zundayummyのブックマーク (995)

  • ずっとモヤモヤしていること。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、すごく気になっている言葉があるんです。 それが、「オースター」。 朝夕と、通勤電車に乗るんですけども、ちょうどどちらも通勤退勤の混雑時に重なるために、車内では、混雑時用のアナウンスが流れるんですね。 入り口付近で立ち止まらず、中の方までお進み下さい というアレです。 日語が流れた後に、英語でも放送されるんですけども、そこで「オースター」が出てくるんです。 Please proceed to the オースター in rush hour. 訳すと、「ラッシュの際は、オースターまでお進み下さい。」なんですけども・・・ このオースターがわからず、ずっとモヤモヤしているんです。 発音から想像して、 orster auster erster かなと調べてみましたが、どうも違う。 意味を類推して、 中まで を調べてみましたが、当てはまらず。 ぐぉーーー。なんなん

    ずっとモヤモヤしていること。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/13
    これ、すごく気になったので(のこのこ書き込みしてますが💦家のことも決まって良かったですね👍)、外資の友だちに聞いています。返事待ち。あと、私だったら、その鉄道会社に直接聞いてしまうかもしれません😁
  • 私の場合は習慣づけなのかも - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    おはようございます ずんだです 子供が高校になってからの弁当作り、 なんだかんだ頑張っています。 男の子なので、そこまで美しく仕上げなくてもいい気がして、 男の子は肉焼いとけばいい←肉かなり多め (特にうちの場合) あとは、副を3種類ぐらい (プチトマト含め) 三色丼は週に1回は登場 (うちのコが好きだし簡単にできるからいい) 冷凍唐揚げは、面倒な時は使っていますが 意外と冷凍使わないでいます。 なんか、ネタもかなり適当になってきた。 今日は味噌汁(人参、もやし、キャベツ) 作ってる途中で、味噌汁の具をとりわけ、 フライパンで冷凍で残っていたカニカマと炒めて味付けし野菜炒め。 豚肉焼いて甘辛く味付けしたの(これがほとんど) ブロッコリーとプチトマトにしました。 (昨日は、ひき肉、卵、ブロッコリーおかか和えの三色丼+プチトマトだった。これも、ひき肉多めと言われるので、肉が五分の四位を占める

    私の場合は習慣づけなのかも - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/11
    コメントありがとうございます😊習慣になりつつあるのかなという気がします。同じもので本人が飽きたりしないなら、それに越したことはないですよね☺️今日も味噌汁から野菜を移動しで一品作りました😁
  • 傘の持ち方と人となり&虎に翼の事 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    おはようございます。ずんだです。 前から思っていたことだが、このごろ雨が降っていたので、改めて思い出したが、 雨の日の濡れた傘の持ち方扱い方で、その人が思慮深いとか、その人の品格とか人への気配りなどが出ると思う。 人に濡れた傘を当てても気づかなかったり、傘の先を人に向けたり、他の人に雫を垂らしても気づかない人、この人、仕事もできないだろうなとよく思う。 会社の採用の時、傘の扱いとか、持ち方を見てみるのも一つの手かなと思ったりする。 お年寄りで、変な傘の持ち方してる人は、もう人への気配りができなくなっている。自分のことしか考えられなくなっている(老い)なのだろうなと思う。(まあ、元から配慮できなかった人は別として) zundayummy.hatenablog.com ちなみに私はいつも折り畳み傘を持ち歩き、ちょっと分厚いショップとかのビニール持っていて、雨で濡れた傘、畳んだらカバンに入れる。

    傘の持ち方と人となり&虎に翼の事 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/05
    コメントありがとうございます😊自分の行動にも人となり出てるのだろうなと、気をつけたいです。優三さんのは確かに、衝撃的すぎた。本当に優しい人だったし。親ばか傾向いいです!たぬきなのにかっぱ!(笑)
  • 思わず耳をそばだてる、通りすがりのおじいちゃんからの知見  - 続けよう!サニらいと、の楽日記

    ちょっと前の話なんですが、、 うちの子が、電車通学中におじいちゃん三人組と、近い席に座ったそうだ。正確には斜め向かいくらい。 3人は仲良し70代くらいの方々らしい。ひさびさに会ったのかな?ウキウキしてたようだ。 とりあえず、子どもはスマホ握りつつ、眠る気満々だった。 しかし、彼らの会話が、まるで石原さとみのNHK「トリセツ」のように、1つの主題で、かなり話題が盛り上がってたきたので、ついつい話に耳を澄ませた(子ども弁) トピックは、 「なぜ、われわれ老人は声が大きくなってしまうのか」であった。 自分たちの声がうるさい、と家族に言われたのかは不明だが、まずその現実を受け入れ、かつそれに対して文句いうことなく検証する3人。(←すばらしい!!) まず、年をとると声が大きくなる原因として、 1、耳が遠くなり聞こえづらい 2、相手にはっきりいってあげよう、という親切心。 自分たちが聞こえづらいから、

    思わず耳をそばだてる、通りすがりのおじいちゃんからの知見  - 続けよう!サニらいと、の楽日記
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/01
    来た道も忘れつつあるし、行く道もあるので心したいと思います(笑)
  • 新垣結衣さんと星野源さん夫婦の不倫 『え、みんな2人と友達かなんかなん?』 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近賑わってる新垣結衣さんと星野源さんの不倫話。 ネット上では 「火のないところには煙は立たない」とか、 「星野源ってそういうとこありそうだ」とか 「ガッキーと言えども不倫される理由が分かる気がする」とか、 「ガッキーって昔から男性を見る目がないよね」 とか それはそれはみんな言いたい放題。 結局は事務所、そして星野源さんとラジオでの電話参加された新垣結衣さんご人とで事実は一切ないとのことで否定されていましたね。 しかし、そうなると今度は手のひらを返したように 「やっぱりそんな事あるわけないよね」だとか 「この夫婦が不倫してたら誰も信じられないよね」とか言う人が出てくる。 その反面、 「いや、じゃああの10億円はどこから出てきたのか? やっぱり実は何かあるんじゃないの?」だとか、 「わざわざラジオ

    新垣結衣さんと星野源さん夫婦の不倫 『え、みんな2人と友達かなんかなん?』 - ハピチわブログ
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/01
    本当に芸能人は大変だなと思います。人気者だから余計になのでしょうけど、大変だと思います。
  • 節約夜ご飯(レシピ本借りてきました) - (仮)只今工事中・・・

    久々の新メニュー作ってみました 最近、ワンコの手術やなんやかんやで気ぜわしく、夕もすっかりマンネリ化しておりました。 メニュー考えるのが億劫で・・・ こりゃイカンイカン、このままだとボケるわ~、老けるわ~と、図書館で借りてきましたお料理。 「memiの1か月費2.5万円! 節約ワンプレートごはんおかわり!」 「1か月費2.5万!」「節約」の文字に惹かれて、つい手に取って借りちゃいました。 載ってる写真もなんか豪華そうに見える✨ それで作ってみたのがこちら⤵ ワンプレートちゃうやん。しかもなんか地味( ̄ー ̄) では、↑のメニューがぎゅっと一皿に凝縮されております。(スープ以外) なんかと違う・・・ トマトとかもうちょい鮮やかな色が欲しいですね~(の写真はトマト飾ってた。切るの面倒で省略しました('◇')ゞ) そうだ、トマトだ! 映える写真って難しい( ̄д ̄) ワンプレートと、皿

    節約夜ご飯(レシピ本借りてきました) - (仮)只今工事中・・・
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/01
    メニュー考えるの億劫です💦同じようなもののローテーションです💦ボケないように私も考えないと。
  • 夫のいいところ - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

    おはようございます、母sangoです。 今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😊🎶 さて。 最近、夫のネガティブな面ばかり書いている気がしたので、いいところも記事にしたいと思います。 ○頑張って働いてくれる 当にありがたいです😭🙏 大変な仕事を頑張ってくれている旦那に、心から感謝です。 ○掃除をしてくれる 毎週末、掃除をしてくれます。 しかも、風呂釜や洗濯槽とか、エアコンの掃除も定期的にしてくれるんですよ!神!! ○料理が上手い たまにごはんを作ってくれるのですが、味付けが天才的です。特に焼きそばが絶品! ○車を運転できる しかも安全運転!! ○買い出しに行ってくれる 休みの日には、朝イチで、安い遠くのスーパーまで買い出しに行ってくれます。 「こんなにいい旦那はいない!!」by旦那 その通りでございます~🙇 いつも感謝でございます~🙇🙇🙇

    夫のいいところ - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/01
    いいとこ実感するのは大事かもしれないですね。私もよかったさがししたいと思います(笑)
  • リフォーム話〜浴室交換素早くってびっくり😳 - しぼりだし日記

    昨日1日でお風呂が生まれ変わりました✨ といっても接続部分を乾燥させる為に1日はおかないといけないそうなので初めて使えるのは今日からなのですが。 お風呂ビフォー 写真だとあんまりわからないですね。きれいにも見える😅 近くによると下の方剥げてきたり鏡の錆があったりなんですが。 あとドアがおかしくなっててたまに動かなくなっていたり…^_^; 風呂桶や棚を外したところ 流石に棚の裏側汚〜い💦 とても珍しいお風呂の壁が無い状態 浴室交換が音が一番すごくって😵、夫も半休&オンラインだったので私は脱出。ちょうど図書館に向かう時に我が家の風呂桶やらを発見。車に積む前ですね。 20年以上お世話になった浴室棚の裏側……。 外を3時間ほどうろついて帰ってきたらもうできてました😳‼️ 早いんですね〜。浴室交換って。 モデルルームとほぼ同じですね✨ でも接着剤を乾かす為に丸1日は使わないそうです。 今日の

    リフォーム話〜浴室交換素早くってびっくり😳 - しぼりだし日記
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/01
    新しいお風呂いいですね^^ユニットバスって、はめ込むだけみたいのなのであっという間に終わるみたいですね。旦那の実家のリフォームで一軒家なのでサイズ指定したら、サイズは決まってるって言われたとのこと。
  • そして5月も終わる… - あさお日記

    こんにちは、しーどらです。 先週末は義父の17回忌の法要で、身内だけで集まりました。 義父は無口で穏やかな人でした。 自分の事は何も語らないまま70代半ばで逝ってしまったので、どういう人であったのか当のところわかりません。 夫は「子供の頃は凄く怖かった」と言いますが、私の前ではお義母さんの言いなりw 子供達にも甘い優しいおじいちゃんでした。 よく後に小さなグラスにブランデーを一杯だけ飲んでいた姿が思い出されます。 夫が年を重ねるごとに義父にそっくりなっており、卓で向かい合うと 「お義父さんとご飯べてるみたい」と感じる事が増えました😆 そっくりと言えば、 朝ドラ寅ちゃんの前に「オードリー」の再放送を見ながら朝ごはんをべるのですが、そこに出演されている川谷拓三さんの息子さんがあまりにもお父さんにそっくりなんです。 顔ばかりか、何となく弱々しい立ち姿や笑い方まで。 遺伝子というのは、

    そして5月も終わる… - あさお日記
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/01
    優三さんの俳優さんのお父さんは、愛という名のもとにに出てましたよね。確かに似てないと思います。
  • 狭いバスルームツアー。お風呂の収納、100均購入品など - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨日、 えりんぎ (id:erieringi)さんにコメント欄で山崎実業「ひっかけ風呂イス タワー」というのをうちは使っていますよ、とお伝えしましたが。 (引用:山崎実業HP) すいません、座面30cmのもののリンクを貼ってしまいまして。 うちは25cmでしたm(__)m。 いくつか高さがあります。 参考まで。 うちの家でもこの間から使っていまして。 とりあえずいろんなところにひっかけられるので、かびにくいのがいいですね。 うちはバスタブにひっかけています。 タオルバーにもかけられます。 シャワーホルダーにもかけられるのですが。 (引用:山崎実業HP) だ れ が か け る ん ? と思いました。 でも、最近シャワーのみの物件も増えてますし、足の裏を洗うにはやっぱりイスがあった方がいいので、需要はあるかも。 また、同じシリーズでマグネット

    狭いバスルームツアー。お風呂の収納、100均購入品など - たぬちゃんの怠惰な日常
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/01
    家は風呂椅子、斜めに立てかけてます。うちも、ケロリン桶があります(笑)
  • 虎に翼の土曜スタジオパークに行ってきた!! - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです ↑の題名のように書く予定でした!! が、抽選に外れました!! 私は行く気満々で、 友達と二人で応募して、 絶対どちらかが当たる! むしろ、ふたりともあたったらどうしよう。。申し訳ないぐらいに思っていましたが、外れた!! いったい何倍だったんだろう!!! その、土すたの放送を、今日見た。 行きたかった!! あの場にいたかった!! よね役の土居しおりがコメント寄せていたが (当たり前だけど)とても柔らかい感じの人で 役とは全然別だなと。 仕方ないから、友達と二人、 朝カラに行きました。 ざんねんです会で。 しかし、朝カラって安いのね。 びっくりしましたよ。 また行こうかな。 朝ドラの主題歌を歌いまくりました。 虎に翼の主題歌も歌おうと思ったけど、実際歌おうと思うと歌えない。。。 土スタ、行きたかったー! こんなに朝ドラが好きな私がいかないでどうするんだ!!誰が行くんだ!

    虎に翼の土曜スタジオパークに行ってきた!! - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/06/01
    コメントありがとうございます😊すごいとこに行こうとしてました!真島さんのことをわかる方がいたとは!今回の朝ドラ、私の周りで絶賛してる人多いです。今回の日記に書きました☺️よろしければお読みください
  • ゲゲゲな覚悟(信じて黙って見守る) とかライフスタイルやデジタルデトックスについて - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは。ずんだです。 今日は用事で休みを取っています。 なかなか書く気が起きなくて、書きかけても最後まで書けないとかそんな感じでした。 皆さまのところへは、時々読みに行っていました。スターはつけていませんが。 読んで、へえ〜って思ったり、興味深く感じたりしていました。 私の記事に、スターやコメントを頂いた方ありがとうございます^^ 今後、読みに行っても、皆様のところにスターはつけないかもしれません。 書きたくなったら、ブクマコメントやコメントは、気持ちに余裕があったり、書きたい時は、書かせていただくかも。 私のところへ、読みに来てくださる方も、お構いなく。お気を使わずに☺ 不義理で申し訳ありません。 もちろんスターつけたいと思っていただけば、つけていただくのは嬉しいし、コメント書きたければ書いていただくのは嬉しいので^^返事は遅れるかもしれませんが。 スターについてもちょっと考え中です

    ゲゲゲな覚悟(信じて黙って見守る) とかライフスタイルやデジタルデトックスについて - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/05/25
    皆さま、コメントありがとうございます😊返事はコメントの方に書いています^^
  • スマホが寿命かも 急に電源が落ちるし - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    おはようございます ずんだです スマホが、まずい。 今全然使えない。 電源を入れても、途中の画面で止まってしまい、最初のアプリがでてくる画面にいかない。 デジタルデトックスでいいんじゃない?と旦那。 バッテリーの問題なのかな。 今、モバイルバッテリーに繋ぎっぱなしだと使えてるが。。で、書いている💦(昨日それをしてると使えるのが判明したが)電源落ちないで投稿できるか? どっちにしても、もう寿命そうなので、 新しい機種待ちなのだが (うちはキャリアじゃないので、ネットで注文したのを待っている) ここ3日ぐらいこんな感じで。 ネットで頼んだら、スマホケースのほうが先に来た。 そもそもスマホって何年ぐらいが寿命なの? と調べたら、4年ぐらいとか? これももうすぐ4年だ 職場で、キャリアの人と話してて、 話はずれるけど、 スマホの買い替え時ってわからないという話になる。 バッテリーが使えるうちかな

    スマホが寿命かも 急に電源が落ちるし - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/05/20
    皆様、ブクマコメントありがとうございます😊返事が遅くなりました。やっぱりバッテリーがというのがサインなのかもしれないですね。スマホもピンキリだけど、4年ぐらいって短いですよね〜💦
  • 実家に帰るということの変化 はじめ人間ギャートルズのこと(余談と言いつつ結構書く) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんにちは。ずんだです ゴールデンウィークがあっという間に終わる。。。 大旅行に行ってました(と言ってみたかった。行ってません💦) 世の中の人は、10連休ぐらい取れる人もいたようですね。 まあ、学校行ってる子供がいたら無理ですが(笑) そんなわけで、書こうかなと書けないでいました。 実家に帰ったり、ママ友に会ったりする予定があり。 あ、また、ちらほら皆様のところに、移動中など読みに行っていましたが、 スターつけていません(自由にやってます)。 題に。 実家に帰るということ 子供の小さい頃は(私がもう少し若い時は) 実家は子供を連れてちょっと”楽するために”帰るところでした。 今は実家に帰ると、 ご飯作ったり、いろいろ手伝ったり、 ゴミ出ししたり、掃除したり、洗濯したり 帰省で疲れた上に、また疲れたりすることも。 これが、親が年を取っていくということなのだろうな。。 よく私が書くのですが

    実家に帰るということの変化 はじめ人間ギャートルズのこと(余談と言いつつ結構書く) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    zundayummy
    zundayummy 2024/05/09
    コメントありがとうございます😊お母さんの簪が骨!確かに!(笑)そういうとこ覚えてるのすごい!そうそんな深い話があったらしいです💦俯瞰するは渡しもできず苦労していますが、どうにかしたいな〜
  • 万歳🙌 - Madenokoujiのブログ

    大腸がんの家内が、昨日手術した病院へ行き診察を受けた。 特に問題無く、事制限もやっと解除された。 これで、何でもべられる❗ 昨年の12/12家内血便が😥 翌日に内科を受診したが、12/25に内視鏡検査。 やはり大腸がんとの診断結果、入院し手術が必要と。 検体の精密検査と正月休みで、1/15に手術する病院の初診が決定。 初診前日に、何と家内39℃以上の発熱。 病院の指示で初診をキャンセルし、掛かりつけ医を受診しコロナが判明😥 1/29にやっと入院する病院の初診。 種々の検査を受け、3/7入院・3/8手術。 予定通り最短で3/14に退院。 そして、昨日の受診で上記説明を受け一安心。 昼ラーメン、夕で刺身をべた。 連休が明けたら、寿司でもべに行きたいな。 今後は、転移の兆候の早期発見方法について調べるつもりである🤔

    万歳🙌 - Madenokoujiのブログ
    zundayummy
    zundayummy 2024/05/06
    良かったですね~なんでも食べられるって素晴らしさが実感できますね^^
  • ハムスターは見た⁈ - ユキの日常ぶろぐ

    ゴールデンウイークも今日で終わりですね どこも混んでいて家にいた方が ゆっくりできたのでしょうね ある日のコロちゃんの事を書こうと思います 回し車の後ろから こちらを見ているハムスターコロちゃん だいぶ前のテレビドラマになりますが 知っている方いるかな? 「家政婦は見た」の市原悦子さんの雰囲気⁈ ハムスターコロちゃんは見た! そうなんか~じっと見ている👀 コロちゃんまだビビッているところがあるからなのかな 少しずつですけど 慣れてきてくれるといいんのですけどね でもじっと何を見ているのでしょうかね

    ハムスターは見た⁈ - ユキの日常ぶろぐ
    zundayummy
    zundayummy 2024/05/06
    家政婦風コロちゃんかわいいです~^^
  • 感動の妖怪パレード!境港の水木しげるロードを堪能しよう #妖怪ブロンズ像 #境港 - にゃおタビ

    境港市の魅力を体感!水木しげるロードの妖怪たちに出会う旅 境港市の魅力を体感!水木しげるロードの妖怪たちに出会う旅 私は先日、鳥取県境港市にある水木しげるロードに行ってきました。水木しげるロードとは、漫画家水木しげるさんの代表作「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターをモチーフにした妖怪ブロンズ像が並ぶ通りです。全長約800メートルで、177体の妖怪がお出迎えします。私は子供のころにゲゲゲの鬼太郎のアニメを見ていたので、妖怪たちに会えるということでとても楽しみにしていました。境港駅から水木しげる記念館までの道中、妖怪ブロンズ像を見つけるのが大変な喜びでした。妖怪ブロンズ像はとてもリアルで迫力があり、まるで物の妖怪がそこにいるかのようでした。私のお気に入りは、目玉おやじやねずみ男などのおなじみのキャラクターだけでなく、河童などの日古来の妖怪もありました。水木しげるロードでは、妖怪グッズやお土産を

    感動の妖怪パレード!境港の水木しげるロードを堪能しよう #妖怪ブロンズ像 #境港 - にゃおタビ
    zundayummy
    zundayummy 2024/05/06
    ここは一度行ってみたいのです。海鮮も美味しいですよね~「豆府屋」覚えておきます^^
  • たぬ家帰省1日目 東京→新大阪 - たぬちゃんの怠惰な日常

    今日から帰省します。 東京→大阪→四国。 大した事情はありませんが、色々で大阪に泊まってから帰省することに。 新幹線スゴイカタイアイスが車内販売終了となりましたが、子どもが自動販売機で買うというので、わたしも買ってもらいました。 そんなにスゴイカタイことはなく、すぐにべられました。 売店のはもうちょっとカタイとのこと。 スプーンは商品と一緒にでてくるとのことです。 なかなかおいしかったです。 東京→大阪は近いなあ。 東京→香川は、姫路→岡山がけっこう長いし、岡山→高松のマリンライナーが一時間かかるのでだいぶ違う気がします。 なお、飛行機が怖い上、鉄の子がいるので、陸路です。 着きました、新大阪駅✨ (駅の向こう岸に行けなかったため、ACさんより素材提供してもらいました) ダイキンぴちょんくんといえば、大阪駅が有名ですが、新大阪駅にもいました。 新大阪駅は空港に近いため、高い建物はあまりあ

    たぬ家帰省1日目 東京→新大阪 - たぬちゃんの怠惰な日常
    zundayummy
    zundayummy 2024/05/06
    スジャータアイス大好きです!!新幹線に乗る時は絶対買ってました!!まれにスーパーで売ってるのを見かけると買ってしまいます!!
  • 朝ドラ「オードリー」 - ねこよん いつもの散歩みち

    こんにちは、ねこよんです。 この内容は、4月18日に投稿しようとしていた内容です。折角下書きしたものなので、そのまま挙げてみます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 う〜ん、この題名にしたが話として成立するか?取り敢えず、書いてみます。 朝ドラの「オードリー」って、2000年当時リアルタイムで見てらした方いますか?今、BSで再放送されているそうですね。何やら話題になっているとか…。 私は、今は殆ど朝ドラは見てません。(見たら多分ハマるんだろうと思いますけど)当時は、職場の控室でお昼休憩の時、良く見てたんです。あの頃は今みたいに仕事場もギスギスしてなかったので…。そして、皆でワイワイ言いながら見るのが楽しく、見終わったら『さあ、昼の仕事に行こう』っていう感じで…。 さて、この「オードリー」何故に記憶に残っているのかと云うと、堺雅人さんと佐々木蔵之介さんがストーリーの主要人物として出演されてい

    朝ドラ「オードリー」 - ねこよん いつもの散歩みち
    zundayummy
    zundayummy 2024/05/06
    朝ドラ好きの私も、オードリーの時は見てませんでした。堺雅人とか、今の人たちが出ているのですよね^^今、再放送しているので見ているのですが、今の朝ドラと、ちゅらさんも見ているので、なかなか大変です(笑)
  • ラーメンで満たされた疲れた心~ - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    4月は入学式やら職員の解雇やらで、もう私の限界を超えてました(;'∀') そんな私を見て、なんとなんと長男がラーメンをおごってくれるというのです! (実際にはおごってもらってません。笑) もしかすると、長男自身がべたかったからかもしれませんが(笑) でもそんなことを言われたら、もう行くしかないでしょ!と言う事で、家から車で30分ほどの場所にあるラーメン屋さんへ行ってきました! 鶏ガラベースで、豚の背油たっぷり~なんですが、味はさっぱりとした大好きなラーメンです(n*´ω`*n) にんにくペーストもついてくる所が嬉しい! 最近はラーメン1杯が1000円を超えてくるところも増えてきているようですが、ここは850円と良心的です。 でも、昔は500円とか600円とかだったのを考えると物価はどんどん上がってるなぁ・・・。 物価が上がるのは仕方がないにしても、わけのわからない増税はやめておくれ~(;

    ラーメンで満たされた疲れた心~ - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    zundayummy
    zundayummy 2024/05/06
    このラーメンは美味しそうです!!!!!