タグ

yowaのブックマーク (9,112)

  • 実は今のニコニコ動画は若返りを果たして、中核年齢層はYoutubeより若い、

    ニコニコ公式 @nico_nico_info 2024年6月8日(土)6:00頃発生したニコニコの各種サービスの利用停止により、ご不便をおかけし心からお詫び申し上げます。 同日19:00時点でお伝えできる情報をニコニコインフォ記事に更新いたしました。 今後についても随時、アカウントおよび該当記事にてお伝えいたします。 blog.nicovideo.jp/niconews/22509… 2024-06-08 19:29:01 ハーメルンのルシエド太郎 @HamelnFilgaia ニコニコが大規模なサイバー攻撃を受けてる件で「今更ニコニコなんかを攻撃して何になるんや」っていう声を見ましたが… 月間1億9550万アクセス・カテゴリ内2位のサイトが落ちるのは結構な大事ですわよ ちな月間アクセスだとpixivが3億3760万、Abemaが7950万、ジャンプ+家が2930万とかそんなんですね

    実は今のニコニコ動画は若返りを果たして、中核年齢層はYoutubeより若い、
    yowa
    yowa 2024/06/09
  • 計算可能数 - Wikipedia

    π は任意の精度で計算可能である。一方、 ほとんど全ての実数は計算可能でない。数学において、計算可能数は実数であって、有限かつ停止するアルゴリズムによって望んだいかなる精度でも計算可能なもののことである。再帰的な数、実効的な数[1]、計算可能実数、再帰的実数などとしても知られる。[要出典] 同値な定義はμ再帰関数、チューリングマシン、ラムダ計算などを用いたアルゴリズムの形式的表現によっても得られる。計算可能数は実閉体をなし、全てではないが多くの数学的な目的において実数の代わりに用いることができる。 チューリングマシンを用いた非形式的定義の例[編集] マービン・ミンスキーは数の計算可能性をアラン・チューリングが1936年に行ったのと同様の方法で以下のように定義した[2]; すなわち、0から1の間にある "十進小数と見なせる数列"として:[3]。 計算可能数とは以下のようなチューリングマシンが

    計算可能数 - Wikipedia
    yowa
    yowa 2024/06/09
  • もっとも効率の悪い「あみだくじ変換」を考えてみよう - Qiita

    皆さん一度は、あみだくじを触ったことがあると思います。X(旧twitter)で流れてきたポストをきっかけに、あみだくじについて色々と考えてみましたので共有します。 この記事で考える問題 以下の問題について、色々と考察していきます。 [問題] あみだくじ変換 順列$X$を順列$Y$に変換する「あみだくじ」を、 あみだくじ変換 と定義します。 順列$X$に対して あみだくじ変換 を繰り返し適用することで、いずれ元の順列$X$に戻ることが知られています。 順列の要素数が$N$の場合に、最も多く繰り返して元の順列に戻る あみだくじ変換 を選ぶと、何回の あみだくじ変換で元の順列に戻るでしょうか。 経緯 元ネタ 先日Xで次のようなポストを目にしました。 数学の先生が教えてくれた「小学2年生の算数」がマジで難しくてビックリだったんですけれど… これ皆さんわかりますか…? 一応簡単に解ける方法もあるみた

    もっとも効率の悪い「あみだくじ変換」を考えてみよう - Qiita
    yowa
    yowa 2024/06/08
  • This is why you should never use parser combinators and PEG

    Let me tell you why you should (nearly) never use PEG (parsing expression grammars). Nearly everything I will say applies to parser combinators (parsec in Haskell, nom in Rust), too. So, don't use PEG. Use CFGs (context-free grammars) instead. They are more natural. I feel that CFGs more naturally represent how we think. Thus when you have some language in your head and you try to write it down as

    This is why you should never use parser combinators and PEG
    yowa
    yowa 2024/06/05
  • Rubyインタプリタのむずかしいバグを直した - STORES Product Blog

    STORESでフルタイムRubyコミッタをやっている遠藤(@mametter)です。 最近Rubyインタプリタのとある問題の修正に成功した(と思う)ので紹介します。といっても格好良い話ではなく、とても泥臭い話です。 問題 RubyのCIで不定期に次のようなエラーが発生していました。いわゆるflaky test。 1) Failure: TestSymbol#test_inspect_under_gc_compact_stress [.../ruby/test/ruby/test_symbol.rb:126]: ":testing" expected but was ":\"\\x00\\x00\\x00\\x00\\x00\\x00\\x00\"". 発生確率が絶妙で、しばしば起きるのですが、デバッグのために狙って再現しようとしても起きないという代物でした。 問題の分析 エラーが起きていた

    Rubyインタプリタのむずかしいバグを直した - STORES Product Blog
    yowa
    yowa 2024/06/04
  • #920. '''The Gavagai problem'''

    人はどのようにして多くの語を記憶語彙 (mental lexicon) へ蓄積してゆくのか,という問題は言語習得 (language acquisition) の分野における大きな問題である.大人になるにつれ音韻,形態,統語の規則の習得能力は落ちて行くと考えられているが,語彙の習得能力は維持されるという.子供にせよ大人にせよ,新しい語彙をどのように習得してゆくのか.意識的な語彙学習は別として,日常生活のなかでの語彙習得については,いまだに謎が多い. 哲学者 W. O. Quine が議論した以下のような状況に言及して,心理言語学者が the Gavagai problem と称している語彙習得上の問題がある. Picture yourself on a safari with a guide who does not speak English. All of a sudden, a la

    yowa
    yowa 2024/05/29
  • 第57回 チューブ入り薬味で割る

    JR大阪駅に直結している駅ビルの屋上に広場があって、そこでよく過ごす。露天のスペースだから冬は寒いのだが、だからこそ人もあまりいなくていい。敷地内にコンビニがあって、綺麗なトイレもあって、すごく好きな場所である。先日、その場所でライターの泡☆盛子さんと、ミニコミ専門書店「シカク」代表・たけしげさんと3人でチューハイを飲んでいた。 何の話をしたのかあまり憶えていないのはいつものことだが、どこかのタイミングで泡☆盛子さん(以下、「泡さん」と表記)が、カバンの中からチューブ入りの「梅肉」を取り出した。スーパーやコンビニなどでチューブに入ったワサビやカラシを売っている、あれの梅肉のやつだ。「これ、持っておくと便利なんですよ」と言って、泡さんは飲んでいたチューハイにチューブ梅肉を少し入れた。「これで梅サワーになります」と、美味しそうに飲んでいる。 泡さんは酒好きで、また、に関する文章をずっと書いて

    第57回 チューブ入り薬味で割る
    yowa
    yowa 2024/05/27
  • 「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう

    「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう ライター:向江駿佑 近年人気を集める「悪役令嬢」もの。だが,そのイメージソースとされる「乙女ゲームの悪役令嬢」の存在については,これまで幾度となく疑義が呈されてきた。では,当に乙女ゲームに悪役令嬢は存在しないのだろうか? 今回4Gamerでは,ゲーム研究者・向江駿佑氏に依頼し,乙女ゲームの中に見出せる「悪役令嬢」の歴史を,全3回にわたって編纂してもらうこととした。第1回は90年代,第2回は00年代,第3回では10年代〜を取り扱う予定だ。「アンジェリーク」以降無数にリリースされてきた作品群の中にある悪役令嬢たちの輝きを,ぜひ読者諸氏にも確認してほしい。 2024年3月にNintendo Switch用ソフト「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」(オペラハウス)が発売されるな

    「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう
    yowa
    yowa 2024/05/26
  • テキストの読み上げソフト「SofTalk」がメジャーバージョンアップ/オリジナル音声合成エンジンを搭載、「UTAU」音源にも対応

    テキストの読み上げソフト「SofTalk」がメジャーバージョンアップ/オリジナル音声合成エンジンを搭載、「UTAU」音源にも対応
    yowa
    yowa 2024/05/22
  • 街中のモノとポスターの大きさを比べてみた~お散歩日記~ | プリオ

    出発! スタート地点は日橋堀留町にあるプリオ! A0・A1・A2サイズのポスターを合成布に印刷したものを持ってスタッフ3名で出発です! 天気は良好!絶好のお散歩日和です! 公園にあるものと比べてみよう! 堀留児童公園 会社から5分程歩いたところにある堀留児童公園にやってきました。 日曜のお昼ということで子どもたちが遊んでいる脇でコソコソ撮影させて頂きました! 定番遊具ブランコ! 流石にブランコの前だとA0も小さく見えます! A0は長辺が1189mmなので、だいたい小学校1~2年生くらいの子の身長と同じです。 こうしてみると、確かに子どもがブランコに立って乗っているサイズ感に似ていますね。 公園のテーブルベンチにも敷いてみました。 A0サイズはピクニック用のランチョンマットにもちょうど良いサイズ感ですね! 合成布は耐水性もあるので、飲み物をこぼしても大丈夫です! 最後は鉄棒! ちょうど高さ

    街中のモノとポスターの大きさを比べてみた~お散歩日記~ | プリオ
    yowa
    yowa 2024/05/21
  • レイリーの定理 - Wikipedia

    証明[編集] 証明1[編集] 、 とする。まず、自然数 j とkを用い、jr と ks に注目して、両方の集合に属する自然数が存在しないことを背理法を用いて証明する。もしも両方の集合に属する自然数が存在する場合、ある j と k について、jr = ks が成立する。両辺を js で割ると、r/s = k/j であり、左辺の r/s は であり、r は無理数であるため r − 1 も無理数となる。一方、右辺は j と k が自然数であるため明らかに有理数である。よって矛盾が生じるため、両方の集合に属する自然数は存在しない。 次に、j/r または k/s で表現可能な数を小さい順に並べた数列を考える。1/r から j/r の j 個の無理数が存在し、j/r 以下の k/s が 個存在する。そのため、数列内の j/r の位置は j+ であり、 より である。 同様に、k/s は 番目に位置する

    yowa
    yowa 2024/05/21
  • 最近ローカルLLMがアツいらしい

    最近、ローカルLLMがアツくなっているという話をtwitterでチラホラ見かける。 ローカルLLMって何じゃ?というと、オープンに公開されているモデルのウエイトをDLしてきて手元のPC上で推論させる事である。 オープンなAIモデルとは逆の存在として、モデルがDLできないクローズなAIモデルもある。 OpenAIやAnthropicのような最先端AI企業のクローズなAIモデルに比べて、オープンに公開されているオープンなAIモデルの性能は今でもかなり後れを取っている。 だから去年の間はあくまでAI命はChatGPTのようなクローズモデルであって、オープンなAIモデルなんて眼中にありませんみたいな風潮が無くはなかった。だが最近は風向きが少々変わってきている。 GPTのAPI高い問題 & OpenAIAIベンチャー皆殺しにしてしまう問題 まず「結局GPTのAPIを叩いてサービス運営して成功し

    yowa
    yowa 2024/05/20
  • Distinct Elements in Streams: An Algorithm for the (Text) Book

    Given a data stream $\mathcal{A} = \langle a_1, a_2, \ldots, a_m \rangle$ of $m$ elements where each $a_i \in [n]$, the Distinct Elements problem is to estimate the number of distinct elements in $\mathcal{A}$.Distinct Elements has been a subject of theoretical and empirical investigations over the past four decades resulting in space optimal algorithms for it.All the current state-of-the-art algo

    yowa
    yowa 2024/05/19
  • Welcome - 100 Exercises To Learn Rust

    Welcome Welcome to "100 Exercises To Learn Rust"! This course will teach you Rust's core concepts, one exercise at a time. You'll learn about Rust's syntax, its type system, its standard library, and its ecosystem. We don't assume any prior knowledge of Rust, but we assume you know at least another programming language. We also don't assume any prior knowledge of systems programming or memory mana

    yowa
    yowa 2024/05/18
  • ニューラルかな漢字変換エンジン「Zenzai」をazooKey on macOSに搭載します

    こんにちは。iOSの日本語入力アプリである「azooKey」を開発しているMiwaです。 azooKeyは最近macOS版の開発が進んでいます。このazooKey on macOSに、完全にローカルで動作するニューラルかな漢字変換エンジンである「Zenzai」を開発し、搭載します。この記事ではZenzai技術を解説します。 Zenzaiを搭載したazooKey on macOSは現在アルファ版としてリリースしています。macOSをご利用の方はぜひ入れて試してみてください! Zenzaiの概要 日本語入力に欠かせないかな漢字変換ですが、その歴史は長く、50年にも及びます。この間様々なアルゴリズムが提案され利用されてきましたが、近年の技術開発はやや落ち着きつつあります。オープンソースのかな漢字変換ソフトウェアで今でも広く利用されているものは数えるほどしかありません。 クローズドソースのシステ

    ニューラルかな漢字変換エンジン「Zenzai」をazooKey on macOSに搭載します
    yowa
    yowa 2024/05/17
  • データベース|松下言語学習ラボ

    “TM語彙リスト”をお持ちの方は語彙データベースの最新版に更新してください。データの修正,追加がたくさんあります。 以下の5種類の中から、用途に合うものをダウンロードしてください。 日語を読むための語彙データベース(研究用) Ver. 1,0から、下位コーパスの頻度分布の歪度、尖度、下位コーパスごとの頻度順位とその平均などのデータを追加しました。 そのほかにデータの修正はしていません。 異なり語数141950語を3種類のデータベースに分けて表示。(データベースファイルの拡張子は.xlsxです。Excel 2007以降で開いてください。 以前のバージョンの場合はコンバーターが必要かもしれません。) 「日語を読むための語彙データベース(研究用)」Ver 1.1 (141950語)約82MB は三つのデータベースからできています。 以下から一つずつダウンロードしてください。 重要度順語彙デー

    yowa
    yowa 2024/05/14
  • 【DL輪読会】KAN: Kolmogorov–Arnold Networks | ドクセル

    【DL輪読会】Evolutionary Optimization of Model Merging Recipes モデルマージの進化的最適化

    【DL輪読会】KAN: Kolmogorov–Arnold Networks | ドクセル
    yowa
    yowa 2024/05/11
  • 短くなった竹ぼうきを長くする

    物を分解するのが好きだ。シャーペンは分解のしやすさとパーツ数で選ぶし、この間折りたたみのベッドをバラしたときなどはすこぶる興奮した。 昔は身近な電子機器をバラして遊んでいたが、いまの自分にもっとも身近で分解しがいがありそうなのは竹ぼうきである。簡単そうではあるがいまいち構造が分からないところもそそられる。 ほうきをバラして組み直してみよう。

    短くなった竹ぼうきを長くする
    yowa
    yowa 2024/05/10
  • 詳しくない人の音声ガイドも楽しい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:コンビニ弁当をお弁当箱に詰める 3人の詳しくないナビゲーター 準備をして上野動物園にやって来た。 ゴールデンウィーク明けだが賑わっていた 今回の詳しくないナビゲーターはこちらの3人。 安藤さん。剥かずにべるのが得意。動物に詳しくない。写真はこの記事(2000人に「がんばって!」を言うと自分が何を言ってるのかわからなくなります )より 江ノ島さん。たくさんべる。動物に詳しくない。写真はこの記事(外でリングフィットアドベンチャーをやると気持ちいい )より 窪田さん。坂口安吾が好き。動物に詳しくない。写真はこの記事(短くなった竹ぼうきを長くする)より 3人には、上野動物園にいる動物についてなんでもいいので語っ

    詳しくない人の音声ガイドも楽しい
    yowa
    yowa 2024/05/10
  • 本家Examplesで知る、新たなニューラルネットワーク『KAN』の威力 - Qiita

    文中の図は理がない限り、原論文あるいはドキュメントからの引用です。 KANってなに? KAN(Kolmogorov-Arnold Network) は2024年4月30日にプレプリント公開サイトarXivに投稿された論文 にて提案された従来のMLPとは異なる新たなニューラルネットワーク構造です。1 コルモゴロフ・アーノルド表現定理(Kolmogorov-Arnold representation theorem)に基づいて設計されており、非線形な活性化関数そのものを直接学習することから、パラメータ効率が良く、学習結果の解釈可能性が高いことが特徴です。 上の画像は$x, y$を入力として$\exp(\sin(\pi x)+y^2)$を正解として学習させるケースを示した図ですが、元の関数の関係性がそのまま活性化関数の形状として学習され現れていることが読み取れます。 コルモゴロフ・アーノルド表現

    本家Examplesで知る、新たなニューラルネットワーク『KAN』の威力 - Qiita
    yowa
    yowa 2024/05/09