タグ

漫画に関するwacokのブックマーク (196)

  • おすすめしないが俺はめちゃめちゃ好きな漫画

    おすすめの漫画はわかった おすすめしない漫画はディスばっかでつまらん どうせなら 万人に勧められないけど 自分は好きで好きでしょうがない漫画教えてくれよ

    おすすめしないが俺はめちゃめちゃ好きな漫画
    wacok
    wacok 2023/07/08
    確かに伸たまき作品は無茶苦茶好きだけど人にはおすすめしないな。たまに無邪気におすすめしている人を見るとイラッと来る。
  • 君と宇宙を歩くために - 泥ノ田犬彦 / 第1話 ワン・ジャイアント・リープ | &Sofa

    君と宇宙を歩くために 泥ノ田犬彦 勉強もバイトも続かないドロップアウトぎみなヤンキーの小林。ある日彼のクラスに変わり者の宇野が転校してくる。小林が先輩から怪しいバイトに誘われているところを宇野に助けられ、その出来事をきっかけに2人は仲良くなる。宇野のことを知れば知るほど彼の生き方に惹かれ、自分も変わろうと行動する小林だったが…。〝普通〟ができない正反対の2人がそれぞれ壁にぶつかりながらも楽しく生きるために奮闘する友情物語。

    君と宇宙を歩くために - 泥ノ田犬彦 / 第1話 ワン・ジャイアント・リープ | &Sofa
    wacok
    wacok 2023/06/27
    でもはてなユーザーはリアルでこういうヤンキーにめちゃくちゃ厳しいからね。
  • [第30話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第30話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+
    wacok
    wacok 2023/05/01
    読んでる時の中年読者の(・∀・)ニヤニヤ顔、人には見せらんねえ
  • 森薫さんより読者の皆様へ|青騎士

    青騎士13B号掲載「シャーリー・メディスン」について、著者の森薫さんから読者の皆様へ 今回の原稿が一部未完成の状態で載ることになってしまいましたことをお詫びします。 読まれた方はがっかりされたかもしれません。 久々のシャーリーのお話を楽しみにしてくださっていた方にも申し訳ない気持ちです。 青騎士編集部はスケジュール調整など考えうる限り尽力して下さったのですが力及ばす、こういった結果になってしまいました。 青騎士の他の作家さんたちに対しても失礼な事ですし、責任を感じています。 もしかしたらお気づきの方もいるかもしれませんが、ここ数回の原稿を満足いくほどに描き切れていません。 理由としては体の不調です。 2022年の年末あたりから指先にアレルギー性皮膚炎が出て、さらには石灰沈着性関節炎というものも発症し、満足にペンが持てない状況が続いていました。症状があまり良くならない中、今年に入っては可逆性

    森薫さんより読者の皆様へ|青騎士
    wacok
    wacok 2023/04/17
    無理せずゆっくりお休みして万全になったらまた素敵な漫画を読ませてください。いつまででも待ってます。
  • きのう書いた新人漫画家だけど

    深夜に書き殴った駄文が起きたらたくさんブックマークされてて臓器縮んだ。 コメント全部読んだ。意見すごくありがたい、感謝。 こんな形で作品を晒すのは大変恥ずかしいが、1人でも多くの人に届いてもらいたいので載せる。 https://arc.akitashoten.co.jp/comics/anatomia1/1 「アナトミア-解剖してわかったことだが、人間は必ず死ぬようにできている-」 舞台はルネサンス期のイタリア、画家と理髪師が人体解剖を追い求める話。 冷静になると、題材がえらい特殊だから万人に刺さりづらいのかもしれない。

    きのう書いた新人漫画家だけど
    wacok
    wacok 2023/04/14
    試し読みで面白かったので買いました
  • 絶対おもしろい(であろう)けれどハマる気が起きない作品

    FSS ハンターハンター ガラスの仮面 完結してから読む

    絶対おもしろい(であろう)けれどハマる気が起きない作品
    wacok
    wacok 2023/02/10
    ワンピース、スラムダンク、名探偵コナン。 原作とアニメどちらもみたことがないんだよね。
  • 『僕の心のヤバイやつ』の何が良かったか、そして今は何が微妙か

    https://anond.hatelabo.jp/20221206182821 もし増田が最近僕ヤバを読み始めてるなら、面白くないと思うのは仕方ない。 この記事を書いている増田は1巻が発売される前に、「市川が山田への恋心を自覚する話」辺りで連載を発見した人間である。その立場からすると、最近の展開がかなり、かなり微妙(特に3年生へ進級してから)。 そもそも、僕ヤバは連載をすすめる中で面白さの性質が露骨に変化した漫画だ。読んだことのない人向けに今さらながら説明すると、『僕の心のヤバイやつ』は中学生のオタク男子である市川と、天真爛漫天然高身長モデル女子の山田による「両片思い」漫画である。しかし、こう断言できてしまうのは今だからであり、初期のころは違っていた。 「僕ヤバ初期」と言えるのはおそらく1-2巻、市川も山田も自分の中にある気持ちを自覚するまでの辺りである。この時期の特徴は「市川が山田に振

    『僕の心のヤバイやつ』の何が良かったか、そして今は何が微妙か
    wacok
    wacok 2022/12/07
    私は市川がラブコメ王道の焦ったさポイントを溜めておいてのそれを飛び越えて成長した瞬間の爽快さに気持ちよさを感じるのでもう修学旅行はヤッタ!!!ですよ。
  • 「Not for me」を意識するために年に一度BLを読むことにしている

    とても気持ち悪い。 全然面白くない。 登場人物に内面があるようで実際には全くない。 作者の性欲と読者の性欲、それを駆り立てて商売にしたい出版社の思惑だけがある。 だが私の性欲は全く刺激されない。 気持ち悪さだけがありチンチンはどんどん縮む一方だ。 こんなものに金を払う人がいるのが信じられない。 でも売れているらしい。 理解不能だ。 だがこれが「Not for me」なのだ。 その感覚を思い出すために年に一度BLを読んでいる。 昔はあえてスカトロモノのAVを借りていたが、流石に苦痛すぎたし段々と「つまり羞恥プレイなんやな?」って理解できるようになってきてしまったのでBLに乗り換えた。 BLはいい。 完全に理解できない。 これは私が同性愛を否定しているのではなく、男性に対して性欲を一切感じないからだ。 だがそのうち私も「つまり……エロの濃度を無駄に濃くした情緒のないタイプの百合と同じなんやろ?

    「Not for me」を意識するために年に一度BLを読むことにしている
    wacok
    wacok 2022/11/02
    ヘテロの男性が読んでも面白かったBLを期待してブコメを開きました。
  • [第30話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

    ラーメン アンギャマン <TVアニメ2024年7月放送開始!!今だけ35話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:5/7まで※ <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。の店長に好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、のお世話係で…!? [JC7巻発売中]

    [第30話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
    wacok
    wacok 2022/10/10
    コミックス一巻買いました!
  • 打ち切られ漫画家、同人イベントへ行く。 - 澄ヒビト | 少年ジャンプ+

    打ち切られ漫画家、同人イベントへ行く。 澄ヒビト RO傍先生こと行来は売れない漫画家。なんとか頑張っていたが連載が打ち切りとなることに…落ち込むなか、ずっと作品を推し続けてくれる読者“チリタ”に一度くらい会ってみたい――思い立ったが吉日、行来は人生初の同人イベントへ参加してチリタに会いにいくことに決めたのだった…!

    打ち切られ漫画家、同人イベントへ行く。 - 澄ヒビト | 少年ジャンプ+
    wacok
    wacok 2022/09/21
    むかし二次創作してたアニメの作監の方からweb拍手もらったことあり悶絶したことを思い出した
  • はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!

    https://anond.hatelabo.jp/20220630040756 ブコメ返信書きました!沢山おすすめしていただいてありがとうございます! 知らないのも多くて嬉しい 好きな漫画探しても既読か知ってるか読んでも微妙以外が3%しかない!助けて!! 自分の好みど真ん中のやつ ・アタゴオルシリーズ ・テガミバチ ・図書館の大魔術師 ・107号室通信 ・香魚子さんの短編集 ・週刊少年ガール キーワードにするとすこしふしぎ、日常物、児童書っぽさなどが好き 漫画以外の好きな物 ・BUMP OF CHICKEN ・sasakure.UK ・モモ ・黒ねこサンゴロウ ・ななつのこ(加納朋子) ・ゆめうつつ草紙(原田 宗典) ・白乙一 他の既読漫画好みタイプ漫画 ダンジョン飯 九井諒子短編集全部 乙嫁語り 吾峠呼世晴短編集 この世界の片隅に 夕凪の街 桜の国 こっこさん 長い道 よつばと! 賢い

    はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!
    wacok
    wacok 2022/06/29
    夏目友人帳、町でうわさの天狗の子、大丈夫倶楽部、乱と灰色の世界
  • 未経験から100話でキラキラWEBデザイナーを諦めるかけだしちゃん完結「最初からずっと不穏だ…」

    かけだしちゃん @kakedashi_chan 未経験から100話でキラキラWEBデザイナーを諦めるかけだしちゃん その4 キラキラWEBデザイナーへの第一歩!SNSアカウントを作るよ~! #Web制作 #webデザイン #コミックエッセイ pic.twitter.com/Tu7NZAFyG7 2022-01-21 20:00:59

    未経験から100話でキラキラWEBデザイナーを諦めるかけだしちゃん完結「最初からずっと不穏だ…」
    wacok
    wacok 2022/05/10
    Twitterで「Webデザイン」トピックをフォローしてると「#かけだし○○さんと繋がりたい」的なタグで流れてくる「ご依頼」みたいな独特の言葉使いをする一群がいてその発生原因が何となくわかった漫画。
  • さよなら絵梨 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    さよなら絵梨 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    wacok
    wacok 2022/04/11
    創作者のエゴイズムを自己憐憫的に肯定するみたいな姿勢が選民思想に見えるから反発も多いんだろうなと思う。
  • 連載期間が長いのに、作中で時間が経たないマンガ

    って、何が有名? 昨日、かわぐちかいじの「ジパング」を読み直したんだけど、全42巻(連載9年間)のうち最後の1/3は、作中時間における約12時間を描いたものだった。 こんな風に連載期間と作中時間が極端にアンバランスなマンガが有ったら教えてください。シリーズ通してでも、1つのエピソードでも。 ※「ジパング」の最終42巻は、エピローグ的に作中時間の60年を一気に描いてるから、最後の1/3ってのは極端な言い方だけど ■2/14 14:00追記 バズってた。たくさんの情報ありがとうm(_ _)m しかし人力検索より増田の方が情報が集まる時代が来るとは…。

    連載期間が長いのに、作中で時間が経たないマンガ
    wacok
    wacok 2022/02/12
    ちはやふる48巻(連載14年間)、高校1年生で初めてガラケー買った高校生が3年生にはもうスマホでYouTubeやニコニコを使いこなしていて、作中IT大革命到来したんだなと。
  • - - マンガ5(マンガファイブ) presented by レベルファイブ

    wacok
    wacok 2022/01/05
    かなり先の方まで読んだところこの漫画めちゃくちゃ好きなことに気がついた。こんなに好みなのにノーマークだったとは、漫画の世界は本当に広い。
  • 『町でうわさの天狗の子』で奈良の街に惚れる。聖地巡礼したくなるご当地マンガであの街をのぞこう(ぶち猫) #ソレドコ - ソレドコ

    知らない街の風景をのぞける「ご当地マンガ」連載をスタート! マンガの沼の住人たちに、「縁もゆかりも、それまで訪れたこともなかったけど、その作品を読んでその地域へ訪れたくなった作品」をセレクトしてもらいました。旅の予習にマンガはいかがでしょうか。 初回は奈良を舞台にした『町でうわさの天狗の子』を、ぶちさんが紹介。作品が好き過ぎて聖地巡礼したほど、奈良の街を好きになるシーンが満載です。 【マンガ沼の住人が推す「ご当地マンガ」】連載 「今月の選出者/今月の作品(街)」として毎月1作品を紹介していきます。 ぶちさん/『町でうわさの天狗の子』(奈良県奈良市)(この記事です) 梅ゆうこさん/『そのへんのアクタ』(鳥取県鳥取市) Dainさん/『ぱらのま』(東京都新宿区四ツ谷) ひらりささん/『波よ聞いてくれ』(北海道札幌市) 杉村啓さん/『第九の波濤』(長崎県長崎市) こんにちは。ぶちと申しま

    『町でうわさの天狗の子』で奈良の街に惚れる。聖地巡礼したくなるご当地マンガであの街をのぞこう(ぶち猫) #ソレドコ - ソレドコ
    wacok
    wacok 2021/12/15
    大好きなんだこの漫画
  • 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.84 僕は大丈夫

    僕の心のヤバイやつ Karte.84 僕は大丈夫 - 2024年1月TVアニメ第二期放送決定!! 累計333万部突破!SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!!

    僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.84 僕は大丈夫
    wacok
    wacok 2021/11/16
    私も涙ぐんでしまった
  • おじさん漫画家も流行りのウェブトゥーンに対応したい

    1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:なめてもおいしい! 万能スパイスはホントに万能だ! > 個人サイト Web人生 ウェブトゥーンならではの魅力もあるけど…… 縦スクロールでの読み方に特化した「ウェブトゥーン」ならではの魅力や演出方法など、いろいろと参考になる部分も多かったです。スマホで読む分には、やはり「ウェブトゥーン」形式の方がサクサク読み進められるような気もしました。 しかし、やっぱりおじさん的にはページ単位じゃないと構成がまとめられない……。紙の漫画とは完全に頭を切り替えて作らないとダメなんでしょうね

    おじさん漫画家も流行りのウェブトゥーンに対応したい
    wacok
    wacok 2021/09/29
    ウェブトゥーンで面白い漫画あるんだけど、単行本の電子書籍になるときに従来のページめくり形式になってて編集大変そうだなと思う。なかなか単行本にならないんだよなー。
  • 【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(前編)/〆切を第一に考える漫画家は、結局はダメになってしまう - ライブドアニュース

    近年、右肩上がりの好調が続く漫画業界。漫画の制作現場にも注目が集まり、漫画家だけでなく編集者への関心も高まってきた。メディアでも編集者に関する記事を目にする機会が増え、ライブドアニュースでもこうした記事を掲載しては、大きな反響を集めている。 では、編集者は、何を考えて仕事をしているのか? 漫画家は、編集者に何を求めているのか? 「担当とわたし」特集は、さまざまな漫画家と担当編集者の対談によって、お互いの考え方や関係性を掘り下げるインタビュー企画。そこで見えてきたのは、面白い漫画の作り方は漫画家と編集者の関係性の数だけ存在し、正解も不正解もないということだ。 第6回は、2008年から始まった『乙嫁語り』の作者・森 薫と、担当編集の大場 渉が登場。森といえばメイドへの熱烈な愛と、あまりにも細かい描き込みや画力の高さで知られる作家だが、大場とは商業誌デビューから20年近くタッグを組んでいる。 2

    【インタビュー】漫画『乙嫁語り』森 薫×大場 渉(前編)/〆切を第一に考える漫画家は、結局はダメになってしまう - ライブドアニュース
    wacok
    wacok 2021/08/14
  • 経堂龍之介の転職 - 秋谷弥潮 / 経堂龍之介の転職 | コミックDAYS

    経堂龍之介の転職 秋谷弥潮 「モーニング 2015年46号」に掲載された読み切り作品!※雑誌掲載当時のままの内容です。

    経堂龍之介の転職 - 秋谷弥潮 / 経堂龍之介の転職 | コミックDAYS
    wacok
    wacok 2021/08/02
    好き