タグ

図書館に関するFlowerLoungeのブックマーク (3)

  • 関西館|国立国会図書館―National Diet Library

    2024年2月1日 3月1日(金)に第19回レファレンス協同データベース事業フォーラム「レファレンススキルの磨き方―調べものの専門家になるために―」を開催します 2024年1月26日 3月15日(金)に令和5年度関西館ライブラリーカフェ「百年前の人々がを手にするまで-近代奈良の書物文化環境をたどる」を開催します。 2024年1月11日 3月2日(土)に第32回資料展示関連講演会「資料で見るパズル・クイズ・謎解きの変遷」を開催します 2024年1月11日 2月22日(木)から、第32回資料展示「クイズ・なぞなぞ、大集合!」を開催します 2023年10月25日 11月19日(日)に「国立国会図書館 関西館見学デー 2023」を開催します 2023年8月15日 関西館における8月15日(火)の臨時休館について 2023年7月18日 9月22日(金)に第31回資料展示関連講演会「左利きの科学

  • 「図書系職員のためのアプリケーション開発講習会」成果

    「図書系職員のためのアプリケーション開発講習会」は、東京大学情報基盤センターが主催する東京大学の図書系職員向けの講習会です このページでは、講習会の受講生が開発したアプリケーションを公開しています。 利用者向けサービス 全国大学図書館員向けツール 業務担当者向けツール(学内アクセス限定) 開発中のツール サービスを休止したツール <<講習会資料へのリンク>> 1.利用者向けサービス 東京大学OPACの書誌詳細表示画面から、東京大学生協在庫検索の確認をシームレスに行なえるツールです。これは、東大図書館の所蔵資料で自分用に欲しいを、キャンパス内の生協で即購入したいという利用者のニーズに対応するものです。IE7やFireFoxブラウザでのご利用が可能です。なお、和書限定になりますので、その点はご了解ください サービス名及びリンク解説開発者新OPAC対応

  • いま熱い!図書館ライフハックツール&サービス 12選 - AUSGANG SOFT

    全国4300館の蔵書検索ができるカーリルが公開されて、まわりが「図書館図書館!」言うので、「なんか最近、図書館熱いよね。」「図書館をもっと便利に使いたい。」ってことで、図書館関連の便利な、おもしろいツール&サービスを12個選んでみました。 1.野田市立図書館http://www.library-noda.jp/index.html まず目に付くのが各種ブラウザ用の検索プラグイン。新着雑誌記事速報にGoogle AJAX Feed API使ってたり、新着図書のRSSがあったり。公共の図書館ですが、新しい技術を積極的に取り入れてます。 2.図書館活用便利ツール - 読書学 -図書館徹底活用-http://www.dokushogaku.com/tools さいたま市図書館限定ですが、新刊のTwitter Bot にAmazon上で図書館の蔵書をチェックできる各ブラウザ用のユーザースクリプトが

  • 1