タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

MSXに関するuzusayuuのブックマーク (2)

  • 不思議が当然フェアリーランド~「ハイドライド3」for MSXシリーズ攻略情報・もくじ1

    不思議が当然フェアリーランド~「ハイドライド3」for MSXシリーズ攻略情報・前編 プロローグ~異次元の思い出 悪夢のようなエビルクリスタルが砕け散っていらい、人々は怪物に襲われる心配もなくなり、平和に暮らしていました。人々は街を広げ、生活を豊かにしていきました。その間に攻撃的な魔法の呪文は、その必要を失い、人々の記憶から忘れられていきました。反面、生活に役立つような魔法の呪文は、人々の生活に溶け込んでいったのです。 この地、フェアリーランドでは人間と妖精とが共存する美しい世界でした。しかし、人々の生活が豊かになるにつれて、妖精たちの姿はだんだんと見られなくなってしまいました。そう、まるで人間だけの世界のようになってしまったのです。 そんなある夜、地響きとともに巨大な火柱が立ち昇りました。そして、何事もなかったように、その夜は終わったのですが‥‥。 翌日、フェアリーランドに不思議なとびら

    uzusayuu
    uzusayuu 2017/11/21
    シリーズで3だけはやったことがない。プロジェクトエッグにあったかなあ/MSX版他はあるけどMSX2版がない...。
  • openMSXで、V9990に画像を出力してみる - 仮想と現実

    V9990のエミュレーションが組み込まれたMSXエミュレーター オープンソースのMSXエミュレーター、openMSXには、各種拡張カートリッジのエミュレーターが予め用意されている。その中の、V9990搭載グラフィックカード、GFX9000のエクステンションを有効にすることで、V9990対応ソフトを動かすことができる。 msx-sdcc@Wikiに簡単な解説とサンプルコードがあったので、ありがたくパク…参考にさせてもらうことにする。 www28.atwiki.jpwww28.atwiki.jp 512x424ドット、32768色モードを使いたい ただ、これそのままやっても面白くないので、画面モードを512x424のインターレースモードで高解像度の画像表示に挑戦してみた。なにしろ256x212ではいまどきかなり凸凹して見えてしまうので… で、実際画面モードを希望のものにするにはどうしたらいいか

    openMSXで、V9990に画像を出力してみる - 仮想と現実
    uzusayuu
    uzusayuu 2017/07/18
  • 1