タグ

セカンドレイプに関するtora_17のブックマーク (3)

  • 「駅でぶつかってくるおっさんいる問題」の理由わかったわ。「女、意味わからんとこで立ち止まる」

    生きていたんだよなマン @jd_de_se 炎上してるんですけど、ツイートちゃんと下まで読んで欲しいです。腹痛かったから呟いただけです😭 お悩み相談受け付けるわ。Twitterとかブログで晒されてもいい奴だけ相談して。暇なとき答える。https://t.co/1yX2LbIC8C #質問箱 #peing https://t.co/ySEBEbGadC 生きていたんだよなマン @jd_de_se 女さんが言う、「駅でぶつかってくるおっさんいる問題」いまワイぶつかる立場になったんやけど、理由わかったわ。 「女、意味わからんとこで立ち止まる」 2019-08-17 16:49:53

    「駅でぶつかってくるおっさんいる問題」の理由わかったわ。「女、意味わからんとこで立ち止まる」
    tora_17
    tora_17 2019/08/20
    冒頭「女さん」の時点で相手する価値ないカジュアルミソジニストとわかるけど、歩行中の群衆から女性を視認し次第明らかに進路を曲げてタックルしにくるおっさん(動画で見た)についてどう説明するんだろうな。
  • 強姦被害者は「死ぬほど抵抗しないと同意と見なされる」系都市伝説について。

    ystk @lawkus 「死に物狂いで抵抗しなかったから同意があった。よって無罪」という判決が山ほどある旨のツイートが回ってきた。これよく聞く都市伝説だけど、被害者が強く抵抗していないことを一つの要素として考慮した無罪判決がしばしば見られること自体は事実だからややこしいんだよな。 2017-11-20 20:33:04 ystk @lawkus 裁判所は多数の事実を総合的に考慮して判決の結論を決めるけど、無罪判決を書くなら無罪方向の事実は、軽重はともかく全部拾って判決文に記載する。結論を決める上で個々の事実がどれだけ重視されたかは明確には記載されない場合が多い。 2017-11-20 20:35:59 ystk @lawkus なので、個々の判決文はそれだけ見ると、「考慮要素は羅列されているが個々の要素の重みが分からないので判断過程がよくわからない」ということが多い。そこを多少なりとも理

    強姦被害者は「死ぬほど抵抗しないと同意と見なされる」系都市伝説について。
    tora_17
    tora_17 2017/11/22
    被害者になり得る全ての人達を安心させる目的ならともかく、既に必死で抵抗した性犯罪被害者や法に蔑ろにされ続けた故に不信を抱く被害者への嘲笑なら最悪のセカンドレイプだが、配慮どころか嘘まで含む被害者軽視
  • 痴漢じいちゃん回し蹴り撃退ツイートについて。弁護士中野希美先生(元裁判官)が真面目に解説。

    中野希美 @kimi1114nakano 寄り道人生、振り返ればすべて一道。ゆっくり行けば、遠くまで行ける。Тйше едешь,дальше будешь.あちこちに意外と点在する信楽の狸を愛でる日々。 好きな駅弁は「湖北のおはなし」基、つぶやきはこの程度です。 中野希美 @kimi1114nakano ちまたで評判の痴漢じいちゃん回し蹴り撃退ツイートについて、考えていることなど。 痴漢は卑劣な犯罪です。間違いありません。 ただ、だからといって被害者が回し蹴りで撃退すれば過剰防衛になる危険性があります。 回し蹴りそのものは暴行という犯罪です。間違いないのです。→つづく 2017-11-22 06:15:41 中野希美 @kimi1114nakano →つづき この暴行が許されるためには正当防衛の要件を満たしていることが必要です。簡単に説明すると、被害と反撃のバランスがあっていることが

    痴漢じいちゃん回し蹴り撃退ツイートについて。弁護士中野希美先生(元裁判官)が真面目に解説。
    tora_17
    tora_17 2017/11/22
    弁護士側の憶測バイアスが酷い。「回し蹴り」という第三者の形容一つで見知らぬ被害者を脳内で格闘マンガの如き強キャラと断定→過剰防衛ガー多すぎだろ。「背後の痴漢に振り向いて蹴る」と言えば充分素人の抵抗範囲
  • 1