strbrshのブックマーク (13,626)

  • ある人 / ある人 - 岡田索雲 | webアクション

    大阪府出身。河川敷で暮らすホームレスを描いた短編『ブラックタイガー』で第24回MANGA OPEN大賞を受賞し「モーニング」(講談社)でデビュー。代表作に『鬼死ね』全4巻、『マザリアン』全3巻。https://twitter.com/sakumo_info

    ある人 / ある人 - 岡田索雲 | webアクション
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/26
    人はみな、いつねじ式に触れているのだろう。私はいつどこでねじ式を読んだのだったか。
  • EVERNOTEの日本法人、エバーノート株式会社が解散 サービス自体は継続 | RTB SQUARE

    東京都中央区に拠点を構えるクラウド型のノートツール「EVERNOTE」を提供する日法人であったエバーノート株式会社は、4月26日の官報にて解散することを発表しました。 同社は、2010年6月23日に設立。初代のVice President of Japanese Operationsは元ソニーの中島健氏が就任するなど話題を呼びました。その後、日経済新聞社からの出資などもありましたが、近年ではユーザーが伸び悩み、各国で撤退が相次ぐ状況となっていました。 追記 Evernoteは、公式アカウントにて、「日Evernote 法人を閉鎖いたしましたことをお知らせします。ただし、日法人の閉鎖は単に組織再編の一環であり、Evernote のお客様には実質的な影響はございませんのでご安心ください。日国内のお客様はこれまでと同様に Evernote のご利用が可能です。ご混乱をお招きいたしま

    EVERNOTEの日本法人、エバーノート株式会社が解散 サービス自体は継続 | RTB SQUARE
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/26
    今見たら2010年3月のノートがあった。なにはともあれお疲れ様でした。
  • インボイス(適格請求書)について - Amazonカスタマーサービス

    Amazon.co.jpでの注文について、販売元が条件に該当する場合は、注文履歴から適格請求書を確認、印刷いただけます。 Amazon.co.jpでの注文について、以下に該当する場合は、注文履歴で該当の注文の右上に表示される「領収書等」の項目内にある「支払い明細書」より、適格請求書を確認、印刷いただけます。 Amazon.co.jpが販売元である 出品者が販売元である場合は、出品者がインボイス(適格請求書)に対応している適格請求書発行事業者であり、適格請求書発行事業者登録番号をAmazonに登録している 重要: マーケットプレイス出品者が販売する商品については、Amazonビジネスのビジネスアカウントを除き、出品者が適格請求書発行事業者登録番号を発行しているか否かを確認するためには、出品者に直接お問い合わせいただく必要があります。購入前に、適格請求書の発行の可否を出品者に直接お問い合わせい

    strbrsh
    strbrsh 2024/04/26
    “Amazonビジネスのビジネスアカウントに限り、検索フィルタにて、出品者を「Amazon」に絞り込み、Amazonが販売する商品をご購入いただくと、適格請求書を確実に発行可能です。”
  • 短歌を「どれだけ心のパンツを脱げるか」という競技だと思ってたけどどうやら一人だけ別ルールで戦っていたらしかった

    上坂あゆ美 | 『老モテ』発売中 @aymusk 私は短歌を「どれだけ心のパンツを脱げるか」という競技だと思っていたのですが、小島なおさんに「普通歌人は『どれだけかっこいいパンツを履くか』で戦っているところに上坂さんはどうにかしてパンツを脱ごうとしている」と言われ、一人だけ別ルールで戦っていたことがわかりました 2024-04-18 22:41:51 リンク nicochannel.jp 角川短歌オンライン教室「かどうた」 角川短歌オンライン教室「かどうた」は、2004年に『乱反射』で第50回角川短歌賞を受賞した経歴を持つ歌人・小島なおをMCに迎え、月1回の生配信でお届けします。 月替わりでお招きするゲスト歌人から、現在の活動における想いやご自身の創作過程の詳細、選歌する時に意識しているポイントなど、他では聞くことのできないお話しを伺うほか、参加者の皆様から事前にお寄せいただいた、実作上の

    短歌を「どれだけ心のパンツを脱げるか」という競技だと思ってたけどどうやら一人だけ別ルールで戦っていたらしかった
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/25
    パンツを履いただの脱いだだの言い出したのっていつ頃なんだろう。
  • 書店員によるバーコード手打ち対決のはずが何故か最終的にブレイバーン主題歌が歌い上げられる問題回

    有隣堂しか知らない世界📚書籍発売中 @Yurindo_YouTube 【YouTube公開】 に付いているバーコード(書籍JANコード)の高速手打ち対決を開催! 出演は、業界一手打ちが早い(自称)有隣堂 ミウィ橋店の玉城&「頼れる姉御主任」こと有隣堂 アトレ恵比寿店の大平です! 書店員たちの熱き迷勝負を見届けてください…! youtu.be/u-3VSpguZCY #ゆうせか pic.twitter.com/zLQotzxZMa 2024-04-23 12:23:47

    書店員によるバーコード手打ち対決のはずが何故か最終的にブレイバーン主題歌が歌い上げられる問題回
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/25
    なんでみんな無言ブクマなの
  • ブロガー“コンビニ店長”の脈拍について - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 今回もブログを消してしまわれたのですね、店長。 私をはじめ、多くの人が店長の文章、文体、店長が観た世界を楽しみにしていることでしょう。いつか再会できる日をお待ちしています。ブロガーやライターはいくらでもいるけれども、あなたと同じように世界を観て、あなたと同じように文章を綴る者はどこにもいません。もともと、ある段階を越えたブロガーは全員がオンリーワン(だからといってお金になるとは言っていない)ですが、店長の場合、店長の世界観と文体と嗜好が組み合わさってまさにオンリーワンというほかありませんでした。 ちなみに、ご存じないかと思いますが、私も参加しているbooks&apps主宰の安達さんは店長のブログの愛読者で、当はbooks&appsに誘いたかったみたいです。連絡手段が無く、おそらく店長もそれを望んでいなかったでしょうけれども。 その安達さんが「webで稼

    ブロガー“コンビニ店長”の脈拍について - シロクマの屑籠
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/25
    なんかたまに思い出してしまう人の一人。
  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/25
  • 校閲で指摘されるまで「寺社仏閣」と言っていた気がする「誤用だったけど定着しつつある言葉」

    💉💉💉Taeko Yano💉💉💉大人になってもポンコツです @taeko_yano @pha 傾聴 聞き流し&聞き逃し 訊く=尋問(最近はこちらが主流)=訊問 と覚えると区別しやすいのかも?(´・ω・`)? 2024-04-24 17:58:29

    校閲で指摘されるまで「寺社仏閣」と言っていた気がする「誤用だったけど定着しつつある言葉」
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/25
    誤用はやはり正すべき。昔は神社仏閣としか聞かなかったが、この10年〜15年くらいから寺社仏閣と言い出した気がする。あまりに当たり前に使うからそういう言い方もあるのかと思ってた。未だにエンミ(塩味)は違和感ある
  • 農林水産省「絶対に食べないで」 注意喚起に「知らなかった」「広まるべき」

    モロヘイヤは栽培が簡単なことに加えて、栄養価が高いことから、日でも親しまれている材です。 旬は夏とされていますが、ゆでたり炒めたりと、さまざまな調理方法がある点から、通年消費されています。また、離乳に使用されることも少なくありません。 モロヘイヤの毒性について、農林水産省はこのように解説し、注意を呼びかけました。 モロヘイヤの種には強心配糖体(強心作用のある成分)が含まれていて、めまいや嘔吐などの中毒を起こしますので、絶対にべてはいけません。 長崎県で、実のついたモロヘイヤをべた牛が死亡するという事例が報告されています。 モロヘイヤの強心配糖体は、成熟した種子に最も多く含まれる他、成熟中の種子、成熟した種子の莢(さや)、発芽からしばらくまでの若葉などにも含まれます。 ただ、収穫期の葉には含まれず、野菜としてのモロヘイヤ、モロヘイヤ健康品、モロヘイヤ茶などからも検出されないことが

    農林水産省「絶対に食べないで」 注意喚起に「知らなかった」「広まるべき」
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/25
    収穫時期で違うのね。家庭菜園でモロヘイヤやるなら知っとかないとやばいね。うっかり食べてしまいそう。
  • 日経新聞が買い物難民を「自宅からスーパーやコンビニまで500m以上あり車の利用が困難な65歳以上の人」としていたがそのくらいは歩けばいいのでは?

    経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 日経電子版の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを24時間発信。記事は会員向けを含みます。日経公式アカウント一覧は nikkei.com/edit/sns/?n_ci… nikkei.com リンク 日経済新聞 「買い物難民」高齢者の4人に1人 農林水産省が支援策 - 日経済新聞 「買い物難民」が増えている。65歳以上の高齢者のうち、約4人に1人が、住居の近くに商店がなく、料確保に苦労していることが農林水産省の研究機関の推計でわかった。農村部だけでなく、都市部でも課題で、政府は移動販売や宅配サービスへの補助金を出すなど対策を急ぐ。青森県の南部町では平日5日、日用品や品を載せた移動販売車が町内全域を回る。高齢化率はおよそ4割と、全国平均より1割高い。高齢者や病気を持つ 3 users 26

    日経新聞が買い物難民を「自宅からスーパーやコンビニまで500m以上あり車の利用が困難な65歳以上の人」としていたがそのくらいは歩けばいいのでは?
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/25
    みんな自分基準で考えすぎなのでは。
  • 増田はお疲れ様 俺は無理だったし、わからされた。 当然の結果だと思った。..

    増田はお疲れ様 俺は無理だったし、わからされた。 当然の結果だと思った。 裁判とその前のやり取り含めて、子育てに対する認識と理解が甘すぎっていうのをとことん分からされた。 おむつ替えも送迎もミルクつくりとか色々したけど鍋にルーを割り入れただけでカレー作ったと主張するようなもんだと言われた。 出産それ自体が互いの意志と行為によるもので、生まれるまで半年以上もあるし、ある日突然玄関前にコウノトリが赤ん坊を置いていくわけでもないのに育児休暇が一週間程度だったことも響いた。 会社の理解がないせいだという主張は通らなかった。そういう会社だと分かってるのに転職もしない、上司に何度もかけあってもいなかった。主体的に子育てする意欲がないとしか考えられない(元は産休は当然として事前に育休について複数回人事とやり取りした記録があったし、俺の会社でも3ヶ月くらい育休取ってる男性社員がいた)と言われた。 他にも

    増田はお疲れ様 俺は無理だったし、わからされた。 当然の結果だと思った。..
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/25
    いざとなったら親権渡さないくらいのつもりで主導権持って子育てしてたので、しっかり懐いてくれたけど、他の家族の子育ての主体は母親なので、母親同士の方がやりとりスムーズ。そもそも離婚しないほうが良い。
  • tyhe 俺は知っているぞ。名古屋の民は名古屋に来て矢場とん行きたいと言われ..

    tyhe 俺は知っているぞ。名古屋の民は名古屋に来て矢場とん行きたいと言われた時に他の美味い味噌カツを案内したくてうずうずしていることを。なんなら矢場とんに行ったことが無いことを。 四十ウン年間名古屋民やってるけど、うずうずしてないしそもそも味噌カツなんて名古屋人にとってそんな特別な料理じゃないんだよなあ。ソースにするか、味噌にするかだけの違いでしかない。 そこらへんのとんかつ屋でうことはあるけど、トンカツに味噌つけただけの料理なんてどこでってもそんな大差ないよ。 矢場とんも言ったことあるけど、あそこは味噌カツがどうこうより味噌汁が赤味噌じゃないのがおかしいと思う。 うなぎはひつまぶしよりうな丼の方が好き派だが、うなぎの良し悪しはあるんで下手な店ではわない方がいい。それなりの店なら好みでしかないね。 個人的に言わせてもらえば、名古屋で当にべてもらいたいものはあんかけスパゲティなの

    tyhe 俺は知っているぞ。名古屋の民は名古屋に来て矢場とん行きたいと言われ..
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/25
    味噌カツ自体は確かに近隣地域の多くのとんかつ屋でも食べられるなー。
  • シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反というネット記事を見て、成り上がり者が上流階級に恥をかかされた話を思い出す

    澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan 小説歴史と美術が好き。好き、そして的性格。仕事は文字の量り売り。最新刊は『のち更に咲く』(新潮社)です。リプは波があります。 澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan シジミの味噌汁の身をべるのはマナー違反というネット記事を見て、太宰治の「水仙」を思い出す。 蜆汁がおいしかった。せっせと貝の肉を箸でほじくり出してべていたら、「あら、」夫人は小さい驚きの声を挙げた。「そんなものべて、なんともありません?」無心な質問である。 2024-04-23 15:53:02 澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan この貝は、べるものではなかったのだ。蜆汁は、ただその汁だけを飲むものらしい。貝は、ダシだ。貧しい者にとっては、この貝の肉だってなかなかおいしいものだが、上流の人たちは、こ

    シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反というネット記事を見て、成り上がり者が上流階級に恥をかかされた話を思い出す
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/24
    しじみ汁の身も食べたいし、アラ汁も骨についた身を食べたい。パセリだって食べるし、とんかつの端っこなんかは好物だ。エビフライの尻尾は食べないが、食べたからって変には思わない。
  • ObsidianとNotionの比較 - よもつひらさか

    ここ1年ぐらいNotionでメモを記録していたが、Obsidianに移行することにした。 NotionObsidianで共通なところ Notionのいいところ Notionのよくないところ Obsidianのいいところ Obsidianのよくないところ まとめ NotionObsidianで共通なところ マークダウン記法に対応している。 Obsidianはローカル(オフライン)で.mdファイルを編集し、それらをリンクやタグなどで管理する。これはNotionは.mdファイルの代わりにページと呼ばれるだけで、殆ど同じ。ブログ・Wikiを非公開で作る感覚に近い。 macOSWindows、iOS、Androidに対応 地味だけど重要。Linuxに対応しているのはObsidianだけ。 Notionのいいところ データベース機能が優秀 Chrome拡張のウェブクリッパーが優秀 これらを組み合

    ObsidianとNotionの比較 - よもつひらさか
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/24
    “全然別物なので、それぞれいいところを併用すれば幸せになれると思います。”
  • シジミのみそ汁 身を食べるのはマナー違反? 注意したい2つのポイント

    公開日:2024.04.23 / 更新日:2024.04.23 著者:Hint-Pot編集部 教えてくれた人:和漢 歩実 みそ汁のシジミ。べる? べない?(写真はイメージ)【写真:写真AC】 栄養たっぷりなシジミのみそ汁。会など外先で提供されることがありますが、貝殻からひと粒ずつシジミの中身を取り出してべるのは「マナー違反」だと、べない人もいるようです。実際のところはどうなのでしょうか。4月23日は、語呂合わせから「シジミの日」。記念日にちなみ、栄養士で元家庭科教諭の和漢歩実さんに伺いました。 ◇ ◇ ◇ シジミの「べ方」でマナー違反になることも 結論からいうと、みそ汁のシジミをべなくても、貝殻から取ってべてもマナー違反にはなりません。ただし、そのべ方によってはマナーを問われることがあります。自宅でべる際は気にすることもないと思いますが、外先や会での席など、ほかに

    シジミのみそ汁 身を食べるのはマナー違反? 注意したい2つのポイント
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/24
    マナーと決めつけ伝言ゲームしてる内に本意が曲がってしまう。要は汚い見苦しい食べ方やめようって話。目の前に座ってる人が目を背けたくなるような食べ方をしたら嫌がられるのは当然。マナーという言葉を控えるべき
  • 【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN

    和歌山県町村会は23日、次期衆院選の新・和歌山2区の候補者について、不出馬を表明した自民党元幹事長の二階俊博氏の三男・伸康氏に出馬要請することを決めました。 三男・伸康氏は二階氏の公設秘書を務めていて、年齢が若く、和歌山県で暮らしてきたことから、23日に和歌山県町村会の臨時理事会で全会一致で決まったということです。24日に印南町役場で推薦状を渡すとしています。 和歌山県町村会長を務める、岡章・九度山町長は23日の会見で「彼は和歌山県のことでお願いをすると和歌山県のために動いてくれる。推薦したら和歌山のためになると感じた。世襲が気になると思うが、そういう話ではない。出馬要請した理由は世襲批判を和らげる方法の一つだと思った」と話しました。 伸康氏人とも話し、伸康氏は引き受ける意向を示しているということです。 ■裏金問題で不出馬を表明 世耕氏の鞍替え出馬は?新2区の動向に注目 衆院和歌山3区

    【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/23
    世襲よりも、ブコメにあったこっちが悪い気がするね。候補者の前提条件が違いすぎて公平性も失われる。"政治団体の代表者の名義を代えるだけで、相続税や贈与税を払わずに巨額の政治資金を引き継ぐことができる制度"
  • 臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う

    追記:特定の界隈への差別が含まれているという指摘を受けたので修正しました。 三大クサイお方が洗わないもの ・カバン・布団・コート 特に酷いのがカバン。 鞄を洗う習慣が全く無いお方は多い(と思う)。 だって臭いお方のカバンが満員電車で近寄ってくるとそれ自体が明らかにクセーから。 ランドセルみたいに革製ならともかく、布製のリュックは洗わないと汚れがドンドン奥に染み込んでいって臭くなる。 臭いお方特有の感覚での「使える」は破けるまでだろうけど、一般的には「臭くなってきた」の時点で既に使えないゴミなのだ。 そこから使ってもいいカバンに戻すために「洗う」という選択を取るのが一般的な感覚である。 革製なら何も考えずにクリーニング屋に出せ。 素人が革の手入れとか考えるな。 布の場合は大事に使いたいなら手もみ洗いがベストだが、割り切って洗濯機に突っ込んでしまうのも手だ。 もう一度言うが「臭くなってる」時点

    臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/23
    まぁでもかばんや帽子はたまには洗ったほうがいいよ…。部屋自体が汚部屋になってるなら、カーテンとか布製品も洗うなり替えるなりしたほうがいいし。
  • 昼間滅茶苦茶眠いの悩んでる

    20:30 就寝 4:40 起床 4:50 ランニング 5:30 帰宅、仕事の準備諸々 6:30 出勤 8:00 始業 12:00~13:00 昼休み(10:00頃から強烈な眠気に襲われるので数分で事を済ませデスクで昼寝) 17:00 終業退勤 18:30 帰宅、晩飯の準備、風呂(勉強したいが眠すぎて手がつかない) (上へ戻る) 8時間寝るようにしてるし体も動かしてるのに日中たまらなく眠くなって困ってるんだがいい解決方法あった同志いませんかね……。 ちなみにストレス感じるとすげえ眠くなる。 【追記】 ・ランニング後朝べてる ・走行距離は10km ・ランニングしてから仕事への集中力が高まったのと、もともと社交不安障害でロラゼパム服用していたが、ランニングしだしてから社交不安が寛解し薬が不要になった。それ以降ランニングが習慣になってる為、ランニングを止める予定はなし。 セフレに鼾を指摘

    昼間滅茶苦茶眠いの悩んでる
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/22
    俺はだいたい飯食って4時間で腹が減るし、起きて6時間経つと眠くなる。みんな仮眠しよう。
  • 80年代の丸文字を思い出して震える :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:チーズには動詞がつきがち

    80年代の丸文字を思い出して震える :: デイリーポータルZ
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/22
    「!」マークの、濁点みたいなやつやってたなぁ。自分エヴァ世代なんですが。俺はどこで影響を受けてきたのだろうか。
  • 日本の名目GDP5位転落へ インドが抜く

    IMF=国際通貨基金の推計によりますと、2025年の日の名目GDP=国内総生産は、およそ4兆3100億ドルとなることが分かりました。 インドの名目GDPは、来年およそ4兆3400億ドルとなるため、日の順位はインドに抜かれ、世界5位になる見通しです。 (「グッド!モーニング」2024年4月22日放送分より) ▶中国1〜3月のGDP成長率プラス5.3% 目標の5%前後を上回る ▶日独GDP逆転 経済界「一喜一憂の必要ない」 専門家は「生産性向上できていない」

    日本の名目GDP5位転落へ インドが抜く
    strbrsh
    strbrsh 2024/04/22