タグ

詐欺に関するsmoothfoxxxのブックマーク (9)

  • 「詐欺電話は名指しで来るよ」という注意喚起

    [B! 詐欺] 電話番号の末尾「0110」に注意、警察装う詐欺相次ぐ…番号表示技術を悪用か 注意喚起のため、こちらに自分にかかってきた電話の手口を書く 突然の電話 「増田さんですか?」 「はい」(名前は合っていた) 「今から警視庁に来られますか?」 「無理だ」と答える 「警視庁のXXと言いますが」 「詐欺事件の捜査中、犯人の一人の自宅から、あなたの口座のカードが見つかった」 「心当たりはあるか?」 「こころあたりはない」と答える 「おそらく個人情報が盗まれて詐欺に使われたのだと思うが」 「はい」 「あなた名義の口座で4000万円ほどの取引がされていた」 「これは詐欺の被害額ということになる」 「今の段階ではあなたも詐欺集団の一員である疑いがあり、捜査しなくてはならない」 「私は無関係なのですが」 「こちらもそう思っているので、逮捕や強制捜査のようなことはしたくない」 「できる限り協力してほ

    「詐欺電話は名指しで来るよ」という注意喚起
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2024/05/21
    今はもっと技術的な方法があるのだろうけど、昔『詐欺の帝王』という本を読んで、電話番号の下4桁は偽装できることを知りました💦レビュー⇒https://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52132772.html
  • Xのトレンドでよくみかける「謎の美女」 目的はなんなのか?やりとりしてみた | おたくま経済新聞

    X(Twitter)のトレンドでよくみかける、「トレンドワードに便乗した謎の美女アカウント」。 「わ~こわい~みんな気をつけてね。詳しくはプロフ♥ #地震」など、その時トレンド入りしているワードとともに投稿。胸元などアップした写真が添えられるまでがセットです。 トレンドに便乗して人の目に触れることを狙ったものだと思われますが、みなさん気になっていますよね?彼女たちは一体何が目的なのかって。だってあまりにも数が多いですから。 大体の結末は予想することができましたが、一応確かめるべく接触してみました。 それでは結果を見ていきましょう。 ■ 出会いはXのトレンドワード 今回紹介する女性との出会いは、その日Xにあったあるトレンドワード。適当なトレンドワードをのぞいてみると……いました、いました。沢山のトレンド便乗投稿者たちが。 なかでもあからさまに胸を強調しているアカウントを選択。この手の甘い誘惑

    Xのトレンドでよくみかける「謎の美女」 目的はなんなのか?やりとりしてみた | おたくま経済新聞
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2023/10/12
    数カ月前から、Twitterでミュートやブロックをしたアカウントが、その時は消せても別のタイミングでは検索対象となってヒットされるようになって、パブサ作業が大変😭
  • 【詐欺電話】「ヤマダ電機」から『今レジであなたの娘という方があなたのカードを使って48万円のテレビを買おうとしています』と連絡が…なお本物の娘は自宅

    露蜂房 @rohoubou 実家の家電にヤマダ電気から、「いまレジであなたの娘という方が、あなたのカードを使って48万円のテレビを買おうとしています。念のため確認したいので、手元にカードがあるか探してください」という連絡があったそうです。娘の私はというと、その頃自宅におりました。誰よ、その娘を名乗る人。 2022-03-10 16:34:18 露蜂房 @rohoubou 電話を取った母親が「娘の名前を聞いてください」と電話口の男性に言うと、「警察じゃないんだから、そんなこと聞けるわけないじゃないですか!」とキレ気味に言われたとか。仮にも店員を名乗るなら、もう少し落ち着いた方がいいですよね 2022-03-10 16:34:18 露蜂房 @rohoubou 母はカードを探すフリして電話口に相手を待たせたまま、私にスマホで電話を掛けてきたんですよね。スマホを取れる状況で当によかったです。 そ

    【詐欺電話】「ヤマダ電機」から『今レジであなたの娘という方があなたのカードを使って48万円のテレビを買おうとしています』と連絡が…なお本物の娘は自宅
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2022/03/11
    カード番号を問う詐欺電話ではないけど、あらかじめ別要員が娘のスマホに電話かけまくって、出られなくしとくパターンがこの本にアリ。⇒http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52000528.html
  • 詐欺から助けないようクレーム? 屈さぬ店員、被害防ぐ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    詐欺から助けないようクレーム? 屈さぬ店員、被害防ぐ:朝日新聞デジタル
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2021/06/21
    タイトル冒頭の「詐欺から助けないようクレーム?」の意味が最初分からなかったが、本文読んで納得。詐欺師のこの手の手口は『だましの手口』という本で学習済。レビュー⇒http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52000528.html
  • 銀行口座から「ドコモコウザ」名義で身に覚えのない引き落としが何度も行われる事案が複数発生…いったい何が起こっているの?

    桂 奈津子(なっつるん) @nattsurun 金融取引被害に遭いました。メインバンクから、「ドコモコウザ」名義で、4回に渡って30万円ものお金が引きだされ、行方不明に。銀行は「ドコモから情報が漏れたんだろう」ドコモは「銀行から情報が漏れたんだろう」でまともに調べてくれず。警察がなんとか捜査はしてくれるそうですが…😭 2020-09-03 22:40:19

    銀行口座から「ドコモコウザ」名義で身に覚えのない引き落としが何度も行われる事案が複数発生…いったい何が起こっているの?
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/09/07
    職場から最も近い金融機関が七十七銀行の東京支店で、父が生前の頃は口座を持っていたくらいなので、あまり他人事ではない自分……。
  • スマホのメッセージきっかけに1億円超だまし取られる 神奈川 | NHKニュース

    神奈川県厚木市の70代の女性が、スマートフォンに突然届いたメッセージをきっかけに「個人情報が漏れている」などといった、うその電話を次々と受け、合わせて1億1800万円余りをだまし取られました。警察は、電話で現金を要求されたら、必ず詐欺を疑うよう注意を呼びかけています。 女性が記載された番号に電話をしたところ、男からコンビニで電子マネーを買うよう指示され、女性は指示に従って30万円分の電子マネーをだまし取られました。 それ以降、セキュリティー関連の団体の職員や、警察官などを名乗る男から「スマートフォンがウイルスに感染して、個人情報が漏れている。現金を安全な口座に移す必要がある」などと次々と電話がかかってきて、話を信じた女性は、4月中旬までの1か月余りの間に73回にわたって、合わせて1億1800万円余りを指定された口座に振り込み、だまし取られたということです。 その後、連絡がとれなくなったため

    スマホのメッセージきっかけに1億円超だまし取られる 神奈川 | NHKニュース
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/06/11
    詳細はわからないけど、認知症を患ってたとしたら不思議ではない。
  • 札束とかのプレゼント企画大好きっ子をほぼ全力で釣った後にネタバレしても養分が止まらない話。|Z李(Jet Li)

    知ってるか? 現代に舞い降りたぽっちゃり天使と呼ばれる龍壱さんをよ。 これが龍壱さんだよ。 なかなかインパクトあるだろ? 俺の中ではハットと眼鏡、そしてぽっちゃりっつうのが完璧にハマった感はあるな。 どことなく裕福そうじゃねえかよ。 きっかけはこのツイート。龍壱さんはここで鮮烈なデビューを飾ることとなる。 🐲100%物企画🐲 偽物やプレゼント詐欺が多すぎるので私財を投じて皆様に伝えたいことがあります。 現金1億円とitunesカード500万円分とiphone200万円分をご用意しました。誘導や詐欺目的ではないのでご安心下さい。 参加方法は私のフォローとリツイートのみ#プレゼント企画 #現金プレゼント企画 pic.twitter.com/PXOb1v8LnU — 龍壱@1億円プレゼント中 (@ryuichi1okuen) November 15, 2019 インプレッションは180万く

    札束とかのプレゼント企画大好きっ子をほぼ全力で釣った後にネタバレしても養分が止まらない話。|Z李(Jet Li)
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/03/05
    前澤さんのように、本当に配った人がいるから、心理的ハードルは下がってるのかも。#詐欺
  • 情報商材を買う前に読むといい記事|けんすう

    情報商材っていうのがあるじゃないですか。情報商材とは、Wikipediaによると 情報商材(じょうほうしょうざい)とは、主にインターネットなどを介して売買される情報のこと。 「情報」の内容自体が商品となるものである。 らしいです。 基的に、情報商材って売る人は「情報には価値があるから売ってもいい」といっており、情報商材が嫌いな人は「情報弱者向けの商材だ」とか「お金を多額でとって騙している詐欺だ」といったりしていて、平行線になりやすいのですね。 僕の意見としては「良い情報商材もあるし、それを使える適切な人が買うならいいんじゃない?」派であり、また「情報商材を買う人のほとんどが、使いこなせない人なので、他の方法を試したほうがいいんじゃない?」とも思っているので、そこらへんを整理したいなと思います。 結論だけいうと、「情報商材がマッチする層はだいぶ狭いと思うけど、手っ取り早さを求める人が買っち

    情報商材を買う前に読むといい記事|けんすう
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/02/03
    まずは書籍から! #情報商材
  • アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース

    大手通販サイト、アマゾンでは金銭を受け取って「コスパ最高」「大満足」などと、高評価のレビューを書き込む「やらせ」が横行している。実際にやらせレビューを投稿した人の証言がテレビやネットのニュースでたびたび報じられてきた。ただ、やらせを司令している首謀者のインタビューにたどり着いた報道は皆無だ。 【関連画像】中国・深圳のネット販売業者に勤める王宇航(仮名)。坂田地区の職場から、日にいるやらせレビューの協力者を操っている 元凶に迫るべく、記者は昨秋、ネットを通じて首謀者の一人に接触を図った。取材の意図を丁寧に説明し、交渉を重ねた結果、ついに面会に同意してくれた。 急いで向かった先は中国・深圳。市内中心部から北に10kmほどの坂田(バンティエン)地区で初対面した王宇航(ワン・ユーハン、仮名)氏は屈託のない青年だった。この地区に集積するネット販売業者の1つが王の勤務先だ。彼の証言から、坂田地区全体

    アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/01/21
    本だと何となくサクラは分かるのだけど、ガジェットは分からず。 #やらせレビュー
  • 1