ブックマーク / merkmal-biz.jp (1)

  • 万博シャトルバス運転手「100人以上不足」 ヘルプ求めたくても、地方バス「人員余裕なし」の現実 開催どうなる? | Merkmal(メルクマール)

    会場整備費高騰やパビリオン建設の遅れが問題となる大阪・関西万博に新たな難題が浮上している。会場と大阪府内の主要駅などを結ぶシャトルバスの運転士が足りないことだ。 会場整備費高騰やパビリオン建設の遅れが問題となる大阪・関西万博に新たな難題が浮上している。会場と大阪府内の主要駅などを結ぶ「シャトルバスの運転士」が足りないことだ。大阪市此花区のJR桜島駅から2025年の万博会場となる此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)を目指す。 いったん此花大橋を渡って人工島の舞洲へ。そこから夢舞大橋を通り、広さ約390ha、かつて大阪五輪の招致失敗で 「負の遺産」 と呼ばれた夢洲に入る。万博開催中、桜島駅発のシャトルバスが運行するルートだ。 夢洲では11月末現在で会場のシンボルとなる木造リング(大屋根)の着工率が35%、13ある企業パビリオンのうち8社、日政府館などの建設が始まっているが、契約の遅れや人手不足で

    万博シャトルバス運転手「100人以上不足」 ヘルプ求めたくても、地方バス「人員余裕なし」の現実 開催どうなる? | Merkmal(メルクマール)
    zukasamaya
    zukasamaya 2023/12/14
    正規の公務員として雇用すると宣言して、万博が終わったら市バスに配置転換する。そうしたら応募が殺到するだろう。
  • 1