タグ

uzukyのブックマーク (1,986)

  • 晴海フラッグ 2割近くが賃貸や転売 “マネーゲームの場に”

    東京都が事業を監督する元選手村を改修したマンション群「晴海フラッグ」は、法人が一部の部屋を投資目的で所有している実態が明らかになりましたが、すでに、賃貸や転売に出されている部屋が全体の2割近い、およそ500戸に上ることがわかりました。専門家は、「晴海フラッグがマネーゲームの場になっている」と指摘しています。 東京 中央区の湾岸部にある元選手村の「晴海フラッグ」は、都が再開発によって、主にファミリー層向けに整備したマンション群です。 ことし1月から入居が始まりましたが、NHKが登記簿をもとに調べた結果、法人が一部の部屋を取得し、投資目的などに利用されている実態が明らかになりました。 晴海フラッグには、分譲マンションが全体で2690戸ありますが、不動産業界の専用サイトなどの情報をもとに、賃貸や転売されている部屋を集計したところ、5月までに2割近い491戸に上ることが分かりました。 内訳は、転売

    晴海フラッグ 2割近くが賃貸や転売 “マネーゲームの場に”
    uzuky
    uzuky 2024/05/31
    ここ何度か通ったけど、微妙な商業施設しかないし、交通の便も地味に悪いし(高層階なら尚更)、地盤は心配だし、人工的で無機質な自然しかないし、なんでこんな人気なの
  • 大阪 西成区 “路上生活者立ち退き訴訟”が確定 最高裁 | NHK

    老朽化で建て替えが決まり閉鎖された大阪 西成区にある日雇い労働者の支援施設の敷地内に残っている路上生活者らに対し、大阪府が立ち退きを求めた裁判で最高裁判所は29日までに上告を退ける決定をし、路上生活者側の敗訴が確定しました。 老朽化で建て替えが決まっている大阪 西成区の労働者の支援施設「あいりん総合センター」をめぐっては、5年前に管理する国と大阪府が労働者らを退去させ建物を閉鎖しましたが、その後も敷地内のシャッターの周囲に路上生活者らが残っていたため府が立ち退きを求める訴えを起こしました。 この裁判で2審の大阪高等裁判所はおととし12月「路上生活者らは土地全体を事実上支配している。大阪府は生活保護の受給申請などの支援につなぐ試みをしており一定の配慮をしている」などとして、1審に続いて立ち退きを命じ、路上生活者側が不服として上告していました。 これについて最高裁判所第1小法廷の深山卓也裁判長

    大阪 西成区 “路上生活者立ち退き訴訟”が確定 最高裁 | NHK
    uzuky
    uzuky 2024/05/30
    建て替えのために中の労働者に立ち退いてもらってるし、建て替えてまた労働者支援する必要があるんだから、そのへんの公園の立ち退きとは話が違うでしょうが
  • 道幅狭い「生活道路」 法定速度を一律 時速30キロに引き下げへ | NHK

    住宅地などにあって日常的に利用され、道幅も狭いいわゆる「生活道路」について、警察庁は、車の法定速度を現在の原則、時速60キロから、一律、時速30キロまで引き下げる方針を固め、法令の改正手続きを進めることになりました。 住宅地や商業地にあって、歩行者が日常的に利用し、道幅も狭いいわゆる「生活道路」では、標識や歩道の整備、構造物の設置など、さまざまな交通事故防止の対策がとられていますが、法定速度は現在、速度規制の標識や標示がある場所を除き、ほかの道路と同じ、原則、時速60キロとされています。 生活道路にスピードを緩めず進入する車による交通事故が依然、各地で発生している一方、標識を設置するなどの対策には財政上の負担も伴うことから、警察庁は生活道路の法定速度を、一律で時速30キロまで引き下げる方針を固めました。 ただ「生活道路」には、法律上の明確な定義がないことから、警察庁は、センターラインや中央

    道幅狭い「生活道路」 法定速度を一律 時速30キロに引き下げへ | NHK
    uzuky
    uzuky 2024/05/30
    命令では車道の幅員が5.5m以上が中央線の引かれる基準だけど、スピードを出されないようにあえて引かずに一車線に見せてる道路もあるので、中央線の有無で30キロかどうかなら数字の標識よりわかりやすいんじゃないかな
  • 【特集】 風呂で使える「防水Androidタブレット」を試す。実際にどこまで濡らしていいのか、メーカーにも聞いてみた

    【特集】 風呂で使える「防水Androidタブレット」を試す。実際にどこまで濡らしていいのか、メーカーにも聞いてみた
    uzuky
    uzuky 2024/05/29
    お湯で端末全体が温まると温度変化による内部の気圧変化で防水テープにダメージが入って、端末が冷えるときにその隙間から湿度の高い空気や側面の水を取り込み、次に温度変化があったときに内部で結露してショートす
  • 結局アナログが1番。このカードのおかげでパスワードの生成・管理が一気にラクになった | ROOMIE(ルーミー)

    使い回しを避けたり定期的に変更したりといった、パスワードの運用法に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 いくらセキュリティ上の観点からは重要だとわかっていても、複雑なパスワードが増えすぎると覚えておくのも大変。自らかけたカギでサービスから締め出されるくらいなら、脆弱性に目をつむったほうがまし、とのリスキーな思想に陥ってしまいがちです。 「PassCard」は、アナログでパスワード生成できるアイデアプロダクト。強力なパスワードを実質無限に生成できる「PassCard」を試してみたところ、シンプルにパスワード管理できそうだとわかったので内容をご紹介していきます。 生成するパスワードが安心安全 Photo: 山田洋路 サービスごとに一意なパスワードを生成する手法として、「置換暗号」を利用したものがあります。アルファベット配列やキー配列をもとに、“右に1字ずらす”といったルールを設けて文

    結局アナログが1番。このカードのおかげでパスワードの生成・管理が一気にラクになった | ROOMIE(ルーミー)
    uzuky
    uzuky 2024/05/28
    無くしたら再発行完了するまで一切パスワード入力できないし、それで写真撮っておくなら最初から画像でいいし、URLで判断するパスワードマネージャーと違って、偽のログインページに入力するリスクが上がるし、情弱御
  • 「ごめんね。バレちゃうから」と小池百合子さんは言った…都知事の元同居人が学歴詐称疑惑を語った:東京新聞 TOKYO Web

    東京都知事選を7月に控え、エジプトのカイロ大を卒業したという小池百合子知事(71)の学歴に改めて注目が集まっている。「当は卒業していないのでは」という学歴詐称疑惑はこれまでも浮上。小池氏側は卒業証書を示すなどして反論してきた。それでも疑惑がくすぶり続けるのはなぜなのか。(森智之)

    「ごめんね。バレちゃうから」と小池百合子さんは言った…都知事の元同居人が学歴詐称疑惑を語った:東京新聞 TOKYO Web
    uzuky
    uzuky 2024/05/27
    証明書も、大学からの声明も出てるのになんでこれずっとやってんの?就職とかで大学の卒業証明書出せって言われたら証明書に加えて友人やら同期やらを用意して相手に見せるの?
  • グーグル 生成AI活用した新たな検索サービスで誤情報が表示 | NHK

    アメリカIT大手グーグルが今月から提供を始めたばかりの生成AIを活用した新たな検索サービスで、誤った情報が表示されたとアメリカのメディアが伝えています。ピザにチーズをくっつけるために接着剤を使うことを勧めるなどの回答が表示され、波紋を呼んでいます。 これはグーグルが5月14日に発表し、アメリカで提供が始まった生成AIを活用した検索サービス「AIオーバービュー」です。 文章で質問を入力すると生成AIが調べて回答をまとめる機能です。 アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズなどよりますと、検索サービスで「ピザにチーズがくっつかない」と尋ねたところ、「ソースに無害の接着剤を使うこと」を勧めたり、ガソリンでパスタの調理が早くなるかと質問したところ、「早くはならないが、ガソリンによって辛い味付けになる」と回答したということです。 また、実際はキリスト教徒であるアメリカのオバマ元大統領が、イスラム教

    グーグル 生成AI活用した新たな検索サービスで誤情報が表示 | NHK
    uzuky
    uzuky 2024/05/26
    オバマ元大統領がイスラム教徒なのはまあ間違いとしても、無害な接着剤ならピザに使ってもいいだろうし、ガソリンの味がもし辛いならガソリンで辛くなるというのも誤りではないんじゃないのと思ったけど、違うの
  • いまどきのゲーミングPCでマザー側の映像出力に繋ぐのはあり/なし?古の禁忌に踏み込む (1/6)

    「ビデオカードがある時にマザーボード側の映像出力に繋ぐ」のは 今でもNGなのか? PC初心者がデスクトップPCを設置する時にやりがちなミスの1つとして、「ビデオカードがあるのにマザーボード側(オンボード側)にディスプレーを接続する」というものがある。 これをやってしまうとディスプレーに映像が出ない、あるいは映像が出たとしてもゲームのレンダリングがCPU内蔵GPUで行われてしまい、ビデオカードは休んだままになってしまう、というものだ。こういったトラブルを防ぐため、ビデオカードを装着したBTOメーカー製PCではオンボード側の映像出力がシールで封印されていることもある。 ビデオカードを搭載したBTOメーカー製PCでは、マザーボード側のHDMIやDisplayPort出力に使用不可であることを知らせるシールが貼られていることも多い しかし、このような古の教えはハードやソフトの発展で乗り越えられるよ

    いまどきのゲーミングPCでマザー側の映像出力に繋ぐのはあり/なし?古の禁忌に踏み込む (1/6)
    uzuky
    uzuky 2024/05/26
    ケーブルとかモニターの兼ね合いでマザーボード側の端子使いたくなること何度もあったけど、メーカーも努力してるのね
  • 静岡富士市「富士山夢の大橋」 “写真映えスポット”住民苦慮で対策強化へ | NHK

    静岡県富士市で、国道の橋から見える富士山が写真映えすると、多くの外国人観光客が訪れるようになりました。迷惑駐車やごみの放置など住民が対応に苦慮する中、市は対策を強化しようとしています。 SNSで話題 “写真映えスポット” 富士山に登っているかのように見える階段。 2023年11月ごろから、SNSで話題になり、突然、外国人観光客が訪れるようになりました。 階段の先にあるのは、富士市の国道、「富士山夢の大橋」です。こちらでも記念撮影をする観光客の姿があちこちで見られました。

    静岡富士市「富士山夢の大橋」 “写真映えスポット”住民苦慮で対策強化へ | NHK
    uzuky
    uzuky 2024/05/26
    富士山が写ってるわけでもない一般住宅の軒先で写真撮るのは謎すぎる
  • Google、データセンターの排熱を暖房として無料提供

    Google、データセンターの排熱を暖房として無料提供
    uzuky
    uzuky 2024/05/25
    排熱のファンを外向きに設置することで寒さをしのぎにホームレスがみたいな感じかと思ったらもっとちゃんとした話だった
  • 誹謗中傷は割に合わない YouTuber/VTuberらが「断固たる措置」で対応

    誹謗中傷は割に合わない YouTuber/VTuberらが「断固たる措置」で対応
    uzuky
    uzuky 2024/05/24
    被害者側が手続き等で割に合わなくて泣き寝入りするのをもっと緩和するような取り組みをやってほしい
  • メルカリ、価格を決めずに出品できる新機能

    メルカリ、価格を決めずに出品できる新機能
    uzuky
    uzuky 2024/05/22
    すごい、こうして馬鹿な人間がどんどん馬鹿になっていく
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 電子書籍に向いた「こういうのでいいんだよ」的なモデル――「13インチiPad Air」

    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 電子書籍に向いた「こういうのでいいんだよ」的なモデル――「13インチiPad Air」
    uzuky
    uzuky 2024/05/22
    12万8,800円もするiPadじゃなくてこっちのタブレットがおすすめ的な内容かと思ったら12万8,800円もするiPadを「こういうのでいい」というノリで紹介してて、電子書籍に不要な機能無駄に付いてるし何いってんだコイツ12万8,800
  • ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のカード配布停止 食のキャラ2種、レシラムとツタージャ似と指摘 | 社会,政治・行政,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県の小浜市・若狭町日遺産活用推進協議会が企画し、4月から配布を始めたオリジナルのキャラクターカード2種類が、ゲームで人気のポケットモンスターのキャラクターに酷似し著作権を侵害する恐れがあるとして、配布を停止したことが分かった。事務局を務める小浜市は「酷似していると認めざるを得ない」としている。 同団体は御国(みけつくに)の文化に親しんでもらおうと、キャラクターカード製作を2022年度に企画。熊川葛、福井梅、魚の「しょうゆ干し」などをモチーフに、7種のキャラクターが描かれたカード「御国若狭歴史FUDOCARD(通称ミケフド)」を520枚ずつ製作した。今春から小浜市、若狭町の飲店などで配布している。 ⇒ふくい応援ポケモン「カイリュー」の自販機、続々設置 このうち酷似しているのが、へしこがモチーフの「ヘシコム」と若狭うなぎがモチーフの「ウナージャ」。それぞれポケモンの「レシラム」と

    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のカード配布停止 食のキャラ2種、レシラムとツタージャ似と指摘 | 社会,政治・行政,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    uzuky
    uzuky 2024/05/19
    記事に株ポケが書いてあっても任天堂がって言い出す人だっているし、ポケモンの知名度なんてそんなもんよな
  • 「うまずして何が女性か」 上川外相、静岡知事選応援で発言

    上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言だが、出産したくても困難な状況にある人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。 演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。 上川氏は、自身の過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。「うみの苦しみは当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った。

    「うまずして何が女性か」 上川外相、静岡知事選応援で発言
    uzuky
    uzuky 2024/05/18
    『配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある』で記事を書くのは世論を誘導してると捉えられる可能性があるね
  • KDDI、「Googleメッセージ」を標準アプリに LINEを含むメッセージアプリの地殻変動が起きそうだ (1/2)

    Google I/Oでひっそりと語られたKDDI「Googleメッセージ」採用 グーグルは5月14日(現地時間)、社近くの屋外シアターにおいて、開発者向けイベント「Google I/O 2024」を開催した。 初日の基調講演は「AI一色」。昨年はOpenAIによるChatGPTショックにより、グーグルのとしてかなりまとまりのないAI戦略を語っていたが、今年は「Gemini」を中心にしたAIにおける戦略を2時間弱、語り続けるという内容だった。 来のGoogle I/O基調講演であれば、Androidの新バージョンを披露するといった内容が盛りだくさんのはずであったが、今年はあえてAndroidのアップデートの話は2日目に先送りして、徹底的に「Gemini」にフォーカスしていたのが印象的であった。 そんななか、Androidにおけるメッセージサービスについて、ひっそりと語られたニュースがある

    KDDI、「Googleメッセージ」を標準アプリに LINEを含むメッセージアプリの地殻変動が起きそうだ (1/2)
    uzuky
    uzuky 2024/05/18
    KDDIはたしかに大胆だけど、EUが法整備してようやく「2024年後半にRCSに対応する」って言い出したAppleはだいぶクソだからな Safariとかもおざなりだしそういうところだからな
  • ローマ字表記 70年ぶり改定も視野に 文化庁の審議会に検討諮問 | NHK

    で暮らす外国人や海外からの訪日客が増える中、ローマ字表記について盛山文部科学大臣は、英語に近い「ヘボン式」が浸透している現状を踏まえ、「訓令式」を基としてきた内閣告示の改定も視野に、文化庁の審議会に検討を諮問しました。 ローマ字には、日語の読みに基づいて「ち」を「t・i」と表記する「訓令式」と、英語のつづりに近く、「ち」を「c・h・i」と表記する「ヘボン式」があり、70年前の内閣告示に基づき「訓令式」が基として採用されてきました。 これについて14日盛山文部科学大臣は、時代に応じた整理に向け具体的な検討が必要だとして、文化庁の文化審議会に諮問しました。 この中では、当時はローマ字で国語の文章をつづることを想定していたものの、現在は日語を母語としない人への配慮や国際社会への情報伝達に使われ、パスポートや道路標識などではヘボン式が採用されているとしたうえで、複数のつづりがある音やの

    ローマ字表記 70年ぶり改定も視野に 文化庁の審議会に検討諮問 | NHK
    uzuky
    uzuky 2024/05/15
    titibuはティティブなんよ
  • 早大入試 スマートグラスでSNS流出か 18歳受験生を書類送検へ | NHK

    ことし2月に行われた早稲田大学の入学試験で、問題用紙をメガネ型の電子端末「スマートグラス」で撮影し、外部の人から回答を得る目的でSNS上に流出させたとして、警視庁は18歳の受験生を16日にも偽計業務妨害の疑いで書類送検する方針です。 警視庁によりますと、当時、高校3年生だった18歳の男子受験生は、ことし2月に行われた早稲田大学創造理工学部の入学試験で、問題用紙をメガネ型の電子端末「スマートグラス」で撮影したうえで、外部の人から不正に回答を得る目的でスマートフォンから旧ツイッターのXに送信し、複数の人が見られる状態にしたとして、偽計業務妨害の疑いが持たれています。 Xを見て、試験問題の流出に気付いた人が大学に情報提供し、受験生が別の学部の試験に訪れた際にスマートグラスを着用しているのを大学職員が確認し、警視庁に相談していました。 この受験生は外部の人が書き込んだ答えをもとに解答用紙に記入しま

    早大入試 スマートグラスでSNS流出か 18歳受験生を書類送検へ | NHK
    uzuky
    uzuky 2024/05/15
    Fランだなんだって煽ってネタにしてるやつらにも一因はあるからな
  • Makuake|【純正プロコンがパワーアップ】限界突破の機能拡張で、異次元の操作性を体感しよう!|Makuake(マクアケ)

    純正プロコンを超絶コントローラへ変貌さる革新的アダプター。あなたのゲーム体験を一新します 純正プロコンはそのままで、リニアトリガーや背面ボタン、連射機能やマクロ記録など多彩な機能を追加 純正じゃないと安心できない『純正プロコン信者』ための救世主です 純正プロコンにアナログトリガーを実装。(X/Dモード) マグネットで着脱できるリニアトリガーを装着することで、トリガーを押す深さによって異なる入力強度を調整が可能に。例えばレーシングゲームで車の加速度を微妙に調整したり、射撃ゲームで射撃の強さを微妙に変えるなど、よりリアルな操作感を提供します。 ※『Switch Pro エクステンダー』のアナログトリガーはPCゲーム専用の機能です。Switchゲームはデジタルゲームのため、アナログトリガーとしての機能はありません 背面ボタンを追加することで、指をコントローラーから離すことなく追加アクションを行

    Makuake|【純正プロコンがパワーアップ】限界突破の機能拡張で、異次元の操作性を体感しよう!|Makuake(マクアケ)
  • Nintendo SwitchのX(旧Twitter)連携機能および「フレンドおすすめ機能」のSNS連携終了のお知らせ|サポート情報|Nintendo

    1.HOMEメニューの「アルバム」から、X(旧Twitter)に画面写真や動画を投稿する機能は、ご利用いただけなくなります。 Facebookに画面写真や動画を投稿する機能は引き続きご利用いただけますが、今後サービスを終了する可能性がございます。ご了承ください。 HOMEメニューの「アルバム」から、スマートフォン向けアプリ『Nintendo Switch Online』の「スマプラス」に画面写真を投稿する機能もご利用いただけなくなります。 2.『スプラトゥーン3』において、以下の影響があります。 広場のポストから投稿するとき、X(旧Twitter)やFacebookへの投稿を行わず、直接任天堂のサーバーにデータが送られるようになります。この変更により、X(旧Twitter)やFacebookのアカウントを所持していなくても投稿できるようになりますが、13歳未満のお客様が投稿した画像は、ほか

    Nintendo SwitchのX(旧Twitter)連携機能および「フレンドおすすめ機能」のSNS連携終了のお知らせ|サポート情報|Nintendo
    uzuky
    uzuky 2024/05/09
    コストカットでいろんなとこを削減して、一気に利用料取り始めて、トップがだいぶ横暴でってなったら、じゃあもういいやってなるところも出てくるよね