タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

はてなとあとで読むに関するstudymonsterのブックマーク (2)

  • はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い

    【2024.04.23追記:ここから】 記事の公開後、下記増田の作者様から直接ご連絡を頂戴し、動画の作成および公開について快く承諾をいただけた。この場を借りて改めて御礼を申し上げるとともに、折角なのでということで再録・編集した動画を下記のとおり動画を公開する。まことにありがとうございました。インターネットにも感謝します。 www.youtube.com 【2024.04.23追記:ここまで】 いつものようにはてなブックマークを見ていると、あるはてな匿名ダイアリーの記事に出会った。 anond.hatelabo.jp 面白い! 落語みたいでいいですね。と感じた矢先、これは声に出して読むとより面白いのではないか、と思った。早速読み上げてみると、やっぱり面白い。面白い話は演る側にとっても面白いのである。興奮冷めやらぬ中、私にしては珍しく、今すぐに形にしなければと、腹の底から意欲が湧き出て、とり

    はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い
  • はてなーが作ったゲーム

    はてなーが作ったゲームが最近出てゲームメディアにも載ってるんだけど皆もブクマしてあげようぜ 『不思議の国のアリス』の世界を舞台にしたキュートなゲーム『アリス・エスケイプト!』発売。「東方Project」アレンジで高い人気を誇る「SOUND HOLIC」が音楽を担当 https://news.denfaminicogamer.jp/news/230130g 制作の中心はilluCalab.で代表はid:eiki_okuma さんだ。 作のビジュアルはかなり気合が入ってるし、サイトを見れば分かるがゲーム制作実績も豊富だ。 はてなブログもやっている。 https://eiki.hatenablog.jp/ そして彼の書いた有名な記事がある メテオフォール型開発 https://eiki.hatenablog.jp/entry/meteo_fall https://b.hatena.ne.jp/

    はてなーが作ったゲーム
  • 1