タグ

y_sakakiのブックマーク (263)

  • クックパッドを退職しました - 昼メシ物語

    2024年1月末まで在籍していますが昨年12月に業務は終えていて、いまは有休消化期間中です。2010年から約14年間勤めてきた、自分の生き様そのものとも言えるクックパッドを離れるのには、表現しきれないほど大きく、複雑な思いがあります。 僕がこの14年間でやってきたことを振り返ってみます。 入社 クックパッドに入社した時は新卒3年目相当で、26歳でした。もともと料理Ruby が好きで、当時まだ珍しかった Ruby on Rails でサービス開発をしているらしいという点や、当時からネットウォッチしていた @ryo_katsuma さんが所属していること、直属の上司の井原さんが転職したことが決め手になり、体当たりで飛び込みました。当時の僕はほとんど実績もなく、入れてもらえるかギリギリのところだったと思いますが、おそらく井原さんが頑張って交渉してくれたのだと思います。当に感謝しています。こ

    クックパッドを退職しました - 昼メシ物語
    y_sakaki
    y_sakaki 2024/01/27
    おつかれ!
  • var / let / const と言う脈略のない三銃士ども · Ubugeeei/work-log · Discussion #136

    序 ここ数日、for文の由来は何か? と言う話題が上がった。 シンタックスのキーワードの由来については自分も関心があって、好きなトピック。 中でも、いつも思っていたことがあって、JavaScriptの変数宣言に使われるキーワード選定が謎と言うのがある。 このことについてツイートしたところたくさんの方に反応をいただけたので備忘録として。 元ツイ: https://twitter.com/ubugeeei/status/1691491304428236800?s=20 お気持ち: https://twitter.com/ubugeeei/status/1691623230812123376?s=20 その他お気持ち: https://twitter.com/ubugeeei/status/1691519021957672961?s=20 https://twitter.com/ubugeeei

    var / let / const と言う脈略のない三銃士ども · Ubugeeei/work-log · Discussion #136
    y_sakaki
    y_sakaki 2023/08/17
    letはswiftでは再代入が不可能でややこしい
  • 【格ゲー】『俺を獲れ』ウメハラがデータ収集のGeminiさんに厳しい対応をしていた理由が判明!「オレ自身が自分のプレイをデータ収集に近い感じでSF4から見てた」「だからこそ言いたい。メチャレベル低いすよって」 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト

    ストリートファイター6 格ゲーマートーク 【格ゲー】『俺を獲れ』ウメハラがデータ収集のGeminiさんに厳しい対応をしていた理由が判明!「オレ自身が自分のプレイをデータ収集に近い感じでSF4から見てた」「だからこそ言いたい。メチャレベル低いすよって」 今回は、先日おこなわれたウメハラさんの企画「俺を獲れ」での、配信裏話を取り上げます。コメント欄の読者さんから情報を提供してもらいました。 取り上げるのは、SFL2021のデータを収集し、分析した情報を紹介していたGemini(ジェミニ)さんに関する話です。 以下、配信書き起こしです。 ソース元リンク:俺を獲れ振り返り(ウメハラさんのツイッチチャンネル) (アーカイブ50分付近のトーク) トークが長かったので要約で済ませようと思ったのですが、あまりに良い話が出てきたので結局書き起こした部分もあります。カギ括弧内は全てウメハラさんの発言です。 ウ

    【格ゲー】『俺を獲れ』ウメハラがデータ収集のGeminiさんに厳しい対応をしていた理由が判明!「オレ自身が自分のプレイをデータ収集に近い感じでSF4から見てた」「だからこそ言いたい。メチャレベル低いすよって」 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト
    y_sakaki
    y_sakaki 2023/07/13
  • Appleが「2年以上アップデートのないアプリ」をストアから削除しようとする動き。更新がなければ機能していても消す - AUTOMATON

    Appleは、App Store内の更新がないアプリに対して、削除プロセスを厳格化しはじめているようだ。2年以上更新のないアプリやゲームが対象となっている模様。海外メディアThe Vergeが報じている。 Appleは2016年に、古くなったアプリを販売ページから削除するプロセスを実施することを発表していた。それにあわせて、Appleのアプリ開発者向けサイトでは、「正常に機能しなくなったAppや最新の審査ガイドラインに準拠していないApp、古くなったAppを削除する」と説明されていた。 この方針が今になって、より厳格なものになりはじめているようだ。先日から、複数のアプリ開発者が、削除通知を受け取った、あるいは開発したアプリが販売ページから削除されたことを、Twitter上で報告している。Protopop GamesのRobert Kabwe氏もそのうちの1人だ。同氏の手がけた、2年以上更新

    Appleが「2年以上アップデートのないアプリ」をストアから削除しようとする動き。更新がなければ機能していても消す - AUTOMATON
    y_sakaki
    y_sakaki 2022/04/26
    長く更新してないアプリは最新SDKに対応してSafeArea対応とかも入ってくると、審査通すにもそれなりの工数かけないと通らないのだよね…。
  • ケイブ、岡本吉起氏やテレ朝と共同開発していた新作スマホゲームの開発を中止。出資会社は解散へ - AUTOMATON

    ケイブは3月18日、同社が開発していた新作スマートフォンゲームの開発中止を発表した(リンク先はPDF)。あわせて、同ゲームの開発のために設立された持分法適用関連会社スマートフォンゲーム製作委員会が解散したことも告知した。7月31日には清算が結了される予定。同ゲームは、クリエイター岡吉起氏やテレ朝と共同開発されていた。 これらのプロジェクト歴史は2年前にまでさかのぼる。岡吉起氏は、元カプコンで『ストリートファイター』シリーズに携わり、『モンスターストライク』の開発にも携わったクリエイター。現在はゲーム会社のでらゲーに在籍しているほか、ケイブの取締役も務めている。岡吉起氏は、単独で新作スマートフォンゲームを開発していた。 2020年3月にケイブは、岡氏のこの新作の成功率を高めるために、でらゲーとテレビ朝日と共に同作を展開することを決定。その際にできたのが、スマートフォンゲーム製作委員

    ケイブ、岡本吉起氏やテレ朝と共同開発していた新作スマホゲームの開発を中止。出資会社は解散へ - AUTOMATON
    y_sakaki
    y_sakaki 2022/03/19
  • 「感動を届ける」の類語他にある?

    音楽の力 社会に貢献

    「感動を届ける」の類語他にある?
    y_sakaki
    y_sakaki 2021/07/08
    ココロも満タンに
  • 健康のために生活リズムを記録し始めた夫さん、使ったアプリのせいで43歳児が爆誕してしまう「哺乳瓶でハイボールを飲むな」

    こっこま☺︎®︎3y @mtkasr 夫が健康のために自分の生活リズムを可視化したいとの理由でぴよログに第二子として記録しはじめた…イカれてる… 43歳2ヶ月18日…(困惑 pic.twitter.com/jMqF4aswi8 2021-04-21 22:09:14 リンク App Store ‎育児記録 - ぴよログ ‎夫婦でリアルタイムに共有できる育児記録アプリ「ぴよログ」です。 片手のかんたん操作でミルクやおむつ交換、睡眠などの記録をつけることができる母子手帳アプリ! 授乳タイマー機能やまとめ機能、成長曲線機能など豊富な機能を備えています。 ◆共有機能搭載◆ 入力した内容が即座に共有されるから、夫婦でいつでも赤ちゃんの記録を確認できます。 ママがお出かけでパパが育児をした日は、 パパが記録をつければ睡眠時間やミルクの量も外出中でもわかって安心です。 ◆記録内容◆ 母乳・ミルク・搾母乳

    健康のために生活リズムを記録し始めた夫さん、使ったアプリのせいで43歳児が爆誕してしまう「哺乳瓶でハイボールを飲むな」
    y_sakaki
    y_sakaki 2021/04/22
  • 【まとめ】使ってよかった育児系アプリ|川瀬はる

    子どもが産まれて2ヶ月、日々ばたばたの育児を支えてくれているありがた〜いアプリをあげていきます。 すでに子育て中の方にはおなじみのものがほとんどかもしれませんが、わたしは「こんなに便利なものがあるのかよ〜〜!!」とびっくりしたので、おなじような人のお役に立てたらと思ってまとめました。 ※ちなみにうちは都内在住の三人家族、親はともに遠方、平日ワンオペ育児です。 ぴよログ 育児記録といえばぴよログというほど(たぶん)有名なアプリ。 授乳、搾乳、排泄、寝た時間、起きた時間、なんでも片手で簡単に記録できます。これを夫婦で共有することで、私から子どもの様子をイチから説明しなくてもよくなったし、夫がお世話をした後は記録してくれるので助かってます。 よくみているのは、1週間の授乳量や睡眠時間がわかるグラフ。いつからミルクの量が増えたか、睡眠時間が増えてきたか等がすぐにわかるので、子どもの体調管理はもちろ

    【まとめ】使ってよかった育児系アプリ|川瀬はる
    y_sakaki
    y_sakaki 2020/02/14
  • ほぼ個人開発の「育児記録アプリ」が毎日10万人に利用されるまでにやった施策と、インスタ発の「タピオカ専用アプリ」出してわかったタピオカレビューの熱弁ニーズ。|アプリマーケティング研究所

    ほぼ個人開発の「育児記録アプリ」が毎日10万人に利用されるまでにやった施策と、インスタ発の「タピオカ専用アプリ」出してわかったタピオカレビューの熱弁ニーズ。 2名のアプリ開発者さんをインタビューしました。 ◎1、ほぼ個人開発の「育児記録アプリ」が毎日10万人に利用されるまでにやった施策。 ※榊原防犯株式会社 榊原洋平さん榊原さんは「防犯の会社」をやっているんですか?はじめは、防犯事業をやろうと会社をつくったのですが、試しにアプリをつくったら手応えがあったため、アプリ開発に路線変更しました。 なので、会社名は「榊原防犯株式会社」なのですが、実質的にはほぼ一人でアプリを開発してきた、というのが実態になっています。 基的には、ずっとツールアプリを開発していて、いろんなアプリの収益を積み重ねることで、生活できる状態にはなっていました。 「ぴよログ」はどのように生まれたのでしょうか?もともとは、自

    ほぼ個人開発の「育児記録アプリ」が毎日10万人に利用されるまでにやった施策と、インスタ発の「タピオカ専用アプリ」出してわかったタピオカレビューの熱弁ニーズ。|アプリマーケティング研究所
    y_sakaki
    y_sakaki 2019/09/13
  • Google for Jobs対応 求人情報構造化データ JobPostingおさらい

    Blog Google for Jobs対応 求人情報構造化データ JobPostingおさらい 2019.01.19 2018.12.30 2019年1月、日においてもGoogleの検索で仕事転職に関連したキーワードを入れると、広告と一般の検索結果の間(エンリッチ)に求人情報を表示するGoogle for Jobs(グーグル・フォー・ジョブズ)のサービスがローンチされます。記事では、求人情報がGoogle for Jobs に掲載できるようになる求人構造化データ(JobPosting)について解説していきます。 Google for Jobsは17年6月にアメリカでリリースされたGoogleの求人情報サービス。アメリカを皮切りに世界100カ国近くの国で、中小企業が運営するWebサイトから、何千何万ものリストが掲載されている求人サイトまでWeb上の膨大な求人情報がまとめられている。

    Google for Jobs対応 求人情報構造化データ JobPostingおさらい
    y_sakaki
    y_sakaki 2019/01/15
    求人出すときやってみよかな
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • アイドルめぐる熱弁から一転 枝野代表、UFO襲来問題には冷淡

    立憲民主党の枝野幸男代表は2018年3月1日に開いた定例会見で、同党の逢坂誠二衆院議員が質問主意書で取り上げた未確認飛行物体(UFO)の話題について、「コメントする立場にはありません」と突き放した。 初回の定例会見では乃木坂46の生駒里奈さん(22)やAKB48の渡辺麻友さん(23)のグループ卒業に関する質問に対して熱心に持論を展開した枝野氏だが、UFOについての関心は薄かったようだ。 菅官房長官は「政府の立場の会見ですからお答えは控えます」 逢坂氏の質問主意書は、米ニューズウィーク誌が 「米国防総省に、未確認飛行物体(UFO)と地球外生命を調査する極秘のプログラムが存在したことがわかった。米軍兵士の目撃情報も明らかになった」 などと報じたことを踏まえて、 「地球外から飛来してきたと思われる飛行物体の攻撃を受けた場合、存立危機事態として認定される可能性は排除されないという理解でよいか」 と

    アイドルめぐる熱弁から一転 枝野代表、UFO襲来問題には冷淡
  • きっかけは入院時に支えてくれた『ジョジョ』 とある育児漫画の激変ぶりが話題に 「何が起きた」「最初はほんわかしてたのに」

    漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のリスペクトにあふれた、ディ・モールトベネ!(非常に良しッ) な育児マンガがネット上で話題を呼んでいます。 話題になっているのは、Instagramユーザーのyyoukroi(@yyoukroi)さん。4歳の娘さんの育児に追われながら2人目の出産を控えているお母さんです。yyoukroiさんのInstagramには、育児の「あるある」なできごとを描いたジョジョ風漫画がたくさん投稿されています。 一覧からでも感じる絵の濃さ 例えば、同作第5部が大好きな方ならおなじみの「『任務は遂行する』『部下も守る』、『両方』やらなくっちゃあならないってのが『幹部』のつらいところだな」というブローノ・ブチャラティの名ゼリフ。これがyyoukroiさんの漫画では、「『遊ぶ時間は確保する』『寝る時間は守る』、『両方』やらなくちゃいけないってのは『イヤイヤ期』の辛いところだな」と、ママ

    きっかけは入院時に支えてくれた『ジョジョ』 とある育児漫画の激変ぶりが話題に 「何が起きた」「最初はほんわかしてたのに」
  • 新元号、公表は今年末以降に…改元まで期間短く : 政治 : 読売新聞オンライン

    2019年5月1日の皇太子さまの即位・改元に向け、政府は、新元号を今年末以降に公表する方向だ。 元号公表から改元までの期間を短くする狙いがあり、来年に公表する案も含めて検討する。元号公表で新天皇に国民の関心が集まれば、天皇陛下と新天皇の「二重権威」が生じかねないとの懸念に配慮した。 複数の政府関係者が明らかにした。 陛下は今年、終戦記念日の8月15日に政府主催の全国戦没者追悼式でお言葉を述べられる。秋には国民体育大会の開会式出席などの地方訪問を予定されており、「陛下の公務に一区切りがついた後の公表が望ましい」との声が強まっている。 一方、陛下は12月23日に天皇誕生日、来年1月7日には即位30年を迎えられる。政府は即位30年を祝う記念式典を来年2月24日に東京都千代田区の国立劇場で行う方向で、式典後に新元号を公表する可能性もある。 政府は、改元に伴う国民生活への影響を最小限に抑えるため、「

    新元号、公表は今年末以降に…改元まで期間短く : 政治 : 読売新聞オンライン
    y_sakaki
    y_sakaki 2018/02/16
    和暦の入ったカレンダー作れない・・・。
  • 「旅かえる」がたった一ヶ月で偽物騒動を乗り越え800万DAUの大ヒットとなった理由|Gaoqiao(ガオチャオ)

    晚上好。Gaoqiao(ガオチャオ)です。 株式会社ヒットポイントの放置型シミュレーションゲーム「旅かえる」が中国で大ヒットとなっています。 旅かえる http://www.hit-point.co.jp/games/tabikaeru/ 中国で異例の大ヒット中の日ゲームアプリ「旅かえる」とは?〈週刊朝日〉 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180129-00000004-sasahi-cn 私がこのアプリの中国でのヒットを知ったのは1/16くらいで知り合いの中国ゲーム会社からこのゲームがすごく流行っていると連絡が来たことからでした。 1/25から開催の台北ゲームショウでも日中ゲーム会社では話題で、これを作った会社を知っていたらコラボしたいなんて話が飛びかっていました。 1/29には日でもYahoo!ニュースに取り上げられてこの大き

    「旅かえる」がたった一ヶ月で偽物騒動を乗り越え800万DAUの大ヒットとなった理由|Gaoqiao(ガオチャオ)
    y_sakaki
    y_sakaki 2018/02/03
    数字が凄すぎて…
  • タニタ、部屋の温湿度の推移をグラフ表示するデジタル温湿度計

    タニタ、部屋の温湿度の推移をグラフ表示するデジタル温湿度計
    y_sakaki
    y_sakaki 2018/02/01
    これ欲しいな
  • 動画広告ってあるよな?

    ネットみてて時々出てくる動画広告ってマジクソうざくないか? あの手の動画の通信料も全部こっちが負担しているんだよな? パソコンで見ているときはまだ良いんだが、スマホであのちっさい動画からどんなメッセージを受け取れば良いんだろうか。 あんな小さい動く絵見て、何かしらのアクション移すやついるのか? どんな商品にしても、あの手の動画でいい影響与えられることなんか皆無じゃないか? 記事読んでて、文中に唐突に動画広告が出てきたりすると、速攻閉じるのは当然として、 広告貼っているサイト側と広告主に対しても不快感しか感じなくないか? 確かに動画が着目されるのはわかるよ。 今や技術の進歩で、ちょっとした動画なんて簡単に作れるからな。 商品紹介とかも動画のほうがわかりやすいこともあるし、面白いYoutuberもたくさんいるよ。 でも、なんでも動画にすりゃいいってもんじゃないだろ。 動画ってのは視聴にもコスト

    動画広告ってあるよな?
    y_sakaki
    y_sakaki 2018/01/22
    どんどん広告が嫌われていってるな
  • 育児記録を夫婦で共有できるぴよログが便利 - $shibayu36->blog;

    育児をしていると、どのくらいミルクを飲んだかとか、いつおしっこをしたかとかを記録しておきたいことがある。育児アプリでそういうのが出来るのだけど、なぜか夫婦で記録を共有できるアプリがなかなか見つからなかった。そんななか、ぴよログというアプリが共有もできて、なおかつかなり使いやすかったのでおすすめ。 piyolog.strikingly.com こんな感じで下の項目から選んで記録していくことができる。夫婦間で共有しておけば、どちらのデバイスで記録しても同期される。 またどのくらいミルク飲んだかとか、いつおしっこしたかなどの記録、成長記録、体温の遷移も簡単に見れる。 記録を共有しておくと、さっきミルクこのくらい飲んだみたいだから次はこのくらい飲ませるかみたいなのが相談無しで出来るし超便利。

    育児記録を夫婦で共有できるぴよログが便利 - $shibayu36->blog;
    y_sakaki
    y_sakaki 2017/11/14
  • ベイビーステップ:“あと2話”で最終回 「マガジン」の人気テニスマンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の勝木光さんのテニスマンガ「ベイビーステップ」が“あと2話”で最終回を迎えることが18日、分かった。18日発売の同誌第46号で「最終回まであと2話!」と発表された。 「ベイビーステップ」は、きちょうめんで真面目な男子高校生・丸尾栄一郎が、運動不足解消のために立ち寄ったテニススクールでの出会いをきっかけに、テニスの奥深さに目覚め、プロを目指しながら成長する姿を描いたテニスマンガ。2007年に同誌で連載がスタートし、コミックスが46巻まで発売されている。 テレビアニメの第1期が14年4~9月、第2期が15年4~9月にNHK・Eテレで放送されたことも話題になった。

    ベイビーステップ:“あと2話”で最終回 「マガジン」の人気テニスマンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    y_sakaki
    y_sakaki 2017/10/18
    えっ、マガジンで一番楽しみにしてる漫画なのに!てか、これからプロで頑張る話があるんじゃないの!?
  • ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成

    ロボット・玩具の製品開発会社バイバイワールドは8月31日、拍手をするロボット「ビッグクラッピー」の予約受け付けを開始した。販売予定価格は、29万8000円(税別、送料別)。初回出荷台数は100台で、2018年初旬の発送を予定している。 電源を入れると5秒で動作をはじめ、「どこでも」「店頭」「会社」「飲み会」「お誕生日会」「スポーツ観戦」から6つのシチュエーションを選べば準備は完了。あとは、こちらが何もしなくても人感センサーで人を感知し、100種類以上のせりふをしゃべりながら自動で手をたたくという。 「見守りロボット」「感情認識ロボット」といったロボットが多くみられる中発表された、「拍手するだけ」のロボット。なぜ「拍手」なのか? 開発者に聞いた。 実はこのビッグクラッピー、バイバイワールドの代表取締役高橋征資氏(「高」は、はしごの高)が学生時代に研究していた「拍手技術」(関連論文)が基礎とな

    ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成
    y_sakaki
    y_sakaki 2017/09/01
    ほしいけどいらないw