ブックマーク / www.arakan-taro.com (8)

  • 週末出張と口角炎と筋トレ - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 口角炎と口の周りのブツブツに悩まさせて1週間が過ぎ、余計に酷くなってきました。それなのに東京と名古屋へ出張9日と10日で行ってきました。 東京は某有名飲料メーカーの社で打ち合わせ。オオタ~ニさんと宣伝の契約をしたようですが、予算の再見直しを行わされたとか?社内では秘密に交渉をしていたので誰も知らなかったようです。 それから名古屋に移動して宿泊。翌日に当社愛知の営業所で仕事の打ち合わせを行ってきました。 大したことはしていませんが、やはり移動とお客さんとの打ち合わせは疲れるようです。帰ってくると余計に口の周りが酷くなり、土曜日に再度皮膚科へ行きました。 酷くなったのは口角炎のほうで、ブツブツは枯れて行ってました。口角炎用にリンデロンVGを出してもらいました。土曜日はゆっくり家で引きこもりましたが、夕方には扁桃腺が腫れだしたので、ショコラBBと葛根湯、ロキソ

    週末出張と口角炎と筋トレ - アラカンタロウの老後への道
    ushidayo3
    ushidayo3 2024/05/13
    NISA頑張ってらっしゃるんですねぇ〜 私は投資は怖いのでできません 臆病者決定です😅
  • 車の買い方 ナスビのマネー講座 - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 またもや目から鱗のYouTube「ナスビのマネー講座」です。 今回は車の買い方ですが、結論から言うと、「車はキャッシュで購入するのでは無く、カーローンを組んで購入する方がお得」との事です。 前提条件 ①カーローンは銀行で組む。金利は2%とする。 ②車は中古でも新車でもOK。(中古の方が安いので良い) ③車の値段は2%以上も毎年インフレで高くなっている。(実際に計算されている) ④現金の価値もインフレで下がってきている。 ⑤現金は銀行に預金するのではなく、インデックス投資を行う。 トヨタカローラに例えれば 車の値段は50年前は50万円でした。30年前は100万円、20年前は150万円、10年前は200万円、現在は250万円で年間約2%以上の複利でインフレしています。 例えばカローラを現在価値が200万円とした場合(10年ローンで購入と比較) 現金をこれから毎

    車の買い方 ナスビのマネー講座 - アラカンタロウの老後への道
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/23
    頭のいい人には出来るけど
  • 痴呆症になったか? - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は静岡へ日帰り出張でした。 朝の7時台に電車に乗って、のぞみ・こだまと乗り継いで12時すぎに静岡到着しました。 お客さんとの打ち合わせ時間までに少し時間があったので、軽くうどんでお昼を済ませようとしたところ、出発の時に購入したお客さんへの手土産を電車の荷台に忘れたのに気づきました。 何と!手土産を忘れる???有り得ません。疲れていたからなのか? とりあえず気を取り直して、お客さんの元に行きました。初対面で、県外から来て手土産なし。それから新規の仕事の打ち合わせをして終わりました。 打合せ内容は、私の会社の静岡の営業所の人間があらかじめ話をしていたのにも関わらず、あまり話が伝わってなかったのか?初めての内容の感じでした。 とりあえず機密情報契約を交わすところからになりました。 遠くまでやってきたのに、全然有効な話し合いは持てませんでした。契約締結後にデー

    痴呆症になったか? - アラカンタロウの老後への道
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/23
    ありま〜す😅 花の名前も良く忘れま〜す😭
  • 今月はお金を使い過ぎて、月末苦しいです。給料日待ち遠しい・・・ - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 今月は後1週間以上あり、その後にゴールデンウイークです。計画性無く給料を使ってしまって、後は節約生活を強いられます。仕方ない、ゴールデンウイークは家と体育館の往復にしてお金を使わないようにしよう。 お金をつぎ込んだのは、マネックスカードを作ったのでマネックス証券での投資信託とポイント欲しさに、カードが来る前に個別株と投資信託をSPOTで購入しました。 また高配当日株価が上がりそうだったので、SPOTでS株を何となくポチって買ってしまって、ふと気づいた時には「生活用の普通預金口座と株購入用のSBIハイブリッド口座がヤバイ」状態でした。 定期購入分 SBI証券(特定口座) SBI・V・S&P500インデックス 20,000円 eMaxis slim 全世界オルカン 10,000円 SBI・V・全米インデックス 10,000円 SBI・V・米国高配当インデック

    今月はお金を使い過ぎて、月末苦しいです。給料日待ち遠しい・・・ - アラカンタロウの老後への道
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/04/20
    やっぱり投資しなきゃダメなのかしら…
  • 歯の治療 終了しました - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 今日は歯医者に行ってきました。昨年の11月中旬に前歯がダメになって通い始めましたが、月に2回~3回通ってほぼ半年、やっと全部の歯の補修が完了を告げられました。 結局、悪かった前歯は元々歪んだ歯でしたのでインプラントにしたかったのですが、時既に遅し。歯根嚢胞もできてしまっていて歯茎の骨まで弱くなっていたので、その歯の両側の歯を削りブリッジになりました。全体の歯茎のプラークも血だらけになりながら取りました。 他の前歯の弱っている歯の周辺を削って、周りをレジンやラミネートベニアとかで補填した後、青い光線で補強しました。麻酔の注射を何打たれか?注射は痛いですね。その上、プラークを取った後の痛いこと・・・。 おかげで歯が綺麗になりました。今度は2~3か月後に検診があるそうです。 歯磨きは結構していますが、プラークや歯垢が溜まります。それにすぐに虫歯になってきます。

    歯の治療 終了しました - アラカンタロウの老後への道
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/04/12
    いつか入れ歯になっちゃうのかね…歯医者さん行きたくないわ〜
  • 舌の下側にできたイボの様な物、痛い!口内炎の治療。 - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 日曜日から事をすると、右側あたりの口の下側が痛くて美味しく事ができない状態になりました。鏡で見てみると、舌の下側の口と舌の付け根に近い当たりに3ミリほどの水泡というか?イボと言うか?白みがかったものが出来ていました。 エー!!!舌癌?怖い!と思って、歯科に行って診てもらいました。簡単ですね。「口内炎だからレーザーで焼いて、軟膏を2・3日塗ってたら治るよ!」と言われ。早速治療です。最初は小さい青い光のレーザーを患部に照射していました。次に黄色い光のレーザーです。青い光は痛くなかったのですが、黄色い光はピリピリと痛い。 歯科医なので、顔の前に鏡が持ってこられるので治療がどうされているか見えます。痛いと思うと余計に痛い。1~2分ぐらいの治療でした。薬は歯科用アフタゾロン軟膏を出されました。効能は、びらん又は潰瘍を伴う難治性口内炎および舌炎に効果ありだそうです

    舌の下側にできたイボの様な物、痛い!口内炎の治療。 - アラカンタロウの老後への道
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/03/08
    今のところ口内炎はヨウドチンキで治ります
  • 正月明けの筋トレから既に10日間空いた結果 - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日の昼ぐらいから腰の調子が急に悪くなってきました。なんか固まった感じで、ギックリ腰になりそうな予感。 そうなのです。筋トレをサボるとなぜか腰痛になるのです・・・多分?仕事柄かもしれないのですが、ほぼ終日座って仕事をしていることもあるのか?それとも季節性?原因不明です。ただ最低でも週一で、筋トレのスクワットをある程度の重量で行っていると、腹筋と背筋と臀部のバランスが取れるのか?腰痛予防になっています。 それがこの前の筋トレから筋トレをサボって、先週土日に広島に行ったので、筋トレを1回パスしてしまいました。言い訳ですね、夜行けばいいのにサボるからです。 酷くなりそうなら、明日にでも鍼を打ちに行こうと思っていますが、大丈夫なら今週の土曜日に会社の福利厚生でマッサージと鍼があるので、受けようと思います。良い会社ですね。社員の福利厚生に毎月1回、マッサージと鍼の先

    正月明けの筋トレから既に10日間空いた結果 - アラカンタロウの老後への道
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/01/20
    家のお父ちゃんも座り仕事で、毎朝腰痛体操するようになってからぎっくり腰が出なくなりました。毎朝続けるのが大事なんですね🤔私は〜😅
  • 2023年に向かって手帳の入れ替え ほぼ日手帳 - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 私は会社用にほぼ日手帳を使っています。使い始めて7年か8年経ちます。年々カバーがグレードUPしてきて、去年はビジネスレザーファクトリーでほぼ日手帳用の革カバーを購入しました。それもビジネスバックとバックパックとお揃いのダークブルーで手帳カバーは4,499円でした。 昨日、2023年のほぼ日手帳が届いたので、入れ替えです。毎年年末に入れ替えですが、これをすると今年も終わりかって感じがします。入れ替えの時に、前の手帳に書き込んだ必要な事をコピーして新しい手帳に貼り付け、1月以降の予定を記入していきます。 なんか切り貼りや書き込みなんてマニュアル過ぎて、レトロな感じがします。電子データなら一発でデータ引継ぎですが、そこがまた良いのです。ほぼ日手帳オリジナルは2,420円で高価なのですが、最初は貰い物で使ってました。使いだして仕事が上手いこと行きだしたので、験を担

    2023年に向かって手帳の入れ替え ほぼ日手帳 - アラカンタロウの老後への道
    ushidayo3
    ushidayo3 2022/12/28
    iPhoneにメモ機能はあるんですが、手元のメモ帳に筆記しちゃいますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
  • 1