ブックマーク / note.com/eurogogo (1)

  • プログラマなんて飯を食べれればいい派にとって「高1の途中以降の数学は要らない」と思う|euroGOGO

    フォローよろです (この方がそうかわからないけど)Rust界隈の人の発言が結構、プログラミングスクール界隈の人と水と油みたいになっているきがして、気になる。 ===(追記)=== とおもって書いてたら数学は要らない派の人がちょっと不味いことをいってたので。。https://techgym.jp/colmn/mingra38/私はできれば高1の途中ぐらいまでの数学はいると思います。不要なのは、東大目指して大量に「二次関数」の問題を大量に取り組むみたいな数学のことを指し示します。学習指導要領に沿っていうと中2で数学を辞めるという感じだとそもそも、頭をつかってプログラミングに向いてなさそうです。 ===(追記)=== なんだかゴール設定が違うのが理由かもしれないが、一応両方の心が分かる人だと思うし、プログラミングスクール界隈の方に肩入れしているので、Rust界隈の人のエッジの効いた発言に対しては

    プログラマなんて飯を食べれればいい派にとって「高1の途中以降の数学は要らない」と思う|euroGOGO
    teto2645
    teto2645 2021/12/27
    プログラマって職に対しての理解が足りなすぎる。職人っていってもとんでもない技能を持つ人と建築現場で肉体労働だけの人もいるでしょ。
  • 1