タグ

トレーニングに関するNormalmodeのブックマーク (2)

  • マラソンやるなら初心者はアシックス! - iAloha

    アロハ。コーヒーです。 マラソン記事です。シューズを新調しましたのでそれについて書きます。最初に申し上げます。僕はスポーツブランドではナイキが一番好きです。しかし、今回アシックスも好きになりました。マラソンにおいてはアシックスがめちゃくちゃ良いと気づいたのです。それによって今回新調したシューズはアシックスにしました。思い出せば湘南国際マラソンではアシックスのランナーが半分以上だった気がします。気ならアシックス。確かにそうかもですね。 ⬛︎スポンサーリンク 己が下手さを知りて一歩目 安西先生はこうおっしゃっています。「下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」と。 1月2日の箱根駅伝、青山学院大学が圧勝で3連覇しましたね。去年の途中から走ることを始めたので箱根駅伝って走るタイムは漠然と速いんだろうなーって思いながら見ていました。フルマラソンを走った僕は箱根駅伝を走る若きランナー達

    マラソンやるなら初心者はアシックス! - iAloha
  • 超簡単ストレッチで体ポカポカ&疲労回復♪ 「肩甲骨」と「尻」を制するものは、冬を制す? - それどこ

    こんにちは。イラストレーターの崎田ミナです。健康のためにヨガをしており(ヨガ歴4年半)、日常で取り入れられそうなストレッチを旦那(メタボ・運動不足)によく伝授しています。 一緒にストレッチをするようになってから、なんと1年もマッサージ屋に行ってないという旦那。あんなにリフレクソロジーが好きだったのに……。会社でも自主的に行い、疲れを溜めないようにしているとか。 そんなふうに、こまめに疲れを取れるといいですよね。特に、今のような寒い季節は体が縮こまって凝りやすいです。あと冷えも気になるところ。 そこで今回はオフィスで出来る「肩コリ解消ストレッチ」と家でじっくりやりたい「尻ほぐしストレッチ」を旦那に紹介してもらいたいと思います! ただ、イラストレーターとして絵的に現実の旦那の体型が気になりすぎるので……。 オフィスでカンタン・肩甲骨まわりほぐし! まずは旦那いわくヒマな会議中でも何気なくやって

    超簡単ストレッチで体ポカポカ&疲労回復♪ 「肩甲骨」と「尻」を制するものは、冬を制す? - それどこ
  • 1