タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (23)

  • 「まさに漫画ガチ勢!」「天才だ…」 漫画を毎日効率的に読んでいる人のタイムスケジュールがすごい

    数ある漫画アプリやWebサイトを効率的に巡回するためのタイムスケジュールが、Twitterで約4万4000いいねを集めて話題になっています。 効率的な漫画の読み方! 話題になっているのは、どらやきや(@kosianmodoki)さんが投稿した画像です。1日にどういう流れでマンガを読んでいるのかをまとめています。 毎日0時に更新する「ジャンプ+」「マガポケ」などから始まり、10時更新の「週刊コロコロコミック」、11時更新の「コミックウォーカー」「ヤングエースUP」といったように、1日のタイムスケジュールがびっしり! これなら更新タイミングを逃さず漫画を読むことができそうです。 また、1日の流れだけでなく、毎週月曜日更新など、週単位で更新される漫画もまとめられており、日々の漫画チェックに加えて、その曜日に更新された作品も逃さず読めるようになっています。 Web媒体ではない漫画雑誌については、毎

    「まさに漫画ガチ勢!」「天才だ…」 漫画を毎日効率的に読んでいる人のタイムスケジュールがすごい
    Jinhachi
    Jinhachi 2023/03/08
    日曜夜はジャンプラとサブスクのヤンマガでいっぱいいっぱい
  • SIE「PS5の生産は終了していない」 Twitterで「PS5生産終了」トレンド入り 終了は旧モデルのみ

    プレイステーション 5(PS5)の旧モデルが生産終了になったとする通知から、Twitterで「PS5生産終了」というワードがトレンド入りしています。一部でPS5が生産終了になったと誤解している人も現れているようです。 トレンドに「PS5生産終了」 きっかけはAmazon.co.jpからPS5購入を申し込んだ人への通知メール。PS5の「CFI-1100」(旧モデル)について、メーカー生産終了のため招待販売を終了するという内容でした。あくまでも旧モデルの生産終了で、現在は現行モデルのCFI-1200が販売されていますが、Twitterでは「PS5生産終了」という紛らわしいワードがトレンド入りする事態に。 Twitterでは「PS5生産終了!?」と誤解しているとみられる反応や、「一瞬焦った」と誤解しそうになった人からの投稿が見られます。 念のため編集部がソニー・インタラクティブエンタテインメント

    SIE「PS5の生産は終了していない」 Twitterで「PS5生産終了」トレンド入り 終了は旧モデルのみ
    Jinhachi
    Jinhachi 2022/10/21
    スプラトゥーンを貶める情報は総叩きし、PS5生産終了というデマを嬉々として広げる、それが日本のインターネット
  • 伝説のゲーム誌『ゲーメスト』公式YouTubeチャンネルが始動 草創期のスタッフが制作の裏事情を証言

    伝説的なアーケードゲーム専門誌、『ゲーメスト』の公式YouTubeチャンネル「GAMEST CHANNEL:アンドキュメンテッド・ゲーメスト」が開設されました。誌面制作の内側を、当時の編集者やライターがさまざまな切り口で語るとのこと。また、併せて公式Twitterアカウント(@GAMEST57339665)もオープンしています。 【5月26日1時30分追記】現時点ではまだチャンネル非公開となっているようです 【5月27日12時30分追記】先ほどチャンネルが正式公開されました 第1回は6月1日。当時を知る元スタッフが、創刊号について語ります ゲーメストは1986年に隔月刊誌としてスタート。全国のゲームセンターでトップクラスの腕利きゲーマーをライターに招き、ハイレベルな攻略記事を毎号掲載する専門性が特徴です。のちに月刊化・隔週刊化され、最盛期は公称発行部数50万部を誇りましたが、1999年に版

    伝説のゲーム誌『ゲーメスト』公式YouTubeチャンネルが始動 草創期のスタッフが制作の裏事情を証言
    Jinhachi
    Jinhachi 2022/05/25
    副編集長の猿渡さんとか来るのかな?
  • カービィ新作の謎技術「攻撃が当たっているように見えるときは当たったことにする仕組み」が話題に 3Dアクション慣れしていない人向けに考案

    「星のカービィシリーズ」初の3Dアクションゲーム「星のカービィ ディスカバリー」発売に際し、任天堂公式サイトのインタビュー企画「開発者に訊きました」でさまざまな制作裏話が公開され注目を集めています。中でも話題なのが、謎技術「攻撃が当たっているように見えるときは当たったことにする仕組み」。それって、どういうことよ……? 「星のカービィ ディスカバリー」開発者インタビュー企画(「開発者に訊きました」より引用) この仕組みは、3Dアクションが苦手な人でもストレスなく攻撃を当てられるようにと考案された技術。記事によれば、カメラとカービィの位置関係から「当たったように見える範囲」を自動で特定。実際には当たっていなくても「当たった」ことになるのだとか。確かに、3D空間で攻撃の「向き」を合わせるのは慣れないと大変ですが、これなら初心者でもストレスなく遊ぶことができそうです。 確かに当たってない(「開発者

    カービィ新作の謎技術「攻撃が当たっているように見えるときは当たったことにする仕組み」が話題に 3Dアクション慣れしていない人向けに考案
    Jinhachi
    Jinhachi 2022/03/27
    枯れた技術の水平思考
  • 声優「森川智之」さんが演じたテレビアニメのキャラクター人気ランキングTOP40! 第1位はウェラー卿コンラート!【2021年最新投票結果】(1/9) | アニメ ねとらぼ調査隊

    声優「森川智之」さんが演じたテレビアニメのキャラクター人気ランキングTOP40! 第1位はウェラー卿コンラート!【2021年最新投票結果】(1/9) | アニメ ねとらぼ調査隊
    Jinhachi
    Jinhachi 2021/12/14
    昔から知ってるからテッカマンブレードとかスラムダンクのイメージだなーあとはテリー・ザ・キッドとか
  • 「エゾシカ出ただけで騒然ってw」と言うけれど…… 大きさをわかりやすく描いたイラストに「奈良の鹿って小さいんだ…」の声

    Twitterにエゾシカと奈良のシカの大きさを比べてみたイラストが投稿され、そのわかりやすさに多くの人が納得しています。 先日、北海道の札幌市西区や中央区に数頭のエゾシカが出没し、ニュースになりました。現地では警察が出動する騒ぎになりましたが、Twitter上ではそのニュースを見て「エゾシカが出ただけで騒然?」「じゃあ奈良どうなるんだよ」的な意見が見られたそうです。 そこで北海道のゆるキャラ・ジンギスカンの「ジン」くんは、エゾシカと奈良のシカのサイズがわかりやすいように、それぞれの大きさを調べて比較したイラストを公開。 ジンくんによるとエゾシカのオスの肩高(けんこう/足の先から肩までの高さのこと)は約130センチ、奈良のシカのオスの肩高は約85センチとのこと。 日人の小学校4年生(9歳)の平均身長が133.5センチ(参考:内閣府)なので、この数字と比較してみても、いかにエゾシカの体が大き

    「エゾシカ出ただけで騒然ってw」と言うけれど…… 大きさをわかりやすく描いたイラストに「奈良の鹿って小さいんだ…」の声
    Jinhachi
    Jinhachi 2021/07/08
    北海道は蚊もでかい
  • ベスト電器、店舗での「Nintendo Switch」転売関与疑惑について調査結果を発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ベスト電器は9月12日、「Nintendo Switch」を転売業者に横流ししているのではとの疑惑がSNSで持ち上がっていた件について、調査結果を発表しました。 ベスト電器の発表 疑惑の発端は、ゲーム機・家電製品の買い取り業者がTwitterに投稿した写真。大量のSwitchの箱を積み上げた写真に、ベスト電器都城店の店舗番号のシールが貼られた箱が写っていると指摘されました。店舗番号シールが貼られたダンボールは仕入れ用に使用されるもので一般には販売されるものではなく、同社が転売業者にSwitchを横流ししているのではと疑う声があがっていました(当該ツイートは現在削除されています)。 ベスト電器は疑惑を受けて事実関係を調査し、その結果を発表。同社ではSwitchの販売について「1人1台」のルールを設けており、直近半年間の売上データを調査

    ベスト電器、店舗での「Nintendo Switch」転売関与疑惑について調査結果を発表
    Jinhachi
    Jinhachi 2020/09/13
    Twitter見てると店頭にSwitchが並んでいる報告が増えた気がする
  • 「スマブラSP」の大手攻略サイト「Smashlog」、“任天堂からの指摘”により更新停止中であることを明かす

    ゲーム攻略情報サイト「Smashlog」は8月7日、任天堂からの指摘を受け、「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(スマブラSP)」関連のサイト更新を停止していたと明らかにしました。同サイトでは主に「スマブラSP」の攻略情報を扱っていましたが、記事・動画ともに7月6日に投稿されたのが最後で、以降は更新がストップしていました。 「Smashlog」は“プレイヤーが発信するゲーミングメディア”をうたう「スマブラSP」攻略サイト。有名トッププレイヤーが自ら執筆する濃密な記事が持ち味で、「スマブラSP」プレイヤーの間でも広く知られたサイトの一つでした。そのため今回のお知らせに驚いたプレイヤーも少なくなかったようです。 Smashlog(スマブラ部門) 直近だとフィギュア・宇野昌磨選手との対戦動画などでも話題に お知らせによると、サイト更新を停止していた理由は「任天堂からの指摘」があったためとの

    「スマブラSP」の大手攻略サイト「Smashlog」、“任天堂からの指摘”により更新停止中であることを明かす
    Jinhachi
    Jinhachi 2020/08/08
    他の中途半端な攻略載せる企業系攻略サイトも潰れてくれないかな
  • クリエイターに聞く「今、どうですか?」 声優の収録、漫画家、トークライブハウス、音楽家、ライター──それぞれの実情

    クリエイターとおかね 第3回 新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、政府は4月8日に非常事態宣言を7都府県に発令。4月16日には、あらためて全国に対象を拡げました。 日用品が不足する小売業、営業時間が短縮・休業する飲業、不要不急の外出の自粛など、新型感染症が私たちの日々の暮らしに与えた影響の大きさは、みなさんもきっと日々、痛感していらっしゃることでしょう。 その波及は娯楽産業、表現、発信の分野までにも及び、公演の中止、映像作品の公開延期などが相次いでいます。こうした状況を受け、文化活動の助成を求める声も出てきました。 文化庁は文化芸術関係者に対する支援情報をまとめたページを公開しているが…… 出版分野でいうと、「ステイホーム」の影響でやはりデジタルコンテンツの売り上げは増えている。しかしその一方で、物流や販売体制の縮小を受け、大型書店、ネット書店での取り扱いに時間がかかるようになってい

    クリエイターに聞く「今、どうですか?」 声優の収録、漫画家、トークライブハウス、音楽家、ライター──それぞれの実情
    Jinhachi
    Jinhachi 2020/05/02
    アニメのリモート収録をやってるとこはやってるらしい
  • 江戸の春画師が現代の漫画家と出会ったら……! 春画師の武士がタイムスリップする漫画が「笑った」「続きが読みたい」と人気

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 江戸時代中期の春画師が現代にタイムスリップして漫画家のアシスタントをする漫画が「笑った」「謎の感動」「続きが読みたい」と人気を呼んでいます。設定からしてズルい……! 初手からインパクトがやばい 主人公は、武士であり春画師の逢坂総司郎。彼は江戸時代に生きる人気の春画師でしたが、当時は春画は禁じられており、裏で取引していたことがバレた逢坂は死罪に。そして斬首による処刑が行われる瞬間、江戸の春画師は、令和の連載漫画家の仕事場にタイムスリップします。 目指す画が描けぬまま死刑となった逢坂 その処刑の瞬間、奇跡が……! そんなシリアスな流れがありつつも、現代の漫画家のオフィスに全裸で“亀甲縛り”の武士が突然現れるシーンは完全にコメディー。普通に仕事をしていた漫画家・宮上裕樹が「誰!!!」と迫真のツッコミを入れ、お互いに1時間黙ったまま様子をう

    江戸の春画師が現代の漫画家と出会ったら……! 春画師の武士がタイムスリップする漫画が「笑った」「続きが読みたい」と人気
    Jinhachi
    Jinhachi 2020/03/12
    久しぶりに表紙買いした漫画
  • 『僕のヒーローアカデミア』キャラ名「丸太」が「731部隊連想させる」と海外ファンから抗議 ジャンプ編集部が名前の変更を発表

    週刊少年ジャンプで連載中の漫画『僕のヒーローアカデミア』(堀越耕平著/集英社)に登場するキャラクター名が、第二次世界大戦中に旧日軍・731部隊が人体実験対象者に用いた呼称「マルタ(丸太)」を連想させるとして、海外から批判の声が上がっています。この件について週刊少年ジャンプ編集部は2月3日、公式サイト上で声明文を掲載。コミックス収録時にキャラクター名を変更すると発表しました。 ジャンプ編集部の声明 週刊少年ジャンプ編集部はキャラクター名が「過去の歴史を想起させる」との指摘に対し、「命名にあたり、作者や編集部にはそのような意図はありません」とした上で、「無関係の史実と作品を重ね合わせることは意ではないため、作者と相談の上、コミックス収録時に当該人物の名前を変更することにいたしました」と表明しました。 731部隊では捕虜の中国人、朝鮮人、ロシア人などを「マルタ」の隠語で呼び、非人道的な人体実

    『僕のヒーローアカデミア』キャラ名「丸太」が「731部隊連想させる」と海外ファンから抗議 ジャンプ編集部が名前の変更を発表
    Jinhachi
    Jinhachi 2020/02/04
    確かにそれと思わせる表現はいけないんだけど、明らかに正規の読者でない海外からの訴えな部分があって納得いかないんだよなぁ。海外出版では変更して国内ではこのままでも良かったのでは。
  • 「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 都内某所にある「聖閣東芸夢学園」で、超お嬢様たちがなぜか格闘ゲームで“お嬢様力”を競う――そんなストーリーの漫画「ゲーミングお嬢様」がTwitterを中心に話題を呼んでいます。投稿されたのは集英社の漫画投稿サイト「ジャンプルーキー!」。 叩いて良いものは「ボタンとクソキャラと投げキャラ」。名言すぎる 特に評価が高いのは、パワーワードとパワーワードを掛け算にしたようなセリフ回し。絵は荒削りとの評価が多いですが、独特の世界観と「クソわよッッ!! 間違えたお排泄物ですわよッッ!!」「ハナっからもうブチのギーレェですわよ」など破壊力のある言葉の応酬は、日中の読者を魅了してしまったようです。 セリフの“圧”が強い ゲーム関連のネタも多数盛り込むことでゲーマーからの絶大な支持を集めつつ、その魅力は非ゲーマー層にも届くことに。「ゲーミングお嬢様

    「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた
    Jinhachi
    Jinhachi 2019/12/09
    大野さんとは全く正反対のお嬢様なのが良い
  • これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか

    「マリオメーカー学会」というものをご存じでしょうか。自作ステージを作って遊べるゲーム「スーパーマリオメーカー」に斜め上過ぎる楽しみ方を見いだした“研究者”の集まりで、これまでには「クリアに20万年ほどかかるステージ」「ギミックを巧みに活用した計算機」などが開発されています。 話がぶっ飛んでいて何が何だか分からないかもしれませんが、きっとそれだけ研究が進んでいるということでしょう。今回は、5分間で数学を語るイベント「日曜数学会」から、同学会のハイレベルさが伝わる発表「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」を書き起こしました。 拡大画像でスライドを見る スーパーマリオメーカーはチューリング完全 イベント:2019年6月29日開催の第15回「日曜数学会」(Twitter:@nichimath) 発表者:yos1upさん(Twitter:@yos1up) 発売から約2週間で、計算機になったスー

    これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか
    Jinhachi
    Jinhachi 2019/07/13
    なんか見たことあると思ったら10年前のリトルビッグプラネットですでにあった
  • 「本物やん!」「鳥肌立ちました」 叶恭子、本気すぎる“ジョルノ・ジョバァーナ”コスが圧巻の完成度

    叶姉妹の恭子さんが3月26日、愛好している漫画『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』の主人公であるジョルノ・ジョバァーナのコスプレをInstagramで披露しました。過去最高のクオリティーだ! 恭子さんのジョルノコス(提供:叶姉妹/Instagramより) 妹の美香さんが同日にInstagramを更新し、「“ファビュラスな姉のファビュラスなジョルノ”は男性のカラダの“パーツ”のデザインにもとてもこだわりましたよ」と恭子さんのジョルノコスを公開。アニメの世界から飛び出してきたような圧巻のクオリティーとなっており、「グリーンの瞳やセクシーで美しい唇のカタチなどファビュラスな姉にそっくりなお顔だちと雰囲気」と以前から2人に親和性を見いだしていた美香さんも、「超絶セクシー・リアル・グッドルッキングガイ」と太鼓判を押す仕上がりです。 物のジョルノだ……(提供:叶姉妹/Instagramより) メイクや

    「本物やん!」「鳥肌立ちました」 叶恭子、本気すぎる“ジョルノ・ジョバァーナ”コスが圧巻の完成度
    Jinhachi
    Jinhachi 2019/03/27
    うーん、今まで見てきたコスプレの中でも完成度がかなり高い
  • サイコガン装着した『ポプテピピック』商品に『コブラ』作者が「許可をとりなさい」と苦言 大川ぶくぶさんが謝罪 - ねとらぼ

    10月3日6時ごろ漫画『コブラ』の作者・寺沢武一さんがTwitterで、漫画『ポプテピピック』(大川ぶくぶ)のコラボグッズにコブラの武器・サイコガンが勝手に使われていると指摘し、注目を集めていました。これを受け大川ぶくぶさんは18時ごろ、寺沢さんとコブラファンに向けて「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません」とTwitter上で謝罪しました。 指摘された商品「左手にサイコガンを持つポプ子」 指摘されていたのは、ファッションブランド「Candy Stripper」とポプテピピックのコラボアイテム「左手にサイコガンを持つポプ子」。ポプテピピックのキャラクター・ポプ子がサイコガンを装着したイラストの入ったトレーナーで、2017年11月からCandy Stripperの店などで定期的に販売されていました。 大川ぶくぶさんのツイートに指摘する寺沢武一さん 寺沢さんはTwitterで、大川さんが自身の

    サイコガン装着した『ポプテピピック』商品に『コブラ』作者が「許可をとりなさい」と苦言 大川ぶくぶさんが謝罪 - ねとらぼ
    Jinhachi
    Jinhachi 2018/10/04
    寺沢武一のツイッターフォローしてたけど、訳わからないツイートたまにするんだよね。自分のツイートに対してリツイートして怒ってたり。
  • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年公開 特報解禁

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(来は右縦線が太字)」の特報が7月20日、全国の劇場で解禁されました。特報によると、2020年公開予定。2007年に始まった「新劇場版」シリーズがついに完結します。 シン・エヴァのイメージボード(公式サイトから) 特報では○○○に乗り込み大暴れをする○○の姿が。前作「Q」とは違い、ピアノの演奏はありませんでした(※ネタバレ防止のため一部伏せ字でお届けしています)。詳細は自分の目で、劇場に確かめに行きましょう。 特報が流れる映画は劇場により異なるため、特報目当てのファンは事前に劇場に確認をすると良いでしょう。 2016年の庵野秀明監督。このとき「次回のヱヴァは東京五輪までに見られますか?」という質問に対し「いやー分からないけれど、頑張っています。ただうちだけの配給ではないので」と回答していた(当時の記事) まだ作品公式サイトに変化はみられない スタジ

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年公開 特報解禁
    Jinhachi
    Jinhachi 2018/07/20
    んーまだ信用できない
  • 「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由

    「エアコンから嫌なニオイがするときは、部屋の窓を全開にして16度で1時間つけっぱなしにすると解消できる」――エアコンメーカーのお客さま相談センターに聞いたという意外なお手入れ方法が、ネット上で話題になっています。 このお手入れ方法は当に有効なのか、だとすればどんな仕組みでニオイが取れるのかを、エアコン製品を製造・販売する三菱電機に聞いてみました。 「ニオイ成分を結露水で洗い流す」 ――「部屋の窓を開けて16度で1時間運転」という方法は、当に有効なのでしょうか? 三菱電機:当社としては、こちらが有効としてお客さまにも回答しています。 ――どのような仕組みでニオイが取れるのですか? 低い温度で冷房運転すると、熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み、洗い流されてニオイが軽減される仕組みです。また、空気中に漂うニオイ成分も窓を開けることで室外に排出されるため、換気しな

    「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
    Jinhachi
    Jinhachi 2018/07/11
    これはやってみよう
  • 「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた

    違法同人誌アップロードサイト「同人あっぷっぷ」などを、熊県の法人A社が複数運営していることがねとらぼ編集部の取材で分かりました。見えてきたのは著作権者の許可なく同人誌を自社で裁断し、アップロードするなど悪質な手口です。 違法同人誌サイト「同人あっぷっぷ」(サイトより/画像は編集部で一部加工しています) 「同人誌はグレーゾーンだから訴えられない」と豪語 ねとらぼ編集部が件を取り扱うこととなったきっかけは「違法同人誌アップロードサイトを熊県内の法人が運営している」という情報提供。「漫画村」などの海賊版サイトが話題になる中、同人誌業界も同様の被害に長年苦しんできたことはよく知られていますが、運営者の特定に至れず、野放しになっているケースが多いとされてきました。 そんな中、熊県の法人A社について関係者が詳しい内情を語りました。 ――大手同人誌サイトをA社が運営しているとのことですが、詳しい

    「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた
    Jinhachi
    Jinhachi 2018/06/24
    同人の二次創作物は他人の褌で相撲とってる感じがして何とも言えないんで、買うときはオリジナルのものを買うようにしている
  • 「FF6」やりこみプレイヤーに激震 発売23年目にして“多くのイベントをスルー”して進める大バグが見つかる

    スクウェア(現スクウェア・エニックス)が1994年に発売したスーパーファミコン用ソフト「ファイナルファンタジー6」(FF6)で、とんでもない大バグが見つかりやりこみプレイヤーたちに激震が走っています。バグを発見したのは、今までにもFF6のさまざまなバグを発見してきた「エディ」さん(関連記事)。やはりまたあなたでしたか……。 今回見つかったバグは、「シドタイマー持ち込み」というもの。これは、すでに発見されていた「タイマー持ち込み」と呼ばれるバグを応用したものです。 「タイマー持ち込み」とは まず、「タイマー持ち込み」について。これは、以下のような操作をすることでゲームの挙動がおかしくなるというもの。 世界崩壊後にマッシュを仲間にするイベントなど、画面右下に時間制限を表すタイマーが表示されている状態でセーブ(データA) データロード画面でデータAを選択 キャンセルしてセーブした時のタイマーの残

    「FF6」やりこみプレイヤーに激震 発売23年目にして“多くのイベントをスルー”して進める大バグが見つかる
    Jinhachi
    Jinhachi 2018/02/26
    PCEのネクロマンサーとかフィールドでラスダンの宝箱開けれるバグとか20年以上たって見つかってるから他にもあるだろね
  • Steam版「真・三國無双8」削除した日本語UIに今後正式対応予定と発表 リプライ欄には不満の声

    真・三國無双公式Twitterが、Steam版「真・三國無双8」の日UIを今後の無料アップデートで正式に対応する予定と発表しました。しかし、今までのいきさつもあり、リプライ欄ではユーザーから不満の声があふれています。 同作は日語と中国語のUIをサポートしていませんが、発売当初はレジストリの値を変更することでこの2言語を使用できました。しかし、発売2日後のアップデートで、両言語データが“不具合”として強制的に削除。両国のユーザーがこぞってレビューに低評価を入れるなど、大荒れの状態となっていました。 大荒れのレビュー 大荒れのコミュニティー 中国語と日語が削除されたアップデート情報 サポートしている言語 今後のアップデートで日語がまた使えるようになるということですが、同ツイートのリプライ欄では「わざわざ消しといて何言ってるのか」といった声が寄せられています。なお、配信日は未定で、決ま

    Steam版「真・三國無双8」削除した日本語UIに今後正式対応予定と発表 リプライ欄には不満の声
    Jinhachi
    Jinhachi 2018/02/22
    別に元に戻す必要は無かったと思うけどなぁ。国内はSteamの市場がほとんど無い上に日本語化すると色々費用かさんで回収できないだろうし。これは売れてても大赤字ですわ。