タグ

翻訳に関するEdge_Walkerのブックマーク (2)

  • 「トランスジェンダーになりたい少女たち」 発行元や複数の書店に放火の脅迫、被害届提出

    4月3日に発行予定の翻訳トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」を巡り、同書を扱う書店への放火を予告する脅迫メールが、発行元の産経新聞出版宛てに届けられていることが30日、分かった。複数の書店にも同様のメールが送られており、産経新聞出版は威力業務妨害罪で警視庁に被害届を提出した。 メールはドイツのドメインが使われており、産経新聞社のアドレスに送られてきた。「原著の内容はトランスジェンダー当事者に対する差別を扇動する」として、「出版の中止」などを求めた上で、発売した場合には抗議活動として同書を扱った書店に火を放つとしている。 翻訳は米ジャーナリスト、アビゲイル・シュライアーさんによるノンフィクション。ブームに煽られ性別変更したが、手術などで回復不可能なダメージを受け後悔する少女らを取材している。すでにアマゾンなどネット書店では予約が始まっている。 同書

    「トランスジェンダーになりたい少女たち」 発行元や複数の書店に放火の脅迫、被害届提出
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2024/03/31
    SNS全盛になって、権力者じゃなくて国民自身が言論の自由を抑圧してる事例の方が多いと思っていたがまた一つ増えた。自分の考えと違う意見は叩き潰さないと気が済まない人増えすぎ。このままだと本当にヤバいと思う。
  • マイクロソフト公式サポートサイトを見ている

    https://support.microsoft.com/ja-jp/office/teams-%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88-64e2cb91-8a11-4781-94ea-fbb23f2b922f このページの最初の画像で書かれているチャットが謎すぎてすごい不安になる 機械翻訳にしても意味がわからない A 「Tutは考えるでしょうか。」 A 「フィードバックがある場合はCMK」 B 「これは900dです。よろしくお願い」 B 「問題に感謝する」 A 「No problem」 生ネズミを入力する

    マイクロソフト公式サポートサイトを見ている
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2023/04/24
    Microsoftの日本語サポートページは本当に使い物にならない。疑問点があったらWeb検索して調べた方が早い。日本市場ってそれなりの売上あると思うんだが軽視されすぎ。今後人口減少が進んだらさらに軽視されるんだろうな
  • 1