snt_takのブックマーク (186)

  • おばあちゃんの知恵的「黒酢らっきょう」⋯これって本当に体に良いの?(院長ブログ) - 五本木クリニック

    全く効果が期待できないサプリ、あるいは病気を治したり病気を予防するという偏った事を批判してきた私ですが、実は民間療法というかおばあちゃんの知恵袋的な健康法の大ファンなんです。 黒酢とらっきょうは健康に良い、というおばあちゃんの知恵的民間療法先日、ネット上をふらふらしていたとき「創始舗 くろずらっきょ」という商品を目撃しました。らっきょうって「らっきょ」だっけ、「らっきょう」だっけと調べている際に「辣韮って体に良さそうじゃん」と思ったので、なぜ辣韮(らっきょう)が体に良い効果を表すのか、「黒酢」と共にちょいと調べてみました。 漢方サント薬局サイトより(https://045310.com/netshop/?p=24) ここの商品以外でも黒酢+らっきょう、って商品はあるのかもしれませんが「創始舗 くろずらっきょ」というネーミングに引き寄せられてしまいました(笑)。 素朴な疑問、黒酢って健

    おばあちゃんの知恵的「黒酢らっきょう」⋯これって本当に体に良いの?(院長ブログ) - 五本木クリニック
    snt_tak
    snt_tak 2018/07/07
    ニセ医学バスターとして有名な、五本木クリニック院長の桑満おさむ氏 @kuwamitsuosamu が当社製品『創始本舗 くろずらっきょ』を斬る!? プロの厳しい目で忌憚なく批評してくださり感謝です。 #ラッキョウ #らっきょう #黒酢
  • 裏紅白歌合戦2016

    審査員 岡口基一東京高裁判事   いとうせいこう   ドナルド・トランプ(通訳:出川哲朗) 宇良(力士)   蓮實重彦   副島亀里ララボウラティアナラ(ラグビーセブンズ) ミスター押忍   ねほりん・ぱほりん   中田カウス   バーニング社長 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 滝沢カレン バックステージインタビュアー : ビジネスジャーナルの外部記者・中日新聞若手記者・大川隆法 特殊効果 : 「ピラミッドダービー」スタッフ イラスト : いらすとや SNS担当 : 「ゴルスタ」管理人 宣伝担当 : 電通・慶大広告学研究会 . サポート全般担当 : PCデポ      . 会場警備 :  フィリピン・ドゥテルテ大統領とフィリピン警察 クレーム対応 : 脳みそ夫 スポンサー :  サイゲームス・高須クリニック・日清品 残り : TOKIO 会場 : 豊洲地下 特設会場(東

    裏紅白歌合戦2016
    snt_tak
    snt_tak 2016/11/25
    今年も期待を裏切らない。何気にSMAPはそれぞれピンで出番が(笑
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    snt_tak
    snt_tak 2016/11/18
  • 年間損失500億円。残薬解消の糸口を、現場を離れた薬剤師が客観的に考えてみた | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    2015.12.09メディア出演・掲載など 年間損失500億円。残薬解消の糸口を、現場を離れた薬剤師が客観的に考えてみた 飲み残しによる「残薬」で500億円の経済損失 病院で出された薬の飲み忘れ・飲み残しによる「残薬」が大量にたまり、医療がムダになるばかりでなく、治療効果が上がらず症状が悪化し、さらに薬が増えるといった悪循環が問題化しており、厚生労働省によると、潜在的な残薬は年間500億円分に上り、薬剤師の管理や指導によって400億円分は改善できると推計されている。(2015年11月18日 産経新聞) 「コンプライアンス」から「アドヒアランス」へ? 患者が病院や薬局から出された薬を、医師や薬剤師から受けた指示通りの用法用量を守って服用することを服薬遵守といい、従来は「コンプライアンス」と呼んできたが、近年は同じ服薬遵守を「アドヒアランス」という言葉で表す機会が増えている。 前者はどちらかと

    年間損失500億円。残薬解消の糸口を、現場を離れた薬剤師が客観的に考えてみた | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/12/11
  • 玄米食と生卵に共通する、うっかり見落としがちな注意点 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    この「ブログで一問一答」カテゴリは、読者の皆様からご応募いただいた質問内容に山浦卓がサクサクと回答していく企画です。 今回は、店頭でもときどき尋ねられる質問について。 「玄米は、結局健康に良いの?」 この質問にはいつも、次の話をしています。 私の父は大学の薬学部を卒業後、ある製薬メーカーの大学病院担当のプロパー(今で言うMR(medical representative)=製薬会社の医薬情報担当者)として仕事をしていました。 毎日、医師や医療従事者を相手に、自社の医療用医薬品についての効能や用法用量はもちろん、保険適応の範囲から薬効が現れる作用機序(メカニズム)など、少々込み入った説明をする業務です。 父は努力して得た当時最先端の医学・薬学の知識を武器に、生来の商人気質も発揮して競合他社のプロパーからも一目置かれるほど抜群の営業成績を誇っていました。 丁度その頃、九州に残した両親(私の祖

    玄米食と生卵に共通する、うっかり見落としがちな注意点 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/11/11
  • 浮腫みが悪化?着圧ソックスが無効だった場合に疑う5つの原因 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    この「ブログで一問一答」カテゴリは、読者の皆様からご応募いただいた質問内容に山浦卓がサクサクと回答していく企画です。 不整脈の傾向あり、虚弱体質を自覚されている方からの質問 元来の虚弱体質と便秘に悩んで漢方外来にしばらく通っていたのですが一向に改善しませんでした。 3年ほど前には胃癌の手術も受けており、ますます身体が弱り疲れやすいので大事を取って、普段から用事がなければあまり外出をしないようにしています。 また先日は風邪から肺炎を引き起こした際に、医師より不整脈の傾向があるので注意するようにと言われました。 そこでこの10月に友人から紹介された山浦先生にご相談しましたところ、漢方薬と黒酢ラッキョウを推薦されました。 すがるような気持ちで始めてから約1ヶ月経ちますが、おかげさまで毎夕感じていた全身の「だるさ」がなくなり、精神的にも明るくなれてきたように思います。 ところで今日は上記とは別の件

    浮腫みが悪化?着圧ソックスが無効だった場合に疑う5つの原因 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/11/07
  • 勇気をだして問合せ→電話対応が丁寧で安心できたので正式に相談予約 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    記念としてだけでなく今後の自戒も込めてコンテンツ化しておきます。 とても嬉しかったこと 日(11/4)、新規で見えたお客様。クロージングの際に、サント薬局を選んでくださった理由を尋ねてみたところ、以下の回答を頂きました。 先日来「病名 漢方 横浜」等のキーワードで検索して、当薬局とその他何件もの漢方薬局のHPがヒット。 しかし相談専門薬局を利用した経験が無いことから、それぞれのサイトを時間をかけて丹念に比較検討した。 すると当方のブログ内にあった関連記事が最も説得力があったので、勇気を出して問合せの電話をかけたところ、その際のスタッフの電話対応が丁寧で安心できたので、正式な相談予約を入れられたとの由。 ブログ執筆とカウンセリング担当は薬局長の山浦卓、フロント(電話対応)は入社20年の大ベテラン福田徹也でした。 何だか報われたような気がして舞い上がりましたが、今後も気を引き締めて精進して参

    勇気をだして問合せ→電話対応が丁寧で安心できたので正式に相談予約 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/11/05
  • 【意外に知らない】酵素の正体を調べる際、当事者である農学博士からも話を聞けた。

    2015.06.10ブログで一問一答 酵素飲料の正体は発酵型野菜ジュース。製造元はメカニズム解明を目指す 「酵素飲料」とか「酵素ダイエット」、「酵素断(ファスティング)」などといった言葉がちょっとした話題になっているが、そもそもこの「酵素」とはいったい何なのか?と問われて即答できる人はどれくらいいるだろうか。 酵素の正体は何? 答えをズバリ言うと酵素とは『体内で細胞が生命活動を行う際の触媒作用を現すたんぱく質』の総称である。 ※触媒とは、ある物質と物質との間に一定の化学反応を起こさせて、別のある物質を作り出すはたらき。 べ物の消化・吸収・代謝・排泄など、あらゆる過程は全て酵素が関与しており、すべての生物が生命を維持するために欠かせない非常に重要なものであることが知られている。 人間の体は古い細胞が新しい細胞へと作りかえられていくことで、約4ヶ月もすれば同じように見えていてもほぼ新しい細

    【意外に知らない】酵素の正体を調べる際、当事者である農学博士からも話を聞けた。
    snt_tak
    snt_tak 2015/11/04
  • 来局者から理解納得されるサービス、商品を提供できているか | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    BLOG 2015.08.31経営、薬局運営 来局者から理解納得されるサービス、商品を提供できているか 戻る 次へ ブログ一覧へ戻る Category News(最新情報)(69)サント薬局より(35)〉商品配送にかかる料金(1)〉各種SNS(1)〉Q&A(よくあるご質問)(1)〉サント薬局の特典(1)〉カウンセリングの流れ/料金の目安(2)〉営業時間と定休日(1)ご紹介による特典(1)お客様の声(108)〉募集ページ(1)プロフィール(4)外部の紹介プログラム(5)病気・症状別で記事を探す(1)ブログで一問一答(74)メディア出演・掲載など(46)学会・イベントなど参加レポート(24)Tips(ヒント)あれこれ(62)ダイエット(19)薬同源(養生・薬膳レシピ材、べ方など)(20)創始舗 くろずらっきょ(16)>自家製「くろずらっきょ」の漬け方(2)〉鳥取砂丘・完熟らっきょう

    来局者から理解納得されるサービス、商品を提供できているか | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/11/03
  • 関節リウマチ=RAに用いる漢方薬、サント薬局チョイス10選 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    この「ブログで一問一答」カテゴリは、読者の皆様からご応募いただいた質問内容に山浦卓がサクサクと回答していく企画です。 Q. (慢性)関節リウマチ=RAに使える漢方薬はありますか? 10年来の関節リウマチ。今年4月から半年ほど微熱が頻繁にあり、体調が不安定で困っています。今のところ指関節の変形はそれほどありませんが、時々動かしにくくて不自由を感じることもあります。 最近サントさんでお友達から教わった坂元のくろずと諸味の服用を始めたので、もしも良いものがあれば漢方薬も合わせて試してみたいと考えています。 N.M.さん(60代・女性) A. まずは関節リウマチについておさらい N.M.さん、いつもありがとうございます。また今回は一問一答にご応募下さり当にありがとうございます。 まずは慢性関節リウマチについての基礎知識などをご一読ください。 慢性関節リウマチ(rheumatoid arthrit

    関節リウマチ=RAに用いる漢方薬、サント薬局チョイス10選 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/11/03
  • 第11回北里大学農医連携シンポジウム『食と健康のつながり〜生命を支える食のはたらき〜』が開催されます。 | 漢方サント薬局のブログ

    農医連携教育研究センター第11回シンポジウム(PDF) 講演プログラム 日時 : 平成27年11月29日(日)、13:00〜16:50 会場 : 北里大学 白金キャンパス 薬学部1号館 2階 1202講義室 〒108-8641 東京都港区白金5-9-1 開会挨拶 小林弘祐(北里大学 学長) 第一部 座長 今井浩孝(北里大学 薬学部 教授) 「壺作り米黒酢摂取の健康増進効果」 叶内宏明(鹿児島大学 共同獣医学部 准教授) 「体内時計からみたと健康」 大石勝隆(国立研究開発法人 産業技術総合研究所バイオメディカル研究部門 生物時計研究グループ長) 第二部 座長 市川尊文(北里大学 医療衛生学部 教授) 「コラーゲン整合性における翻訳後修飾とその分子機構ーコラーゲンをべたらコラーゲンが出来るのか?ー」 加来 賢(新潟大学大学院 医歯学総合研究科 生体歯科補綴学分野 准教授) 「東洋医学におけ

    第11回北里大学農医連携シンポジウム『食と健康のつながり〜生命を支える食のはたらき〜』が開催されます。 | 漢方サント薬局のブログ
    snt_tak
    snt_tak 2015/11/02
  • あれも黒酢?これも黒酢?分かりにくいので食酢品質表示基準で確認してみた | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    2012.03.14ブログで一問一答 あれも黒酢?これも黒酢?分かりにくいので酢品質表示基準で確認してみた 左から2は「米酢」。 左から3番目は「米黒酢」。 右から3は全て「清涼飲料水(=そもそも酢ではない!)」。 只のジュースに味以外の何を期待するのか? お客様からお話を伺っていると、ただ甘酸っぱいだけのジュース=「清涼飲料水」を「米黒酢」かと勘違いされて、毎日せっせと飲まれている方が多くて驚きます。 味を好まれて単にジュースとして飲むならば構いませんが、もしも健康目的や不調緩和や症状改善を期待するならば、殆どの場合結果を出すことは難しいでしょう。 黒酢(くろず)を健康目的で用いる際に、まず知っておかないといけないことがあります。 酢の分類 それは、酢の分類。 酢は、農林水産省が定めた「酢品質表示基準」では、次のように分類されており、皆さんが健康に良い酢として認識されている

    あれも黒酢?これも黒酢?分かりにくいので食酢品質表示基準で確認してみた | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/10/28
  • 本物の黒酢を正しく飲む方法 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    若く見えるあの人はもう始めてる?家庭の名医、坂元のくろず(1年醗酵熟成・赤箱入り) 酢がカラダに良いということは一般的に知られていることですが、もしも健康づくりを目的にするならば天然醸造酢(米黒酢)をおすすめします。 天然醸造酢の大きな特徴は、その醸造過程で16種類のアミノ酸が生成・含有される点にあります。特に、このうち8種類は必須アミノ酸といい、健康の維持、病気退治には欠かせない栄養成分です。 天然醸造酢の中でも、米黒酢には各種アミノ酸に加え、コハク酸や乳酸などの有機酸類も豊富に含有されており、すぐれた機能性を持つ酢として知られています。 とくに米黒酢の作用については、1980年代から愛媛大学医学部の奥田拓道先生、昭和大学医学部の中山貞男先生、 九州大学健康科学センターの藤野武彦先生など、多くの研究者が、詳細な報告をされています。 正しい黒酢の選び方はこちら。 あれも黒酢?これも黒酢?分

    本物の黒酢を正しく飲む方法 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/10/28
  • 壺と甕の違い。世界に類を見ない壺づくり純米黒酢の独特な伝統製法。 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    2014.06.07Tips(ヒント)あれこれ 壺と甕の違い。世界に類を見ない壺づくり純米黒酢の独特な伝統製法 当薬局が取り組んでいる研究テーマの一つ、壷づくり純米黒酢「坂元のくろず」は、200年以上前から受け継がれている伝統技術を一切変えることなく製せられている。 この際に用いられる壺は、内容量が3斗(54リットル)入り、胴径約40センチ、口径約14センチの陶器で「アマン壺」と呼ばれる。発祥当時は薩摩焼の壷が使用されていたが、現在は大半が信楽焼である。 坂元醸造の工場には、天日に向けて現在5万2000個ものアマン壺が並べられており、壮観な景色から「壺畑」と呼ばれている。春秋2回の仕込みの季節には職人たちの技を見学しに訪れる観光客の足が絶えない。 くろず(黒酢)の歴史 鹿児島県霧島市福山町。200年以上も前の江戸時代後期に壺を使用した米酢づくりが始まった土地だ。壺酢は大変な人気があり太平洋

    壺と甕の違い。世界に類を見ない壺づくり純米黒酢の独特な伝統製法。 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/10/28
  • 天然醸造酢が傷んだ胃腸を修復。中高年は毎日少量の飲酢が最良の健胃法 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    店頭で黒酢(坂元のくろず)の話をする際に、胃の弱い方や胃潰瘍の方等から、酢を飲んだりして胃を荒らしてしまわないのか?という質問を頻繁に受けます。 私の師匠である昭和大学保健医療学部元教授の中山貞男先生が以前、「胃酸が不足してくる中高年は、毎日少量の酢を飲むことが最良の健胃法である」と、下記の通り説かれました。 酢は傷んだ胃腸を修復する 中高年になると、胃潰瘍や十二指腸潰瘍・胃炎・胃下垂・下痢・便秘など、消化器系に関する様々な症状を訴える人が増えてきます。 これは、職場や家庭などで生じる多くのストレスが、胃液の分泌をつかさどる自律神経のバランスを乱すためといえます。その場合、胃液の分泌が亢進したり不足したりしても胃腸壁に損傷を起こしやすくなりますから、注意が必要です。 上述したような様々な症状を改善するためには、原因となるストレスを解消することはもちろんですが、同時に酢を摂取することも有効な

    天然醸造酢が傷んだ胃腸を修復。中高年は毎日少量の飲酢が最良の健胃法 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/10/28
  • 特産品の地理的表示(GIマーク)。坂元のくろずが第7号、鳥取砂丘らっきょうが第11号に登録される | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    2015.05.15薬同源(養生・薬膳レシピ材、べ方など) 特産品の地理的表示(GIマーク)。坂元のくろずが第7号、鳥取砂丘らっきょうが第11号に登録される 模倣品との区別がよりしやすくなる 農林水産省が2015年6月からの導入を決めた「地理的表示(Geographical Indications)」という制度をご存知ですか? 例えば、鹿児島(産地名)+黒酢(産品名)……  のように、品質と社会的評価やその他の確立した特性が、産地と結びついている特産品について、その名称を知的財産として国が保護する制度です。 地域に結びついた特産品を、生産地や品質等の基準とともに国に登録し、その基準を満たすものだけに「地理的表示」と統一マークである「GIマーク」を付すことによって、消費者に安心してお買上げいただける証明となります。 農林水産省HP:特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表

    特産品の地理的表示(GIマーク)。坂元のくろずが第7号、鳥取砂丘らっきょうが第11号に登録される | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/10/28
  • 本格的ウォークセミナーを初受講。江戸名所を散策するツアーに参加 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    2015.10.25学会・イベントなど参加レポート 格的ウォークセミナーを初受講。江戸名所を散策するツアーに参加 秋晴れの10月24日(土)、薬学部の後輩で大洋製薬株式会社の御曹司、間靖明氏に誘われて、「第8回 山口マユウ先生のDFウォークセミナー&江戸名所ツアー」に参加してきました。 上質な姿勢と歩き方・立ち居振る舞いを身につけて、心身の美と健康を促進するメソッド「DFウォーク」の入口を、座学で基的な知識を教わってから実践に入ります。 セミナー開始 最初に教わったのは、目を閉じてその場で足踏みを30秒間することで体のゆがみやズレを簡単にチェックすること。 全く曲がっていなかったものの、真っすぐ1〜1.5mほども前に進んでいて同じ位置にいたつもりだったので驚きました。 上級者はほぼ移動していません。 その後、骨盤以下の運動やストレッチを入念にしてから(冒頭の写真)、いよいよウォーキン

    本格的ウォークセミナーを初受講。江戸名所を散策するツアーに参加 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/10/25
  • お客様の考案レシピを公開:女性にいろいろ良い「べに茶豚」 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    (↑画像クリックで別窓に拡大) Facebookにて、嬉しいご投稿です。 " 紅茶豚を作りました…いや紅茶豚ではなくベニ茶豚と申します♪ 地元サント薬局さんで仕入れたブレンドティーベニ茶。ハトムギメインにどくだみや紅花等7種類入っている健康茶。 そのまま飲んでも美味しいんだけど… 字も一緒だしw 1度試してみたかった紅茶豚ならぬベニ茶豚! ベニ茶煮出してゆでるだけ‼︎ ぜんぜん薬草的な味がしないけど身体に良い成分がお肉にきっと含まれたはず❤︎ ハトムギ お肌に良いのよ〜 どくだみ 生薬名 十薬だしー、毒だしには最高よ〜 紅花 なんか女性にはいろいろ良いらしい〜❤︎ 余計な脂を落としてタレには純米酢入っているしお野菜も美味しくんべられ…う〜んヘルシー❤︎ このレシピりぴ決定‼︎ " … (山浦より)ご投稿ありがとうございます! 7種類の薬草で謹製した漢方茶は、紅茶と書いて「べにちゃ」と読み

    お客様の考案レシピを公開:女性にいろいろ良い「べに茶豚」 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/10/22
  • 萎縮性胃炎と診断されました。完治、改善の可能性について教えてください。 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    今日の一問一答。62歳の男性、N.K.様より。今回は胃炎についての質問をいただきました。 【お名前】 N.K. 様 【性別】 男性 【年齢】 62 【ご相談の内容・主訴】 組織検査で萎縮性胃炎と診断されました。完治、改善の可能性について教えてください。よろしくお願い申し上げます。 【山浦卓から回答】 いわゆる慢性胃炎は、表層性胃炎と萎縮性胃炎の2つのタイプに大きく分類できます。 前者は胃粘膜の炎症性変化を伴い、主に胃酸分泌が過剰になった場合に起こる疾患です。どちらかというと若年層に多く、暴飲暴やストレスから生じるケースが見られます。 一方、後者=今回のご質問にある萎縮性胃炎は、表層性胃炎の慢性化や生活、老化などのために胃の粘膜にある固有胃腺が萎縮してしまうことで胃酸の分泌が低下し、胃壁の弾力性を失い機能低下が起こるもので、こちらは割と高齢者に多くみられる疾患です。 ここに萎縮性胃炎の基

    萎縮性胃炎と診断されました。完治、改善の可能性について教えてください。 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/10/19
  • 認知症予防は脳と血管のメンテナンスから。小池レディスクリニック院長・小池浩司医師のご講演から備忘録。 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)

    2015.10.19学会・イベントなど参加レポート 認知症予防は脳と血管のメンテナンスから。小池浩司医師の講演備忘録 京王プラザホテル八王子の4階「宴」にて。 おかげさまで10月18日、見事な秋晴れの日曜日に『2015年ヘルスケアセミナー』を開催することが出来ました。主催薬局一同、大変喜んでおります。 今回は主催薬局9軒がそれぞれの顧客をご招待しました。 開演前、どんどん席が埋まっていきます。 今回のメイン、「認知症予防は脳と血管のメンテナンスから」という基調講演をお話くださった講師は、小池レディスクリニック院長・小池浩司先生。 今回は小池先生のお話を聞いてメモにとった内容を一部備忘録的に記しておきます。 更年期以降をいかに充実した人生にするか およそ45〜55歳で女性ホルモンの分泌量が急激に低下する。男性は女性よりも15年ほど遅れて更年期様症状発現。 閉経後の30〜40年を、健康で充実し

    認知症予防は脳と血管のメンテナンスから。小池レディスクリニック院長・小池浩司医師のご講演から備忘録。 | 【公式】横浜漢方サント薬局(昭和44年創業|個別カウンセリング専門)
    snt_tak
    snt_tak 2015/10/19