タグ

tipsに関するtotoronokiのブックマーク (2)

  • Pixia画像合成

    (例1) 背景画像を作成、または読み込む(画像A) 合成したい画像を読み込む(画像B) 画像Bをクリップボードへコピー。 [編集]-[コピー] (領域を選択してからコピーでもかまわない。) 画像Aのウインドウをアクティブにして、[編集]-[貼り付け] 画像を右クリックし、[新規レイヤとして貼り付け] 位置を調整する。 画像B(戦闘機)を[CTRL]+ドラッグで位置を微調整する。 画像Aがアクティブなので、レイヤのサムネイル表示(画面右側)の画像Bをクリックして、 画像Bをアクティブにする。 パレットでケシゴムを選択する。 飛行機の透明にしたい部分をなぞるようにペイントしていく。 このとき、[表示]-[補助設定]-[ペイント設定]で[右ボタン]を[戻すペン]にしておくと、はみだしてもすぐに修正できて便利。このダイアログは出しっぱなしで使用できる。 また[色マスク]を表示させておいて、適宜設定

  • 知らない英単語を辞書を引かずに読む方法:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    英文を読んでいて知らない英単語が出てきた時どう音読したらよいか。正しい答えを知りたければ辞書を使って音声表記を確認するしかない。しかし、英語圏の国民でも知らない英単語もあるはずだ。けれども彼らは、辞書を引かずに何となく音読してしまう。自然に習得した音読規則があるからだ。 日人もその規則を理解すると知らない英単語が出てきてもそれなりに音読できるようになる。またその規則を知ると、英語圏の国民がローマ字を変なふうに音読する理由が分かるようになる。 この規則の存在に気がついた個人的な思い出話がある。大学生の頃、日語を勉強している米国人の同級生が、「日語も英語も母音は5つなので同じだ」と話してくれた。もちろん間違っているのだが、なぜそう思うのかと問い返したところ、英語でも母音は「AIUEO」だけだと答えた。 それは違うでしょ、と話し込んでいって分かった。「A」を日人はアルファベットとして「エ

    知らない英単語を辞書を引かずに読む方法:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 1