ブックマーク / mainichi.jp (38)

  • 菅元首相、閣僚経験の「HKT」と会食 総裁選に向け“号砲”か | 毎日新聞

    自民党の菅義偉元首相は6日、東京都内のすし店で、萩生田光一前政調会長、加藤勝信元官房長官、武田良太元総務相、小泉進次郎元環境相と会した。岸田政権の内閣支持率が低迷を続ける中で、約3カ月後に迫った党総裁選への対応などについて協議したとみられる。 萩生田、加藤、武田の3氏は定期的に会するなど連携しており、3氏の頭文字を取って「HKT」と呼ばれている。小泉氏を含め、いずれも菅政権で閣僚を務めており、菅氏と距離が近い。5氏は3月1日にも会している。 今国会最大の山場の政治資金規正法改正案が6日に衆院を通過したことで、党内には一気に9月に予定される党総裁選ムードが広がっている。このタイミングでの5氏の会に「何か始まったのでは」(党中堅)と総裁選に向けた「号砲」と捉える向きもある。 特に、菅氏(神奈川2区)の地盤である横浜では、4日にあった党横浜市連の定期大会で、市連の佐藤茂会長が「総裁自ら身

    菅元首相、閣僚経験の「HKT」と会食 総裁選に向け“号砲”か | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2024/06/07
    はるっぴ、のんのん、(田中)みくりんのことですか?
  • イヌサフランを誤食か、札幌の2人死亡 ギョウジャニンニクと類似 | 毎日新聞

    札幌市保健所は17日、アルカロイド性有毒成分を有するイヌサフランを誤ってべたとみられる札幌市内の2人が死亡したと発表した。イヌサフランはギョウジャニンニクに似ており、北海道内では過去10年間で17人の中毒患者が発生。このうち7人が死亡しており、市保健所は「確実に用と判断できない植物はべないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。 市保健所によると、2人は今月上旬に亡くなり、道警が捜査。死因を調べた医師から「イヌサフランの誤による中毒の可能性が高い」と市保健所に報告があったという。2人は自宅の家庭菜園に間違えてイヌサフランを植え、葉っぱをべてしまったとみられる。

    イヌサフランを誤食か、札幌の2人死亡 ギョウジャニンニクと類似 | 毎日新聞
  • 経団連会長、万博延期を否定 「震災復興が後回しにならない」 | 毎日新聞

    国際博覧会協会(万博協会)の会長を務める経団連の十倉雅和会長は9日の定例記者会見で、能登半島地震の被災地復興を優先させるために2025年大阪・関西万博を延期する考えはあるかを問われ「両方ともやるべきだ。(万博開催により震災復興が)劣後するとは思わない」と述べ、万博を予定通り開催すべきだとの考えを改めて示した。 建設業界は多くの建設工事を抱えて人手不足が深刻となっており、SNS(ネット交流サービス)などでは多額の費用や会場建設に人手が必要となる万博について、中止や縮小・延期すべきだとの声が上がっている。

    経団連会長、万博延期を否定 「震災復興が後回しにならない」 | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2024/01/10
    そんなことより「私が強く主張していた志賀原発の早期再稼働が実現してなくてホントによかったです」くらい言えないのか。
  • 岸田内閣支持率16% 不支持率79% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は16、17の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は、11月18、19日実施の前回調査(21%)より5ポイント減の16%で、内閣発足以来最低を2カ月連続で更新した。不支持率は前回調査(74%)より5ポイント増の79%だった。 調査方法が異なるので単純比較はできないが、支持率が20%を下回るのは、菅直人政権下だった2011年8月(15%)以来。不支持率79%は、毎日新聞が世…

    岸田内閣支持率16% 不支持率79% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2023/12/17
    首相でいたいだけの人なので、左右上下にちょっとずついい顔してきた結果360°にうっすらうんざりされているのかと。自業自得だが、この先の更にあからさまなポピュリズム政権の呼び水になるかと思うともっと絶望。
  • 福島・高3自殺 校長「天寿全うした」にあぜん…親「真実知りたい」 | 毎日新聞

    記者会見で「なぜ娘が自死に追い込まれたのか真実を知りたい」と涙ながら訴える女子生徒の両親=福島県郡山市で2023年12月4日、根太一撮影 福島県立須賀川創英館高校に通っていた3年の女子生徒(当時17歳)が2022年4月に自殺した問題で、生徒の両親が4日、郡山市内で記者会見した。県教育委員会が設置した第三者委員会が8日に報告書をまとめるのを前に、「なぜ娘が追い込まれたのか、真実を知りたい」と涙ながらに訴えた。 生徒は、新学期開始間もない22年4月15日に亡くなった。両親は直後、県が開設している相談窓口に、生徒が「クラスにいづらい」などと送ったメールの書き込みを見つけたという。 0歳時に腸の一部を切除する手術をした際の家族の苦労話を知り、小学生で「看護師になる」夢を描いていた。中学の弁論大会では、生命の大切さを語り、高校ではスポーツ部活動のマネジャーとして青春を満喫していた。

    福島・高3自殺 校長「天寿全うした」にあぜん…親「真実知りたい」 | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2023/12/05
    自分で殺しておいて「神の思し召し」とニヤニヤしているロバート・デ・ニーロは実在しちゃいかんだろ。
  • 岸田内閣支持率21% 旧民主・菅政権以来の水準 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は21%。これまで岸田内閣としては最低タイだった10月14、15日実施の前回調査(25%)から4ポイント下落し、過去最低を更新した。調査方法が異なるため単純比較はできないが、歴代政権で支持率21%は旧民主党・菅直人政権末期の2011年8月(15%)以来の低い水準となる。不支持率は10月調査比6ポイント上昇の74%。岸田内閣としては過去最高で、不支持率が70%台となるのは麻生内閣時代の09年2月(73%)以来、14年9カ月ぶり。 総合経済対策に盛り込まれた所得税・住民税の1人当たり計4万円減税への厳しい評価や、副大臣、政務官の相次ぐ辞任が影響した可能性がある。

    岸田内閣支持率21% 旧民主・菅政権以来の水準 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2023/11/20
    東西南北上下左右全てにちょっとだけいい顔した結果、全員からほんのりうんざりされるという、、まあ自業自得なんだが。その中でも財務省と清和会を軸にしてるところがセンスない。
  • アプリで出会った女性に「これは犯罪」 不同意性交容疑で警視正逮捕 | 毎日新聞

    tempodeamor
    tempodeamor 2023/11/07
    「バッド・ルーテナント」見た時、「こんな警官さすがにいねーよ」って思ったら、結構身近にいたね。
  • ジャニーズ「NGリスト」広がる波紋 どこが問題? 識者の見解 | 毎日新聞

    ジャニーズ事務所が開いた記者会見で、指名する記者の「NGリスト」が作られていた問題が波紋を広げている。記者会見の進行を担当したコンサルタント会社は「円滑な進行のため」としているが、公正さの観点からは疑問符が付く。この問題をどう見ればいいのか、識者に尋ねた。 ジャーナリストの江川紹子さん どこも満足できない結果に 実際どうだったのかはともかく、NG記者リストには記者選別の意思を感じる。指名されなかった記者は意図的に排除されたと受け止めたはずだ。記者も、ジャニーズ事務所も、コンサルタント会社も、どこも満足できない結果になった。 来は、会社の信頼を回復するための記者会見だったはずなのに、批判をやりすごすことが目的になっていなかったか。 広報とは、社会と対話し、コミュニケーションを取ることだが、ジャニーズ事務所はこれまで、黙って言うことを聞くメディアとファンだけを相手にしていればよく、まともな広

    ジャニーズ「NGリスト」広がる波紋 どこが問題? 識者の見解 | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2023/10/06
    ジャニーズがこの世界のNGリストに載った感ある。
  • 東山紀之新社長、タレント引退へ 「ジャニーズ」屋号変えず再出発、同族経営脱却へ 7日会見(スポニチ) | 毎日新聞

    ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(57)が退任し、少年隊の東山紀之(56)が新社長に就任することが6日、分かった。ジャニー喜多川前社長の性加害問題を調査していた外部専門家による「再発防止特別チーム」が、ジュリー氏の退任を提言していた。東山新社長はきょう7日に会見を行い、新体制や今後の対応を発表。焦点のひとつだった「ジャニーズ事務所」の名称変更は行わず改革に取り組む。 東山はきょう7日午後2時から会見。1962年の創業以来、ジャニーズ事務所の社長が会見を行うのは初めて。タレント活動からは身を引き、社長業に専念することを表明するとみられる。事務所の新体制も発表。会見には、ジャニーズJr.の育成などを手掛ける「ジャニーズアイランド」の社長で、事務所副社長に就任するとの情報がある井ノ原快彦(47)らが参加する可能性がある。ジュリー氏の登壇については当日の体調などをみての判断になる。ほかに性加

    東山紀之新社長、タレント引退へ 「ジャニーズ」屋号変えず再出発、同族経営脱却へ 7日会見(スポニチ) | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2023/09/07
    坂道が「裸の少女」とか「ザ少女倶楽部」とか昭和のエロ本みたいな番組やらないでしょ、普通。界隈全体の感覚がバグりすぎてる。ソーセージエンターテインメントに社名変更して欲しい。
  • 「ジャニーズそんたくは根拠なき臆測」 山下達郎さんがラジオで説明 | 毎日新聞

    性加害疑惑が問題となったジャニーズ事務所前社長、ジャニー喜多川氏(2019年死去)を批判する発言をしたなどとして、音楽プロデューサーの松尾潔さん(55)が、シンガー・ソングライターの山下達郎さん(70)の事務所から業務委託契約を打ち切られた。山下さんが9日、自身のラジオ番組で明らかにした。「性加害が事実なら許されることではない」とした上で、「功績を残したジャニーさんへの尊敬の念は今も変わらない」と強調した。【デジタル報道センター】 今回の契約打ち切りは、ツイッターなどで話題になった。山下さんは「私がジャニーズ事務所にそんたくして、今回の一件もそれに基づいて関与しているのでは、というのは根拠のない臆測だ」と主張した。

    「ジャニーズそんたくは根拠なき臆測」 山下達郎さんがラジオで説明 | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2023/07/10
    せっかくの松尾氏の絶好のパスをQBKでフカしてしまう山下達郎。いくらでも株を上げるチャンスはあったのに。浮世離れは美徳ではない。
  • 立憲・泉代表、共産との選挙協力に含み 「体制再構築を考える」 | 毎日新聞

    立憲民主党の泉健太代表は30日の記者会見で、次期衆院選での野党各党の選挙協力を巡り、「衆院解散が少し延びた。体制をもう一回、再構築することは野党第1党として考えなければならない」と述べた。共産党との選挙協力を否定してきた自身の発言を事実上、軌道修正した形だ。 泉氏は「自民党に対抗するつもりが各政党どれぐらいあるのか、選挙区調整を行う意思があるのか改めて確認したい」とも述べた。202…

    立憲・泉代表、共産との選挙協力に含み 「体制再構築を考える」 | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2023/06/30
    うるせえ、こっちみんな。
  • 東京五輪組織委元次長、立件へ 公募前に落札企業を伝達か | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務を巡る談合事件で、テスト大会の運営を担った組織委大会運営局の元次長が入札参加業者を公募する前、特定の企業に落札者が決定していると伝えた疑いがあることが関係者への取材で判明した。複数の落札企業などを独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で捜査している東京地検特捜部は、元次長が受注調整に欠かせない役割を果たしたとみており、企業側との共同正犯として立件する方針を固めた模様だ。 特捜部と公正取引委員会は、組織委が競争入札で発注した26件を落札した9社のうち広告大手「電通」「博報堂」など8社と、下請けに入った2社を2022年11月に同法違反容疑で家宅捜索した。このうち一部の企業の担当者は、特捜部の任意の事情聴取に談合を認めていることも新たに判明した。特捜部は複数の企業の担当者も立件する方向で詰めの捜査を進めている模様だ。

    東京五輪組織委元次長、立件へ 公募前に落札企業を伝達か | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2023/01/28
    これからは人を見たら税金に群がる詐欺師だと思うことにする。
  • 出勤前「蒸しパン食べた」バス運転手 アルコール検出で懲戒処分 | 毎日新聞

    大阪府高槻市は10月31日、市営バスの乗務前の検査で市の内規を上回るアルコールを検出したとして、40代男性運転手を戒告の懲戒処分にした。市によると、男性運転手は「出勤前に蒸しパンをべた」と話しているという。 男性運転手は10月23日午前9時5分ごろ、乗務前の検査で呼気1リットル中に0・11ミリグ…

    出勤前「蒸しパン食べた」バス運転手 アルコール検出で懲戒処分 | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2022/11/01
    世界よ、これが日本だ。
  • 銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の遺体を乗せ奈良県立医科大付属病院を出る車両=奈良県橿原市で2022年7月9日午前5時54分、藤井達也撮影 安倍晋三元首相(67)が奈良市内で参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された元海上自衛官の山上徹也容疑者(41)が特定の宗教団体名を挙げ、「母親が団体にのめり込んで破産した。安倍氏が団体を国内で広めたと思い込んで恨んでいた」と供述していることが捜査関係者への取材で明らかになった。 奈良県警は山上容疑者が、安倍氏はこの団体に近いと思い込み、一方的に強い殺意を抱いていた疑いが強いとみて詳細な動機を調べている。

    銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか | 毎日新聞
    tempodeamor
    tempodeamor 2022/07/09
    文鮮明死後の息子と未亡人での旧統一教会の骨肉の争いが、末端信者の家族にそのままコピペされた感。自民党宗教右派が連呼する「家族」「家庭」「絆」の可視化。
  • 安倍前首相周辺が補塡認める 「桜を見る会」前夜祭 | 毎日新聞

    衆院会議場を終え、記者団の質問に答える安倍晋三前首相(左)=国会内で2020年11月24日午後1時21分、竹内幹撮影 安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏周辺は24日、ホテルに支払った費用総額の一部を同氏側が補塡(ほてん)していたことを明らかにした。安倍氏には伝えておらず、今月23日に補塡の事実を報告したという。安倍氏は首相在任中に国会などで前夜祭について「安倍晋三後援会の収入、支出は一切ない」などと事実と異なる答弁をしていた。 周辺によると、安倍氏は前夜祭の問題発覚後の昨年11月か12月ごろ、安倍事務所の秘書に前夜祭の経緯について「会費の(参加者1人当たり)5000円以外を事務所は支出していないか」と電話で確認した。秘書は会費以外の支出はないと回答した。秘書は前夜祭の費用総額は会費だけでは足りず、一部を安倍氏側で補塡していた事実を把握していたが、

    安倍前首相周辺が補塡認める 「桜を見る会」前夜祭 | 毎日新聞
  • GoToと感染拡大「つながった可能性高い」 感染症研究者、検証が必要 | 毎日新聞

    政府の旅行需要喚起策「Go Toトラベル」事業によって、新型コロナウイルスの感染者は増えたのだろうか。 厚生労働省によると、1日当たりの感染者数は、7月に入ってから100~300人台で推移していたが、政府がGo Toを前倒しで始めると発表した7月10日に400人を突破。流行の「第2波」到来を予感させた。さらに、Go Toが始まった同22日には800人に迫る勢いとなり、8月7日には過去最多の1595人にまで増えた。ただ、感染の再拡大について、政府の新型コロナ感染症対策分科会は21日、「ピークに達した」と評価。お盆期間前後からは落ち着いているようにも見える。 観光庁によると、Go To対象施設で感染者の宿泊があったケースは今月20日時点で10件。施設内での感染は確…

    GoToと感染拡大「つながった可能性高い」 感染症研究者、検証が必要 | 毎日新聞
  • 周庭氏を逮捕 民主活動家 国安法違反容疑で香港警察 | 毎日新聞

    複数の香港メディアによると、香港警察は10日、著名な民主活動家、周庭(英語名アグネス・チョウ)氏(23)を香港国家安全維持法(国安法)違反容疑で逮捕した。警察は同日、民主派の香港紙「蘋果日報」などを発行するメディアグループの創業者、黎智英(れいちえい)氏(71)や同紙幹部ら7人も国安法違反などの疑いで逮捕しており、民主派への取り締まりを格化している。 周氏は国際社会に香港民主派への支持を呼びかけ、日でも広く知られている。2012年、愛国教育の導入に反対する運動に参加。14年に民主的な選挙制度の実現を目指した「雨傘運動」でも学生団体のリーダーの一人として活動した。その後、政治団体「香港衆志」に所属して政治活動を続けたが、今年6月の国安法の施行後は香港衆志を解散し、個人で活動を続けていた。逮捕容疑の詳細は不明だ。

    周庭氏を逮捕 民主活動家 国安法違反容疑で香港警察 | 毎日新聞
  • 経産省の委託費上限3095億円 「GoTo キャンペーン」 野党追及へ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスで需要が落ち込んだ旅行や外産業などの需要喚起策「Go Toキャンペーン事業」の委託先の選定を巡り、経済産業省が委託費の上限を3095億円としていることが明らかになった。野党は巨額の税金投入だと批判し、追及する構えだ。 同キャンペーンでは、4月末に成立した第1次補正予算に必要経費1・7兆円が計上された。国内旅行や飲店での事などで使えるクーポン券や割引券を配布し、観光地や飲…

    経産省の委託費上限3095億円 「GoTo キャンペーン」 野党追及へ | 毎日新聞
  • 受注4社目、なぜかかたくなに公表拒否 妊婦向けアベノマスク、深まる疑念 | 毎日新聞

    マスクを着用して参院決算委員会に臨む安倍晋三首相=国会内で2020年4月1日午前9時53分、竹内幹撮影 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、政府が妊婦向けに配布する布マスクに汚れなどが相次いで見つかり、配布停止となっている問題。厚生労働省は受注企業について「興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社プラス1社」と説明し、残る1社については公表していない。残る1社についても公共調達のルール上、公表する義務があり、野党は公表を強く求めているが、厚労省の担当者はかたくなに拒み、かえって疑念が広がっている。 厚労省は21日、政府が全世帯に2枚ずつ配布する布マスクについて、受注企業は興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社で、契約額はそれぞれ約54・8億円、約28・5億円、約7・6億円で計約90・9億円だったと明らかにした。

    受注4社目、なぜかかたくなに公表拒否 妊婦向けアベノマスク、深まる疑念 | 毎日新聞
  • 山梨の国有地:放置のち「たたき売り」 算定、財務省次第 | 毎日新聞

    財務省が管理する山梨県内の国有地が、ずさんな管理の末に格安で地元の学校法人に売却された取引が判明した。日航空学園に売られた土地は評価額の8分の1にまで割り引かれ、値引き幅は森友学園にも匹敵する。同省の幅広い裁量権を背景に、国民共有の財産が第三者のチェックを受けることなく、価格の妥当性を担保されないまま売り払われている実態が明らかになった。【杉修作、金森崇之】 「これまで何も言ってこなかったのにおかしい。学校の施設なのだから寄付してもらいたい」。2012年に会計検査院から国有地の処理を促され、財務省関東財務局甲府財務事務所の担当者は約50年にわたり放置していた土地の売却交渉をようやく始めたものの、日航空学園の幹部から不満をぶつけられ、無償譲渡を迫られた。

    山梨の国有地:放置のち「たたき売り」 算定、財務省次第 | 毎日新聞