タグ

Webデザインとhtml5に関するustamのブックマーク (3)

  • HTML5とCSS3によるWebサイト用デザインテンプレートの配布サイトのまとめのまとめ(+α) | bontaro.net::blog

    最近、このブログに“HTML5 CSS3”といったキーワードで訪問してくれるユーザの方が多くなってきました。Googleのキーワードによると、これに加えて“テンプレート”という需要もあるみたいです。私としても、近いうちにHTML5とCSS3によるWebサイト用デザインテンプレートを配布したいなぁと思い、今回はそのまとめも兼ねて記事にしたいと思います。 HTML5とCSS3によるWebサイト用デザインテンプレートを配布しているサイトを紹介している記事 以下の記事では、HTML5とCSS3によるWebサイト用デザインテンプレートを配布しているサイトを紹介しています。現存するテンプレートで有名なものは、以下の記事でだいたいのものはカバーできているのではないでしょうか。 プロフェッショナル用のHTML5+CSS3+jQueryのテンプレート -HTML5 Boilerplate | コリス HTM

  • まずは基本から・HTML5のCanvasについて参考になったサイトまとめ

    WebデザインHTML5 Canvas ようやくHTML5に興味を持ち 始めました。サンプルを以前 記事にして、凄いなーと思っ ていましたが、なかなか時間 がなく、先延ばしに。 ようやくHTML5に興味を持ち始めました。 サンプルを以前記事にして、凄いなーと 思っていましたが、なかなか時間がなく、 先延ばしに。で、ようやく頭に入れ始めま した。なにするにも行動が遅くて困ります。 HTML5でも話題になっているCanvasを勉強し始めました。そんな中で、勉強の参考になりそうなサイトをブクマしたのでこれから学ぼう、とお考えの方とシェアしたいと思ってエントリー。 というわけで、基的な情報がほとんどです。大量の情報を見ても混乱するのである程度絞っています。 html5.jp リファレンスサイトです。リンク先はcanvasカテゴリに。ここからスタート、というか最後までたぶんお世話になりそう。 ht

    まずは基本から・HTML5のCanvasについて参考になったサイトまとめ
  • 見ておくべきHTML5サイト集:phpspot開発日誌

    5 Must See HTML5 Sites 見ておくべき、かどうかは分かりませんが、HTML5の可能性について知ることができるサイト集です。 ビデオ、キャンバス、ドラッグ&ドロップ、ストレージ等HTML5のデモ集。 サポートブラウザの対応もアイコン付でわかりやすいサイト。 CanvasでWindowsのPaintを実現した凄いサイト HTML5で書かれたサイトのギャラリーサイト。 といった感じでHTML5について学べるサイト集。暇なときに眺めるだけでも予習になりそうですね。 関連エントリ 無茶苦茶カッコいいHTML5ビデオプレイヤー「SublimeVideo」 最近公開のHTML5関連の参考サイト色々まとめ

  • 1