タグ

ビジネスと企業に関するEdge_Walkerのブックマーク (7)

  • JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース

    JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2024/06/05
    元MS日本法人社長の成毛氏が、SuicaはQR決済なんかより便利で技術的にも上なんだから100億位かけて小売店に機器ばら撒けば少額決済の覇権取れたのにJR東経営陣のミスって言ってたな。その後のPayPal見てると確かにと思った
  • 経営者やけど、最低賃金1500円が目標っていわれてるけど、年収換算で288万円もするんだぞ。払えるわけないじゃん

    中小企業の経営者やけど 最低賃金1500円とか話が出てるけどありえないと思うわ 最低賃金1500円を年収に換算したら 1500✖️8✖️21✖️12=288万円もするんだぞ これに社会保険の企業負担が 厚生年金9.25%と健康保険の企業負担が4.8%、労災保険が0.3%、子供子育て拠出金が0.36%、雇用保険が0.9%があるから それを考慮したら1人雇うだけで333万円もかかるんだぞ 政府や組合は夢や非現実的なことを語る前に、現実を見るべきだわ

    経営者やけど、最低賃金1500円が目標っていわれてるけど、年収換算で288万円もするんだぞ。払えるわけないじゃん
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2024/02/25
    気持ちは分る。でも社員にまともな(あえてまともという言葉を使う)給料を払えない会社は廃業するか合併して規模を大きくするしかない。そういう時代になった。一時的に失業者は増えるだろうけど、それでも。
  • トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐して、率直に物を言う人がいなくなった」 《グループ3社で不正が連続発覚》 | 文春オンライン

    グループ会社3社での検査不正が相次いで発覚したトヨタ自動車。同社の社外取締役を務める菅原郁郎氏(66)が「週刊文春」の取材に応じ、豊田章男会長(67)の経営姿勢に苦言を呈した。 創業家出身で絶対的な存在とされる豊田会長に対する社外取締役からの苦言は、大きな波紋を呼びそうだ。 創業家出身の豊田会長 ©時事通信社 豊田会長は「トヨタにものが言いづらい点もあると思う」 トヨタのグループ会社による検査不正は昨年末から立て続けに明るみに出た。子会社のダイハツ工業は昨年12月20日、車両の認証試験で過去30年以上、データの捏造や改ざんを行っていた事実を公表。「ミライース」など10車種で出荷停止を余儀なくされた。 グループ会社の豊田自動織機も1月29日、トヨタ車「ハイエース」などのエンジン認証試験で不正があった事実を公表。さらに子会社の日野自動車でも2022年、トラックなどのエンジン燃費試験で不正があっ

    トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐して、率直に物を言う人がいなくなった」 《グループ3社で不正が連続発覚》 | 文春オンライン
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2024/02/22
    トヨタは巨大な広告費でマスコミを黙らせてきたのは割と有名な話なのでこういう記事が出るのはポジティブ。しかし巨大企業にもの申せるのが文春位しか無い日本のメディア界って大丈夫なのかね。
  • アルトマン氏復職を一部投資家が要求、オープンAI取締役会に圧力

    対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIに出資している主要投資家らは同社の取締役会に対し、サム・アルトマン氏を突如解任した決定を撤回して同氏を最高経営責任者(CEO)に復職させるよう圧力をかけている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 オープンAIに100億ドル(約1兆5000億円)余り出資している筆頭株主のマイクロソフトは、スライブ・グローバルやタイガー・グローバル・マネジメントを含む一部の投資家と共に、アルトマン氏の復職に向け取り組んでいる。情報の部外秘を理由に同関係者が匿名を条件に語った。 アルトマン氏復帰を求める努力の一環として、投資家らは取締役会の入れ替えも迫っているという。取締役らは辞任を検討してきたが、現在のところそのような要求に応じていないという。状況は流動的で、最終的な計画は固まっていない。現取締役が辞任した場合の後任候補リ

    アルトマン氏復職を一部投資家が要求、オープンAI取締役会に圧力
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2023/11/20
    解任理由が曖昧で謎だったが単純な派閥争いだったっぽくて草。最先端の企業でも運営してるのは人間だからこういうこともあるのか。人間ってどうしようもないな。やっぱAIの開発を加速するしかなかろう。
  • ChatGPT開発企業 アルトマンCEO退任発表 ”内紛か”米メディア | NHK

    生成AIChatGPTを開発したアメリカのベンチャー企業「オープンAI」は、サム・アルトマンCEOが退任すると発表しました。事実上の解任とみられていて、アメリカのメディアは、背景にアルトマン氏と取締役会との内紛の可能性があると伝えています。 生成AIを開発するアメリカのベンチャー企業「オープンAI」は17日、アルトマンCEOが退任すると発表し、後任としてミラ・ムラティ最高技術責任者が暫定的なCEOを務めるとしています。 退任の理由について会社は、アルトマン氏が取締役会との意思疎通において率直さを欠き、取締役会が業務の責任を果たすことに支障をきたしていると結論づけたとしています。 また、アルトマン氏が会社を率いていく能力に取締役会が確信をもてないなどとしていて、事実上の解任とみられています。 アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは17日、「今回の決定についてアルトマン氏は、取

    ChatGPT開発企業 アルトマンCEO退任発表 ”内紛か”米メディア | NHK
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2023/11/18
    まあ、アルトマン程の人なら辞めてもすぐに大金を集めることが出来るから新たな会社を作るのでは。そういうダイナミックな変動がアメリカの強みでもあるわけだし。ポジティブなニュースだと思う。
  • みんな綺麗事ばかりを言う|山本一郎(やまもといちろう)

    創業者が突然亡くなって、仕事がらみでどうしても事業を引き取らなければならなくなったけど、私が直接経営するわけにもいかないので集団指導体制にして4年目の決算を迎えた。 何でこの時期に決算というけどジジイがいきなり死んだから変則決算期作らないといろんなものが飛んでいくので致し方なかったんだがそんなことをここで書いても始まるまい。 事業に何の関心も示してこなかった息子さん夫婦や娘さんには会社清算しろ残ったカネで遺産を分けろと言われたがいま清算したら借金しか残らないことを知ってから次々と相続放棄の内容証明が会社に届いた 何で会社に送ってくるんや 集団指導体制を率いるオヤジが顔真っ赤にして怒ってる 見捨てんのか的な いやまあ40年やったんだから継いであげればいいのにと思ったが、もしやる気があるならとっくに継いでるか。 事業自体は残った社員の努力の甲斐あって黒字転換した。良かったね。ただここから来るの

    みんな綺麗事ばかりを言う|山本一郎(やまもといちろう)
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2023/11/18
    "賃上げのために頑張れない会社は潰れていいと思うよ” だよなあ。倒産=悪とすり込まれたマスコミが大騒ぎして結果政治家がゾンビ企業延命の法案作るという悪循環から抜け出さないと誰も幸せにならない。
  • 高額家電を値引きしない新制度、日立がパナに続いて導入 - 家電 Watch

    高額家電を値引きしない新制度、日立がパナに続いて導入 - 家電 Watch
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2023/09/27
    1年単位の短いサイクルで新製品出さなきゃならないから要らない機能ばかり増えた家電が出来上がる。基本機能を見直してより長持ちする家電を開発するなら応援したい。欧州メーカーと同じステージになったという事。
  • 1