watayuki809のブックマーク (184)

  • 一つでも当てはまった男はブクマ禁止な! □ ブサイク □ 身長170cm以下 □ ハ..

    一つでも当てはまった男はブクマ禁止な! □ ブサイク □ 身長170cm以下 □ ハゲ □ メガネ □ デブ(BMI25以上) □ ガリ(BMI18.5未満) □ 40歳以上かつ一度も結婚したことない □ 収入500万円以下 □ 童貞 □ 高卒

    一つでも当てはまった男はブクマ禁止な! □ ブサイク □ 身長170cm以下 □ ハ..
    watayuki809
    watayuki809 2019/04/26
    女だからブクマしまーす
  • 昭和の映画に「いやだわ ○○さんったら」ってセリフが頻繁に出てくるんだが昭和人はそんなしゃべり方してたのか? : 哲学ニュースnwk

    2019年04月25日20:00 昭和の映画に「いやだわ ○○さんったら」ってセリフが頻繁に出てくるんだが昭和人はそんなしゃべり方してたのか? Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 09:45:02.55 0 もはや別民族 2: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 09:50:52.04 0 女は来 ~だわ ~なの そうよ そうね ~なのよ これが来の大和撫子の言葉使いだ 昭和の歌謡曲でもこういうしゃべりの歌詞だろ? 96: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 12:08:44.32 0 >>2 全て使っているわ 145: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 20:07:40.55 0 >>2 つんくと森高千里が書く詞はほぼこれ 173: 名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 15:56:13.07 0 >>2

    昭和の映画に「いやだわ ○○さんったら」ってセリフが頻繁に出てくるんだが昭和人はそんなしゃべり方してたのか? : 哲学ニュースnwk
    watayuki809
    watayuki809 2019/04/26
    平成映画もあとからそうなるかもね
  • 実例紹介!ランドリールーム、室内物干しスペースで家事効率をアップさせるコツ - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    家事がラクにできる家を建てたいと考えるとき、最大の悩みどころのひとつが洗濯動線。洗う・干す・しまうといった一連の流れをスムーズにするには、プランニングでどんなことに注意すればいい? プランの工夫点、便利な商品、先輩の実例とともに紹介します。 ランドリールームとは? ランドリールーム・室内物干しスペースのメリット 洗う、干すなど洗濯動線がまとまる 時間や天気を気にせずいつでも干せる 花粉やPM2.5など有害物質の付着を防げる ランドリールーム・室内物干しスペースのデメリット 建築コストが高くなる 湿気対策をする必要がある 独立した部屋で家事を行うことになる 後悔しないランドリールームをつくるときのポイント・注意点 ランドリールーム設置のポイント・注意点 物干しアイテムその1 「室内用ホスクリーン スポット型」(川口技研) 物干しアイテムその2 「室内物干しユニット ホシ姫サマ」(パナソニック

    実例紹介!ランドリールーム、室内物干しスペースで家事効率をアップさせるコツ - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    watayuki809
    watayuki809 2019/04/26
    めちゃめちゃ参考になる!!
  • ツイッターに「人が刺された」で書類送検 ウソ投稿の代償は? - 弁護士ドットコムニュース

    「ナイフか何かの刃物で刺されたみたいです」「犯人はまだ捕まっていません」ーー。ツイッターにウソの投稿をしたとして、警視庁が4月8日、20代の男女4人を書類送検した。 NHKなどによると、4人は3月15日夜、人が倒れる様子をムービー撮影し、ツイッターで動画の拡散を呼びかけたという。逃走中の犯人を特定できないか、という内容だった。 ツイートには、「町田市」で撮影したとあったことから、警視庁町田署に複数の通報が寄せられたという。署員が事実関係を確認し、ウソだと判明した。 今回の4人の容疑は、「軽犯罪法違反(虚偽申告)」。ネットにウソの書き込みをすると、「偽計業務妨害罪」や「威力業務妨害罪」に問われることも多いが、今回のケースはどう違うのだろうか。小沢一仁弁護士に聞いた。 ●具体的な「犯行現場」がなかったから? ーーなぜ軽犯罪法なのでしょう? 「軽犯罪法1条16号は『虚構の犯罪又は災害の事実を公務

    ツイッターに「人が刺された」で書類送検 ウソ投稿の代償は? - 弁護士ドットコムニュース
    watayuki809
    watayuki809 2019/04/23
    snsは正しく、マナーを守って使いましょう。
  • はみ出した車に衝突されたのに「4000万円」の賠償責任、判決は「理不尽」なのか? - 弁護士ドットコムニュース

    自動車を運転していたら、対向車線の車が居眠り運転でセンターラインをはみ出し、自分の車に衝突した。そんな「もらい事故」で、過失がなかったことを証明できなかったとして、4000万円あまりの賠償を命じる判決が4月中旬に福井地裁で言い渡され、話題になった。 報道によると、2012年4月、大学生が運転していた車が、居眠りで運転操作を誤り、センターラインを越えて対向車に衝突。大学生の車の助手席に乗っていた男性が死亡した。 この車は死亡した助手席の男性が所有していたが、車の任意保険は家族以外の運転者を補償しない契約だったため、遺族への損害賠償がされない状態だったという。そこで、遺族は対向車側を相手に、損害賠償を求めて提訴していた。 今回の賠償判決を受けて、ネット上では、「当の被害者は対向車の運転手だよな」「無茶苦茶な判決だ」など、判決を批判する声が出ているが、今回の判決は「理不尽」なのだろうか。交通事

    はみ出した車に衝突されたのに「4000万円」の賠償責任、判決は「理不尽」なのか? - 弁護士ドットコムニュース
    watayuki809
    watayuki809 2019/04/23
    運転がこわくなる…
  • 「回復を待って逮捕」を知らない人間は普段ニュースを見ていないのでは - 今日も得る物なしZ

    池袋の事故というか事件について「現行犯逮捕されないのは上級国民だから!!!!!」と気で言ってるような知能に問題がある上級馬鹿が大量にいるんだが、あいつら普段ニュースとか一切見ないのかね? ニュース見てたら「回復を待って話を聞く方針」とかよく言ってるじゃん、特に交通事故。 上級馬鹿はニュースなんか見てないから知らないんだろうな、普段何してんの? https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/kobe-ikebukuro 理由とかはBuzzFeedでも説明されてるが、そもそも「上級国民」という言葉の成り立ちが上級馬鹿の読解力不足とクソまとめサイトの煽りで成り立っているというのを知らない人間が多い。 上級国民とは (ジョウキュウコクミンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 以上のようにこの発言の文脈では、「一般の国民」「一般国民」と対比されていたのは、「デ

    「回復を待って逮捕」を知らない人間は普段ニュースを見ていないのでは - 今日も得る物なしZ
    watayuki809
    watayuki809 2019/04/23
    よくあることですね。
  • 「何でも“女性差別”は、他にある幸福の道を見えなくする」元セクシー女優、「#KuToo」など“女性差別”反対論に(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「何でも“女性差別”は、他にある幸福の道を見えなくする」元セクシー女優、「#KuToo」など“女性差別”反対論に 「国際女性デー」となる3月8日、女性への差別や暴力廃絶を訴えるデモ「ウィメンズマーチ東京」が都内で行われた。デモの参加者たちは思い思いのプラカードを掲げ「女が生きるのマジでつらい」と声高らかに街を練り歩いた。「#KuToo」なる運動を行っているグラビアアイドルでライターの石川優実さんもその一人だ。 石川さんが行う「#KuToo」とは、「と苦痛と#MeToo」を合わせた造語。女性へのヒール強要の廃止を呼びかける運動のことで、「女性というだけでヒールやパンプスを履かされている職場は少なくない。ハイヒールやパンプスを否定しているのではなく、履きたくない女性もいるので、その人たちのことも考えてほしい」と石川さんは訴えているが、ネット上では「俺が採用担当だったら、パンプスを履かない非

    「何でも“女性差別”は、他にある幸福の道を見えなくする」元セクシー女優、「#KuToo」など“女性差別”反対論に(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    watayuki809
    watayuki809 2019/03/12
    ヒールにこだわらなくていいと思う
  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい

    よく、映画やドラマ、マンガの中の架空の新聞社として「毎朝新聞」というのが出てくる。 おそらく、毎日新聞と朝日新聞を合体させて創り出された想像上の新聞のことで「現実に存在しない」ということが重要である。実在しない新聞社だからこそ、さまざまな作品で使われている。 しかし、毎朝新聞は徳島に実在していた。 日でいちばん有名な架空の新聞 毎朝新聞は、具体的にどんなところに出てくるのだろうか。 ドラえもんなんかにもちょくちょく出とるだろ。とおもって家にあるてんとう虫コミックス版ドラえもん全45巻をざっとみてみたところ、明確に出ていたのは1つしかなかった。 「週刊特ダネ」と「毎朝新聞」は架空っぽいけど、「日の丸不動産」は実在しそう。(藤子・F・不二雄『ドラえもん 23巻』小学館・131ページ「異説クラブメンバーズバッジ」より) のび太たちが作った地底人の国をスネ夫がマスコミにバラそうとするシーンで取材

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい
    watayuki809
    watayuki809 2019/03/11
    知らなかったな!みてみたい。
  • プレイステーション 4、iOSでのリモートプレイに対応! システムソフトウェア バージョン6.50の配信を開始

    プレイステーション 4、iOSでのリモートプレイに対応! システムソフトウェア バージョン6.50の配信を開始
    watayuki809
    watayuki809 2019/03/08
    画面小さい
  • 透析中止の女性、死の前日に「撤回したいな」 SOSか、夫にスマホでメールも | 毎日新聞

    女性のスマホの画面。死の前日の昨年8月15日に「何時来るの?」と夫に付き添いを催促。容体が悪化した翌16日午前7時50分、「とう(父)たすけて」と読めるメールを送ったのが最後になった=2019年2月10日午前8時43分、東京都内で斎藤義彦撮影 「とうたすかかか」。スマートフォンに残されたメールの平仮名7文字は、助けを求める最後のSOSだったのか。公立福生病院(東京都福生市)で明るみに出た「死」の選択肢の提示。亡くなった腎臓病患者の女性(当時44歳)の夫(51)が毎日新聞の取材に胸中を明かした。 「(死亡から)半年過ぎてもダメ。何とか気持ちの整理はつけたつもりだけど、だいぶ引きずっている」。そう夫は明かす。同じ団地に住んでいた女性と知り合って約30年。結婚後は3人の子どもを2人で育てた。女性が人工透析治療を始めてからは医療機関への送り迎えなどで支えた。 昨年8月9日、病院から突然呼び出された

    透析中止の女性、死の前日に「撤回したいな」 SOSか、夫にスマホでメールも | 毎日新聞
    watayuki809
    watayuki809 2019/03/07
    メールが苦しい
  • とある高校社会の先生が日本史Aで最後の授業に使いたいテーマ「第二次世界大戦を起こさないためにタイムスリップできるとしたら、いつ、どこに行き、どんな行動をしますか?」

    かみつき@映画って楽しいよ。 @Kamitukit 自分が持つ先生観を明確にするために始めました。ツイッター上で議論ができればと思います。高校社会。20代後半 映画かなり好きです。映画映画館でみよう! https://t.co/XsSpGrhUuW かみつき@映画って楽しいよ。 @Kamitukit史Aで最後にやりたい授業のテーマが決まった。 「第二次世界大戦を起こさないためにタイムスリップできるとしたら、いつ、どこに行き、どんな行動をしますか?」 これだ。 2019-03-02 16:15:59

    とある高校社会の先生が日本史Aで最後の授業に使いたいテーマ「第二次世界大戦を起こさないためにタイムスリップできるとしたら、いつ、どこに行き、どんな行動をしますか?」
    watayuki809
    watayuki809 2019/03/05
    楽しそうな授業だな
  • 「レモンのせいで、うつになった話」 シュールな漫画が、会社の行きすぎな接待やうつ病への軽視について考えさせられる

    IndianCurryLover @Nightoro 忘年会のとりまとめしたあと、「なんで荷物置き場やメニューの確認不足してたんだ!」「なんで貸し切りじゃなかったんだ!」って2時間罵倒されたの思い出した。 twitter.com/imako5/status/… 2019-03-02 12:22:06

    「レモンのせいで、うつになった話」 シュールな漫画が、会社の行きすぎな接待やうつ病への軽視について考えさせられる
    watayuki809
    watayuki809 2019/03/04
    大変だったな
  • もうすぐ5歳の娘と一緒に、1泊2日のつくば旅行に行ってきた

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 2月27日 もうすぐ5歳の娘と一緒に、1泊2日のつくば旅行に行ってきた 皆さま、こんにちは。badと申します。筆者には春に5歳を迎える娘がおり、その成長をブログにつづっています。前回、娘と一緒に行った小田原1泊2日旅行の記事を書いたところ好評で、おかげさまで第2弾が実現しました。ありがとうございます! 今回は娘と2人で、茨城県つくば市へ1泊2日の旅をしてきました。 「つくば」の魅力は、都心から近い! 見学施設豊富! 山がある!! なぜ今回は「つくば」なのか。理由は3つあります。 1.自宅(都内)から近い 前回の記事でも書きましたが、小さな子どもとの二人旅行は、何かあった場合でも対応できるように近場の観光地を選びます。つくば駅は、つくばエクスプレスの利用で秋葉原駅から最速45分。旅先で不測の事態が生じたとしても、最悪全ての予定をキャンセル

    watayuki809
    watayuki809 2019/03/01
    ほのぼのする
  • 大東建託が地主とトラブル 相談相次ぎ実態調査へ | NHKニュース

    賃貸住宅大手の「大東建託」をめぐり、地主から「賃貸住宅の建築をやめたのに申込金が返金されない」といったトラブルの相談が相次いでいることが分かりました。これに対して会社側は返金には応じているとしていて、消費者団体では情報提供を呼びかけて実態を調べることにしています。 ところが、消費者団体の消費者機構日や各地の消費生活センターには、おととし以降、解約に関する地主からのトラブルの相談が少なくとも数十件寄せられているということです。 この中には「強引な勧誘を受けて賃貸住宅の建築を注文し、その後、注文を撤回したのに申込金が返ってこない」といったケースもありました。 これに対して会社側は注文書や約款では申込金や契約時に支払った代金を返金しないと記していたものの、実際には諸経費を差し引いた残額を返金しており、その後、注文書や約款も改めたと主張しています。 このため消費者機構日は情報提供を募ってトラブ

    大東建託が地主とトラブル 相談相次ぎ実態調査へ | NHKニュース
    watayuki809
    watayuki809 2019/02/28
    不動産会社は大変だ
  • 不安障害をもつ女性が現状を綴った漫画に共感集まる「人が持ってるものを回収するのが精一杯」

    あおい@周年イベント待機 @GrabruAoiSakuma @n_kurakura 誰かが言っていた 「ナンバーワンにならなくていい、元々特別なオンリーワン」 なんて言えるのは、種の選別と間引きで篩にかけられて残った、花屋に並べる選ばれしモノだからであって、その辺に生えてる雑草なんて誰も名前知らんし見向きもされない、って言葉が思い出される…(通りすがり 2019-02-26 09:55:15 💐 @atoooooooooom 「美人じゃなくても私はこれでOK」 が、物の自己肯定感かな。 美人だからといって自己肯定感が高いとは限らない。 でもこの漫画から溢るる強烈な感情やメッセージ性はすっごく好きですね…。 twitter.com/n_kurakura/sta… 2019-02-26 11:56:45

    不安障害をもつ女性が現状を綴った漫画に共感集まる「人が持ってるものを回収するのが精一杯」
    watayuki809
    watayuki809 2019/02/27
    こういう感情は誰にでもありそう
  • テレビタレントの仕事を辞めると決意してから2週間の感想。日々が3割ぐらい楽しくなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    katsumakazuyo.hatenablog.com 先日お話しした通り、テレビに出るのを、特にバラエティ番組を辞めることにしました。 この問題は当にここ数年間悩み続けていて、やっと決意がついたので、さっぱりしました。実際に辞めてから2週間弱が経っていますが、びっくりするぐらい心も晴れ晴れしたし、生産性も上がりました。 なぜ晴れ晴れしたかというと 「なるべく多くの人の好感度を上げる」 「自分がやりたいことやしたいことではなく、周りの人がこちらにしてほしいことを演じる」 という世界から一切足を洗うことができたからです。 私自身、自分ではしたいようにしかしないし、それでテレビその他の仕事がなくなればそれはそれでいいやと思ってやっていたつもりだったのですが、それでも、はじめからゼロであるということを前提に生活や仕事をするということと、多少は仕事としてくるかもしれないということを考えながら仕

    テレビタレントの仕事を辞めると決意してから2週間の感想。日々が3割ぐらい楽しくなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    watayuki809
    watayuki809 2019/02/26
    良かったんじゃないですかね
  • 小1の子供の漢字テスト16点だったんだけど、よく見たら採点基準がめっちゃ厳しかった「勉強嫌いになりそう」「妥当」などいろいろ

    まとめ 漢字「とめ・はね・はらい」で減点はおかしい? 文化庁「骨組みが同じなら誤っているとはみなされない」記事に、減点された.. 漢字「とめ・はね・はらい」で減点はおかしい? 文化庁「骨組みが同じなら誤っているとはみなされない」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000061-it_nlab-life これにより前述した「木」という漢字については、真ん中の縦画の最後がはねても、はねなくても誤りではないということに。また世間でよく言われる「はねてはいけない」説が広まった経緯について文化庁は「漢字の習得の段階で“はねのない字形”が規範として示されることが多い」ことを挙げつつ、「手書きの楷書では“はねる形”で書く方が自然であるという考え方もある」としています。 ここで気になるのが、こうした指針はきちんと周知されているのか。またもし今後「と

    小1の子供の漢字テスト16点だったんだけど、よく見たら採点基準がめっちゃ厳しかった「勉強嫌いになりそう」「妥当」などいろいろ
    watayuki809
    watayuki809 2019/02/25
    厳しすぎる
  • 点滴1回4千万円、血液がん治療製品を了承 保険適用へ:朝日新聞デジタル

    厚生労働省の部会は20日、従来の治療がきかなくなった白血病患者らへの新たな治療法として期待される「遺伝子改変T細胞免疫療法 CAR(カー)―T細胞療法」の製剤キムリアの製造販売を了承した。近く承認され、今春にも公的医療保険が適用される見通し。遺伝子治療技術を使う初の製品となる。 キムリアは、ノバルティスファーマ(社スイス)の製品。今回対象となるのは、再発などで治療が難しい、特定の血液細胞ががん化した白血病とリンパ腫の一部で、年250人ほどと見込まれる。体内の異物を認識して攻撃する「T細胞」を患者から取り出し、がんを攻撃するよう遺伝子を加えて戻す。一度の点滴で済むが、米国では4千万~5千万円超と高額なことでも注目されている。 日の病院も参加した臨床試…

    点滴1回4千万円、血液がん治療製品を了承 保険適用へ:朝日新聞デジタル
    watayuki809
    watayuki809 2019/02/21
    保険適応されても高い
  • 毎日1万歩を歩くため、とりあえず、スマートウオッチを新しいのにしました。Huaweiの最新のやつ。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    というわけで、とりあえずバラエティー番組をやめる話もだいたい話し終わったので、通常運転に戻りたいと思います。 写真は新しいスマートウォッチでして、HUAWEIの最新型のやつです。今日は11520歩歩けました。よかった、よかった。 これを買った理由はいくつかありまして、まず、アップルウォッチが、電池が2日しか持たないので、年中充電が必要なうえ、出先で充電器を忘れてしまってよく困るからです。 あと、アップルウォッチで睡眠管理をしているのですが、オートスリープというアプリだと睡眠の質が望むレベルでは測れないので、sleep cycleを併用しなければいけないのも面倒でした。 それがこのHUAWEIの最新型だと、電池が2週間ぐらいは持つということと、寝ている時に、レム睡眠その他睡眠の質の管理ができるので、睡眠管理のためにちょっと使ってみようかと思いました。 一方、アップルウォッチではなくなって一番

    watayuki809
    watayuki809 2019/02/19
    1万歩にかける費用w
  • 毒舌屋や皮肉屋は出世できないし、弱く見えますよ。

    SNS、とりわけtwitterを眺めていると、毒舌屋や皮肉屋が大袈裟なメンションを繰り返して人気を集めているのをしばしばみかける。 現代インターネットの風物詩といった光景ではあるが、彼らを眺めていると、立身出世についての現実法則めいたものを思い出す。 偉くなる人は、毒舌屋や皮肉屋ではない 社会人を二十年ぐらいやっていると、出世していく人・ぜんぜん出世しない人の明暗を何度か目にすることになる。 医者の世界には、研究分野の超絶才能でもって地位を獲得する人がいる。医者に限らず、超絶才能はどこの世界でも重宝するから、そういう人が地位を得ること自体は不思議ではない。 超絶才能は、人格的に破綻した人物すらサバイブさせ、それどころか出世すらさせる偉大な力だ。 だが、才能やスキルの凄さだけですべての人の出世や立場が決まるわけではない。 実力という点ではほぼ互角のA医師とB医師がいたとする。 A医師は野心が

    毒舌屋や皮肉屋は出世できないし、弱く見えますよ。
    watayuki809
    watayuki809 2019/02/19
    出世してるやつもいるよ