タグ

docomoに関するu-chanのブックマーク (52)

  • 【謎記事】NTTドコモ、「フィッシング詐欺に遭うと島田さんは出勤日対象」ドコモの全島田さんに同情の声 | まとめまとめ

    意味がわからんw 「NTTドコモは、決済サービスの「d払い」の利用規約を近日改定し、いわゆるフィッシング詐欺の被害にあった場合も島田さん出勤日対象にする。」 >RT — フィールド (@himawari_garden) Aug 26, 2019 NTTドコモは、決済サービスの「d払い」の利用規約を近日改定し、いわゆるフィッシング詐欺の被害にあった場合も補償対象にする。 いわゆるフィッシング詐欺は、ドコモに限らず、さまざまな事業者をかたる偽のメッセージが日々送りつけられている。それも今になって急増したわけではないが、決め手となる対策となると難しさがある、と語るのはNTTドコモのウォレットビジネス推進室長である田原務氏。 引用元:k-tai.watch.impress.co.jp(引用元へはこちらから)

    【謎記事】NTTドコモ、「フィッシング詐欺に遭うと島田さんは出勤日対象」ドコモの全島田さんに同情の声 | まとめまとめ
    u-chan
    u-chan 2019/08/27
    草) まぁ、この間違い、ネタにされるだけで誰も損しないけど。
  • ドコモからのお知らせ : ドコモ ケータイ(iモード)出荷終了について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ ドコモ ケータイ(iモード)出荷終了について 2016年11月2日 平素は、弊社商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ドコモ ケータイ(iモード)は2016年11月〜12月を目途に出荷終了し、在庫限りで販売終了いたします。ドコモ ケータイをお求めのお客様にはドコモ ケータイ(spモード)をご用意しております。ドコモ らくらくホン(iモード)については当面出荷継続いたします。iモードサービスは今までと変わらず引き続きご利用いただけます。弊社は今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    u-chan
    u-chan 2016/11/02
    「あぁ、終わるんだ」という以上に、まだサービスやってたんだな...。
  • 破綻した「NOTTV」の見せた電波行政の深い闇 「電波社会主義」が国民の電波を浪費する | JBpress (ジェイビープレス)

    スマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」(パックコース、シングルコース)および「モバキャス」サービスを2016年6月30日(木)をもって終了させていただきます。永らくご愛用いただきましたことを、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。 11月末、こんな告知がNTTドコモのグループ会社mmbiのホームページにひっそり出た。大手メディアはまったく報じないが、累積赤字は996億円で500億円の債務超過だ。2012年4月にサービス開始した「マルチメディア放送」が、わずか3年で破綻したのはなぜだろうか? テレビ局に国費を投じるために電波を止めた NOTTVの使っているVHF帯は、昔アナログ放送をやっていた電波である。これをデジタル化するとき、総務省はすべての局をUHF帯(470~710メガヘルツ)に移行することを決めた。しかしデジタル化には1兆円以上コストがかかるが、広告料金は

    破綻した「NOTTV」の見せた電波行政の深い闇 「電波社会主義」が国民の電波を浪費する | JBpress (ジェイビープレス)
    u-chan
    u-chan 2015/12/03
    docomoの凋落の本質は、公社時代から役所に頼りすぎてたツケが出てきてる部分が大きいな。テレビの跡地の用途はテレビしかない--誰も住まない広大な土地にマンション建てても誰も借りてくれないのは当たり前だろ??
  • スマホ向け放送「NOTTV」、ついにサービス終了(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NTTドコモは11月27日、スマホ向け放送サービス「NOTTV」を終了させると明らかにした。終了時期は2016年6月末としている。 NOTTVは、地上波アナログ放送の終了によって空いたVHF帯を利用したスマホ向けのテレビ放送。 2012年4月の開局以来、オリジナル番組を中心に編成しつつ、ニュースやバラエティ、ドラマなど幅広い番組を放送していた。 今年4月からは新たに「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」や「フジテレビTWO ドラマ・アニメ」「時代劇専門チャンネル」「AXN 海外ドラマ」などのBS・CSの6チャンネルを加えた、「NOTTVパック」を、月額635円で提供しはじめたばかりだった。 しかし、2015年9月末現在の契約者数は154万4142件と低迷。6月末が163万7804件、3月末で175万3851件だったことを考えると、ここ最近は3ヶ月で10万件というハイペースで減少している

    スマホ向け放送「NOTTV」、ついにサービス終了(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2015/11/27
    しかし、これほど何のためにどういう勝算でやったのかわからないケータイサービスもなかった。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    u-chan
    u-chan 2015/09/14
    使い方に寄るから一概には言えないが、とにかく3キャリアが今までボリ過ぎていただけ。
  • もはや電波の無駄遣い、NOTTVまたも大赤字 - すまほん!!

    官報によると、NOTTVを運営するNTTドコモグループの株式会社mmbiの第9期決算公告は、売上は156億円、当期純損失は502.78億円となりました。連続で赤字が続いており、一向に黒字化する気配は見えません。 サービス開始前、損益分岐点は1000万で、5年後に対応機5000万台が普及すると説明していたのに対し、2015年3月時点で、NOTTVの契約者数はわずか175万件に留まっており、どう考えてもこの事業は失敗です。 NOTTVは、地上波アナログ放送の終了によって空いたVHF帯を活用したモバイルテレビ放送です。膨大な手間と費用をかけて行われた「地デジ化」によって、せっかく余剰のできた国民の資産たる電波が、無駄遣いされているに等しい状況です。ISDB-T方式の延長で技術的な目新しさもほとんど無く、QualcommとKDDIが参入していた方がまだマシだったでしょう。総務省の電波行政の明白な誤

    もはや電波の無駄遣い、NOTTVまたも大赤字 - すまほん!!
    u-chan
    u-chan 2015/06/29
    NOTTVの契約者数はわずか175万件に留まっており--Webの有料コンテンツでこのユーザー数はスゲーが--どう考えてもこの事業は失敗--Webの有料コンテンツ自体そもそも成功してるところがない(除:ゲーム)。
  • ドコモ迷走の集大成 混乱必至、難解な「セット割」 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    「とても分かりにくいんですけど」――。NTTドコモが29日に発表した「ドコモ光」の料金は、ライバルのKDDI関係者が思わずつぶやいた言葉に象徴されるように、非常に難解で複雑なプランとなった。こうした料金プランを発表せざるを得なかった背景には、最近のドコモが繰り返してきた迷走が凝縮されている。ドコモ光は、NTT東西が提供する光回線サービスの卸売りを受けてNTTドコモが開始する固定通信サービスだ。

    ドコモ迷走の集大成 混乱必至、難解な「セット割」 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2015/01/30
    最前線のショップ店員たちが「いかに分かりやすくお得感を伝えられるか」--つまり、docomoはソフトバンクしてしまう訳ね(笑)。いくらおトクか分からなければ、結果は自ずと見えてくるかと。
  • 報道発表資料 : 「ドコモ光」および「ドコモ光パック」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、最大1Gbps1 の高速通信を使い放題でご利用いただける光ブロードバンドサービス「ドコモ光TM」および、「ドコモ光」とスマートフォン・携帯電話をまとめておトクにご利用いただける「ドコモ光パックTM」を、2015年3月1日(日曜)(予定)から提供いたします。 また、「ドコモ光」の提供開始に先立ち、2015年2月16日(月曜)から事前受付を開始いたします。 「ドコモ光」は、光ブロードバンドサービスのみご利用いただける「『ドコモ光』単独型2」と、ドコモが提携するISP(インターネットサービスプロバイダ)のインターネット接続サービスをセットでご利用いただける「ISP料金一体型」から選択いた

    u-chan
    u-chan 2015/01/29
    単純に東・西とタッグ組むのかと思ったが、まさか回線借りて自社ブランドで売るとは。
  • ドコモ「下方修正」にNTT鵜浦社長が吠えた

    NTTの鵜浦博夫社長はこれまで、長年苦戦が続くNTTドコモについて多くを語ってこなかった。「ユーザー流出に歯止めが効かない状況をどう思っているのか」「アップルのiPhoneを導入すべきでないのか」といった記者やアナリストの指摘に対し、苦渋の表情を浮かべつつも、決まって「私の口から言うべきことではない。ドコモが自身で決めること」などと回答してきた。しかし、今回ばかりは、我慢がならなかったようだ。 11月7日の決算説明会の席上、鵜浦社長はこうまくし立てた。「ドコモの復活、ナンバー1を目指すことが新たな使命だ。共同責任だと認識している」「ドコモが今回示した中期計画は、私にとっては最低限」「大幅なコスト見直しにチャレンジさせる。ドコモも(吉澤和弘)副社長主導のプロジェクトが動いている。私が副社長に直接リポートをさせる」などと止まらなかった。 それもそのはず。稼ぎ頭であるドコモの不調が、グループの成

    ドコモ「下方修正」にNTT鵜浦社長が吠えた
    u-chan
    u-chan 2014/11/13
    好調新料金プランの”副作用”は大きかった--単にボリ過ぎてただけなのでは?
  • ビックカメラ有楽町店のiPhone6の在庫状況を調べてみたら、docomoだけ全てのカラー&容量の在庫があってビビった…という話。 - クレジットカードの読みもの

    photo by midorisyu これはもう、docomoの一人負けかもしれませんね。 東京駅方面に行く用事があったので、ぶらりとビックカメラ有楽町店のiPhone6在庫状況を調べてきてみました。その結果がこの記事の画像です。 iPhone6の在庫状況: まずはiPhone6の在庫状況から。スペースグレイ、シルバー、ゴールドともに全て在庫があり、且つ16GB、64GB、128GBとも大丈夫。つまりiPhone6であればどれでも即、申込&入手できるようです。 特に人気の16GBでも、潤沢に在庫があるって凄いですね。 iPhone6プラスの在庫状況: どこの店舗でも入荷が少ないと言われているiPhone6プラスの在庫状況はどうでしょうか。それが下記の画像になります。 SoftBankやauの在庫はゼロ: SoftBankやauでは、すべてのカラーや容量で在庫無しの状態が続いているiPhon

    ビックカメラ有楽町店のiPhone6の在庫状況を調べてみたら、docomoだけ全てのカラー&容量の在庫があってビビった…という話。 - クレジットカードの読みもの
    u-chan
    u-chan 2014/09/25
    ここまで負けてると、今後の経営が心配なレベル。まぁ、iPhoneに限った話とは言え。
  • 賭けに出たドコモ 新iPhoneで音声定額「半強制」 - 日本経済新聞

    米アップルの新型スマートフォン(スマホ)iPhone(アイフォーン)を巡り、再び通信大手各社による巨大商戦の火蓋が切られた。現在iPhoneを持つ利用者のうち、割賦販売の期間が終了し新型への乗り換えを検討するのは約半分の約1200万人とされる。その動向次第ではNTTドコモやKDDI、ソフトバンクの競争関係は一変する可能性がある。最も注目すべきはドコモだ。競合他社に先駆けて打ち出した音声定額プラ

    賭けに出たドコモ 新iPhoneで音声定額「半強制」 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2014/09/10
    「スマホブーム後」を考えてるだけなのかと。これ以上のイノベーションは期待できない業界なので、確実に利益を確保しないと、契約者数が多いだけにもたない。
  • ドコモ、謎の新端末 透ける「何でもLTE」の野望 - 日本経済新聞

    NTTドコモが、次の一手として着々と準備を進めている戦略商品がある。手のひらサイズの認証端末「ポータブルSIM」がそれだ。世界で初めて開発に成功――。そんな触れ込みで6月にプレスリリースを発信した割には、白い箱型の製品は一見地味で何がすごいのか分かりにくい。しかし自動車やテレビ、ノートパソコン、携帯型ゲーム機など、世の中のありとあらゆる機器をネット接続へといざなう壮大な構想の中核を担うものだ。

    ドコモ、謎の新端末 透ける「何でもLTE」の野望 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2014/07/16
    後押ししているのがかつての苦い経験--docomoのことなのか、日経のことなのか。
  • NTTドコモ、15年3月営業益8%減 加藤社長「役員報酬を減額」 - 日本経済新聞

    NTTドコモは25日、2015年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比8%減の7500億円になりそうだと発表した。スマートフォン(スマホ)の販売強化でデータ通信収入の増加を目指すが、スマホ向け割引の費用負担に加え、6月に新しい料金割引を導入することに伴う音声通話の収入減少を補いきれない。営業利益はアナリスト予想の平均を示すQUICKコンセンサス(15日時点、17社)の8297億円を下回る。

    NTTドコモ、15年3月営業益8%減 加藤社長「役員報酬を減額」 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2014/04/25
    完全に守勢に入っていることが決算数字でも明らかになった。
  • 電子マネーiDにはドコモが出資しているため、auとソフトバンクの携帯電話にはiDを搭載できない…って知ってましたか? - クレジットカードの読みもの

    コンビニやカラオケボックスなどで使うことが出来る電子マネーであるiD。 この電子マネーって実はNTTドコモが出資しているため、auやソフトバンク携帯では利用することが出来ないって知っていましたか? 利用できるのはドコモのおサイフケータイのみ: 実際、電子マネーiDをおサイフケータイとして利用できるのは、ドコモの携帯電話のみ。主にガラケーやスマートフォンで利用することが出来ます(iPhoneを除く)。 反面、おサイフケータイが搭載されている携帯電話であっても、auやソフトバンクの携帯電話ではiDを利用することが出来ません。 ドコモのおサイフケータイ…iD利用可能 auのおサイフケータイ…利用不可能 ソフトバンクのおサイフケータイ…利用不可能 これ、個人的にはそちらの携帯電話利用者にも使わせても良いと思うんですけどね。ドコモが自社ならではの機能としてiDをアピールしたいのか、それともソフトバン

    電子マネーiDにはドコモが出資しているため、auとソフトバンクの携帯電話にはiDを搭載できない…って知ってましたか? - クレジットカードの読みもの
    u-chan
    u-chan 2014/02/24
    貨幣なんて均質な通時性がすべてなのに、くだらない囲い込みしたが故に失敗していいる典型例。
  • NTTドコモ、iPhone売って払った「代償」 - 日本経済新聞

    正月気分も残る1月10日。NTTドコモ社内は久しぶりの明るいニュースに沸いた。前月、2013年12月の携帯電話契約件数で、新規契約から解約数を引いた純増数のトップに久しぶりに返り咲いたのだ。実に24カ月ぶりの朗報――。ところが今、くしくも同じ「24カ月」がドコモの収益の足を引っ張り始めている。スマートフォン(スマホ)拡販に伴う割引サービス「月々サポート」。端末購入後、最大24カ月にわたって一定

    NTTドコモ、iPhone売って払った「代償」 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2014/02/03
    "iPhone売れ!!"って各所から言われ、売って利益率下がったらまた、なんか言われる。i-modeを切れなかったから混乱したのもあるが、周りから色々言われてっていうのもあるよね。
  • docomoのiPhone5cの安売りがすごい!一括0円で2年間3円維持 or 3255円運用 さらにキャッシュバック付きで得しかしない状態|スマホ辞典

    ※当サイトはアフィリエイト広告の運用で運営が行われています。記事中の商品リンクにはアフィリエイト広告が含まれています。 DocomoのiPhone5cがとんでもなくオトクな状態になっています。 安売りについては、MNPのみということで初心者の方にはハードルが高く感じられてしまうかもしれません。それでも何らかのMNP弾用の回線をお持ちの方や、無駄に寝かしている回線がある方はdocomoのiPhone5cへのMNPが非常にオトクなMNPになるかとおもわれる状況になっています。 安くスマートフォンを買う方法としてMNPが必要というのは、MNPを体験したことのない方々でも何となくご存知かもしれません。 また、同じ様に最近iPhone5cが安売りされているということを、詳しくは知らないにしてもその様子は耳にしているという方もいるでしょう。 ですが、実際にそのiPhone5cが現在如何にオトクになって

    docomoのiPhone5cの安売りがすごい!一括0円で2年間3円維持 or 3255円運用 さらにキャッシュバック付きで得しかしない状態|スマホ辞典
    u-chan
    u-chan 2014/01/15
    つまり、他社の一番カネかからないケータイ契約して、MNPするといいってことなのかな?
  • ドコモ、ABCクッキング買収 調理動画を配信 - 日本経済新聞

    NTTドコモは料理教室最大手「ABCクッキングスタジオ」を運営するABCホールディングス(東京・千代田)を買収する。投資額は200億円前後とみられる。ABCのレシピやレッスン中の調理の動画を有料配信し、スマートフォン(スマホ)などで楽しめるコンテンツの幅を広げる。業の通信事業が伸び悩んでおり、通信以外の分野で収益拡大を狙う。25日にも発表する。ABCの創業者で元社長の横井啓之氏ら既存株主から

    ドコモ、ABCクッキング買収 調理動画を配信 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2013/10/24
    料理教室とレシピだけで200億。高すぎないか? タワレコといい、なんか目的のよくわからない買収を続けてるけど、同じようなナゾの買収を繰り返していた某家電メーカーの姿がダブってしょうがない。
  • 9月携帯契約数、ドコモの純減幅過去最大 3カ月ぶりに純減 - 日本経済新聞

    携帯電話3社が7日発表した9月の携帯電話契約件数で、NTTドコモは(9437)は解約から新規契約を差し引いた純減数が6万6800件と、過去最大の純減幅となった。純減は3カ月ぶり。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」発売前の買い控えに加え、発売後も在庫が少なかったことが響き、新規販売が前年を下回った。純増数の首位は21カ月連続でソフトバンク(9984)傘下のソフトバンクモバイルだった。純

    9月携帯契約数、ドコモの純減幅過去最大 3カ月ぶりに純減 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2013/10/07
    来月の結果を見てからだが、docomoは打つ手打つ手裏目で、家電メーカー化している...。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    u-chan
    u-chan 2013/09/25
    ここでスタートダッシュ失敗だと、次回のiPhoneで賞味期限切れになったら、それこそ大ピンチだな。
  • ドコモ悲願の「iPhone 5s」販売したが… 売れ行きはSB、auに大きく負けている

    米アップルの新型スマートフォン「iPhone 5s」「iPhone 5c」が2013年9月20日に発売された。今回初めてドコモが参入し、au、ソフトバンクの三つ巴の戦いを迎えたわけだが、ドコモが販売台数で他の2社から大きく後れを取っているという。 ドコモは2年前から携帯電話の契約者数を大幅に落としていて、その原因の一つが「iPhone」を扱っていないせいだとされてきた。ネットでは「ドコモが爆死。iPhoneないから一人負けとはなんだったの?」などと取り沙汰されている。 ドコモの販売実績順位が6位と7位になっている マーケティング会社BCNが13年9月24日に発表した携帯電話の週間売れ筋ランキング(13年9月16日~22日)によれば、ベストテンの9位までが「iPhone」になっていて、1位2位がソフトバンクの「iPhone 5s 32GB」「同64GB」、3位4位がauの「iPhone 5

    ドコモ悲願の「iPhone 5s」販売したが… 売れ行きはSB、auに大きく負けている
    u-chan
    u-chan 2013/09/25
    ドコモが一人負けなのはiPhoneの有無が原因ではないと何度言えば分かるのか--ワラ。まぁ、そうは言っても契約者数はダントツ1位のままだけどね。