マルチに関するyasuhiro1212のブックマーク (1)

  • 読書会を経由したマルチ商法。人を騙す構造と手口を知った|小東真人(こひ) @靴磨くマーケター

    私は社会人1年目の頃、渋谷で行われた、とあるSNSマーケティングの勉強会に参加しました。その帰りに声をかけられて知り合った、友人が一人いました。 その友人の誘いで「読書会」というイベントに通うようになったのですが、実はその読書会の参加者ほとんどが、マルチ商法(ネットワークビジネス)のグルでした。 約1年間一緒に勉強し、たまに遊びにも行った友人が、「子ネズミ」として自分を騙そう(=マルチの仲間にしよう)としていたんです。。。 ・・・ 直前まで気付かない自分もかなりアホですが、マルチの運営手法がかなりシステマチックでした。 自分の経験をさらけ出すことで、騙されてしまう人が一人でも減ればと思い筆を執ります。 「読書会」の中身 冒頭で紹介した「読書会」ですが、参加費500円で下記を行う形式でした。 ・(土)の朝、公民館の一室に20~30人が集まる ・【仕切り役】の女性が、読書会の趣旨を説明する ・

    読書会を経由したマルチ商法。人を騙す構造と手口を知った|小東真人(こひ) @靴磨くマーケター
  • 1