sumanhohoのブックマーク (1,677)

  • クローン病と闘う作家・済東鉄腸さん「体重が90キロから60キロに激減したことも…」|独白 愉快な“病人”たち

    済東鉄腸さん(作家/31歳)=クローン病 いや~、きついですね。下痢が日常的なんです。ずっとこれかと思うと正直しんどい。でも、この境遇を笑い飛ばすことが大事かなと思っています。ユーモアは生きていく力をくれますからね。 「クローン病」が見つかったのは2021年春です。20年ごろから少しずつ量をべられなくなってきて、夏に冷蔵庫で冷やしていたお茶を飲んだらソッコー腹痛が起きたのです。以来、ずっと不調が続いていました。 当時29歳で、実家暮らしのひきこもりニート。辛うじて行っていた週1のバイトも、コロナ禍で行けなくなった頃でした。すぐに病院に行けばよかったんでしょうけど、「自分は病院に行く資格のない人間だ」と、ひきこもりにありがちな思考でズルズルと半年間放置してしまいました。 受診のきっかけは、超が付くほど無口な父親が「おまえ、やばいことになってるぞ。病院に行った方がいい」と口を開いたことです。

    クローン病と闘う作家・済東鉄腸さん「体重が90キロから60キロに激減したことも…」|独白 愉快な“病人”たち
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/30
  • 「すいません!おたくのお嬢さんがトイレに閉じ込められているんです!!」「は?」一人暮らしでトイレに閉じ込められて脱出ゲームが始まった話

    おモチ @2725omochi @Udan_Molamola13 トイレにミニ工具セット(百均で買える小さいドライバーとか揃ってるやつ)を置いてる 家に事故や地震などの何らかの衝撃があった時、ドアノブ外せればなんとかイけるか?とか考えて一応 家族いない時に開かなくなったら大変だから 閉じ込められてしまうのは当に怖い 2024-05-24 06:33:18 フェイスヒット @KEN01383774 @Udan_Molamola13 外開きドアの前に何か落ちたり崩れたりで出られなくなった、ドアノブ壊れた、はたまに聞くから一人暮らし始めてからは常にスマホ持ってトイレ入ってる 2月にはインフルB型に掛かってトイレ行くときに体温計持ってトイレ行ったらトイレの中で1℃以上上がって30分動けなくなった 2024-05-24 06:59:43

    「すいません!おたくのお嬢さんがトイレに閉じ込められているんです!!」「は?」一人暮らしでトイレに閉じ込められて脱出ゲームが始まった話
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/25
    ヨビノリたくみさんが定期的に話しているトイレに閉じ込められてリアル脱出ゲームになった話を思い出した。スマホあっても大変そうだったから怖いな。https://youtu.be/7A05OamqCyc?t=1h50s
  • 【個人資産800億円】“伝説の投資家”清原達郎氏の情報収集「会社四季報とIR情報を読むだけで十分」その読み解き方 | マネーポストWEB

    清原達郎氏が「唯一、お金を払う価値がある」と断言するのは『会社四季報』(撮影/野口博) 投資熱が高まるなか、企業の経営状況や株価など投資情報へのニーズも増している。昨今は個人投資家向けの有料情報サイトが乱立しているが、個人資産800億円という伝説の投資家・清原達郎氏は「当に必要な有料情報源は『会社四季報』のみ。あとは企業ホームページのIR(Investor Relations)情報だけで十分」と指摘する。では清原氏は会社四季報とIRをどう読み解いているのか。独自メソッドを初公開する。 「株価情報の収集にお金をかける必要はない」──そう断ずる清原氏。かつてヘッジファンド・タワー投資顧問の運用部長として旗艦ファンドを立ち上げ、2005年に発表された最後の高額納税者番付でサラリーマンとして初の1位(納税額37億円)に輝いた伝説の投資家である。 清原氏は、2018年に咽頭がんの手術で声帯を失い、

    【個人資産800億円】“伝説の投資家”清原達郎氏の情報収集「会社四季報とIR情報を読むだけで十分」その読み解き方 | マネーポストWEB
  • 買うのをやめた食材たち

    ・じゃがいも 剥くのめんどくさい筆頭。洗うのも面倒。ふざけてる。たまに芽とか出してくる。しかも一回剥いたらすぐ悪くなる。 じゃがいもを使う料理が世の中に多すぎるのが諸悪の根源 カレーはじゃがいも抜きでいい ・人参 剥くのはそんなにめんどくさくないけどアク抜きや調理時間が周囲の材に比べて面倒。 美味さに比べて手間がかかるやつ。いらん。 ちなみに玉ねぎは剥くのはめんどくさいが比較的長持ちするのとどう料理してもどうにかなるからセーフ材 ・かぶ めんどくさい割に可部が少ない。かぶの葉はかぶの葉を使おうとしないと出番がない ・ごぼう 老後に買うもの ・海老 エビフライは「気軽な洋です」って顔をすんな ・あさり 最初から砂吐いとけ ・ギチギチにパックされてる鶏もも肉 そのまま冷凍庫に放り込むと後悔するから ・パン 賞味期限との戦いが嫌い ・下ごしらえが必要な魚 秋刀魚見ろよあいつ「そのまま焼

    買うのをやめた食材たち
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/22
    ジャガイモと玉ねぎはGのイメージ強くて買うのやめちゃった
  • 手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK

    手紙の郵便料金の値上げが21日の関係閣僚会議で了承され、ことし10月に今の84円から110円に値上げが行われる見通しとなりました。 今の84円の手紙の料金は総務省令で上限が定められ、政府は21日の関係閣僚会議で値上げを行う改正案を了承しました。 これを受けて、来月中にも省令の改正と日郵便の届け出が行われ、ことし10月に値上げが行われる見通しです。 値上げは消費税率の引き上げを除いて30年ぶりとなり、 ▽定形郵便物の手紙のうち、重さ25グラム以下の料金が今の84円から110円に値上げされます。 また、これにあわせて日郵便は、 ▽省令の改正が必要ないはがきの料金も今の63円から85円に値上げするほか、 ▽レターパックや速達料金も値上げする方針です。 一方、去年12月に総務省が示した試算では、今回の値上げを行ったあと郵便事業の収支は来年度にいったん67億円の黒字に転じるものの、次の年度では再

    手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/21
    技術評論社の電脳会議とかのサービスもなくなっちゃうのかな。読みたい本を探すきっかけになって便利だったけど
  • 宇宙も死ぬって考えたら死ぬのが怖くなくなった

    自分でもちょっと不思議な話。 どちらかと言うと太陽を見るとくしゃみがでるような話に近い。 死ぬのってなんで怖いのかなって思ってたんだけど、なんとなく、その後に永遠が待っているかもしれないって感じるのが怖いのかなって思うようになった。 終わりが怖いのではなくて、永遠の終わりが怖いのではないかということ。 つまり、怖いのは永遠であって終わりではないのではなかろうか。 そう考えたときに、宇宙だって始まったのだから終わりがあるはずで、例えばエントロピーが無限に増大してしまって宇宙が単一の何かになってしまえばそこで時間は止まるはずで、あぁ、宇宙も終わるんだったら自分にとっても永遠の終わりはないんだなって思うと、死ぬのが怖くなくなったように感じた。 論理的な話をしたいのではなくて、死を考えるときに心の隅に湧いてくる恐怖心が、こう考えると何故か和らいだよという報告。 自分でも論理は破綻しているように思う

    宇宙も死ぬって考えたら死ぬのが怖くなくなった
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/18
    Awe体験やAwe効果ってやつじゃないかな。大自然とか巨大な建造物とかに圧倒され畏敬の念を感じると不安や恐怖が和らぐってやつ。だから論理が破綻しているかは関係ない
  • "古い"ジェンダー観を自らに適用している人間、めっちゃ好き「男なんだから強くなくちゃなァ!」「あら、良い女は男を立たせるものよ」

    おかみ @0cam1 "古い"ジェンダー観を自らに適用しているタイプの人間、めっちゃ好きなんだよな。 「男なんだから強くなくちゃなァ!」とか「あら、良い女は男を立たせるものよ」とか言ってるけど、実際は性別関係なくちゃんとした強みを持ってて他人には押し付けないやつ 2024-05-15 16:42:25

    "古い"ジェンダー観を自らに適用している人間、めっちゃ好き「男なんだから強くなくちゃなァ!」「あら、良い女は男を立たせるものよ」
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/17
    鬼滅の刃の炭治郎の「長男だから」とかは広く受け入れられているけど、長女だったら「こんなのが流行って苦しい…」みたいなツイートがバズりそう
  • 「自分の誕生日とか年齢覚えてない人かっこいいけど、あれどうやってるんだよ...」→さまざまな意見が集まる「歳をとりたくないと思ってから分からなくなる」

    みどり日和🕊️ @mid_ori_biyo_ri 30代までは明確に覚えてるんだけど、特にここ数年「…あれ?自分今何歳だったっけ?」ってなる機会が増えた。めちゃくちゃ覚えやすい年の生まれなんだけどな…誕生日はまだ覚えてるけど、年齢はマジで忘れていく… もう多分どうでもよくなってきてるんだと思う。 x.com/mononoke_2525/… 2024-05-17 00:42:38

    「自分の誕生日とか年齢覚えてない人かっこいいけど、あれどうやってるんだよ...」→さまざまな意見が集まる「歳をとりたくないと思ってから分からなくなる」
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/17
    懸賞はがきたくさん出していた時はよく書かされるから覚えていたけど、電子版や雑誌読み放題サービス出て来て紙を買わなくなったし、プレゼントもしょぼくなって出さなくなってからは思い出せなくなった
  • 頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)

    ーーーー(追記です以前の内容を読みたい人は❤️の多いところまでスクロールしてね!)ーーーー えっ何めっちゃブコメついてるこわ…もうすぐ1000じゃん???? お察しの通り元ホビー女子だよ!!みんなもバトろうぜ!! というわけでデュエリストの作法としてデッキを公開するよ。なおレギュレーションは基礎化粧品とします今回はメイクアップの方の化粧はナシね(でも男も顔にラメとか塗ろうぜ?キラカードとか好きだろ?) なんだけど当方コスパ至上主義者なので大した成分使ってないんだが(ホントすいません)…てかコスパ度外視だったら美容医療一択でターンエンドなんだわ(もちろん何も塗らなければ0円だけどそれは肌断っていうちょっと過激な流派で、昔精神的に参ってて自動的に肌断状態だったときの古傷=ニキビ痕がまだ残ってるからもうやらないって決めてるんだぜ!) 前置きが長くなったな!俺のターン! 洗顔:セタフィルのジェ

    頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/17
    市販品試したり、皮膚科に色々もらったりしたけど、こまめにベビーオイル塗るのが一番肌荒れが起きなくなった。肌弱い人でなくても具体的な成分をあれこれ考えるより手っ取り早いよ
  • 店が燃えた|白井

    火事を起こしてしまい、店が燃えた。 この記事を簡潔に表すと下記の内容になります。 ・オープン準備中のお店で火事を起こしてしまった。 ・原因は調査中。「床用ワックスの揮発からの発火」か「充電式掃除機のバッテリーからの発火」? ・なんとかオープンできる状態に戻したが、正直困っている。 ・困っているので、下記の宣伝ツイートをRTして周知して欲しい。 ・火は恐ろしい。 以上です。 ◆RTして欲しい宣伝ツイート 【新店情報】 サモスタ恵比寿2号店がOPENしました。 ✨自然光あふれる2面採光 🌸移動可能なフラワーウォール+白壁 📷2色の背景紙や撮影機材が無料 📷3,200円/h~https://t.co/jRwvh2iK5R スチール撮影、ウェディングフォトやポートレート大歓迎です。#スタジオ撮影 #ポートレート#コスプレ pic.twitter.com/7LyBwUzL2j — 【撮影スタジ

    店が燃えた|白井
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/16
  • スクウェア・エニックス、大幅減益を受け「再起動の3年間」計画を発表 「確かな面白さ」を届ける「量から質」への転換

    スクウェア・エニックス、大幅減益を受け「再起動の3年間」計画を発表 「確かな面白さ」を届ける「量から質」への転換
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/14
    FF7リバースは世界に100個くらいしかないらしい商品を実況者に配って、ファンには抽選とかやっていて、三部作を律儀に発売日に買ってくれているファンを馬鹿にしているのかと思った
  • 本屋勤めだけど未だに図書券出してくるお客様たち、マジで何処から取り出してくるの?もう20年近く前に生産終了した骨董品よ?

    白雨 蒼/ライトノベル作家の端くれ @Aoi_Shirasame 書店員兼ライトノベル作家のはしくれ。スチームパンクとサイバーパンクの道を順調に闊歩しつつある今日この頃。 電撃の新文芸にて『英国幻想蒸気譚』シリーズ発売中。【欲しいもの箱amazon.jp/hz/wishlist/ls…】 kakuyomu.jp/users/Aoi_Shir… 白雨 蒼/ライトノベル作家の端くれ @Aoi_Shirasame 屋勤めて長いけど、未だに図書券出してくるお客様たち、マジで何処から取り出してくるの? もう20年近く前に生産終了した骨董品よ? めっちゃ保存状態良いのばっかで毎回「お前……まだ残存しとるのか……」って驚くわ。 2024-05-13 22:20:13

    本屋勤めだけど未だに図書券出してくるお客様たち、マジで何処から取り出してくるの?もう20年近く前に生産終了した骨董品よ?
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/14
    親が亡くなって色々と整理していたらビール券とか商品券とか出て来た。ケチだったのにこういうの忘れていたのか、ケチだから使わないままだったのか
  • ココイチはもはや高級カレー?「トッピング付き1500円超え」でも大繁盛のワケ

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 「超一流」の流儀 ビジネス界を中心に各界の「超一流」の言動にスポットを当て、ビジネスパーソンの仕事に生かせる「超一流ならではの流儀」をお届けする。 バックナンバー一覧 カレーハウスCoCo壱番屋で働く22歳のアルバイトが、ココイチのフランチャイズ店を25店舗経営する「スカイスクレイパー」の新社長に抜擢され、大きな反響を呼んでいる。決して「安い」とは言えないココイチだが、なぜここまで繁盛しているのか? ココイチに息づく店舗経営のキモを

    ココイチはもはや高級カレー?「トッピング付き1500円超え」でも大繁盛のワケ
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/14
    近所のCoCo壱のすぐ側に1,000円ちょっとのカレー屋さんがあるけど、どっちもいつも混んでいて単純に日本人カレー好きなんだなと思った
  • クリア直前でゲームを投げ出したくなることってよくあるよね?「燃え尽きてしまった」ゲーマーたちの告白 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    クリア直前でゲームを投げ出したくなることってよくあるよね?「燃え尽きてしまった」ゲーマーたちの告白 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/12
    クリア直前で最高に盛り上がってきているのにサブクエストが一気に解放されて、サブクエ消化し終わる頃には熱量がなくなっている。サブクエ中に強くなりすぎてラスボス簡単だろうなってなっちゃうし
  • KKDとは?【勘・経験・度胸】意味、KKD法、データドリブン

    KKDという言葉をご存じでしょうか。日では古くから、製造業を中心としてKKDが尊重されてきました。しかし、変化の激しい現代社会でKKDに頼りすぎると判断を誤ってしまうという見方も増えてきているのです。 ここでは、KKDの説明、KKDに代わる標準的フレームワーク、これからの時代にKKDがどのように活用されるべきかなどについて解説します。 1.KKDとは? KKDは日語の「経験」(KEIKEN)、「勘」(KAN)、「度胸」(DOKYOU)の頭文字を取ってできた言葉で、製造業を中心に職人の技として昔から続いている手法です。 たとえばトラブルが起きたときなどに、長年の「経験と勘」すなわち自身が体験してきた過去の事例を基準に打開策を見つけ、「度胸」によってその施策を実行に移します。 経験に基づく判断の場合、ある程度はうまくいくとされています。しかし仕事が属人化されてしまうことで、結果的に組織にマ

    KKDとは?【勘・経験・度胸】意味、KKD法、データドリブン
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/12
    “KKDは日本語の「経験」(KEIKEN)、「勘」(KAN)、「度胸」(DOKYOU)の頭文字を取ってできた言葉で、製造業を中心に職人の技として昔から続いている手法”
  • ヤマグチマイカ|マイカとは|マイカの概要

    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/12
    “マイカは、日本名で「雲母」(うんも)と呼ばれる鉱物の一種であり、英語表記 では「MICA」と記されます。マイカの粉末が光を反射してキラキラすることから、 日本では古くは「きら」、「きらら」と呼ばれることも”
  • 毎回思うのですが、なぜ片耳にだけヘッドホンを当てているんでしょうか?これは調べて出てきた拾い画なのですがテレビの声真似番組の審査... - Yahoo!知恵袋

    毎回思うのですが、なぜ片耳にだけヘッドホンを当てているんでしょうか?これは調べて出てきた拾い画なのですがテレビの声真似番組の審査員がこのような当て方をしていてすっごく気になりました。 毎回思うのですが、なぜ片耳にだけヘッドホンを当てているんでしょうか?これは調べて出てきた拾い画なのですがテレビの声真似番組の審査員がこのような当て方をしていてすっごく気になりました。 歌番組の審査員でこの聞き方をしている人が1人はいる気がするのですがこの聞き方をしたらなにかあるのですか?

    毎回思うのですが、なぜ片耳にだけヘッドホンを当てているんでしょうか?これは調べて出てきた拾い画なのですがテレビの声真似番組の審査... - Yahoo!知恵袋
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/12
    “録音スタジオ等で、調整ブースからの指示等を聞くと同時に、録音室に同席する相手の話なども聞かなければならないため。片耳を空けておく必要があるんです。”
  • 『バンジョーとカズーイ』の名前は任天堂の元代表取締役社長「山内溥氏」の家族にちなんで名付けられた。「万丈氏」と「克仁氏」が元ネタに

    レア社が開発し、1998年にリリースされたニンテンドウ64向けゲーム『バンジョーとカズーイの大冒険』。主人公であるクマのバンジョーと鳥のカズーイが宿敵グランチルダと戦うアクションゲームだ。そんな作の主役キャラクターたちの名前の由来が明らかとなり、メディアKotakuが報じるなど海外で注目を集めている。 (画像はXbox 360 『バンジョーとカズーイの大冒険』より)(画像はXbox 360 『バンジョーとカズーイの大冒険』より) 『バンジョーとカズーイの大冒険』のオープニングシーンでは楽器のバンジョーを弾くクマのバンジョーの姿も見られるため、これまでバンジョーの名前の由来は楽器のバンジョーだろうと言われてきた。相棒であるカズーイも、オープニングでカズーと思われる楽器を演奏している。どちらもアフリカ由来の楽器という共通点もある。 しかし、海外メディアVGCの編集長であるアンディ・ロビンソン

    『バンジョーとカズーイ』の名前は任天堂の元代表取締役社長「山内溥氏」の家族にちなんで名付けられた。「万丈氏」と「克仁氏」が元ネタに
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/10
    “これまでバンジョーの名前の由来は楽器のバンジョーだろうと言われてきた。相棒であるカズーイも、オープニングでカズーと思われる楽器を演奏している。どちらもアフリカ由来の楽器という共通点もある。”
  • 大阪公立大学、「ワキガ」原因菌を死滅 酵素合成で - 日本経済新聞

    大阪公立大学などは汗をかいた時に強いにおいが出る「腋臭症(わきが)」の原因になる菌を特定し、ピンポイントに死滅させる酵素を合成した。従来の抗菌剤は有用な菌まで殺菌する問題があった。腋臭症を治療する塗り薬やデオドラントの開発につなげる。日人の1割が患う腋臭症は、脇などにあるアポクリン腺という汗腺が固有の物質を分泌するのが原因だ。分泌物自体は無臭だが、皮膚にいる菌が分解して揮発性の臭い物質に変え

    大阪公立大学、「ワキガ」原因菌を死滅 酵素合成で - 日本経済新聞
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/10
    “脇などにあるアポクリン腺という汗腺が固有の物質を分泌するのが原因だ。分泌物自体は無臭だが、皮膚にいる菌が分解して揮発性の臭い物質に変える。”仕組み全然知らなかった
  • Nintendo SwitchのX(旧Twitter)連携機能および「フレンドおすすめ機能」のSNS連携終了のお知らせ|サポート情報|Nintendo

    1.HOMEメニューの「アルバム」から、X(旧Twitter)に画面写真や動画を投稿する機能は、ご利用いただけなくなります。 Facebookに画面写真や動画を投稿する機能は引き続きご利用いただけますが、今後サービスを終了する可能性がございます。ご了承ください。 HOMEメニューの「アルバム」から、スマートフォン向けアプリ『Nintendo Switch Online』の「スマプラス」に画面写真を投稿する機能もご利用いただけなくなります。 2.『スプラトゥーン3』において、以下の影響があります。 広場のポストから投稿するとき、X(旧Twitter)やFacebookへの投稿を行わず、直接任天堂のサーバーにデータが送られるようになります。この変更により、X(旧Twitter)やFacebookのアカウントを所持していなくても投稿できるようになりますが、13歳未満のお客様が投稿した画像は、ほか

    Nintendo SwitchのX(旧Twitter)連携機能および「フレンドおすすめ機能」のSNS連携終了のお知らせ|サポート情報|Nintendo
    sumanhoho
    sumanhoho 2024/05/09
    PSアプリのPS5スクリーンショット(動画も)14日間自動保存は便利だけど、ハッシュタグが付かないから拡散しないんだよね。明らかにX(旧Twitter)の勢いは悪くなるだろうし、PCの方が便利って層が増えそうだなあ