格差社会と犯罪に関するtaro-rのブックマーク (9)

  • キャバ嬢暴行死 暴力支配の闇 | 2017/9/2(土) 11:39 - Yahoo!ニュース

    taro-r
    taro-r 2017/09/04
    人殺しはどういう背景があっても重罪。シングルマザーだったら仕方ない,という様な報道はやめて。
  • 子供がSNSに写真を投稿することで、両親の脱税が発覚するケースが増加している : らばQ

    子供がSNSに写真を投稿することで、両親の脱税が発覚するケースが増加している TwitterやFacebookなどを始めとしたSNSの普及により、子供でも簡単に自己主張ができる世の中になりました。 当然ながら、それには利点も欠点もついてきます。 なんと裕福な家の子供たちが投稿する写真などから、両親のが隠し財産がばれてしまうケースが増えているとのことです。 Rich Kids of Instagram 一部の裕福層にとって最も恐れるのは税金であり、税務署から逃れるために資産を隠すことは常套手段になっています。 ところが最近は裕福な家の子供たちがSNSに投稿した写真を、当局が証拠としてつかむケースが増えています。 1例を挙げると、「借金を抱えているため価値ある資産はない」と申し立てていた男性は、彼の息子がバハマに停泊させてあった1200万ドル(約13億円)のスーパーヨットの写真をInstagr

    子供がSNSに写真を投稿することで、両親の脱税が発覚するケースが増加している : らばQ
    taro-r
    taro-r 2016/04/12
    金持ちのスケールがかなり大きかった。
  • マルハニチロ「年収200万円の契約社員の賞与や手当をカットしたら35億円ふっとんだ・・・助けて!」【アクリフーズ農薬混入事件】:ハムスター速報

    TOP > ニュース > マルハニチロ「年収200万円の契約社員の賞与や手当をカットしたら35億円ふっとんだ・・・助けて!」【アクリフーズ農薬混入事件】 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年1月27日 9:24 ID:hamusoku ↓ マルハニチロホールディングス(HD)は二十五日、農薬混入事件の影響で二〇一四年三月期の連結営業利益予想を従来の百五十億円から百十五億円に二割強下方修正することを発表した。事件によりアクリフーズへの発注は激減。 生産を中止した群馬工場(群馬県大泉町)に加え、夕張工場(北海道夕張市)も大幅な減産を余儀なくされた。マルハ社の久代(くしろ)敏男社長は東京都内の社で記者会見し、「大きな損失を生じさせてしまい、大変残念だ。不祥事を起こした責任は痛感している」と述べた。 アクリフーズ群馬工場は操業を停止。同社のもう一つの国内製造拠点

    マルハニチロ「年収200万円の契約社員の賞与や手当をカットしたら35億円ふっとんだ・・・助けて!」【アクリフーズ農薬混入事件】:ハムスター速報
    taro-r
    taro-r 2014/01/28
    年収が幾らだったらこういうことが起きない…っていうのはわからないんじゃないかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):富裕層の申告漏れ、年2513件 低金利嫌い資金海外へ - 社会

    不動産や有価証券の大口所有者らの「富裕層」が国税当局の税務調査を受け、昨年6月までの1年間で計2513件(総額約374億円)の申告漏れを指摘された。外国の債券や投資ファンドなど海外で得た利益が多いとみられ、国内の景気低迷や低金利を嫌って富裕層が資金を国外に投じていることが背景にあるという。いったん資金が海外に流出すると「追跡」が難しく、国税当局は専門官を配置して目を光らせている。  「海外の銀行口座に多額のカネを移している」。大阪国税局は2009年度、兵庫県内の会社役員の男性に関する情報をつかみ、預金通帳などを調査。資金の流れをたどると、外国の投資ファンドからの配当や海外銀行に預け入れた資金の利息など約3億5千万円(3年分)を申告していなかったことが分かり、約1億4千万円を追徴課税した。  また、奈良県内の不動産業者の男性は外国の政府や企業が発行する「外国債券」を国内で購入。その後に、海外

    taro-r
    taro-r 2011/01/12
    ちゃんと納めれば外貨を稼いだ人…になるのに。
  • asahi.com(朝日新聞社):下請けいじめ、「自首」すれば社名公表せず 公取委 - 社会

    下請けいじめ、「自首」すれば社名公表せず 公取委2008年12月17日22時5分印刷ソーシャルブックマーク 公正取引委員会は17日、支払代金の不当な値下げ要請など「下請けいじめ」をした発注側の事業者が、違反を申し出て取引を改善すれば、社名を公表しない、という新たないじめ防止策を発表した。社名公表という「社会的制裁」を免除することで、自主的な取引適正化を促す。 社名を公表しないのは、公取委の調査前に、(1)違反を「自首」する(2)違反行為をすでに止めている(3)下請け事業者に与えた不利益の回復や再発防止策を講じている、ことなどが条件。 下請法では、通常より不当に低い代金で発注する「買いたたき」や代金の減額などが発覚すれば、下請け事業者が受けた不利益を回復することなどを求める勧告を親事業者に行い、04年度からは勧告を受けた親事業者の社名を公表してきた。 しかし、公取委が把握する違反はごく一部で

    taro-r
    taro-r 2008/12/21
    自首か,内部告発と,お好きなほうをお選びください。
  • asahi.com(朝日新聞社):家賃滞納者の鍵替え家財処分 「追い出し屋」被害相次ぐ - 社会

    家賃滞納者の鍵替え家財処分 「追い出し屋」被害相次ぐ(1/2ページ)2008年11月30日16時53分印刷ソーシャルブックマーク 賃貸住宅の連帯保証を請け負う業者らが、家賃を滞納した入居者に強引に退去を迫る「追い出し屋」の被害が広がっている。被害者の多くは低所得者ら。弁護士らは「新手の貧困ビジネス」と批判し、救済に乗り出しているが、家賃保証業務を規制する法律はない。 ■思い出の品処分され 「閉め出すぞ」。福岡市の女性(38)は携帯電話の通話が耳から離れない。約3年前まで、1K、家賃約4万円のアパートに長女(17)と住んでいた。家賃保証会社が連帯保証人になった。消費者金融などからの借金があり、家賃を滞納した。 「取り立てが来たら、娘に嫌な思いをさせる」。女性は妹の自宅に一時避難した。まもなく鍵が交換され、会社から「荷物を預かる」と連絡が入った。1日千円の「保管料」を求められた。 女性は滞納家

    taro-r
    taro-r 2008/11/30
    まともな連帯保証屋っていうのもありそうなもんだけど,そういうほうもとばっちりを受けそうか気がする。/ただ利率が違法であったり,手数料を取るのなら契約書に書くべきだし,そういうのは取り締まるべきかな。
  • 活字中毒R。「十人のうち九人まで汚職している環境で一人だけ清潔なら、どうなると思う?」

    『北京大学てなもんや留学記』(谷崎光著・文春文庫)より。 (中国の名門中の名門・北京大学での留学体験記の一部です。中国人学生たちの「賄賂」についての考えかた) 【学内だけではなく、学校周辺の小さな店に行くのも楽しい。こういう店には中国人学生に連れていってもらった。 北大(この文章での「北大」=「北京大学」です)西門近くの手羽焼き屋さんは週末の夜は真夜中までやっていて、炭火がぱちぱちとはぜ、そこに上からスパイスをふりかけると、パッと赤く燃えあがる。夏は校内の外れに屋台も並ぶ。試験が終わると飲んだくれるのは、どこの国の学生も変わらない。 官僚になる人も多いこの学校では、卒業後の切実な問題は「汚職にかかわるか否か」。 「どうするんだ、公務員試験受ける?」 「だけどなったら非貪不可(フエイタンブク・汚職しないわけにはいかない――「非〜不可」の構文が一発で記憶できるいい例文です)だしなぁ。危険だ」

    taro-r
    taro-r 2008/07/29
    結局富の再分配と権限の掌握範囲の問題なのか?。どこが最適値なんだろうか。
  • http://mainichi.jp/life/job/news/20080707dde012040011000c.html

    taro-r
    taro-r 2008/07/08
    すっかりアキバの事件が派遣労働のせいになっている。一つの事件で政策が変わるというのは,どうも社会的パニックになってる気がする。
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080511ddm001040041000c.html

    taro-r
    taro-r 2008/05/11
    あれ?一日5000円なんだ…。刑務所とかはもっと安かった気がするけど…。5000円の仕事探すより簡単っていうのもあるんじゃないか?。日当を下げれば,いいんではないか?
  • 1