yosiroのブックマーク (6,447)

  • 「来るな」 ロシアのため戦うネパール人傭兵、同郷人に警告

    ネパールの首都カトマンズの通りを歩くスリヤ・シャルマさん(仮名、2024年2月6日撮影)。(c)Prakash MATHEMA / AFP 【3月2日 AFP】ウクライナで、ロシアのために戦っているネパール人傭兵(ようへい)がいる。彼らはロシアのパスポートと報酬欲しさに故郷を後にするが、負傷した兵士たちは「来るな」と同郷人に警告している。 傭兵に採用されれば、ネパールでの年収の2年分を1か月で稼げる。ただし条件は過酷で、死傷者も多い。 「戦友が目の前で死ぬのを見た」と、スリヤ・シャルマ(24)は話した。法的な理由から、名前は仮名だ。 「ネパール人には戦争がどれほど恐ろしいか、おそらく想像すらつかないだろう」 ロシア軍によって基的な訓練を施された直後、ウクライナ東部の前線に向かう途中で、部隊は攻撃にさらされた。「爆弾と銃弾の雨の中、これでもうおしまいだと思った」 「死ぬために行ったようなも

    「来るな」 ロシアのため戦うネパール人傭兵、同郷人に警告
    yosiro
    yosiro 2024/03/03
    インド人も騙されて連れてこられた、ってニュースになってたね。インネパに限らず、世界中にいるのかな・・・
  • 求められる家事の質が低くて困惑してる

    4月に結婚を控えて、今年から同棲を始めたんだけど彼氏の家事への請求が低くて困惑してる 通勤用の下着もシャツも5枚ずつあるので洗濯は多くても週2回くらいででいいよって言うし バスタオルとかも2,3日くらいは連続で使うって言う タオルも予備がいっぱいあるから別に毎日洗う必要はないって言うし さすがにバスタオルは汚くない?って聞くと、風呂入ったばっかで汚いってどゆこと?って聞かれると 確かに、お風呂上がりのバスタオルってそんなに汚くないのかな?と思う部分もある 器も基的には洗器に突っ込んでおいて、使う時にそこから取り出して使うので 洗って拭いて器棚に収納するみたいな作業はいらないって言われる 掃除もなんかこぼしたとかじゃなければ週に1回くらいでいいじゃんって言う 買い物も週末に車でまとめて買いに行くし、冷凍品も常に1週間分くらいストックしてる 朝も基はシリアルかプロテインバー、昨日

    求められる家事の質が低くて困惑してる
    yosiro
    yosiro 2024/03/02
    それで良いと思う。空いた時間でたくさんセックスしたら良いんじゃいですかね。
  • チョコレートの呪い/少年ジャンプ+漫画賞2023年秋期 - 薊瑞貴 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    チョコレートの呪い/少年ジャンプ+漫画賞2023年秋期 - 薊瑞貴 | 少年ジャンプ+
    yosiro
    yosiro 2024/03/02
    ずっこけて足だけ見える表現が昭和っぽくてよかったです!
  • 会社のカラオケ飲み会ってなにうたへばいい??ん

    今度初めて会社のカラオケ大会という名の飲み会に参加することになったのだけど、 今まで飲み会どころから友人とも家族ともカラオケ行ったことがなくて既に絶望している 一人カラオケなら3日連続で行ったことあるけど マジで何歌えばいいんだ… 流行ってる曲は大体歌えんし、この曲歌おうと思ったら先に歌われたししたら とりあえずJOYSOUNDで80出したことある曲が ・エイリアンズ(キリンジ) 翼の折れたエンジェル(中村あゆみ) クリスマルキャロル(♡が震えて動かない方の) 祝ってやる(ボカロ) celluloid(ボカロ) 天体観測(BUMP OF CHICKEN) 未完成交響曲(ONE OK ROCK) なんだけど どれ一つとしてなんか盛り上がる感しない このままじゃカラオケが原因で窓際社員にされる 助けて…

    会社のカラオケ飲み会ってなにうたへばいい??ん
    yosiro
    yosiro 2024/03/01
    レパートリーが微妙に難しい曲多いな!ほんとにこれ全部高得点とれんの?すごい。
  • 悲しいことがあった母から「トイレットペーパーで人の全てはわかるから」と結婚しちゃ駄目な三条件を伝えてきた話

    裏垢20↑ @yasaii_i 一番ダメな奴は、トイレットペーパーを10センチくらいだけ残しておくやつ。付け替えるの忘れたとかではなくそいつは確信犯。変えたくなくて残してる。そういうやつはシャンプーが無くなっても継ぎ足しせずに水でかさ増しする。ふざけるな。 x.com/ptpt_mtt/statu… 2024-02-29 11:00:48 フィッシュ竹中 @_takenaka_ トイレットペーパーを5センチ残して放置、トイレットペーパーの芯を捨てない、麦茶を1センチ残して冷蔵庫に放置、納豆3パックを包装してあるビニールを捨てない、ペットボトルの蓋とビニールを分別しない、ツナ缶を洗わずにゴミ箱にに捨てる ↑絶対に結婚してはいけない x.com/ptpt_mtt/statu… 2024-02-29 11:43:07

    悲しいことがあった母から「トイレットペーパーで人の全てはわかるから」と結婚しちゃ駄目な三条件を伝えてきた話
    yosiro
    yosiro 2024/03/01
    おれ、自分専用シャンプーだけど、無くなってもすぐ替えないな。薄めたりしてやり過ごして、風呂洗ってる時とかに替える。
  • 岸田首相、衆院政倫審出席の舞台裏 捨て身覚悟で局面打開 動かぬ安倍派に「俺の怒りだ」

    岸田文雄首相(自民党総裁)が、党派閥のパーティー収入不記載事件を巡る衆院政治倫理審査会に自ら出向くことを決断したのは、出席者の調整や開催形式が一向に折り合わない膠着(こうちゃく)状態を打開するためだ。首相は政治不信の根源でありながら説明責任に後ろ向きな安倍派(清和政策研究会)幹部らの姿勢に業を煮やしてきたが、捨て身の覚悟で政倫審への出席を強く促した形だ。 「政倫審が与野党の駆け引きで動かなくなっていることは国民にとって良いことではない。何とか状況を打開したい」 28日朝、首相は与党幹部の電話を次々と鳴らし、自ら政倫審に出席する意向を伝えた。 首相は当初から、安倍派幹部らが公開の場で説明責任を果たすよう期待していた。ただ、政倫審への出席や公開は議員自身の意向が尊重されるため、自発的な判断を暗に促すにとどめてきた。26日の衆院予算委員会では「完全な非公開は歴史の中でも1件しかない」と答弁し、周

    岸田首相、衆院政倫審出席の舞台裏 捨て身覚悟で局面打開 動かぬ安倍派に「俺の怒りだ」
    yosiro
    yosiro 2024/02/29
    「ほら、先生も一緒に教室にいくから」って岸田さん金八みたいだよな。言われないと出れない議員は中学生並みかよ。「わたしは生徒を信じてます」って何回も裏切られてんのにな。
  • ダイソー、店舗ごとの在庫がわかるアプリ

    ダイソー、店舗ごとの在庫がわかるアプリ
    yosiro
    yosiro 2024/02/29
    100円ごときでここまでやってくれるなんてすごくない?さすがにサービスすぎる。
  • 当社の人員に関するお知らせ 

    PlayStationコミュニティーは私たちにとって何よりも大切です。このことを踏まえて、当社の構造改革について皆さんにも共有することが重要だと考えました。SIEは、各国・地域の法律や協議プロセスに従いながら当社の人員全体のおよそ8%にあたる約900名の削減に着手する計画を発表しました。これは、非常に難しい決断でした。PlayStation Studiosを含む世界中の社員が対象となります。 SIEには、当社の成功の一翼を担ってきた非常に優秀な社員が在籍しており、彼らのこれまでの貢献は代え難いものです。一方、ゲーム業界は大きな変化を遂げており、私たちは将来を見据え、当社の事業を強化しなければなりません。デベロッパーやゲーマーの皆さんからの期待にお応えし、ゲーム業界の未来のテクノロジーをけん引し続けるために、私たちは検討を重ね、コミュニティーに対して最高のゲーム体験を届け続けるための体制を整

    当社の人員に関するお知らせ 
    yosiro
    yosiro 2024/02/28
    そして残った人の給料を上げるんだろうな。選択と集中かー
  • 【速報】岸田首相 確定申告に「国民の厳しい目感じる」 ボイコット投稿について所感(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    岸田首相は26日午後の衆院予算委員会で、自民党の派閥の政治資金事件を受けて、ネットの一部で「#確定申告ボイコット」というハッシュタグを付けた投稿が飛び交っていることについて認識を問われ、「確定申告ボイコットというハッシュタグが付けられた投稿が多く見られることは私も承知している。こうした事態を受けて改めて国民の皆さんの厳しい目を強く感じている。国民の信頼回復に向けて強い覚悟を持って臨まなければならないと感じている」と述べた。 【画像】『#確定申告ボイコット』が話題 鈴木財務相「納税は議員が判断」に国民怒り 立憲民主党の城井議員は「今回、税金を納めるべき裏金があるのではないかと国民は疑っている。実際に今回の自民党派閥のいわゆる裏金は、雑所得として課税対象となる可能性がある。今回の裏金は、脱税していないか」と迫った。 岸田首相は「政治資金については、それが政治家の関連政治団体、政治家個人のいずれ

    【速報】岸田首相 確定申告に「国民の厳しい目感じる」 ボイコット投稿について所感(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    yosiro
    yosiro 2024/02/27
    税金と言えば私人の奥さんが政治資金を相続した話もあったな。それも納税しないで良いの?
  • 「400万円奥日光ツアー」申し込みゼロ 富裕層向け、値下げや期間延長も売れず|下野新聞 SOON

    外国人富裕層をターゲットに、栃木県が昨年10月に売り出した1人400万円の奥日光ツアーの申し込みが、販売期限の今年1月末までに1件もなかったことが24日までに、県への取材で分かった。都内と奥日光をヘリコプターで往復する2泊3日のプランで、価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約に至らなかった。要因について県は発売前の周知不足やプランの設定を挙げている。 ツアーは当初、奥日光の紅葉を満喫してもらおうと企画された。ヘリコプターで成田空港などから奥日光へ直行し、高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」に滞在。世界遺産「日光の社寺」やガイド付きの自然巡り、旧イタリア大使館別荘でのディナーなどが組み込まれていた。 国の観光再始動事業に採択され、県は年度一般会計補正予算に事業費1500万円を計上。全額国庫負担で、昨年10月に販売を開始した。当初の販売期限だった12月上旬までに、県は9回の

    「400万円奥日光ツアー」申し込みゼロ 富裕層向け、値下げや期間延長も売れず|下野新聞 SOON
    yosiro
    yosiro 2024/02/26
    自分でコンシェルジュ雇ってツアー作ってもらっても同じ値段かまたは安くなったりしそうだからなあ。ツアーじゃないと見れない奥の院とかないと無理では。
  • 収納はマイクラで学んだ

    よく使う物を手前に置くでっかい倉庫を作るときに奥の方に原木とか石を置くと行くのが面倒になって手前の適当なチェストに入れてしまう なので基的によく使う物ほど手前に収納する そのためにまず「よく使う物は何か」をしっかり考える 自分はこのワールドで何を目標としているのかを整理して一番使い物、使いたい物は何かを決めて手前に置く 例えばネザライトインゴットはとても貴重だけど別に普段使うことはほぼ無いので奥の方に飾っておけば良い 現実世界でも自分がよく使う物を洗い出すことが収納の第一歩になる 大きすぎるチェストを作らないチェスト・ラージチェスト・樽・シュルカーボックスを量に応じて適切に使い分ける 「場所があるから」とラージチェストを作りがちだけれど、スタック出来る物を入れる場合はほとんどの場合がスモールチェスト・樽で十分 下手にラージチェストを作ると「ちょっと一時的に」という感じで別の物を収納しがち

    収納はマイクラで学んだ
    yosiro
    yosiro 2024/02/26
    ゲームみたいに重さのないもので収納の練習できるのは良いかもな。現実だと重かったり壊れたりで試行錯誤できない
  • 日本「中国がアメリカを超える大国になれなかった理由、何を間違えたんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    6 万国アノニマスさん 他の国を模倣する国がどうすれば超えられるんだ? そんなの数学的に不可能だよ

    日本「中国がアメリカを超える大国になれなかった理由、何を間違えたんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    yosiro
    yosiro 2024/02/26
    億万長者になるといつか粛清されそうな不安があるよな。
  • 護身用ナイフ持ってても捕まらない方法ある?

    もしくは護身用ナイフに替わるもの

    護身用ナイフ持ってても捕まらない方法ある?
    yosiro
    yosiro 2024/02/26
    傘って意見あるけど、ステッキ持ちたいな。格好いい紳士っぽいやつ。ナイフが欲しければ仕込みナイフを。
  • 昭和30年代は髪を5日に1回しか洗わないと聞いて驚いたが、ドライヤーも暖房も無い時代に髪を濡らすのは高リスクだと気づいた

    由 @chiyuri1022 こないだ「昭和30年代は洗髪は5日に1回」って知って驚いたんだけど 祖母の話を聞いてちょっと納得した 祖母は「髪を洗って凍死した人がいる」「なるべく髪を濡らすのは避けろ」と言われ育ったらしい 確かにタオルないドライヤーない暖房ない湯冷めしまくりの時代、髪を濡らすのって高リスクだったんだ 2024-02-25 14:47:45 由 @chiyuri1022 「髪洗って死んだ」はほんとか分からないけど、髪を濡らしっぱなしにして身体を壊した人は実際よく出たんだろうし「やたら髪を洗うな濡らすな」と経験から学習したんだな それから家風呂の設備が整うにつれてシャンプーの花王などが「回数増やしましょう!」呼びかけて月1回→5日1回→1日1回になったと 2024-02-25 15:20:26

    昭和30年代は髪を5日に1回しか洗わないと聞いて驚いたが、ドライヤーも暖房も無い時代に髪を濡らすのは高リスクだと気づいた
    yosiro
    yosiro 2024/02/26
    最近って昭和と比べてハゲ減ったよなーと思ってて、実はよく洗うようになったからなんじゃないかと思ってる。
  • 金持ちが幸せとは限らないんだよなぁ

    お小遣い上限150億円とか言う、海外の富豪TikTokerキッズの動画が目に入った。 店に並ぶブランドバッグを片っ端から買い漁って自慢する子どもを見てすげーなぁと思いながらも、店に売ってるものが何でも楽に手に入る人生って楽しいんだろうかと考えてた。 俺が給料日にちょっと高い飯をいにいって浸れる幸せと同様の感情を得るために、この子は一体どれぐらいの金を使う必要があるんだろうとか。 例えば日人がただ自由に水を飲める日常に喜びを感じることが無いように、世に溢れる俺たち庶民の贅沢は金持ちにとっては全く心を動かすものではないんだろうなとか。 そう考えると、誕生日にSwitchをもらって狂喜乱舞する子どもの方が幸せそうだよね。

    金持ちが幸せとは限らないんだよなぁ
    yosiro
    yosiro 2024/02/26
    カバンを買ってもうれしくないけど「いいね」してもらえるのはうれしいからTIKTOKやってんだろうね。でもそれは金持ちでも貧乏でもTIKTOKやってる人はきほん同じだよね。
  • 「うどん“で”いいよ」→妻が5年間も抱えていたモヤモヤに、共感の声続出「麺類は簡単じゃない」「悪気はなく、本当に分かってない」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「うどん“で”いいよ」→妻が5年間も抱えていたモヤモヤに、共感の声続出「麺類は簡単じゃない」「悪気はなく、本当に分かってない」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    yosiro
    yosiro 2024/02/24
    「うどんでいいよ」は言わないけど「うどんでよくない?」はお互いよく言う。ふつーに「だよねー」って言ってどっちかが作って終わりだわ。
  • 恋人いるって分かってる状態でドライブやらサシ飲み誘うような配慮のない女友達より、そんなレベル低い友達を大事にしちゃう彼氏側に幻滅する

    こっち @ko_36per_hour これもなんだけど… 同時に配慮ない女友達に対しても負けた気持ちになるから私はまだまだだな🥹 なんなら心配になって寝れないから(_`Д´)_クッソォォォォォ!!って感じで結局することなくて仕事して悔しいです😭 x.com/ringohimelv100… 2024-02-22 04:24:34

    恋人いるって分かってる状態でドライブやらサシ飲み誘うような配慮のない女友達より、そんなレベル低い友達を大事にしちゃう彼氏側に幻滅する
    yosiro
    yosiro 2024/02/24
    この辺価値観合わないとしんどいよねー。非があるとか犯罪みたいに言われても。おれは女友達とサシ飲みありだったし、彼女も男とサシ飲みするタイプだったので特に問題無し。
  • 日本のコンビニは世界を席巻しうる─「セブン-イレブン」CEOの野望 | 米経済メディアが取材

    で独自の進化を遂げてきたコンビニ。その代表格のひとつ「セブン-イレブン」の親組織「セブン&アイ・ホールディングス」は、日式のコンビニを世界に広めようと目論んでいる。同社CEOの井阪隆一に、米経済メディア「ブルームバーグ」が取材した。 井阪隆一(66)はこの数年で、250億ドル(約3兆7500億円)以上を費やして、8万5000店舗ものコンビニエンス・ストア、ガソリンスタンド、小売店を擁する帝国を強化してきた。だが、井阪はさらに多くを望んでいる。 日の小売大手「セブン&アイ・ホールディングス」CEOの井阪は、「セブン-イレブン」の、しかもその日版を成功へと導いた定式は、買収の可能性を通じて世界中に輸出できると確信している。 「機会があるなら、われわれは積極的にM&Aを検討するつもりです」と井阪は言う。 コンビニエンス・ストアというコンセプトは米国発祥ながら、この日企業を大きく変える

    日本のコンビニは世界を席巻しうる─「セブン-イレブン」CEOの野望 | 米経済メディアが取材
    yosiro
    yosiro 2024/02/24
    日本式のサービスをできる人材は日本式の時給程度では働かないのでは?あとあの極悪なフランチャイズの仕組みとかも普通に恨み買って殺されたりしそう。
  • 父親が死んだときお坊さんに「いくら払えばいいか?」何度聞いても教えてくれないから5万円しか包まなかったら、戒名が一文字だった

    ぼるしち @kj94444018 人が亡くなったーとかの知らせを聞くと、いつも思い出すのが自分の父親が死んだ時 何度聞いても「いくら払えばいいか?」を教えてくれないから、面倒臭くなって5万円しか包まなかったんですよ よく知らんし そしたらウチの父親の戒名が1文字だったんですよ それから暫くウチは日全国の坊さん出禁 2024-02-22 20:07:21

    父親が死んだときお坊さんに「いくら払えばいいか?」何度聞いても教えてくれないから5万円しか包まなかったら、戒名が一文字だった
    yosiro
    yosiro 2024/02/23
    パチみたいに三店形式にして「大体30代くらいの方がいらっしゃますね」とか答えて欲しい。
  • 三大猫アニメ【今日は猫の日】

    の恩返し ・夏目友人帳 ・ドラえもん あと一つは?

    三大猫アニメ【今日は猫の日】
    yosiro
    yosiro 2024/02/23
    トムとジェリー、フェリックス、ガーフィールド