ブックマーク / www3.nhk.or.jp (10)

  • 安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/07/08
    ご冥福をお祈り致します。
  • 人気漫画「遊☆戯☆王」の作者 沖縄県内で死亡|NHK 沖縄県のニュース

    少年向けの人気漫画「遊☆戯☆王」の作者、高橋和希さん、名、一雅さんが沖縄県内で亡くなったことがわかりました。 60歳でした。 6日午前10時半ごろ、沖縄県名護市安和の沖合およそ300メートルで、マリンレジャーの関係者から「人がうつ伏せで漂流している」と海上保安庁に通報がありました。 現場に駆けつけた消防隊員が男性を救助しましたが、その後、死亡が確認されました。 名護海上保安署が7日、高橋さんと確認したということです。 高橋さんはスノーケリングの器具を装着していて、海上保安署によりますと、1人で沖縄を訪れていたということです。 また、捜査関係者によりますと、高橋さんは今回、2、3週間の日程でレンタカーを借りていて、返却期限を迎える前にレンタカー会社に対し「同じ場所にずっとレンタカーが止まっている」という情報が提供されたということです。 会社のスタッフが駆けつけたところ、高橋さんが見つかった

    人気漫画「遊☆戯☆王」の作者 沖縄県内で死亡|NHK 沖縄県のニュース
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/07/07
    うわーーー、地元沖縄でか。丁度昼に遊戯王カードの話をしていた所だった。ご冥福をお祈りします。
  • 「マイナポイント第2弾」30日受け付け開始 1万5000円分を還元 | NHK

    マイナンバーカードを健康保険証として登録した人などが合わせて1万5000円分のポイント還元を受けられる申し込みの受け付けが、30日から始まります。 30日から始まる「マイナポイント第2弾」はマイナンバーカードを取得し健康保険証としての登録や、国からの給付金を受け取る「公金受取口座」の登録を行った人が対象となります。 それぞれ7500円分ずつ、合わせて1万5000円分のポイント還元を受けられます。 申し込みは来年2月末までですが、カードの取得の申請はことし9月末までに済ませることが必要です。 申し込みはスマートフォンなどのオンラインでできるほか、自治体の窓口や郵便局などでも受け付けることになっています。 東京 品川区では区役所に設けられた会場で行われることになっていて、29日もカードの取得を希望する人たちが訪れていました。 今週に入って区民からの問い合わせが増えているということで、申し込みが

    「マイナポイント第2弾」30日受け付け開始 1万5000円分を還元 | NHK
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/06/30
    スマホアプリ化すれば良いのになぁ。本気でそう思う。それはそれとして、登録は済ませておこう。
  • ランニングがやめられない!|NHK

    5300キロ。 これは私がこの1年間にランニングで走った距離です。 調べてみると、日列島のおよそ1.5倍でした。 趣味としておよそ10年にわたって続けているランニング。 年々走る距離が増え、毎日走らならいと気が済まないようになっていました。 「これはちょっと異常なのではないか?」 そう思って調べてみたところ、あることばに行き着きました。 「ランニング依存」。 走ることを愛してやまないランナーのみなさん、心当たりはありませんか? 午前4時40分。 私は毎朝この時間に目覚めます。 起きてまず水を飲み、準備運動で体を無理やり目覚めさせ、血糖値を上げるためにチョコレートを2粒べる。 そして、眠い目をこすりながら5時すぎに外に出て、自分で決めたおよそ15キロのコースを走る。 これが私のモーニングルーティーンです。 この習慣は、雨が降ろうが、強い風が吹こうが、眠り足りなくてもどんなに疲れていても、

    ランニングがやめられない!|NHK
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/06/26
    “私の願いはただ1つ。 「これからも走り続けたい!」”1日15kmって凄いな。しかもそれが毎日。それで身体が壊れないんだから素晴らしい。やり過ぎには注意だけどあやかりたい。
  • 沖縄慰霊の日 沖縄戦から77年 戦後生まれ9割 記憶の継承が課題 | NHK

    沖縄は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦から77年の「慰霊の日」を迎えました。最後の激戦地となった糸満市の平和祈念公園では朝早くから遺族などが平和への祈りをささげています。 昭和20年の沖縄戦では、住民を巻き込んだ激しい地上戦の末、20万人以上が亡くなり、県民の4人に1人が命を落としました。 きょう6月23日は、旧日軍の組織的な戦闘が終わったとされる日で、沖縄県が「慰霊の日」と定めています。 最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園には朝早くから遺族などが訪れ、戦没者の名前が刻まれた平和の礎に花を手向け、犠牲者を悼んでいました。 多くの親族が沖縄戦で亡くなったという沖縄県南風原町の70代の女性は「祖父母や叔父は沖縄島南部を逃げ回って命を落としたと聞いている。自分の子や孫に戦争の苦しい思いをさせたくないので、戦争がない平和な世の中を願っている」と話していました。 平和祈念公園では、正午

    沖縄慰霊の日 沖縄戦から77年 戦後生まれ9割 記憶の継承が課題 | NHK
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/06/23
    “ことしは、沖縄が本土に復帰して50年となる節目の年でもあります。”沖縄県民なので馴染み深い話題だ。宇宙が平和でありますように。黙祷……。
  • “ひきこもり” 初の大規模調査 見えてきたものは | NHK

    人口およそ70万の東京・江戸川区がひきこもりの可能性がある15歳以上のおよそ25万人を対象に初めて大規模な調査を行いました。 その結果、14歳以下の不登校の子どもなどと合わせ、区内に9000人余りのひきこもりの人がいて40代が最も多く、女性が男性よりも多いことなどがわかりました。 専門家は「潜在化したひきこもりが行政につながったという点で、新たなひきこもり支援の在り方としても注目される」としています。 区民70万人の76人に1人がひきこもり 江戸川区の調査は、およそ70万の区民のうち、14歳以下は不登校の情報が把握できているとして除き、15歳以上の区民のうち、給与収入で課税がない人や介護や障害など行政サービスを利用していない人がひきこもりの可能性があるとしておよそ18万世帯の24万6000人余りを対象に去年、初めて行い、8日その結果を発表しました。 調査は用紙を郵送する形で行われ、回答がな

    “ひきこもり” 初の大規模調査 見えてきたものは | NHK
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/06/09
    自分の弟が引きこもりで、兄の姪っ子が引きこもりでどうにか助けられないかと考えている。メタバースの世界で外に出るのはどうだろうか???
  • 東京都 新型コロナ 2人死亡 1584人感染確認 先週より600人余減 | NHK

    東京都内の5日の感染確認は、1週間前の日曜日より600人余り少ない1584人で、前の週の同じ曜日を23日連続で下回りました。 また都は、感染が確認された2人が死亡したことを発表しました。 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から90代までの1584人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より600人余り減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは23日連続です。 5日までの7日間平均は2031.7人で、前の週の71.1%でした。 5日に確認された1584人を年代別に見ると、20代が最も多く、全体の18.4%にあたる292人でした。 65歳以上の高齢者は134人で、全体の8.5%です。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、4日と同じ2人でした。 一方、都は感染が確認された80代と90代の女性

    東京都 新型コロナ 2人死亡 1584人感染確認 先週より600人余減 | NHK
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/06/05
    このまま収束に向かいます様に……。
  • バイデン大統領 台湾有事に軍事的関与の考え示す | NHK

    アメリカバイデン大統領は、日米首脳会談のあとの記者会見で、中国が武力で台湾統一を図ろうとした場合、台湾防衛のために軍事的に関与する考えを示しました。台湾をめぐり、対応をあらかじめ明確にしないことで、中国の行動を抑止する戦略から踏み込んだ発言だという受け止めが広がっています。 バイデン大統領は23日午後、東京 港区の迎賓館で、日米首脳会談のあと行った共同記者会見で、台湾有事の際の対応を記者から問われると、「台湾についての政策は全く変わっていない。台湾海峡をめぐる平和と安定を支持し、現状が一方的に変更されることがないよう取り組み続ける」と述べました。 その一方で、記者から、台湾防衛のために軍事的に関与する用意があるかと改めて問われると、「ある。それがわれわれの決意だ」と答えました。 そのうえで、「われわれは『1つの中国政策』に同意しているが、力によって奪い取れるという考えは全く適切ではない。

    バイデン大統領 台湾有事に軍事的関与の考え示す | NHK
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/05/24
    “台湾統一を図ろうとした際の対応をあらかじめ明確にしないことで、中国の行動を抑止する「あいまい戦略」とも呼ばれる、戦略をとってきましたが、バイデン大統領の発言はこの戦略から踏み込んだ”嬉しい。
  • 1日だけ、子どもより長生きしたい | NHK | WEB特集

    親より先に子どもが亡くなる。 それを望む親など、どこにもいないはずだ。 しかし、この日には「子どもより1日でいいから長生きしたい」そう願わざるをえない親もいることを知った。 私が倒れたらわが子はどうなってしまうのか。 行き場が見つからず、親たちは不安を抱えている。 (社会部記者 周英煥) 今年3月、ある親子と出会った。 大阪・八尾市に住む松江佐枝子さん(73)。 娘の知美さん(45)と2人で暮らしている。 知美さんには、重度の知的障害のほか、両足にも障害がある。 会話はできず、表情やしぐさで感情を読み取らなくてはならない。 松江さんは、デイサービスなども利用しながら、これまで45年にわたって娘の介護を続けてきた。 5年前に夫を亡くしてからは、その役割を1人で担っている。 日常生活の全般でサポートが欠かせない知美さん。 事の時は、ごはんを口に運んであげたり、おかずをべやすい大きさに切り

    1日だけ、子どもより長生きしたい | NHK | WEB特集
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/05/21
    “松江さんの「1番のお気に入り」だという、知美さんの6歳の頃の写真。”確かに可愛らしい写真だ。健康で、長生きして欲しい……。
  • スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集

    iPhoneやマッキントッシュなど、革命的な製品を次々と生み出したスティーブ・ジョブズの「美の原点」に、彼が10代の頃に親友の家で目にした日の美術品「新版画」があったことは、去年7月のWEB特集で紹介した。 その後、ジョブズの日での足跡をさらに取材すると、彼が焼き物に大変な興味を持ち、ギャラリーや窯元をよく訪れていたことが分かった。 ジョブズは、焼き物から何を感じ取っていたのか、どんな影響を受けていたのか。 (国際放送局WorldNews部 佐伯健太郎) 定休日の画廊のブラインドの隙間から、内部をうかがう4つの目…。 1996年4月10日、水曜日の昼下がり。 京都の昔ながらの静かなたたずまいが残る東山区の骨とう街。 たまたま2階の住まいから降りてきた店の人が外国人の男女に気付き、中に招き入れた。 すると、男性は入ってくるなり「コレとコレとアレ」と、いきなり3点の焼き物を指さした。 この

    スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集
    yuokawa6969
    yuokawa6969 2022/05/20
    今通っているデイケアで陶芸の授業があるが今通っていない。また通ってみようか、検討してみよう。話変わって、オーダーメイドでタロットカードを作ってみたい。
  • 1