ブックマーク / www.smilejapan.jp (73)

  • バイクツーリングあるある行先に困る、ネタがない。文化庁選定日本遺産、京都の石寺の茶畑とか奈良の道の駅を巡る - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、GW三日目です。 明日から天気が崩れて雨の日が続くとのことなので、バイクに乗っておこうかなと。 朝から家を出たのはいいが、これと言っていきたい場所が思い浮かばない。 完全にネタ切れ状態のインプット不足となりつつある。 そういえば昨日、ブラックマヨネーズのテレビ番組「ウラマヨ!」で関西の絶景穴場スポットが紹介されてた。 京都和束町の茶畑が海外からも観光客が訪れ、茶畑のCafeには年間1万人も訪れるとか言ってたなぁ~。 以前に針テラスから琵琶湖へと向かうツーリングの際に和束町のローソンによったことがあるんだけど、そこに外国人がわんさかいてて、なんでこんな田舎ローソンに? って思ってたんだけど、どうやら和束町の茶畑観光がツアーに組み込まれているツアーもあるんだとか。 ちょっとその絶景でも見てみるかなぁ~。 そんな思い付きでやってきたのが京都の石寺の茶畑。 時刻は朝の10時前。 石寺の

    バイクツーリングあるある行先に困る、ネタがない。文化庁選定日本遺産、京都の石寺の茶畑とか奈良の道の駅を巡る - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2024/05/12
    前回のツツジ、今回のお茶畑、絶景ですね。見てみたいです。バイク集団も!!!目の前にしたら、大興奮しそうです。
  • 和歌山県の絶景スポット!和歌浦天満宮は穴場の絶景スポットだぞ。紀州東照宮、白崎海洋公園とかを巡るバイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、GW前半二日目です。 GWの三連休中で一番天気が良い日との予報なので、今日はバイクが多いぞ。 朝から雲のない晴天。 こんな天気の時は青い空に青い海が良さそうだ。 ということで和歌山県までバイクツーリング。 写真は和歌山県の道の駅「くしがきの里」にて。 時刻は9時30分。 もうこんなにバイクが集まっている。 さて、今日目指すのはまずは和歌浦天満宮。 では早速行ってみましょう。 和歌山県の穴場の絶景スポット和歌浦天満宮の見晴らし 和歌浦天満宮のすぐ隣にある紀州東照宮を訪ねる 青い空、青い海、白い岩を求めて日のエーゲ海と言われる白崎海洋公園へ 和歌山県の穴場の絶景スポット和歌浦天満宮の見晴らし ほいほい到着しましたよっと!和歌浦天満宮。 すぐお隣の紀州東照宮に比べてこの人の少なさ。 紀州東照宮は観光地として人気なんだけど、こちらの和歌浦天満宮のほうがだんぜん絶景が見れるスポットなんだ

    和歌山県の絶景スポット!和歌浦天満宮は穴場の絶景スポットだぞ。紀州東照宮、白崎海洋公園とかを巡るバイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2024/04/29
    紀州東照宮、昨年末に行ってきました。すっごく好みでした。白崎海洋公園、行きたかったです。
  • 京都の絶景スポット。燃えるような赤いキリシマツツジが満開の長岡天満宮とか京都観光の穴場スポット青紅葉が美しい光明寺で長岡京市を満喫する - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、日やってきたのは京都の絶景スポットである長岡天満宮。 キリシマツツジが有名で、まさに今が満開とのこと。 昨日夕方の情報番組で中継をしていたがキリシマツツジのインパクトが凄かったのでこりゃ一目見てみたいとやってきた。 到着したのは11時頃。 臨時駐車場にバイクを入れると、スタッフの人がバイクならこの先の交差点を左に曲がって鳥居をくぐった場所に駐車できるし、そっちの方が近いよ。 と案内され・・・ 「さっきも大型バイクが5台ほどそっちに向かったわ!」と教えてくれた。 で、行ってみるとほほん、まさに長岡天満宮の目の前ではないか。 キリシマツツジの密集度にビックリ!京都長岡京市の長岡天満宮 京都観光の穴場スポット!青紅葉が美しい長岡京市の光明寺が凄かった 帰りは関西のバイクスポットである針テラスに寄る キリシマツツジの密集度にビックリ!京都長岡京市の長岡天満宮 見てよこれ! キリシマツツ

    京都の絶景スポット。燃えるような赤いキリシマツツジが満開の長岡天満宮とか京都観光の穴場スポット青紅葉が美しい光明寺で長岡京市を満喫する - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2024/04/22
    この真っ赤なツツジは凄いです。実際に見てみたいですね。
  • 関西のバイクツーリングやドライブの行先にどうでしょう。奈良のわざわざ出かけたいグルメスポット12選を紹介 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    東吉野村にある山奥のそばの名店「よしの庵」 これまでの人生で一番うまいと感じた手打ちそば「一如庵」 天理街道沿いの民家でいただく「石臼挽蕎麦かおく」 奈良市にある人気のそば屋「蕎麦切りよしむら」 道の駅「吉野路黒滝」の近くにある蕎麦屋「侘助」 天理ダム近くの「荒神の里 笠そば処」 秘境集落の古民家カフェ「くにす堂」 山奥の廃校を活用した堂「いちえ堂」 大和郡山の民家の味噌ラーメン「らーめん春友流」 奈良ツーリングでは有名ですよね。洞川温泉の亀清 法隆寺の近くにある古民家カフェ「和カフェ布穀薗(ふこくえん)」 幻の国産万年筆と言われるモリソンのカレー まとめ 東吉野村にある山奥のそばの名店「よしの庵」 ここは奈良県では超有名な山奥のお蕎麦屋さんなのでここでわざわざ紹介する必要もないかもしれんが・・・そういうのを井の中の蛙っていったりもするからね。 土日祝しか営業をしていないお店で、予約

    関西のバイクツーリングやドライブの行先にどうでしょう。奈良のわざわざ出かけたいグルメスポット12選を紹介 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2024/01/02
    素敵なところばかりですね。どこも行きたくなります。
  • 奈良県吉野から針インターまでバイクツーリング。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日はお盆休み初日ですなぁ。 昨晩は飲み会があったので、少し二日酔いなのか朝起きてもしばらくボケーっとテレビのニュースを眺めていた。 高速道路の下り線の渋滞がすでに始まっているとのことで朝のニュースは混雑する空港や新幹線、高速道路の様子ばかりが報道されている。 家内の今日の予定は整骨院に行って美容室に行くとのことでお互い別行動。 「今日は好きな場所に行って、好きな時間に帰って来てええで。」と言われるものの。 特にプランなんて考えてなかったし、行きたい場所が急に思いつくこともなく。 どうせみんなみたらい渓谷とか天川村とか吉野川あたりに川遊びやディキャンプに出掛けるんだろうなぁ。 そして大淀町辺りは川遊びに向かう車で大渋滞になっているに違いない。 まぁちょっとパトロールがてら行ってみるかなぁ~。 という事で9時過ぎに家を出た。 いや~案の定国道309号線は大淀町車坂の手前からズラーと

    奈良県吉野から針インターまでバイクツーリング。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2023/08/12
    くまくまコアラさんのバイク、カッコいいなー。って。いつも思ってます。どんな景色ともベストマッチ!(^^)!
  • 奈良県の撮影スポット、風鈴まつりのおふさ観音と藤原京跡の蓮の花 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日やって来たのは奈良県橿原市にありますおふさ観音。 毎年7月1日~ 8月31日まで行われている風鈴まつりが映えスポットとして有名な場所。 週末には駐車場がつねに満車状態になるほどの人気ぶり。 狭い住宅街の生活道路に面してお寺への入口がある。 バラが植えられた境内内に風鈴が吊るされており、その数なんと2500個以上。 今日は風が吹くか心配だったけど、写真のようにそよかな風が吹き抜ける時もあり、適度に揺れる風鈴の短冊が夏っぽいんだな。 ちょっと残念だったは、去年は色鮮やかなパラソルなんかも飾っていて、ローアングルで撮影するとかなりいい雰囲気だったのに、今年はパラソルの展示がなかった。 www.smilejapan.jp さて、続いてやって来たのは先ほどのおふさ観音から車で2~3分の藤原京跡。 ここは花の撮影スポットとして有名で、春は菜の花、桜。夏はハス。秋はコスモスと季節に合わせて

    奈良県の撮影スポット、風鈴まつりのおふさ観音と藤原京跡の蓮の花 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2023/07/27
    蓮の花の写真、どれもとても素敵です。おふさ観音の風鈴祭りも見てみたいです。
  • 奈良の桜の絶景スポット又兵衛桜へバイクツーリング。宇陀のランチスポットとか藤原宮跡の菜の花と桜のコラボとか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    奈良県の桜の絶景スポット又兵衛桜へ。 又兵衛桜の名前の由来、大阪の陣を戦った後藤又兵衛 ランチは酵素玄米のお店「うたのごはん」と思っていたのだが・・・ 奈良カエデの郷ひららでロコモコ丼をいただく 藤原宮跡で菜の花と桜の情景を撮影。 奈良県の桜の絶景スポット又兵衛桜へ。 さてさて、今日は奈良県の桜の絶景スポットである又兵衛桜へバイクツーリング。 今日はすごくバイクが多い。 ってか奈良県のどこに行っても交通量がすごい多い。 春休みの最終週末だからか、桜の最後の見ごろの週末だからか花見に出かける人が多い印象。 藤原宮跡も渋滞だし、明日香も凄い人。 でここ宇陀の又兵衛桜も大渋滞だわ。 見てよこのバイクの数。 ずらーと歩道に駐車されたバイクの数ったら。 で、こちらが今年の又兵衛桜。 非常によきよきな満開の状況。 スタッフの人に「今年も又兵衛、綺麗に咲いてますね。」って声をかけると。 「いい日に来まし

    奈良の桜の絶景スポット又兵衛桜へバイクツーリング。宇陀のランチスポットとか藤原宮跡の菜の花と桜のコラボとか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2023/04/07
    又兵衛桜、死ぬまでには見たい!!!
  • 新しくできた三重県の観光スポット。日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」までバイクツーリング。日帰り温泉「本草湯」がまるで美術館のようだった。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    三重県の新たな観光スポット日最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」 まるで美術館のような日帰り入浴施設「草湯」へ。 帰路にて。 三重県の新たな観光スポット日最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」 さてさて、今日は三重県に新しくできたVISON(ヴィソン)までバイクツーリング。 国道166号線で奈良県から三重県の松坂市へとぬける。 で、VISONに到着。 2021年にグランドオープンした、日最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」。 日の誇るべき文化・アートとテクノロジーが集結する 地方創生プロジェクトなのだとか。 なんかすっごく素敵。 そしてめちゃ広い。 海鮮BBQとかできるみたいだし。 こちらはマルシェエリアらしい。 他にもスィーツエリアやら和エリアなどがあるそう。 マルシェエリアではべ歩きが出来るようなものも販売されている。 いやいや見

    新しくできた三重県の観光スポット。日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」までバイクツーリング。日帰り温泉「本草湯」がまるで美術館のようだった。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2023/03/04
    行きたいなあと思っている所です。まさかの浴場貸切。いいですねえ。そんな日に入りたい。
  • 奈良県の絶景スポット。雪景色の龍王ヶ淵へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    いやいやめちゃくちゃ寒いですよね~。 10年に一度の寒波だそうで新名神の立ち往生とか観測史上最低の気温を各地で更新したりしてとんでもないことになっている。 こんな寒い日にさらに寒い地に行こうという好きものもいたもので。 めったとないこんな寒波の中、雪景色を撮影しに奈良県宇陀にある絶景スポットである龍王ヶ淵へとやってきた。 さっきまで吹雪いていたのに・・・ 急に晴れ間が・・・ 今回の寒波の特徴はこの急な気候の変動だな。 池の水がすべて凍っているかと期待をしていたが・・・ どうやらそこまでではなさそう。 龍王ヶ淵へと向かう道はこんな状況。 こりゃスタッドレスでないと入れない。 下の集落付近に車を停めて1㎞ほど歩いてやってきた。 先客にはアマチュアカメラマンが4、5名ほど。 龍王ヶ淵の半分ほどは凍っており、その上に粉雪が積もっている状態。 みんな10年に1度の情景がどんなものか気になってたのだろ

    奈良県の絶景スポット。雪景色の龍王ヶ淵へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2023/01/26
    美しいですね。何も考えずにただ眺めていたい。凍ってしまうかな。
  • 三重県の温泉スポット。かつては男はつらいよのロケ地にもなった湯の山温泉へ。廃ホテルとか廃旅館とかを訪ね、そばがきを食べに蕎麦 宿 菊井へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    「男はつらいよ」のロケ地「湯の山温泉」をブラブラ散策、廃ホテルとか廃旅館とか。 廃ホテルや廃旅館ばかりじゃないよ。文化庁登録有形文化財 寿亭「水雲閣」 野生の猿に出くわすエピソード 三重県の蕎麦の名店「菊井」で人生初めてのそばがきをべる 「男はつらいよ」のロケ地「湯の山温泉」をブラブラ散策、廃ホテルとか廃旅館とか。 さてさて、今日は三重県の温泉地、湯の山温泉へ。 昭和の頃には全国区の温泉地として人気があり、全盛期には年間100万人が訪れたと言われている古き良き温泉地。 観光センターの駐車場に車を停めて、涙坂と呼ばれる坂の少し登ると見えてくる温泉街。 今でも昭和風情が残る町並みが素敵な湯の山温泉。 しかしながら近年、レジャーやアミューズメント施設の多様化や交通網の発達で人足が遠のいており、御在所岳の麓に密集した数々の宿泊施設は廃業している場所も多く、かつての昭和の賑わいを色濃く残す廃ホテル

    三重県の温泉スポット。かつては男はつらいよのロケ地にもなった湯の山温泉へ。廃ホテルとか廃旅館とかを訪ね、そばがきを食べに蕎麦 宿 菊井へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2023/01/16
    20代の頃に、御在所岳に行きました。湯の山温泉は、今こんなふうになっているんですね。寂しいな。
  • 三重県の珍スポット。阿曽温泉とか阿曽の風穴とか。風穴の中で見た不気味なものとは・・・ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    「阿曽温泉」旧阿曽小学校を利用した「阿曽湯の里」 24時間無人の阿曽の風穴で見た不気味なものとは 皇大神宮別宮「瀧原宮」を参拝 さてさて、今日は三重県の伊勢奥津までドライブ。 寒気が弱まり、いささか過ごしやすい気温なのでバイクツーリングを楽しんでいる人も多い。 私もバイクで来たらよかったかなぁ。 三重県南部を流れる一級河川である宮川。 エメラルドグリーンの川の色が綺麗だったので車を停めて撮影。 なんて綺麗な色なんだ。 国土交通省の一級河川水質調査で、過去11回1位となっており、清流で知られる川なんだとか。 SUP(サップ)を楽しんでいる人もいた。 「阿曽温泉」旧阿曽小学校を利用した「阿曽湯の里」 で、やってきたのは三重県度会郡大紀町にある「阿曽湯の里」 ここは旧阿曽小学校を利用した温泉施設なんだな。 見えてきましたよ小学校の校舎が。 こちらが阿曽湯の里「阿曽温泉」 阿曽温泉の入浴料は500

    三重県の珍スポット。阿曽温泉とか阿曽の風穴とか。風穴の中で見た不気味なものとは・・・ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2023/01/09
    くまくまコアラさんって、ほんと冒険家ですね~。尊敬します!
  • 年末に発表された新型「プリウス」早速ディーラーで見積もりしてもらったぞ! - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日はプリウスの半年点検でTOYOTAのディーラーへ。 担当営業と新年のあいさつもそこそこに。 「気になる箇所はありますか?」とのことで。 「相変わらず悪路ばかり走っていて、腹を何回もこすっているので車体の底を見てほしい。」とだけ伝えた。 「それよりも新型プリウスの情報ってもう来てるの?」 「そうなんですよ。後でその話をしようと思ってるんです。」 あらまぁもったいぶるねぇ。 どうやら公式には1月10日に発表があるそうで、パンフレットなどは1月10日にならないとディーラーの元には届かないらしい。 しかしながらディーラーの端末にはすでに新型「プリウス」の情報が入ってあり、純正オプションや外部オプションの名前と価格が分かるそうだ。 Gグレードが320万円でZグレードが370万円。 カーナビは標準装備となり、Gグレードでもシートヒーターが搭載されているそうな。 さて、320万円のGグレー

    年末に発表された新型「プリウス」早速ディーラーで見積もりしてもらったぞ! - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2023/01/06
    新型プリウス良さそうですね(^^)/ 主人が「今度のプリウスいいぞ。買うか?」と言ったのですが、先に自分のを勝手に決めた。2台も買えるワケない・・・。
  • 白銀の別世界、大阪金剛山登山。山頂にある転法輪寺の雪景色が超絶に神秘的だった。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は大阪金剛山へ登山です。 寒波の到来で登山口までの道路の積雪状況が心配だったのですが、ノーマルタイヤでも無事に駐車場まで来ることが出来ました。 道路状況はこんな感じ。 シャーベット状の雪が残っているぐらいで凍結・圧雪などはなく。 駐車場から千早道登山口へと向かう。 約1年ぶりの金剛山登山だな。 この1年でだいぶ体力が落ちてんじゃないかと・・・ まぁマイペースに登っていきますかな。 山に入ると雪・雪・雪。 まだ登山口付近だというのに小さなお子さんは雪遊びで大興奮。 5合目の休憩所。 ここで水分補給の小休憩。 この先、6合目から8合目までの退屈な登りがまってんだよな。 今日は12月25日のクリスマス。 サンタの帽子を被った登山者も多く、この日は山頂でサンタのコスプレをしている方もいました。 7合目あたりから下界とは別世界の景色となる。 その後、1合登る度に別世界になっていくんだ

    白銀の別世界、大阪金剛山登山。山頂にある転法輪寺の雪景色が超絶に神秘的だった。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2022/12/29
    白銀の世界。スキーをやめてから見てないです。行きたいなあ。
  • バイクツーリング先で人生初のぎっくり腰!なので撮れ高ほぼ無し。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は久しぶりに友人と待ち合わせをして一緒にツーリング。 京都亀岡の道の駅「ガレリアかめおか」に10時に待ち合わせ。 9時30分に到着すると友人も早めに来ていたため、早めに出発。 道の駅「ウッディー京北」へ向かい、国道162号線から嵐山方面へと向かうバイクツーリング。 途中、このブログでも紹介した北山大杉へと行こうと国道162号線からそれて中川集落へと向かった。 www.smilejapan.jp 集落の道からさらに山側へと入る道に行くはずだったのだが通りこしてしまったんで、集落の狭い道をゆっくりとUターンをしている時だった。 「ガッシャーン!」 うおぉ~久しぶりの立ちコケ。 さっさとバイクを起こそうと力んだ瞬間だった。 「ゴキッ!」 「痛ってぇ~!」 とそのまま後ろに倒れ込んでしまった。 こりゃやっちまったなぁ~。 息が少々荒くなる。 「大丈夫かぁ~」と駆け寄る友人に 「ぎっく

    バイクツーリング先で人生初のぎっくり腰!なので撮れ高ほぼ無し。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2022/10/30
    ぎっくり腰は、何回もしているのでどれだけ痛いかよくわかります。お大事にしてください。
  • 和歌山県の紅葉スポット。紅葉まじかの高野山へソロツーリング。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は紅葉シーズンまでがまんが出来ずに高野山までソロツーリング。 紅葉スポットとして有名な高野山ですが、その見頃は10月下旬から11月上旬がベストシーズン。 紅葉のベストシーズンともなるとカメラ愛好家はもちろん、沢山の観光客ですっごいことになるんだよな。 到着したのは11時頃、まだ紅葉シーズンには早いものの、根大塔や金剛峯寺あたりでは駐車場の争奪戦が始まっていた。 ハイシーズンに観光地でも駐車場に困らないのがバイクのメリットだわな。 ということで根大塔の目の前の小さな駐車場にバイクを停める。 いや~それにしても今日はいい天気。 標高約900mもある高野山でも気温25度近くもあるんだな。 全国旅行割が始まったのでもっと人がいるかと思いきや・・・ 根大塔付近はあまり人がいない印象。 で、紅葉の具合はどうかというと・・・ やっぱりまだ早い。 この感じだと11月上旬がピークかな。

    和歌山県の紅葉スポット。紅葉まじかの高野山へソロツーリング。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2022/10/15
    結婚前に主人とデートで行った高野山。ほとんど覚えていない。歴史に興味を持ってある程度知った今、この光景は感動するだろうなあ。行きたくなりました。
  • 奈良県の秘境、洞窟のようなトンネルが通学路、廃校の十津川村立二村小学校跡を訪ねる。笹の滝とか秘境の温泉滝の湯とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は3連休の最終日。 関西は雨ですな。(なんで3連休になると雨なんだよ!) で、今日やってきたのは奈良県の秘境の廃校「十津川村立二村小学校跡」。 見えますかな。 つり橋の向こうにポッカリと空いた穴が・・・ あのトンネルの向こうに十津川村立二村小学校跡があるんですな。 洞窟のようなトンネルが通学路の秘境の学校「十津川村立二村小学校跡」 続いては笹の滝へ ゆったり天然温泉「滝の湯」へ。 十津川のそば「風庵」へ 洞窟のようなトンネルが通学路の秘境の学校「十津川村立二村小学校跡」 つり橋の横の廃墟の空スペースに車を停めて探索。 このつり橋は現在でも使われているのだろうか。 「下地橋」という名の橋らしい。 長さ62m、高さ6mとのこと。 つり橋の向こうに見えるのが通学路であるトンネル。 あのトンネルの向こうに校舎があるんだな。 つり橋からの情景。 雲が流れ、晴れ間が出てきた。 振り返ると

    奈良県の秘境、洞窟のようなトンネルが通学路、廃校の十津川村立二村小学校跡を訪ねる。笹の滝とか秘境の温泉滝の湯とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2022/10/10
    とってもおもしろくて楽しく拝見しました。
  • 奈良県の秘境の温泉スポット。東吉野村にある「やはた温泉」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は奈良県東吉野村にある秘境の温泉スポット「やはた温泉」へとやってきた。 国道166号線から県道220号線へと入り、集落をいくつも超えて15㎞ほど山の奥地へ。 もうこれ以上山奥には集落がないという場所にあるのがここ「やはた温泉」である。 四郷川の上流、美しい渓流沿いの自然豊かな場所。 で、まずは腹ごしらえかなってことで。 やはた温泉のすぐそばにあるふるさと村のいちえ堂でご飯でもべるかな。 ここ、東吉野ふるさと村は約100年前の校舎を利用した施設。 校舎内には宿泊施設やボルタリング施設などもあるそう。 今回はこの建物内にある「いちえ堂」で事をすることに。 この日は改装工事で工事関係者の車両が沢山駐車されていた。 まず、を脱いで箱に入れてスリッパに履き替える。 そう長くもないんだけど長い廊下の向こうにあるのが「いちえ堂」。 メニューは豊富だが、少し割高感があるかなぁ。

    奈良県の秘境の温泉スポット。東吉野村にある「やはた温泉」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2022/10/03
    ここに貸し切り状態は、素敵すぎる~。
  • 和歌山県にある開湯1800年の日本最古の温泉「湯の峰温泉」までバイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    湯の峰温泉までの道のり 湯の峰温泉でくすり湯に浸かって温泉たまごを堪能する 熊野宮大社詣 湯の峰温泉までの道のり さてさて、台風15号が足早に過ぎ去った西日。 シルバーウィーク後半は何とか台風一過の晴天となり、あきらめかけていたバイクツーリングでしたが、急遽予定変更で和歌山県の秘湯「湯の峰温泉」まで行こうかと・・・ 見てよこの空の青さ。 台風続きの1週間でしたが、今日は久しぶりの快晴。 こちらは奈良県御所市伏見の彼岸花撮影スポット。 ため池の周りを赤い彼岸花が囲む光景が人気の場所なんですが今年の彼岸花はいまいち密集度が物足らない感じ。 国号168号線で熊野へと向かう。 こちらは道の駅「吉野路 大塔」にて。 久しぶりの連休の晴れ間とあってバイク乗りの数も多いですなぁ。 快適なバイク旅。 ようやく道の駅「十津川郷」まで。 私はソロツーリングなんですが、大体みんな同じようなペースで同じ道の駅

    和歌山県にある開湯1800年の日本最古の温泉「湯の峰温泉」までバイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2022/09/25
    お風呂の中での「いないない」。その後、「ばあっ」を期待しましたよ。どこも素敵な場所ばかりですね。
  • 奈良県の彼岸花の撮影スポット。葛城一言主神社へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は奈良県の彼岸花の有名撮影スポットである葛城一言主神社まで。 御覧の通り、雲に覆われ、一瞬だけ日差しが出たものの天候に恵まれない。 構図を探しているうちに日差しがなくなり、何をとってもさっぱりしない。 なんだか撮影するモチベーションも下がっちゃて。 ほとんどカメラを構えることなく、たんなるブラブラ散歩のようなことに。 台風14号の影響であろうか。 倒れている彼岸花も目立つ。 こりゃ天気の良い日に出直しだな。 ちなみに葛城一言主神社の近くの九品寺も彼岸花の有名スポットなんだな。 ちょっと寄ってみるかなぁと思って車で向かったんだけど、今年は警備員が山麓道路に立っていて、花見目的の車は駐車禁止ですと言われるので注意。 御所駅からシャトルバスが出ているのでそちらを利用するようにと案内された。 ならばいっそ葛城一言主神社に車を止めたままで、歩いて九品寺に行った方が速そうだ。 でも今日は

    奈良県の彼岸花の撮影スポット。葛城一言主神社へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2022/09/22
    安いです。食べたい・・・。
  • 二上山を背景に近鉄車輛を撮影 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は台風11号が近畿地方に最も接近する日。 奈良県も朝からかなり風が強いんですが、天気はすこぶる晴れ渡った空模様。 しかも台風の風で霞がとれ、遠くまでくっきりはっきり景色が見える。 なので二上山もこのようにくっきりはっきり。 あまりに晴れ渡った空と二上山が美しかったので、ちょこっと近鉄車輛と二上山の写真でも撮影しようかなと・・・ 写真は2両編成の6400系車両。 こちらは4両編成の6620系車両 一般車両ばかりが行き交うので、ぼちぼち所要に戻るかなぁと引き返していたら・・・ カン、カン、カンと踏切が鳴り始めたので、どうせまた一般車両だろうにと思っていたら・・・ ビスタカーが来んのんか~い~! もうちょっと粘ってれば良かったわ~。 残念無念。 で、道の駅の駐車場まで戻っていると・・・ 今度はこのタイミングで青の交響曲(シンフォニー)まで来んのんか~い~! かぁ~後10分粘ってれば

    二上山を背景に近鉄車輛を撮影 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tabininjin
    tabininjin 2022/09/06
    近鉄さんって、素敵な車両ばかりですよね。ひのとり、あをによし、青のシンフォニー、乗るのが夢です。しまかぜは良かった~。