タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とAIに関するy-mat2006のブックマーク (2)

  • 現役プログラマーが教える「人工知能のそこのところ」

    すべての絵師の皆様へ当初は真面目な口調で解説しようと思ったのだけれど、堅っ苦しくするのもエントリの空気感自体が専門的になりすぎる気がしたので多少くだけた口調で進めさせて貰うね。 んで、まずはすべての絵師の皆様へ伝えたいことがある。 前提として、この「すべての絵師の皆様へ」の見出しの段は以降の見出しの段を書き終えてから追記したものだ。編集後記みたいなものか。 それでは話そう。 皆さんは絵師で絵を描き、ボクはプログラマーでプログラムを書いている。 大きなカテゴリで言えば同じくモノ作りをする属性を持った人間だろうと思わせてもらいたい。 同じくモノ作りをする人間として、絵師の皆様の混乱を知って「あぁコレは絵師の豊かな想像力が悪い方向に働いちゃってるな」と感じたんだ。 間違ってたら申し訳ないけれど、おそらく多くの絵師がイメージしたのは創作内に出てくる人工知能だ。 人工知能の暴走によりディストピアが発

    現役プログラマーが教える「人工知能のそこのところ」
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/09/02
    世の中には安く(できればタダで)自分の望んでるイメージのイラストを使いたい人たちがいるので、プロの絵描きさんが警戒しちゃうのも理解はできる。
  • 13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う

    誰かの指示通りに車を走らせるということは、当に大変だ。 予約時に言っていた行き先を変えることはよくあるし、こちらが思うベストなルート以外を指定するお客さんも多い。 交通状況や乗車中の電話によって行き先が変わったり、引き返したり途中下車することもままある。 コンビニに寄る、途中でもう一人を拾う、人や建物を探しながら走る。 「とりあえず〇〇方面」とか、「前の車について行って」といった行き先不明の指示も多い。 これらの指示が口頭で次々と飛んでくる。 乗客がタクシーの運転手に不満を持つのは、たいていこのコミュニケーションがうまくいかないときだ。 自動運転というと、走行の技術ばかりに目が行くが、最も難しいのは、こうした指示を理解することだと思う。 走行についての指示は、お客さんからだけではない。 これはタクシーに限らないけど、車というのは車外の人にすごくコントロールされている。 最も頻度が高いのが

    13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/11/02
    ロボットタクシーだったら、トラブルになりそうだったら、近くの警察署に移動してロックをかけて通報って対応になりそう。
  • 1