ブックマーク / anond.hatelabo.jp (347)

  • 除籍謄本の効率的な取り寄せ方

    請求書は必要事項が書かれていればフリーフォーマットでも受け付けてくれるので、こんな感じで送ると効率的。 これと人確認書類のコピー、対象者まで辿れる戸籍謄・除籍謄のコピー、定額小為替、返信用封筒 (多めに切手を貼っておくか、レターパック) をまとめて対象の市区町村役所に送る。 小為替は750円単位で複数枚多めに同封しておく。手数料が異なる場合はそれに合わせるか、「端数分は返金不要」と記載しておくと良い。 自分の場合戸籍の除附票も請求したが、残っているケースは1件も無かったのでこの例では省略。 ○○市 (区町村) 長 殿 ○○○○年○○月○○日 以下の通り、戸籍関係書類を請求致します。 請求する書類以下の者について、対象者人およびその直系尊属が含まれる全ての除籍謄、改製原戸籍謄 (複数ある場合にはその全て) の写し … 各1通 ※家系を辿るため、請求者が取得可能な範囲全ての書類(範

    除籍謄本の効率的な取り寄せ方
  • 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる

    アブスト 結婚の見込みがない29歳正常独身青年が、ご先祖様に申し訳ないという気持ちから先祖の戸籍を請求した。6市町から31通の戸籍謄を取り寄せ、Excelにまとめた。戸籍制度の変遷や行政区画の歴史を知ることができ、何故か海外移民の歴史にも繋がり、祖父母との会話のきっかけにもなった。独身の暇つぶしにはもちろん、子供の自由研究にもおすすめである。かわいいあの子と新戸籍編製したい。助けて。 背景・目的俺が末代だ(誤用)→ ご先祖様に申し訳ないにゃあ → そもそも先祖って具体的に誰やねん → そうだ、戸籍、取ろう ワイ、29歳素人童貞。自分は子孫を残せないかもしれないというぼんやりした不安がいよいよ現実味を帯びてきた今日この頃。親にも祖父母にもご先祖様にも顔向けができぬと思った時、はて自分の先祖ってどんな人たちだったんだらうという疑問が湧いてきた。祖父母に聞いてみても、こんな先祖がいたという話は

    正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる
    alphaorange69
    alphaorange69 2024/05/22
    父からたどって祖父までしか取り寄せてないけどそれでも江戸末期まで遡れたなあ 鹿児島なので昔からの寺とかなくて人別帳とかも存在が怪しいので壬申戸籍には興味がある
  • 婚活で付き合った彼女と別れた件。   同棲始めようという話も出て、新居へ..

    婚活で付き合った彼女と別れた件。 同棲始めようという話も出て、新居への引っ越し費用総額が100万円として、50万円ずつ折半を考えてたが、彼女はほとんど貯金がないらしい。 ちなみに二人共社会人経験20年以上。 彼女実家暮らしなのに貯金ないの?オレ一人暮らしだけどあるよ、と唖然とした。 どちらかと言えば地味な人だし、趣味お金注ぎ込んだりするわけでもなく、ただなんとなく使ってたら貯金ない、みたいな感じ。 オレ: 月給60万円くらい 彼女: 月給25万円くらい ということが分かった。 このまま結婚したら生活費負担ほぼオレになりそう。 オレの金銭的な面だけ考えると今より結婚した方が負担増える。 もし子供持つんだったら彼女専業主婦になってオレ稼ぐ役割もありだけど、子供持つ気ないから、オレがただ単に彼女養う構図になると思う。 二人共働いているから家事折半と考えてたけど、オレはほぼ定時だけど彼女は残業あ

    婚活で付き合った彼女と別れた件。   同棲始めようという話も出て、新居へ..
    alphaorange69
    alphaorange69 2024/05/06
    養う養わないじゃなくて、これから生活をともにするにあたっての経済観念の話では?自分も支出を把握できてない人は無いかな…
  • みんなも、仮に今日死んでも悔いはないよな?

    いや、明日からも生きるんだけどさ もう色々経験したし、だいたい満足なんだよな 恋愛して、結婚して、子供ができて。 仕事も忙しいけどそれなりにできて、お金もあって 趣味はそんなにないけど、見たい映画とかアニメとかたくさん見てきたし 行きたい場所も大体行けたし、美味しいものもべた 後の楽しみって、子供の成長くらいなんだよな 俺がいなくなったら家族は悲しむだろうし俺も嫌だけど、仮になんか不慮の事故で俺が死んだら、まあ悪くなかった人生だって思える 昔は人生50ねんだったから、もう来はカウントダウンは始まってるんだよ 俺の場合仕事公務員みたいな仕事だから目標もそんなにないし淡々とやるだけ 家族と旅行行ったり、たまに友人とお酒飲んだり、そりゃ楽しいんだけどさ もうほとんど人生を味わったなって思うんだよ だから後はボーナスタイム、余生みたいなもんだよ 映画で言えば、ハッピーエンドで終わった後、エン

    みんなも、仮に今日死んでも悔いはないよな?
    alphaorange69
    alphaorange69 2024/02/28
    やりたいことはまだまだあるけと、別に今日死んでもいいやって思う
  • みんな当たり前に運転してるけど怖くないの?

    せっかく昔免許とったのに事故起こすのが怖くて全く運転してない。 ヨボヨボの年寄りとか免許取りたてのJDが親の車をガンガン乗り回してても俺にはできない。マジ無理。 たぶんドラレコで撮られた事故動画を日常的に見ているのが良くないのだと思う。ドラレコ普及の弊害だ。 事故動画を好き勝手に摂取してはいけない。他人の事故はエンタメではない。 もし少しでもハンドルが逸れたら人を轢いてしまうかと思うと当に恐ろしい。 俺もマイカーでソロキャンとかしてみたいよ。車載動画も好きで良く見ている。でも運転は駄目だ。 家族を人質に取られて犯人に運転を強要でもされない限り決してできない。自分位な理由で運転できるほど俺の中のハードルは低くない。 完全自動運転早くしてくれ。頼む。 もしくは俺の家族を人質に取ってくれ。何回か乗らせてくれれば多分大丈夫だと思うから。でもしばらくは助手席に乗って見ててね。

    みんな当たり前に運転してるけど怖くないの?
    alphaorange69
    alphaorange69 2024/01/08
    かもしれない運転に加えて、十分すぎる間隔なければ自転車やバイクの追い越しはやめといたり、右折レーンがつまってようが直進車と十分な距離がなければ右折しないとかしてる。
  • ado嫌いってめちゃくちゃ言いづらくて草

    聴いてても感想が「うるっさ、、、、、」しか出てこねえし曲も良いと全く思えない なんで意外とみんな肯定的なのか理解できん

    ado嫌いってめちゃくちゃ言いづらくて草
    alphaorange69
    alphaorange69 2024/01/02
    きらいじゃないけど苦手 好んでは聞かないかな
  • 頭文字だけ取ったかっこいい略称

    北大西洋条約機構(NATO) とか バイオハザードの S.T.A.R.S.(Special Tactics And Rescue Service) とか フォールアウトの V.A.T.S. (Vault-Tec Assisted Targeting System) とかかっこいいじゃん? 日語でもこういうの無い? ほうれんそう とか 料理のさしすせそとかそんなもんしか思い浮かばなくて悲しい

    頭文字だけ取ったかっこいい略称
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/12/28
    これはVSBR(Variable Speed Beam Rifle)
  • すでにプロだった人が小説家に転向した人を教えてください

    元々小説以外の分野で活躍し、プロフェッショナルな行き方をしていた人が小説家になったというケースを探しています。 なぜこのような人を探しているのかというと、『巨大投資銀行』『トップレフト』などを著作に持つ黒木亮氏の作品があまりに面白かったからです。 この小説は、金融の世界でプロフェッショナルとして生きていない限り、絶対に書けない小説でした。 金融の世界にいた人間が書く小説。これは、その世界の匂いがわかるほどリアルなものでした。 圧倒的な知識に裏打ちされた小説は、それだけで心地よいものであるともわかりました。 単に文章がうまい、文学的に表現する、などの小説家は求めていません。吉ばななのような小説家は不要です。 小説家になる前に、すでに別世界でプロフェッショナルとして生きていて、小説家に転向した人を教えてください。 ■追記 見当違いな小説家の名前を挙げてる方が多いので追記。 「元々別の職業をし

    すでにプロだった人が小説家に転向した人を教えてください
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/12/20
    まずオーケンが思いついたが
  • 単品だと美味しくない食べ物

    白ごはんせめて塩でもないとべられない カレーライスやナンがないと辛すぎる 漬け物ご飯と一緒にべないとしょっぱすぎる レモンレモン単体でべるのは酸っぱくて無理 セロリマヨネーズがほしい 青ネギ(細ネギ)切って振りかけられる運命 かき氷何かシロップ的なものをかけないと無理

    単品だと美味しくない食べ物
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/12/15
    白ご飯だけでおかわりしますが?!
  • 自分の意見を言うのが苦手な人

    喧嘩した時とかに自分の意見を言うのが苦手なのか黙っちゃう人っているじゃん あれって、普段何も考えずに生きてるの なんで嫌な思いしたかとか、嬉しかったポイントとかを考えていたら言うだけでは それとも口から出したことによって起こる影響が嫌だから言わないのか 意見言わなきゃ何も解決しないと思うんだけど、言語化するのが苦手なのか、相手にどう思われるかを気にして言えないのかどっちなんだ

    自分の意見を言うのが苦手な人
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/11/04
    言いたいことの整理に時間がかかるからすぐに言えないよ派+お前と議論する気はないから黙ってんだよわかれよ派
  • Z世代が宮崎駿作品を一通り見た感想

    正直、なんでこんなに評価高いのかわからん ・キャラ立ちがいまいち弱くて類型的 ・活劇の盛り上がりが中途半端 ・思想が前に出過ぎるか健全さが前に出過ぎるかでバランスの良い作品がない ・しかもその偏りも中途半端で振り切ったものがない ・「これぞ宮崎駿の最高傑作!」と言えるような決定版的な作品がない ・ストーリーがきちんとまとまってない ・走ったりべたりする動作は面白いけどそれだけでアクションはいまいち なんでこんなに評価高いの? 誰か反論できる?

    Z世代が宮崎駿作品を一通り見た感想
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/10/25
    類型的ってジブリが類型の金型みたいなとこあるからな
  • 公務員辞めようか本気で悩んでるんだけど、転職失敗したら詰みそう 追記10/19

    質問者の情報年齢:35歳(女) 結婚願望:皆無 実家:細い 両親:今は元気 簡易職歴:研究室に馴染めず大学中退 → ニート → 地方公務員 経験した業務内容:「経理系の事務」と「土木系の工事発注」を行ったり来たり 辞めたい理由①残業:毎月80時間程度(土日出勤込みの総時間数) ②残業代未払い:80時間残業のうち支払われているのは40時間程度。 ③2年おきの配置換え:最初の半年は必死にローカルルールに適応、次の1年で担当業務大体把握、残り半年で状況まとめ切れずグダグダの引き継ぎ。これを全員が繰り返すので色んな仕事がグダグダ。 ④専門能力の身につかなさ:事務手続きと現状の把握で精一杯で専門的に掘り下げる時間がない。困ったらいつも民間企業に丸投げ。 ⑤仕事の効率の悪さ:ハンコ主義。低スペックPC。FAX現役。電話現役。メール文化なし。チャット文化なし。前例踏襲に拘るくせに部署ごとにコロコロ変わる

    公務員辞めようか本気で悩んでるんだけど、転職失敗したら詰みそう 追記10/19
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/10/19
    公務員経験者なら大学とか研究機関事務とかいいのでは。ひどいところは公務員以上にお役所仕事だけど
  • 年上の夫が持ってるエッチな漫画がおねショタものばっかりだった

    タイトルの通りなんだけど、偶然見てしまった。 (家探しみたいなことしたわけじゃなくて、PC作業を任されたときに別のファイルを探してて当にたまたま見つけてしまった) そこには同人誌?エッチな漫画のデータがいっぱいあった。 律儀な性格が出てるのか「学園」とか「催眠」みたいにフォルダでジャンル分けされていて笑ってしまった。 で、「おねショタ」。このフォルダだけファイル数が圧倒的だった。ほかのいろんなジャンルがぜんぶ合わせて40:おねショタ60 くらい。 流石にぜんぶ詳細に読んだわけじゃないけど、ちらちら見た感じでは、どう見てもローティーンというかそれ以下の男の子が、エッチなお姉さんやおばさんに襲われる内容ばっかりだった。 これって小さい男の子に自分を投影してエッチな気持ちになってるのかな… 夫、ふたつ上の36歳なんだけど… さすがにグロいなあ…と思ってしまうのはよくないのかな… これって男の人

    年上の夫が持ってるエッチな漫画がおねショタものばっかりだった
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/10/02
    もし旦那さんがケモナーだったら
  • 税務官僚だった頃の思い出 Part1/3

    国税庁の最終面接のことを思い出している。大学四年生の頃だ。今までの面接は、無機質な長机とパイプ椅子でのものだった。だがその時は、四角いどっかりとした檜机と、ふかふかの椅子だった。それでいて圧迫感のある面接であり、最後に「私達と一緒に働けますか?」と言われたのを憶えている。 「はい。私でよければ宜しくお願いします」といったことを告げると、その場で最終合格が遠回しな言い方で告げられた。内定通知は賃貸アパートに届いた。 こんなところに書くほどだから予想はつくだろうが、結構前に官僚を辞めている。仕事は大変キツかった(きっつー、というやつ)が、やりがいはあった。いつかは挑戦してみたい仕事もあった。 思えば、大学3年生の春からコツコツコツコツと勉強を重ねて、やっと第一志望のひとつだった官庁に合格できて、「やったー!」と無邪気に思っていた。案外こんなものだ。 国家公務員(課税部門)としての経験は20数年

    税務官僚だった頃の思い出 Part1/3
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/09/26
    事務屋で経理仕事もやるけど税ほんとにわからん。最後の「事務用品買ったのに書いてないだけじゃん?」仕草はよくやる。
  • 俺の性癖が歪んだマンガの一場面

    ・ディスコミュニケーションで、男の娘という当時としてはメジャー誌では珍しい概念を出してきて、「ほら」と上着をぺろっとめくって胸を見せる場面 ・コロコロのリトルコップという漫画で、おっぱいをモロに描いてる場面があって、作者が「当は描きたくなかったんだよ〜!」と横で喋ってる場面 ・バスタード‼︎の事後の場面 ・電影少女の4巻。スカートを自分でめくる場面。あとバケツ ・てんで性悪キューピットで下着をハサミで切っていくシーン みんなもある?

    俺の性癖が歪んだマンガの一場面
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/09/16
    1+2=パラダイスとか、温泉かっぱドンパとか(おじさん)
  • 【追記】山道を制限速度でチンタラ走り続けるドライバーは運転が下手

    私はドライブが趣味で、特に深夜に山道を運転する機会が多いのだが、こういう道でチンタラ走るドライバーはことごとく運転が下手。道路の流れを無視し制限速度以下のスピードでチンタラ走り続け、後ろに行列を作ることが多い。 こういうドライバーは後ろから追いつかれても絶対に譲らない。チンタラ走り続ける。制限速度で走る場合その速度をキープしてくれればまだマシなのだが、上り坂でアクセルを踏まず大減速して渋滞を作るし、下りではローギアに落とさずブレーキをパカパカ踏んで減速するため傍から見ていても危なっかしい。カーブのライン取りも甘く、インから入って外に膨らみ、曲がりきれずカーブ後半で急旋回する。同乗者はたまったもんじゃないだろう。車内はきっとゲロまみれだ。 こういうドライバーは運転の三要素(認知、判断、操作)の三点すべてがグダグダで、前述のようにスピードを出さないこと以外にも問題があるのだが、この類のドライバ

    【追記】山道を制限速度でチンタラ走り続けるドライバーは運転が下手
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/09/13
    ハザードやめろ
  • 食にまったく興味がない彼氏(追記)

    アプリで付き合って半年の彼氏がいます。 彼氏はまったくに興味がないんです。 お互い一人暮らしをしているんですが、彼の部屋に初めて行ったとき絶句しました。 まずガスコンロが無くてガス栓にキャップがついたまま。鍋も包丁もまな板もない。冷蔵庫も昔のアメリカ映画に出てくるようなちっさいのが一つ。そしてカロリーメイト的な栄養バーがダンボールで二箱。 聞けば、朝昼夜とサプリと栄養バーだけをべているそうです。 「栄養はちゃんと計算してるから大丈夫」と言っていますが、そういう問題では・・・ もちろん職場は別で、デートのときに入った居酒屋やレストランでは普通にべていたので気づきませんでした。 私が「ここに行きたい」と言うこともありましたが、彼の方で抑えてくれていたことのほうが多かったです。 これはしっかり確認しなくては・・・と思った私がその日から今に至るまで観察・ヒアリングした結果、下記のことが分かり

    食にまったく興味がない彼氏(追記)
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/09/10
    僕も自炊はしてたけど考え方は同じ(時間をかけない、栄養取れたら良い、旅先でも食べ歩きとかしないし素泊まり中心)だったし、結婚してなければずっとそうだったと思う
  • ジャニーズの新社名を考えようぜ

    イースト・マウンテン以外で

    ジャニーズの新社名を考えようぜ
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/09/09
    キタガワソーセージ
  • 響け!ユーフォニアムの世界観って脳筋すぎないか?

    刃牙やドラゴンボールみたいなノリじゃん。 「強くなりたい」 「強くなるとどうなる?」 「強くなれる」 「強くなった先に何もなくても?」 「そんなの当たり前だよ!そんなことばっかだよ!でも強くなりたい!」 なんなんだコイツら。 悪堕ちベジータばりの精神構造してる奴ばっかだよ。 「 私は……私は昔の私にもどりたかったんだ! 傲慢で尊大な始めた頃の私にもどって、周りなんか気にせず徹底的に打ち込みたかったんだ! 気に入らなかった…知らないうちにみんなの顔色を伺っておだやかになっていく自分が… 私ともあろうものが友達に囲まれて…悪くない気分だった…居心地の良い部活もスキになってしまっていたんだ… だからバビディに支配されてもとの自己中にもどる必要があったんだ! おかげでいまはいい気分だぜ… 」 「……ほんとにそうか?」 みてーな会話を平然とやれそうな奴しかいねーじゃねーか。 試しに数人選んで脳内で言

    響け!ユーフォニアムの世界観って脳筋すぎないか?
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/07/14
    吹部なんてそんなもんだろ
  • (追記)オススメのグルメ漫画が知りたい

    最近の漫画増田の流れに乗りたいので、昔似たような増田見た気もするけど書いてみる。 この1〜2年、LINEマンガやコミックDAYSを中心に気になった漫画を読み漁っている。話題作、恋愛、スポーツ、ミステリ、ギャグ、SF、コミックエッセイとジャンルは何でも幅広く読んでいるが、その中でも特にグルメ漫画が好きだと気がついた。 好みのものや有名どころは粗方手を出してしまったので、まだ見ぬグルメ漫画に出会いたい。 傾向としては1つの料理に特化した作品より、いろいろな料理を出している作品の方が好き。 真似して作りたくなるので巻末にレシピがついているとなお最高。 異世界系はあまり読んだことないけど、最初の方だけでも無料で読めるなら手を出してみたい。 【特に好きだった作品】 きのう何べた? いつかティファニーで朝を ざんげ飯 焼いてるふたり ワカコ酒 大衆酒場ワカオ ワカコ酒別店 ハルと青のお弁当箱 かし

    (追記)オススメのグルメ漫画が知りたい
    alphaorange69
    alphaorange69 2023/07/07
    たなの「ごはんのおとも」とか、鈴木小波の「ホクサイと飯」はご飯がうまそうに書かれてる。ハクミコの飯もうまそう。