 (追記2) ブコメありがとうございます。いろいろ参考にさせてもらいます。そう言えば、手を出してないなぁって漫画もあるんで、Kindleで漁ってみます。 読んだけど、好きでも嫌いでもないので上げてない完結漫画もわりとあったりします。ブコメに上がってるのだと、フルアヘッドココやBASARA、シュトヘル、皆川作品全般は、そんな中に入ってる感じです。 ブコメに上がってないものだと、銃夢、ナルトとかBLEACHとかカイジ、金色のガッシュベル、戦国妖狐、ソウルイーター、るろうに剣心とかの著名どころもそんな感じですかね

    お勧めの完結済み漫画
    aoiroutyuu
    aoiroutyuu 2019/05/23
    マガジン好きだったので、GetBackers-奪還屋-とAMURAI DEEPER KYOはおすすめ。マガジンじゃないけど、ゴーストハントも完結してるかな。あー、また読みたい!
  • 「母乳が出たら飲ませてあげるね」

    私は現在妊婦である。 夫に「母乳が出たらちょっと飲ませてあげるね」って言ったら 「えー気持ちわるーい」と言われて頭が「??????」となった。 ときどき奥さんに母乳を飲ませてもらう旦那さんの話聞くし 夫婦なんだからセックスする関係じゃないか。 「赤ちゃんはレポができないから大人の意見が聞きたい」というと 「自分で飲めばいい」と言われた。 妊娠してから、胸は大きくなったが乳首は黒くなるしそりゃあ見映えは良くないかもしれないけど 旦那さんが奥さんの乳首を吸うのは普通のことだよ…… 私の乳首は子供のためだけじゃなくて旦那のものでもあるよ。 父親がの母乳を飲むのは変じゃないと思うよ。赤ちゃんの飲む分がなくなるまで飲むのは変だけど 赤ちゃんが生まれて初乳を赤ちゃんに飲ませまくって落ち着いたら旦那に母乳をテイスティングさせるんだ(願望)

    「母乳が出たら飲ませてあげるね」
    aoiroutyuu
    aoiroutyuu 2019/04/09
    以前どこかで読んだのだけど、母乳は栄養がたっぷりなので、成人が飲むとお腹を壊すらしい。うちも主人が味を気にしていたが、その記事を読んでから頑なに飲みたがらなくなった(笑)
  • COBOLってこんな言語

    日経xTECHの元記事を読んでもCOBOLの特徴があんまり伝わってこない感じだし、かといってそれをディスってもしょうがないので、書いてみた。 https://anond.hatelabo.jp/20190205192741 COBOL質的にはDSLなんだけど、一見汎用プログラミング言語に見えてしまってRubyPythonなんかと比較するのが誤解のもとではあると思う。今の人でも知ってそうなCOBOLに似ている言語はたぶんSQLで、データを処理するための専用言語。ただ、SQLは頑張ればすごく複雑なこともできるパワフルな言語で、だからこそ現代でも生き延びているわけだけど、COBOLはわりとシンプルなデータ処理を想定している感じ。 SQLだけでアプリケーションを作れないのは触ったことある人なら誰でもわかると思う。普通はJavaRubyで全体の流れを記述してデータベース入出力をSQLで書く。

    COBOLってこんな言語
  • Twitterの名前を5分毎に東京の天気⛅☂☃と連動させるサーバレスプログラムを書いたら色々知らないことが出てきた話 - Qiita

    みんなが使えるようになりました(追記 2018/11/20) 【祝】Twitterの名前をお天気と連動されるアプリを作った時の技術的な紹介【公開した🌥️】 導入 みなさんこんにちは! 私は将棋プログラムPonanzaの作者、山一成といいます。Qiita初投稿です。よろしくおねがいします。 いつものようにTwitterをしていた時、ふと思ったんです。 「Twitterの名前の部分が天気のEmojiと連動して変わったら嬉しいな」 つまりこんな感じですね ↓ いつもは、C++など低いレイヤーのプログラムを書くことがメインなので、こういったプログラムを書いたことがあまり経験がないのですが、よしいっちょやってみるかと思ってやってみました。 技術選択 さっそく技術選択の段階です。 こういう類のプログラムは技術の選択がとても大切です(たぶん)。 正しい技術選択をすればとても幸せなのですが、間違えると

    Twitterの名前を5分毎に東京の天気⛅☂☃と連動させるサーバレスプログラムを書いたら色々知らないことが出てきた話 - Qiita
  • わが家の家庭内プレゼンを通過した、「費用対効果がいい」育児回りのお役立ちグッズ - ソレドコ

    はじめまして。いまがわと申します。 普段は『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 突然ですが、わが家の買い物事情はちょっと変わっています。友人に話すと驚かれることもしばしば。なぜなら、わが家では家の物を買うにあたり、家庭内でプレゼンして承認を得る必要があるからです。 もちろん必需品はプレゼンなしに購入しますが、他の物で代用できたり、高かったり、なくても差し迫って困らないかも……という物についてはプレゼンの対象になります。 また2017年に子供が生まれ、1DKのわが家は以前に増して物で溢れかえるようになりました。そのため場所を取る物については、とくに議論がヒートアップ。 最近は育児グッズについて、私→夫にプレゼンすることが多いです。が、夫は「すべての荷物はスーツケースに収まる程度にしたい」「費用対効果を見込める物を取り入れたい」という思考の持ち主のため

    わが家の家庭内プレゼンを通過した、「費用対効果がいい」育児回りのお役立ちグッズ - ソレドコ
  • Google Homeで子供の朝支度を促してみる - Qiita

    はじめに うちには幼稚園に通う子供がいます。「バス来ちゃうよ、ご飯急いで!」「遅れちゃうよ、早くトイレに行ってきて!」そんなやり取りが繰り返される毎日。少しだけ険悪なムードになることもあって、はぁ、なんだか朝から嫌だなぁ...。 と、Google Homeで任意の言葉を読み上げることができると知ったより「これ、使えないの?」との発言。人に指摘されるのを嫌うのは、幼稚園児だって同じはず。ナイスアイデア! やりたいこと から指定された要件は以下でした。 指定時刻に、指定した文章を読み上げて。 各曜日ごとに読み上げる文章は変更したいな。 読み上げ以外にも、指定時刻に特定の処理を実行できるようにしておいて。 お、おっけー...。 どうやったか 処理フロー 処理フローは、Googleスプレッドシート→Firebase→ラズパイ→Google Homeとしました。 それぞれの連携では(1)Goog

    Google Homeで子供の朝支度を促してみる - Qiita
    aoiroutyuu
    aoiroutyuu 2018/02/06
    面白い。
  • 2017年の「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 わずか5日間でランクインした記事も - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順にエントリーを紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2017年版を発表します。今年人気を集めたエントリーには、どういった傾向が見られたのでしょうか。上位トップ100エントリーをピックアップしました。(集計期間:2016年12月11日~2017年12月10日) 2017年 はてなブックマーク年間ランキング(2016年12月11日~2017年12月10日) 順位 タイトル 1位 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック | TomoyukiArasuna.com 2位 まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ。 .. 3位 スゴの中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 - マネ会 4位 東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Aca

    2017年の「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 わずか5日間でランクインした記事も - はてなニュース
  • 好きな増田 2017

    気づいたらあと2週間しかないので、過去の人気エントリーからこれよかったなぁと思った増田をいくつか おかん、おとんへ anond:20171113003812 空港が好き anond:20171107141129 イケメンの姉 anond:20170919192414 Iさんについて anond:20170914163351 自走式彼女 anond:20170907163356 めちゃくちゃ好みの女を見かけた anond:20170907125325 なんか結婚できた anond:20170830102558 家族の思い出 anond:20170730195616 30才になってしまった anond:20170727105350 人生の助走期間とanond:20170725215558 妹と私 anond:20170714192319 日曜日に anond:20170628153705

    好きな増田 2017
  • 「ezweb.ne.jp」から「au.com」に、auのEメールが変更

    「ezweb.ne.jp」から「au.com」に、auのEメールが変更
  • https://tenshoku.wiki/agent-ranking/

  • 【彼女が喜ぶ誕生日プレゼント】女性1700人に聞いた、本当に欲しいものランキングTOP100

    彼女への誕生日プレゼント、なにを送ったらいいか困りますよね。ならば女性に聞いてしまおう!ということで、Dear編集部では、1700名にアンケートを実施!スタッフ2名でコメントと解説をしています。100位からさっそくどうぞ。※サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

    【彼女が喜ぶ誕生日プレゼント】女性1700人に聞いた、本当に欲しいものランキングTOP100
    aoiroutyuu
    aoiroutyuu 2017/06/17
    面白い! 自分の参考にしたい
  • 【保存版】山手線全駅の女子トイレを巡って勝手に評価してみた

    「電車の中で急にお腹が痛くなる」 皆さんにはこんな経験、ありますでしょうか。 まずは目的の駅と今の駅を確認。ふむ、残り6駅とな。 あーダメだ。これ絶対、お腹の特急が先に到着するやつだ。途中下車するしかない。 いや、でもちょっと待てよ。今は移動中だ。途中下車したところで、間に合うだろうか?次の予定まであと40分、その最寄駅まで15分。この問題、なんとしてでもスピーディに解決せねばならない。ど、ど、どうすれば…どこで降りれば… 私は人一倍、トイレ問題に敏感な自信がある。 これまで勤めてきた会社は、常に山手線沿いにあった。家では出来ないのに、何故か通勤途中の山手線だと急に催す。豚骨ラーメンとビールの合わせ技をキめた翌日には必ず腹を下す(でも止められない)。生理中の時は1時間に1回のレベルでトイレに行きたくなるし、ストレスが胃腸に来やすい私にとっては、もはやトイレは友達レベルなんです。 洋式じゃな

    【保存版】山手線全駅の女子トイレを巡って勝手に評価してみた
  • キンキ、20年ぶりドラマ本格共演 『ぼくらの勇気~未満都市』が今夏SPで復活

    人気デュオ・KinKi Kidsが主演するデビュー20周年記念特別企画『ぼくらの勇気~未満都市SP(仮)』が今夏、日テレビ系列で放送されることが、わかった。1997年に連続ドラマとして2人が主演した作品の続編が20年の時を経て、デビュー20周年のアニバーサリーイヤーに復活する。2人の役者としての格共演は連ドラ『ムコ殿2003』(フジ・2003)にKinKi Kidsとしてゲスト出演したことを除けばこの作品以来、20年ぶりとなる。 『ぼくらの勇気~未満都市』は、大人が死に絶え子供たちだけになった無秩序な混乱が広がる街に潜入した高校生のヤマト(堂光一)とタケル(堂剛)が、さまざまな問題や事件を乗り越えながら仲間とともに、暴力に支配された子供だけの街に秩序を取り戻していく物語。当時18歳だった2人は、その年にデビューを果たし、主題歌「愛されるより 愛したい」がトータルセールス160万枚以

    キンキ、20年ぶりドラマ本格共演 『ぼくらの勇気~未満都市』が今夏SPで復活
  • ルンバをRaspberry Piを使ってROSでコントロールできるように改造してみた(半田付け無しでOK) - karaage. [からあげ]

    ルンバを買ったので早速改造してみることにしました ずっと欲しかったルンバを購入しました。 ルンバ 606 アイロボット ロボット掃除機 高速応答プロセスiAdapt搭載 ゴミ検知センサー 自動充電 ペットの毛 フローリング 畳にも ブラック R606060 アイロボット(IRobot)Amazon 注:動作確認したのはルンバ622でしたが、すでに品切れのため、同じ600シリーズで安価な606を代わりに紹介しています 目的はもちろんお掃除してもらうことなのですが、やはりルンバを買ったら色々いじりたくなってしまいますね。というわけで、サクッとRaspberry Piでルンバをコントロールしてみることにしました。 方針は以下です。 Raspberry PiとROS(Robot Operating System)を使う 普通に掃除機としても使うので、基的に元に戻せない改造はしない ROSに関して

    ルンバをRaspberry Piを使ってROSでコントロールできるように改造してみた(半田付け無しでOK) - karaage. [からあげ]
  • 2016年の総決算! はてなブログ年間ランキング トップ100を大発表! 注目記事もあるよ - 週刊はてなブログ

    歳末の候、何かとご多忙のことと存じます。 週刊はてなブログでは、毎週月曜にはてなブックマーク数ランキングを掲載しております。このたび、毎年末恒例の年間総合ランキングを集計いたしましたので、記事にてご報告とさせていただきます。 また、新たな趣向として、2016年中にはてなブックマークで多くのコメントを獲得したり、ソーシャルでの流入が多かったりした注目記事を、はてなブックマークのカテゴリーごとにまとめてみました。2016年を振り返る一助となれば幸いです。 はてなブログ2016注目記事(はてなブックマークのカテゴリー別) はてなブログ2016トップ100 ― 年間総合はてなブックマーク数ランキング 関連記事(2014年、2015年、はてなニュース) はてなブログ2016注目記事(はてなブックマークのカテゴリー別) はてなブックマークのカテゴリー(暮らし、世の中、政治と経済、学び、テクノロジー

    2016年の総決算! はてなブログ年間ランキング トップ100を大発表! 注目記事もあるよ - 週刊はてなブログ
  • これ知ってる?WEBの人なら押さえておきたいツール&サービス50選 - 死ぬまでWEB屋

    公開前に知人に見せたら、読むのに20分もかかったわ!! と、お叱りを受けましたw オススメのツールやWEBサービスということで50ほど紹介していますが、僕の使用感のほかに、ところどころ経験談的なものが入っています。そのあたり、読むのがめんどうな方は読み飛ばしていただければ幸いです。 2万文字近くあるので、お時間ある際にゆるりと読んでいただければと思います。 それではお楽しみ下さい! サイト解析に使えるツール・サービス import.io Juicer Ptengine GTmetrix CLOUD FLARE wayback timemachine シミラーウェブ Open Site Explorer サクラサクLABO aguse Built with ディレクションに使えるツール・サービス ウェブチェッカー Cat Mdes maindmaister ひとりブレスト 関連キーワード取得

    これ知ってる?WEBの人なら押さえておきたいツール&サービス50選 - 死ぬまでWEB屋
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    aoiroutyuu
    aoiroutyuu 2016/07/30
    またしてもなつかしサービス終了… そういう時期なのだろうか
  • 入籍前夜

    明日、婚姻届を提出する。 決めてからあっという間な気もするし、とても長かった気もする。 付き合って4年目、住居を共有して1年と少し。 明日には姓を共有するらしい。 正直、嫁に行くという感覚はさらさらない。 彼もそうだし、彼の母だってそうだ。 だから私も受け入れられたし、母も安心している。 金曜は実家に帰って泊まった。 特に何かをするでもなく、普通に過ごした。 「今までありがとう」みたいな言葉が頭を掠めることもなくて それはきっと、言葉による区切りや変化をつけようという意志がないのだろう。 プロポーズとは違う。 実家を後にして、地元の馴染みの美容院へ行き髪を切った。 数年担当をお願いしているその人は、私の母親譲りの栗色の髪を褒めつつ、 「式に向けて伸ばすんじゃなかったの?」と笑う。 私の堪え性のなさを少し呆れながらも、ウェディングでアレンジしやすい長さにしてくれた。 今日は彼と一緒に指輪を取

    入籍前夜
    aoiroutyuu
    aoiroutyuu 2016/07/11
    来週、入籍する。特に実家に行ったりはする予定ないけど、同じ気持ちになりそうで、一週間ばかし気持ちを先取りした感じ。どきどきな幸せもあるけど、なんか切ない、すごくちょうどいい言葉だと思う。
  • 好いた相手のチンコが小さい

    ホントそれ以外は欠点も含めて大好きだし言うことない チンコがなあ……。 結婚したら一生このチンコしか入れられない(入れたくない)わけじゃん? チンコ以外でがんばるって道もあるかもしんないけど、いろいろやっても私はチンコが一番好きなんだよな 正直みなさんダンナのチンコはどうなんスか 【追記】 拙者デカチンがいいとは一言も申してござらんよ。 Gスポかポルチオかというよりも繋がり申しておるときの充足感が重要にござるな~

    好いた相手のチンコが小さい
    aoiroutyuu
    aoiroutyuu 2016/05/19
    すごくよくわかる。うん。
  • これだけで1週間はイケる!最強安ウマヘルシー食材「鶏ささみ」で作る常備菜レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    安ウマ&ヘルシーな材の代表、「鶏ささみ肉」。 ダイエット中でもお肉がべたい!材費を抑えて節約したい!そんなときにも重宝する材のひとつです。 鶏ささみ肉は、茹でてサラダにトッピングしたりフライにするなど様々な料理に合いますが、今回は、安くてうま過ぎる常備菜レシピをご紹介します!多めに作ってストックしておけば時間もお金節約できて、おいしい料理が手軽にべられますよ。 それでは、レシピをご紹介します! ささみの漬け 保存期間:約1週間 魚介の漬けは一般的ですが、ささみの漬けもおいしいんです! 漬け汁のうま味や香りが移った旨みたっぷりのささみはごはんのおかずにぴったりですよ。 〈材料:作りやすい分量〉 生姜・・・・・・・・・1片(10g) 大葉・・・・・・・・・3枚 鶏ささみ肉(筋なし)・5 水・・・・・・・・・・150cc 醤油・・・・・・・・・50cc みりん・・・・・・・・3

    これだけで1週間はイケる!最強安ウマヘルシー食材「鶏ささみ」で作る常備菜レシピ - ぐるなび みんなのごはん
    aoiroutyuu
    aoiroutyuu 2016/05/18
    一週間持つ常備菜は重宝する。野菜じゃないから常備肉かな。