タグ

男女に関するCelestialFireのブックマーク (228)

  • テレビ離れが進む本当の理由、ここでしか言えない女性局員激論120分

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] May. 12, 2021, 11:15 AM 国内 186,523 直近ではテレビ朝日の報道ステーションのCM動画炎上など、テレビは女性社員の登用や働き方だけでなく、ジェンダー意識も時代とずれているのでは、と感じる“事件”が起きている。 実際、テレビ局で働いている女性社員は、どう感じているのか。在京テレビ局の報道や情報番組などで働く女性社員5人に集まってもらい、ジャーナリストでBusiness Insider Japanエグゼクティブ・アドバイザーの浜田敬子が率直にその実態を聞いた。 Aさん:40代。情報番組や報道などを担当。 Bさん:30代。入社以来、主に情報番組を担当。 Cさん:50代。主にニュース番組、特集番組などを担当。 Dさん:40代。主に技術を担当。 Eさん:40代。報道現場が長く、情報

    テレビ離れが進む本当の理由、ここでしか言えない女性局員激論120分
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/05/13
    20代の若手ならともかく、現場で主力を務めてるはずの40代女性が、揃いも揃って「おじさん」に責任をなすりつけて現状を嘆くばかり。まずはその他責性、他力本願ぶりから何とかしないといけないのでは?
  • 追記 弱者男性論壇によって「キモい」がヘイトワード認定されるまでの経緯

    追記 弱者男性による言葉狩りだろうがフェミによる言葉狩りだろうが言葉狩りには反対に決まってんだろ。馬鹿馬鹿しい。「キモい」と言われて腹が立つなら侮辱罪で訴えろ。 テメェは、フェミのアンチとしてしか存在出来ない虫けらか? tsutsumi154 そこまで必死になるほど守りたい言葉なのか 他人の行動は制限したがるのに自分たちは自由でないと我慢ができない ったりめえだろ。「きもい」「ばか」「あほ」「うざい」「くさい」全部テメェらに制限される謂れのない言葉なんだわ。not beautifulと言えってか?ニュースピークか?クソが。 「他人の行動は制限したがるのに自分たちは自由でないと我慢ができない」のは今やテメェら自身だろうが。わかるか?言ってる意味。 己の主張をフェミになすりつけてんじゃねえよ。言葉狩りするなら言葉狩りの顔をしろ。だいたいテメェらリベラルなんだからリベラルの顔しとけよ。こっち来ん

    追記 弱者男性論壇によって「キモい」がヘイトワード認定されるまでの経緯
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/05/12
    男性の心を傷つける武器を思う存分振り回したいけど、それでいて差別者や加害者の立場には置かれたくない、そんな欲張りな女性がひねり出した理屈が「『キモい』は差別ではない」。正直呆れますよね。
  • 「弱者男性差別は存在するから知ってください」のブコメについて

    こんにちは、satoviviです。 こちらの記事( https://note.com/mefimefiapple/n/n6b712e954db8 )についてブコメを書いたら、スター連打されたり、レイシストと呼ばれたりしています。 この件について、100文字じゃ返事をできないので増田を書きました。 私のブコメは88cmと8kg氏の記事の「命と健康」の箇所にひっかかったから書いたものです。 (以下、長くなるのでですます調をやめます) 男性は男性というだけで、女性の2倍以上自殺に追い込まれる 未婚男性は既婚男性より寿命が15年短い、女性は関係ない https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93638_1.php? この近辺で「あれ?」と感じて読み止まった。 記事を読んですぐに変だと感じたのは、記事テーマは「弱者男性差別」なのに

    「弱者男性差別は存在するから知ってください」のブコメについて
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/05/11
    女性やマイノリティ絡みだと簡単に差別判定が出る一方で、男性が相手だと途端に基準が厳しくなるのはいつものことだし、それこそが男性差別……とまではいいませんが、「風当たりの強さ」は感じますね。
  • 追記しました。弱者男性が精神障害者女性をサンドバッグにしてきたことについて

    anond:20210509075626に追記を書きしました。 anond:20210506123407を読んで、書いておこうと思った。 弱者男性を名乗る人々が精神障害持ち女を「でも理解のある彼氏くんが」と、積極的に叩いて来たことは忘れないし、いくら弱者男性が辛そうにしていても「所詮弱者男性は自分の不幸を理由に人の不幸(精神障害)を軽んじ、嘲笑する人間性だからな」と思い続けるだろう。 そして今現在の心境としては、弱者男性がいくら辛そうにしていても絶対に手を差し伸べたくないと思っている。 思っている、というよりは 思ってしまうようになった、というのがより適当だ。 わたしは普段の生活において、「人に親切にしよう、人に気を配ろう、(いくらかの定型発達の人々が無自覚にするような)人を追い込むような真似はやめよう」と積極的に気をつけて生きているつもりだ。別に、不幸な人々を負け組と嘲笑し生きるような人

    追記しました。弱者男性が精神障害者女性をサンドバッグにしてきたことについて
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/05/07
    とはいえ今日もTwitterで鬱病ADHDニートの女性が「結婚相談所にハゲ眼鏡低身長根暗しかいない……理想の男性と結婚できない……」とボヤいてるわけで、そりゃ「結構なご身分ですね」くらいの嫌味は言いたくなりますよ。
  • 呉座勇一氏が溺れた「フェミ・リベラル叩き」というマノスフィアの“沼” - 勝部元気|論座アーカイブ

    呉座勇一氏が溺れた「フェミリベラル叩き」というマノスフィアの“沼” 女性を見下す快感を求めて肥大するネット内ボーイズクラブ 勝部元気 コラムニスト・社会起業歴史学者の呉座勇一氏が、Twitterのアカウントで、英文学者の北村紗衣氏等に対するハラスメントと誹謗中傷を長年にわたって繰り返していたことが発覚し、大きな問題になっています。 呉座氏は、『応仁の乱──戦国時代を生んだ大乱』等のベストセラーもあり、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証担当という大役に抜擢される(3月23日に降板)等、活躍著しい歴史学者です。 そのような知識人が、アンチフェミニズム・アンチリベラル派のネット論者とコミュニケーションを密にしながら、女性バッシングやリベラル派バッシングを繰り広げる「エコーチェンバー」にどっぷりと入り込んでいました。 (※なお、彼らが言う「リベラル」とは、社会の不合理を

    呉座勇一氏が溺れた「フェミ・リベラル叩き」というマノスフィアの“沼” - 勝部元気|論座アーカイブ
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/03/30
    フェミニストが「真剣に議論をしようと」(2ページ目上部)するどころか、むしろ石川優実さんや高崎順子さんみたいに、外部との対話を試みた仲間を厳しく批判してきたのがフェミニズム陣営では?
  • 報ステのCMが「悪質」な理由。「ジェンダー平等を掲げるのは時代遅れ」と描き、批判が集まっている

    テレビ朝日『報道ステーション』のCMは、仕事帰りの女性が誰かに話しかけているという内容で、女性の顔の上に「こいつ報ステみてるな」というテロップが入る。ジェンダー問題に詳しいジャーナリストの治部れんげさんは、主に3つの問題点を指摘する。

    報ステのCMが「悪質」な理由。「ジェンダー平等を掲げるのは時代遅れ」と描き、批判が集まっている
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/03/24
    視聴者の理解力が予想以上に低すぎましたね。本来の意図は「ジェンダー平等というスローガンを掲げるだけでは時代遅れ。『子連れでも働きやすい職場』のように、具体的な施策として実現することこそが重要」でしょ?
  • 「性行為同意アプリ」導入案に批判殺到 オーストラリア州警察 - BBCニュース

    オーストラリア・ニューサウスウェールズ州警察は18日、アプリを使って性行為の同意をデジタル記録する案を公表した。州民からは悪用される恐れがあるなどと多くの批判の声が上がっている。 ニューサウスウェールズ州警察のミック・フラー長官は、性行為の同意をデジタル記録できるアプリについて、テクノロジーを使って「積極的な同意表明」を確立するものだと述べた。

    「性行為同意アプリ」導入案に批判殺到 オーストラリア州警察 - BBCニュース
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/03/19
    「事前にきちんと同意を得てください。得なかったら犯罪です。でも同意の事実を証拠として残すことは許しません」って完全に意味不明だし、結局「YES means YES」は机上の空論にすぎなかったということでは。
  • 女性の働きやすさ 日本はワースト2位 主要国とどう違うのか | NHKニュース

    3月8日は国連が定めた「国際女性デー」です。イギリスの経済誌「エコノミスト」が女性の働きやすさについて、主要な29か国を評価しランク付けしたところ、日は下から2番目の順位にとどまりました。 イギリスの 「エコノミスト」は毎年、この日に合わせて、OECD加盟国のうち所得水準などを参考に選んだ29か国を対象に、「女性の働きやすさ」について、男女の労働参加率や給与の差など、10の指標に基づいて評価し、ランク付けしています。 日は29か国中28位に 日は ▽企業における女性管理職と、 ▽下院にあたる衆議院の女性議員の割合が最も低いなど意思決定の場における女性の数が少ないことなどから29か国中、28位でした。 最下位は韓国でした。 この結果について、エコノミストは「日韓国の社会は女性に対して、いまだに家庭を持つかキャリアを追求するかのどちらかで選択を迫っている」としています。 1位スウェー

    女性の働きやすさ 日本はワースト2位 主要国とどう違うのか | NHKニュース
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/03/09
    項目の詳細を見ればわかるとおり「女性が出世しやすいか、実際に出世できているか」の指標なので、これを「女性の働きやすさ」とまとめるのは明らかにミスリーディングでしょうね。
  • 性別披露パーティー - Wikipedia

    性別披露パーティー(せいべつひろうパーティー、英語: gender-reveal party)は、妊娠中の胎児の親、家族、親族らに胎児の性別を披露するパーティー、イベント。20世紀以降の医療技術の進展によって、早期に確実な出生前胎児の生物学的性別診断が可能になったことが、こうしたイベントが発展する下地になった。性別披露パーティーはアメリカ合衆国で2010年代から盛んに行われるようになり、英語圏のみで一般的慣習となっている。 ベビーシャワー(新たに子どもが生まれる予定の親に、子供のケアや成長に必要な消耗品やグッズを贈る行事)とはもともと別のイベントだが、一緒にして行われることもある。胎児の性別を披露する方法は多種多様で、ピンクとブルーのような性役割的ステレオタイプが用いられることも多い。 この慣習には賛否両論あり、一部からはジェンダー的ステレオタイプの強要だとして批判されることもある。この慣

    CelestialFire
    CelestialFire 2021/02/24
    元の英語では Gender reveal party なんですが、胎児の性自認がわかるはずはないので、「よく知らんけど最近は sex っていうと怒られるから gender にしとくか」くらいの極めて安易な発想が感じられますね……。
  • カッキー on Twitter: "橋本氏は過去の言動にいろいろと問題ある人だと思ってるんだけど、今回のは典型的な、キャリアアップした女性が厄介事を押しつけられる、典型的な「ガラスの崖」じゃん…と思い、tweetするのに参考リンクつけようと思ったら、JOCのサイトに… https://t.co/gedjsUsXmj"

    氏は過去の言動にいろいろと問題ある人だと思ってるんだけど、今回のは典型的な、キャリアアップした女性が厄介事を押しつけられる、典型的な「ガラスの崖」じゃん…と思い、tweetするのに参考リンクつけようと思ったら、JOCのサイトに… https://t.co/gedjsUsXmj

    カッキー on Twitter: "橋本氏は過去の言動にいろいろと問題ある人だと思ってるんだけど、今回のは典型的な、キャリアアップした女性が厄介事を押しつけられる、典型的な「ガラスの崖」じゃん…と思い、tweetするのに参考リンクつけようと思ったら、JOCのサイトに… https://t.co/gedjsUsXmj"
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/02/19
    組織のトップが平和裏に禅譲で交代という事例は決して多くないでしょうし、貧乏くじを引かされて修羅場をくぐることを嫌がっていたら、女性はなかなかリーダーになれないのでは。
  • 「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点

    「ヒーロー」といえば、どんな存在を思い浮かべるだろうか。平和のために、悪者をこらしめる人? 人助けのためなら、自分はどうなってもいいと思えるくらいの覚悟を持っている人? そのいずれにも収まりきらないような女の子の「ヒーロー」が、2021年の初めに話題を集めた。

    「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/02/14
    いくらなんでも我田引水が過ぎるというか、強大な敵を前に自分ひとり生き延びる道を捨て弱者のために戦って死ぬ行為って、典型的な自己犠牲にしか見えませんが。
  • 「TOKYO女子けんこう部」の炎上まとめ

    2月8日に東京都福祉保健局が投稿したツイートが、3日後の2月11日に突如炎上した。引用RTやリプライ欄には多数の批判が寄せられたが、事実と反する感情的なコメントもあった。そして、その中にはTwitterで有名なフェミニストも見受けられた。

    「TOKYO女子けんこう部」の炎上まとめ
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/02/12
    「お母さん食堂」の件といい、昨今の女性差別絡みの炎上は方広寺の鐘銘を凌駕するレベルの難癖で、今度はどんな論理のアクロバットが飛び出すか楽しみになってきました。フェミニスト先生の次回作にご期待ください!
  • #変わる男たち と題した男性メンバーによる森喜朗氏の発言を受けたネット配信番組に批判が集まり放送中止に - Togetter

    Choose Life Project @ChooselifePj Choose Life Projectは、テレビの報道番組や映画、ドキュメンタリーを制作している有志で始めた映像プロジェクトです。「誰が、こんな世の中にしてしまったの?」と嘆く前に、まず“私”がその責任を取る。映像を通じて、この国の未来を考えます。YouTubeのチャンネル登録&市民サポーターを募集中です! cl-p.jp Choose Life Project @ChooselifePj 2月9日20:00〜緊急配信Vol.2!Don’t Be Silent #変わる男たち 🙋‍♂️🙋‍♂️ 東京五輪パラ組織委員会の森会長の女性蔑視発言を受けて配信した「Don't Be Silent #わきまえない女 たち」に続く番組です!連帯し、この社会を変えてきましょう。#変わる男たち による呼びかけです。 youtu.be/P

    #変わる男たち と題した男性メンバーによる森喜朗氏の発言を受けたネット配信番組に批判が集まり放送中止に - Togetter
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/02/10
    note の反省文を読むと、女性スタッフによる真摯な企画(人選はともかく)を、わきまえない女と男がボコボコに叩いて中止に追い込んだ構図が見えてきて、本当にどうしようもないなと思いました。 https://bit.ly/3jAUh27
  • 北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」 | AERA dot. (アエラドット)

    文筆家の北原みのり氏は、男性の仕事のやり方にたくさんの疑問を感じたという。 *  *  * 最近、男性が圧倒的多数のプロジェクトチームで、仕事をする機会があった。普段、女性だけの会社で働く私には新しい発見の連続だった。乱暴とは思うが、体験をあえて普遍化し、ここで疑問を投げかけてみたい。 なぜ男性は、家に帰りたがらないのか? なぜすぐに「長い会議」をしたがるのか? だいたい会議をしても、何かがスッキリ決まることが、まずない……のは、どういうことなのか? そして誰もが口ぐせのように「誰が責任を取るんだ?」と言いたがるのは、何かルールでもあるんですか? しかも、会議の後に必ず「飲みに行こう」となり、あろうことか会議で決まらなかったことが、飲み会の場ではスルスルと決まっていくのは、いったい何故なのか? 私の想像している以上に、男性たちは群れたがるものなのかもしれない。そのくせ、いくら飲んでも関係が

    北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」 | AERA dot. (アエラドット)
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/02/07
    森発言を批判する新聞記事で「発想が『昭和のおじいちゃん』」という大学生のコメントがあって、そのド直球のエイジズム&セクシズムぶりに、本当に何もわかっていないんだなと頭を抱えたくなりました。これも同じ。
  • 森喜朗会長の発言にカナダのIOC委員「追い詰めます、絶対に」

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長による「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」発言は、海外メディアでも批判的に報道されている。

    森喜朗会長の発言にカナダのIOC委員「追い詰めます、絶対に」
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/02/05
    「東京で」「朝食会で」って、これはどう見ても助け船でしょう。身内の不祥事に「キツく言っときますんで、どうかご勘弁ください」というアピール。元選手ならオリンピックをつつがなく開催してほしいでしょうから。
  • 「前も言ったけど」は自粛します。料理中の夫を注意した女性の漫画に反響

    ついつい言ってしまったり、言われて傷ついたり。この言葉、誰もが一度は心当たりがあるのではないでしょうか。

    「前も言ったけど」は自粛します。料理中の夫を注意した女性の漫画に反響
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/02/03
    いつも思うんですけど、現代の妻-夫の関係って、昔の姑-嫁の関係にびっくりするほどそっくりなんですよね。自分のやり方の一方的な押し付けと細かなダメ出し。ただし、嫁の代わりに夫が被害者になっているという。
  • ポリコレに潰されるリベラル達

    映画秘宝の件、寓話みたいだなと思った 昔は反ポリコレ的で下品だった人達が時流に乗ってポリコレ化し、 女性をエンパワーメントしてどんどん武器を渡して無敵にしていった結果、自分達に矛を向けられた時にどうも出来なくて潰された 件の編集長が「ホモソーシャル」という言葉にあそこまで傷付いたのも、ポリコレを内面化して、それでもどうしようもない「自分が男性である事」を突かれたからなんじゃないかと思う ま、編集長以外のライター達の反応含め、あれが彼らの限界だったんだろうね これから似たような事は何度も起こるよ、男でポリコレフェミニストの人が自分の限界を突き付けられ、落とされる 何度も何度も起こるよ、これから まぁ男である事にも、おっさんである事にも限界があるんだよね、今の時代、特にポリコレに寄れば寄るほど男性性とオッサン性に厳しくなるって事だからね 映画秘宝はまぁ廃刊じゃないかな ここで一つ、アドバイス

    ポリコレに潰されるリベラル達
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/01/28
    秘宝って、しばらく前にいきなりポリコレリベラルに転向したんですよね。札付きの不良が突然風紀委員になってスカートの丈を測りだしたようなもので、問題児には嫌われるし優等生からも白い目で見られていたという。
  • 山口一男 on Twitter: "こういう「出張も残業も積極的に引き受ける」という従来の男性の働き方を受け入れられない女性は、仕事能力が高くても差別をする、という日本企業の有り方を私は批判してきたのに、こともあろうにこんな主張の理由として私の研究に言及するとは。 https://t.co/s3vUnLm4gU"

    こういう「出張も残業も積極的に引き受ける」という従来の男性の働き方を受け入れられない女性は、仕事能力が高くても差別をする、という日企業の有り方を私は批判してきたのに、こともあろうにこんな主張の理由として私の研究に言及するとは。 https://t.co/s3vUnLm4gU

    山口一男 on Twitter: "こういう「出張も残業も積極的に引き受ける」という従来の男性の働き方を受け入れられない女性は、仕事能力が高くても差別をする、という日本企業の有り方を私は批判してきたのに、こともあろうにこんな主張の理由として私の研究に言及するとは。 https://t.co/s3vUnLm4gU"
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/01/26
    むしろ逆に「会社が女性に『忖度』して修羅場を潜らせないように対応するせいで、女性は経験を積み人脈を築く機会を奪われ出世意欲を削がれている」という批判があるそうですね。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64570?page=4
  • デート代平均は男性が6,805円、女性が2,612円|デート代実態調査

    リーディングテック株式会社は『デート代実態調査』の結果を公表しました。 調査では異性とデートをしたことがある全国の18歳以上の男女を対象として調査を行い、対象となった2,450人のうち49.0%にあたる1,200人から有効回答を得ました。 デート代の平均値は男性が6,805円、女性が2,612円 デート代は「男性が多めに払う」が多いものの、若い世代では「割り勘」も多い 女性は割り勘だと思っているが、男性は自分が多めに負担していると思っている可能性がある 年収が高いほどデート代も高い 未婚だとデート代が高い デート代の金額(平均値、中央値) デート代の平均値は男性が6,805円、女性が2,612円 1回のデートで回答者が支払う金額(以下「デート代」)は、男女全体の平均値が4,041円、中央値が3,000円となりました。 しかし男女で金額に大きく開きがあり、男性の平均値は6,805円で中央値

    デート代平均は男性が6,805円、女性が2,612円|デート代実態調査
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/01/25
    「女性の服と化粧は自分のためのもの! 男が口を出すな!」派と「女性は服や化粧にお金をかけてるの! デートで男がおごるのは当然!」派で、まずは正々堂々殴り合って勝者を決めてから話を聞かせてほしいですね。
  • 「暴力的な男性にはより多くのセックスパートナーがいる」との研究結果

    男性の性的魅力には容姿や知能、性格などのさまざまな要素が含まれていると考えられていますが、「暴力的・攻撃的な行動」も一種の魅力となっている可能性も以前から指摘されています。合計で1万人以上の被験者を追跡したデータを分析した新たな研究により、「暴力的な傾向が強い男性はセックスパートナーが多い」との結果が示されました。 Brains, brawn, and beauty: The complementary roles of intelligence and physical aggression in attracting sexual partners - Seffrin - 2021 - Aggressive Behavior - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/ab.21934 L

    「暴力的な男性にはより多くのセックスパートナーがいる」との研究結果
    CelestialFire
    CelestialFire 2021/01/20
    先日読んだ洋書に「私の周りのフェミニスト、女を平気で殴りそうな男と付き合いがち」と書いてあって、アメリカでもそうなのかと思いました。「『有害な男らしさ』は女がそういう男を選んできた結果」とも。確かに。