タグ

将棋に関するBigHopeClasicのブックマーク (1,218)

  • [13話]目の前の神様 - 久野田ショウ | 少年ジャンプ+

    目の前の神様 久野田ショウ <隔週月曜更新>大刀は最近、自分の指す手に自信が持てない。自らのデビュー戦で“神様”と出会ってから、何かが変わってしまった。同世代の“神様”に勝てる日は来るのか――自らを“凡人”と思う一人の棋士と“神様”、そして彼らと同じ時代を生きた人々の物語。 [JC1巻発売中]

    [13話]目の前の神様 - 久野田ショウ | 少年ジャンプ+
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/05/23
    「NHK杯は3回戦からテレビ中継される」「名人が本戦1回戦から出る」というのがこの作品の独自設定なら、名称は変えたほうが良かったのでは?
  • WCSC34、技術的まとめ | やねうら王 公式サイト

    去る5月3日~5日に開催された第34回世界コンピュータ将棋選手権(以下WCSC34と略す)について、私の視点で書きたいことをいくつか書いておきたい。 今回、優勝したのは「お前、CSA会員にならねーか?」(以下、たぬきと記す)である。この作者は、たぬきシリーズの作者の野田さん(nodchip)だ。 関連記事 : その名は「お前、CSA会員にならねーか?」2024年・世界コンピュータ将棋選手権、チャンピオン決定!(Yahooニュース) : https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3490be9ce374b0afe114ca3d6e5a422d0db85923 今回のたぬきは、Deep Learning型の将棋AIではなく、従来型(NNUE系と言われている)の将棋AIである。 nnue-pytorchについて 今年に入ってから、NNUE系はいくつかの大き

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/05/07
    ここ1年くらいはコンピュータ将棋も停滞期に入りそうな空気あったのに、また強くなったことを大変うれしく思う
  • [12話]目の前の神様 - 久野田ショウ | 少年ジャンプ+

    目の前の神様 久野田ショウ <隔週月曜更新>大刀は最近、自分の指す手に自信が持てない。自らのデビュー戦で“神様”と出会ってから、何かが変わってしまった。同世代の“神様”に勝てる日は来るのか――自らを“凡人”と思う一人の棋士と“神様”、そして彼らと同じ時代を生きた人々の物語。 [JC1巻発売中]

    [12話]目の前の神様 - 久野田ショウ | 少年ジャンプ+
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/05/07
    「3月のライオン」で山崎順慶が落ちた淵だね。山崎の目から見た零や二海堂は「いくら手ぶらで戻ってきても何度でも深淵への素潜りを繰り返せる」棋士。
  • 188. 第188話 タイトルホルダー / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり

    龍と苺 柳光晴 『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こした柳光晴が切り拓く新地平!! 次に描くのは…将棋!! 将棋界に真っ正面から挑む14歳の”闘う”将棋漫画!!!

    188. 第188話 タイトルホルダー / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/04/25
    圭太も凛々も苺からタイトル取ってるんだけど、苺は苺で割といろんな棋士に負けてるのよね。藤本渚のバッタモンみたいな釘本蒼とか、馬酔木頃助とか名前が割と適当
  • 将棋の九段ってどれぐらい強いの?

    将棋漫画で「階級は一度取ったら二度と下がらないから、実際の強さの目安にならない。勝ち続ければそのうち上がるし」と読んだのだけど、じゃあ単なる名誉称号みたいなもんなのかな? そう思って調べたんだが、どうやら名人に1回なったら一気に九段になるらしい。 その他のタイトル1回で七段。2回で八段。3回で九段とのこと。 つまり四段になってすぐに棋王を取って、3回防衛したら毎年七・八・九段と昇段していけて、そのあと頭打って全然将棋が捺せなくなってもずっと九段であると。 なるほど。 まあこれは強い人用の特急券だろう。 B級1組で七段とかの話も、そもそも鬼の住処に頭を突っ込んでる時点でエリート組だ。 普通は公式戦でちまちま上げるとして、五段までが100勝、六段で+120勝、七段+150勝、八段+190、九段+250。 七段まででも通算370勝。八段が560勝、九段で810勝だ。 これ通算で積み上げて810勝

    将棋の九段ってどれぐらい強いの?
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/03/27
    一度もタイトルを取ることなく、かつ順位戦の昇級で昇段することもなく、勝ち星規定だけで九段まで上がったのは阿部隆たった1人。(なおA級には上がって竜王戦でも羽生をカド番に追い込んだ。順位戦の運が悪かった)
  • [57話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+

    バンオウ-盤王- 綿引智也/春夏冬画楽 <毎週金曜更新!最新3話無料>現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!?天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!! [JC6巻4/4発売]

    [57話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/03/12
    id:hirosuegari そういうときのためのフジテレビ竹俣紅アナウンサーなんですけど、残念ながらそういうシチュエーションはここから先当分生まれそうにないのが。
  • 181. 第181話 新しい波 / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり

    龍と苺 柳光晴 『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こした柳光晴が切り拓く新地平!! 次に描くのは…将棋!! 将棋界に真っ正面から挑む14歳の”闘う”将棋漫画!!!

    181. 第181話 新しい波 / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/03/06
    すべてのプロ棋士の物理的な死を看取ってきた『葬送の苺』開幕
  • 3連覇の藤井王将 「パイナップル星」の王様に 王将戦勝者の記念撮影 | 毎日新聞

    第73期ALSOK杯王将戦の特集ぺージです。藤井王将がタイトル戦20連覇を果たすか、菅井八段が叡王戦で敗れた屈辱を晴らすか。注目のシリーズです。

    3連覇の藤井王将 「パイナップル星」の王様に 王将戦勝者の記念撮影 | 毎日新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/02/09
    勝者記念撮影でこれなら今日撮影の罰ゲームは何になるのか
  • 15年間いた奨励会を退会しました。僕の将棋人生の感想戦です。|西山晴大

    2024年2月3日の三段リーグの結果にて、勝ち越し延長の可能性が消え奨励会退会となりました。 日将棋連盟の奨励会は、将棋のプロ棋士を目指す若者たちが訓練し、技術を磨くための組織です。奨励会のメンバーは厳しい選考を経て入会し、定期的に開催されるランキング戦に参加しながら、プロ棋士になるための段階を一つ一つ登っていきます。 奨励会は三段から6級までで構成されており、二段までは東西にわかれて行い、規定の成績を上げると昇級・昇段となります。三段になると東西をあわせてのリーグ戦を半年単位で行い、上位二名が四段に昇段し、正式に棋士となります。 https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/ より。 奨励会は将棋を学び、上達したいと願う若者たちにとって非常に価値のある場所であり、将棋界の未来を担う才能を育成するための重要な役割を果たしています。プロになることは非常に難

    15年間いた奨励会を退会しました。僕の将棋人生の感想戦です。|西山晴大
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/02/06
    古賀や服部に懐かれるというのだから人間性は間違いないんだろう。良い人間関係をつくっていってほしい。
  • 水匠4とdlshogiのNPSの比較 - TadaoYamaokaの開発日記

    ディープラーニング系の将棋AIは、従来の将棋AIと比べてNPSが低くても強いという特徴がある。 NPSがどれくらい違うのか質問を受けることがあるので、測定を行った。 NPSのカウント方法の違い やねうら王(元はStockfishのソース)のNPSは、探索中にdo_moveを行った回数をノード数としてカウントしている。 一方、dlshogiは、ノードをニューラルネットワークで評価した回数をノード数としてカウントしている。 そのため、NPSをそのまま比較するのは公平ではない。 そこで、やねうら王のノード数のカウント方法を、qsearchでevalを呼び出したタイミングでカウントするように変更したバージョンでも測定を行った。 測定条件 ハードウェア CPU AMD EPYC 7742 64コア×2 GPU A100×8 ソフトウェア ソフトウェア、バージョン 条件 水匠4 やねうら王V6.04、

    水匠4とdlshogiのNPSの比較 - TadaoYamaokaの開発日記
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/02/01
    "従来の将棋AIとディープラーニング系で、NPSにどれだけ違いがあるかを調査した。NPSはどれくらい違うのかという質問を受けたら、「公平な条件で比較すると約1/80(もしくは約1.3%)です」と答えることにする"
  • 「囲碁将棋チャンネル」訴訟の大阪地裁判決文が公開されました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    放送された棋譜情報を使って配信を行っていたYouTuberが、著作権侵害により動画の削除請求を出されたのを不当であるとして、BS/CS放送事業者「囲碁将棋チャンネル」を訴えた件については既に書いていますが、その判決文が公開されました。それほど長くもなく、複雑でもないので気軽に読めます。 前回記事に加えて特に追加すべき情報はないのですが簡単にまとめます。被告(「囲碁将棋チャンネル」)がなぜか原告(YouTuber)の動画が著作権を侵害するものではないことを認めてしまっているため、削除申請が「虚偽の事実の告知」にあたるかという第1の争点は、ほぼ議論なく原告の請求が認められています。 「囲碁将棋チャンネル」側は、棋譜の著作物性という「パンドラの箱」を開けたくなかったのではという気もしますが、第2の争点(削除申請は原告の「営業上の利益」を侵害するか)において、原告は放送された情報にフリーライドして

    「囲碁将棋チャンネル」訴訟の大阪地裁判決文が公開されました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/01/30
    原告の代理人は https://www.alexlaw.jp/ 被告の代理人は丸の内総合法律事務所だけど、これクライアントの意向だろうけど手足縛られた状況で訴訟やらされたんだろうなと多少同情する。
  • 令和4年(ワ)第11394号 不正競争行為差止等請求事件

  • 棋譜利用を巡る東京地裁訴訟について – iTコンテンツ|iC弁護士|齋藤理央

    令和6年1月23日 令和6年1月16日、大阪地方裁判所が、棋譜(対局経過)利用を巡る訴訟において原告勝訴の判決を言い渡したことが報道されています(以下、「大阪事件」と言います。)。 大阪事件とは原告及び代理人共に異なる全く別の事件ではございますが、大阪事件と同じように棋譜を含む動画に対して、被告によって著作権侵害申告に基づく動画削除が実施された件で、現在東京地方裁判所に損害賠償を求めて係属中の事件があります。当職らは、同事件の代理人であり、同事件は令和6年2月26日に判決言渡しが予定されています(こちらを「東京事件」と言います。)。 上記のとおり、大阪事件と東京事件は別事件ではございますが、社会の一定の関心の高さから、似た争点について別の裁判体の判断が予定されていることをお知らせするため、情報を公開させていただきました。 以上

    棋譜利用を巡る東京地裁訴訟について – iTコンテンツ|iC弁護士|齋藤理央
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/01/26
    大阪とは別件の訴訟
  • 「パンドラの箱」を開けてしまった「囲碁将棋チャンネル」判決(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「棋譜を再現して語る動画削除は”利益侵害” 大阪地裁”利用は自由”」という記事を読みました。 将棋の対局の実況中継を見ながら、自ら用意した盤面で「棋譜」を再現しつつ視聴者と感想を語り合う動画を配信するYouTuberが、「囲碁将棋チャンネル」(YouTubeチャンネルではなくBS/CSの放送事業者です)が、著作権侵害を主張してYouTubeに動画を削除させたのは不当だとして、約338万円の損害賠償などを求める訴訟を大阪地裁に起こした件で、「囲碁将棋チャンネル」側が敗訴し、118万円の支払を命じられたというお話です。 明らかに番組の映像や解説ナレーションの無断利用は著作権・著作隣接権の侵害になり得ますし、棋士の顔の使用はパブリシティ権の侵害になり得ますが、今回の話はそれとは関係なく、あくまでも棋譜(駒の進め方)という情報だけを無断で使用した場合にどうなるかというお話です。手短に言うとこのケー

    「パンドラの箱」を開けてしまった「囲碁将棋チャンネル」判決(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/01/22
    id:hungchang 譜面それ自体には著作権はない、地図の著作権も認められる範囲は狭い。https://innoventier.com/archives/2022/08/13885 棋譜が記録する人によって表現が異なるならまだしも誰が記録しても同じなのでその主張は無理
  • 将棋の鉱脈終わった問題

    将棋の強い手は金脈のようなもので、坑夫(=棋士)がツルハシ(=人力)で掘りまくって、たまにデカい金塊(藤井システムとかゴキゲン中飛車とか)がゴロリ発掘されるのが面白かった。でもAIがガーっと重機で人間がとても掘れない深さまでひっくり返してしまって、「振り飛車はクソだったぞ、一番デカい金塊は角換わり腰掛け銀だけど先手必勝だったぞ」とか神目線で言ってくるわけ。 かつては振り飛車は対居飛車に慣れているけど、居飛車は対振りを相居飛車ほどやってないって非対称性(対抗形だけに)があったので、居飛車は対振りでハメられないように細心の注意を払わないといけなかったんだけど、今の居飛車は自信満々で、「これで大丈夫ってAIも言ってたし」状態。プレイヤーなら分かるけどこれは振り飛車の気分としてめちゃくちゃ苦しい。今はAIより前の人のこだわりとかでまだ多彩さが維持されてるけど、今後は奨励会とかも居飛車じゃないとプロ

    将棋の鉱脈終わった問題
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/01/19
    でも居飛車の対振り飛車が全然簡単じゃないことはやねうらおが言ってるんだよね、実際やねうら王も振り飛車に結構負けている https://yaneuraou.yaneu.com/2023/07/10/furibisya-is-considered-to-be-the-most-promising/
  • 「棋譜の利用は自由」日本将棋連盟が出資する将棋チャンネルが賠償金支払い命令を受けたことで将棋界に波紋が広がる

    リンク 共同通信 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信 将棋のタイトル戦で棋譜を盤面図に再現した動画を配信した男性ユーチューバーが、日将棋連盟の出資を受け... 406 users 66 Y​S​R​@​晴​れ​た​か​は​神​ゲ​ー @YSRKEN 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信 nordot.app/11199079903477… 記事を読む前「日将棋連盟に訴えられて賠償させられたのかな」 記事を読んだ後「(棋譜の利用は自由だから) 日将棋連盟が賠償金支払い命令をらったのか……」 2024-01-16 19:10:49

    「棋譜の利用は自由」日本将棋連盟が出資する将棋チャンネルが賠償金支払い命令を受けたことで将棋界に波紋が広がる
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/01/18
    id:yujimi-daifuku-2222 対局の内容を再現できたらそれが何?って話ではある。どれだけ詳細で克明な記録であっても単なる事実の経過には著作権はないのよ(街頭の防犯カメラの映像とかも著作物性はないと解される)。
  • 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信

    Published 2024/01/16 17:37 (JST) Updated 2024/01/16 17:51 (JST) 将棋のタイトル戦で棋譜を盤面図に再現した動画を配信した男性ユーチューバーが、日将棋連盟の出資を受ける「囲碁・将棋チャンネル」の申請で動画が削除されて配信収益が損なわれたとして運営事業者に約340万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は16日、「動画の棋譜は客観的事実で自由に利用できる」と認め、約118万円の賠償を命じた。 判決は、著作権侵害を理由としたチャンネル側の削除申請は虚偽事実の告知に当たると指摘。申請を撤回し、動画が著作権を侵害していることを第三者に告げてはならないことも命じた。 チャンネル側は「判決内容を確認できていない」、原告側の代理人弁護士は「判決は確定しておらず、被告側の控訴も考えられる」として、いずれもコメントを控えるとしている。

    将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/01/16
    ちなみにこの訴訟でも囲碁将棋チャンネル側は著作物性については一切争っていないとのこと。営業上の利益の侵害だけでは負けるに決まってる。時事の方が詳しい https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011600869
  • 盤上のオリオン - 新川直司 / 【第1話】 | マガポケ

    盤上のオリオン 新川直司 将棋の神童・二宮夕飛は、かつての輝きを失い連敗を重ねていた。そんな折、肩を並べていたはずのライバル・久慈彼方と公式戦で当たる。この日は、彼方27連勝目、夕飛17連敗目という記録的な対局になった…。挫折する夕飛はとあるバーに立ち寄る。そこで、ある少女と運命的な出会いをする!彼女の名は茅森月。横暴、ワガママ、破天荒な月だったが、その将棋は鋭く自由、まさに「神様に選ばれた将棋」そのものだった!

    盤上のオリオン - 新川直司 / 【第1話】 | マガポケ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/01/10
    新川直司にこんな既存のメジャーからマイナーの将棋漫画をごった煮にしたような作品を描いてほしかったかといえば、とてもそうは思えないわけで
  • 藤井聡太王将 恒例「勝者の記念撮影」はあま~い一枚 川ベリでベリーグッドなストロベリー - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    藤井聡太王将 恒例「勝者の記念撮影」はあま~い一枚 川ベリでベリーグッドなストロベリー

    藤井聡太王将 恒例「勝者の記念撮影」はあま~い一枚 川ベリでベリーグッドなストロベリー - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/01/10
    今年の勝者罰ゲーム第一弾。なかなかに良い
  • [2話]目の前の神様 - 久野田ショウ | 少年ジャンプ+

    目の前の神様 久野田ショウ <隔週月曜更新>大刀は最近、自分の指す手に自信が持てない。自らのデビュー戦で“神様”と出会ってから、何かが変わってしまった。同世代の“神様”に勝てる日は来るのか――自らを“凡人”と思う一人の棋士と“神様”、そして彼らと同じ時代を生きた人々の物語。 [JC1巻5/2発売予定]

    [2話]目の前の神様 - 久野田ショウ | 少年ジャンプ+
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2024/01/09
    「一番になれないと苦しい。なるまでも苦しい。なれたとしてもずっと苦しい」多分藤井聡太も苦しんでる。もしかしたら誰よりも / 師匠は鈴木大介か先崎学くらいの感じなのかな