skr0143skuのブックマーク (56)

  • 早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    人手不足が叫ばれるなか、大手企業がいま、「早期希望退職」という名のリストラで、45歳以上の人員整理に走っている。 「『あなたは残っても仕事がない』と言われた。それなりに貢献してきたと思っていたので、ショックで事が喉を通らなかった」 【関連記事:絶対に首を切らなかった日の「名経営者」(2)松下幸之助】 NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。傷つけられたプライド、将来への不安……。上司の言葉はあまりにも残酷だった。会社人生半ばで突然、退職を迫られるサラリーマンの声が悲痛になるのは、無理もない。 希望退職とは名ばかりの、退職強要まがいの「面談」が精神的に追い討ちをかける。 「面談者の部長から、『今の部署に残りたいというのであれば、どのように貢献できるのか、示せ』と言われた。面談のたびに貢献策を提案したが、部長からは毎回駄目出しをらった。結局、何を提案しても無駄な抵抗と感じた

    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/23
    やべぇ、クビ切られる!
  • スリランカ同時爆破テロ 死者290人 けが人500人に | NHKニュース

    スリランカの最大都市、コロンボを中心にホテルとキリスト教の教会で起きた同時爆破テロ事件は、死者がさらに増えて290人となりました。捜査当局は、ホテルの宿泊客を装った人物がレストランの中で自爆したことで犠牲者が増えたと指摘し、国内のイスラム過激派組織を中心に事件との関連を調べています。 スリランカ政府は、6か所の爆発と捜査の過程で、死者が290人に上り、けが人はおよそ500人になったと発表しました。 捜査当局は、6か所の爆発はいずれも自爆テロで、周到に準備された計画的な犯行だったという見方を示し、外国人やキリスト教徒を主な標的にしたとみられています。 捜査当局の内部文書によりますと、今月9日、国内のイスラム過激派組織がキリスト教の教会などをねらった自爆テロを計画しているという情報をつかみ、国防省が全国の警察に警戒態勢をとるよう指示を出していたことが分かりました。 しかし、計画がいつ実行される

    スリランカ同時爆破テロ 死者290人 けが人500人に | NHKニュース
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/23
    悲しいかな、テロはいつになっても無くならない。
  • “お金がかからない” 学校づくり進む 教材レンタルも | NHKニュース

    小中学校の授業で使う教材を、個人で買うのではなく学校で一括して購入して貸し出したり、個人で購入する際も多くの業者から見積もりをとったりするなど、保護者の負担を減らすお金のかからない学校作りの取り組みが各地で進んでいます。 インターネット上でも新学期となるこの時期には、「学用品の準備にお金がかかる」などといった書き込みが多く見られます。 こうした中、工夫して保護者の負担を減らそうという取り組みが各地で進んでいて、福岡県古賀市では以前は個人で購入していたおはじきや時計、計算カードなどが入った「算数の教材セット」、教科書や教材などをしまう道具箱も市や学校が購入して子どもに貸し出すようになりました。 また中学校では卒業生から制服を譲ってもらう取り組みを進めていて、教育委員会の廊下には、無料で受け取れる制服が並べられています。 また埼玉県川口市の小谷場中学校では授業で使うすべての副教材の見直しを毎年

    “お金がかからない” 学校づくり進む 教材レンタルも | NHKニュース
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/23
    議員や役人を減らして、その分の人件費を教育に回すのが一番早い気がする。
  • 森元首相、ラグビーへ危機感 「新会長は外部でもいい」:朝日新聞デジタル

    ラグビー協会の名誉会長を退任した森喜朗・元首相が19日、朝日新聞などの取材に応じ、辞めた意図について、自ら身を引くことで組織の若返りを進め、岡村正会長(80)らも6月の任期限りで辞任するように促したと明らかにした。次期会長を選ぶ際は学閥にとらわれず、外部の人材も候補に入れるべきだと語った。 森氏は17日の理事会後、「(今秋の)ワールドカップ(W杯)日大会後に2002年サッカーW杯の時のようなレガシーを残す議論を協会がしているように思えない」「W杯後の日本代表強化やトップリーグの姿が見えない」「W杯の準備を組織委員会任せにしていないか」などと執行部に訴え、「皆の悲願のW杯なのに、この体たらくだ」と切り捨てたという。 「自分が先に辞めれば、岡村さんたちも任期で引くことを考える」と森氏。「やるべきことをやるなら(岡村会長は)続ければいいし、できないなら辞めればいい。決めるのは協会だ。何個か

    森元首相、ラグビーへ危機感 「新会長は外部でもいい」:朝日新聞デジタル
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/23
    お前がいなくなれば、すべてが上手く回る。
  • 三菱自動車「パジェロ」国内販売を年内にも終了へ | NHKニュース

    三菱自動車工業は、平成の時代に四輪駆動車ブームの火付け役となった「パジェロ」の国内での販売を終えることになりました。 当時、世界で最も過酷と言われるダカールラリーで活躍したほか、四輪駆動車でスキーなどに出かけるスタイルは若者の間で一大ブームとなりました。しかし、ブームが去ると販売が伸び悩み、去年1年間の国内での販売台数は数百台にまで減っていました。 関係者によりますと、三菱自動車は近く発表するモデルを最後にパジェロの国内での販売を取りやめるということで、早ければ年内にも販売が終わる見込みです。 パジェロは、岐阜県の工場で生産され、このところは多くが中東やオーストラリアなど海外に輸出されていて、国内販売を取りやめた後も、海外での販売は続けるということです。

    三菱自動車「パジェロ」国内販売を年内にも終了へ | NHKニュース
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/23
    昔はあこがれの車だったなー。
  • 【GW】水辺に遊びに行く人は必ずライフジャケットを着用してほしい、という大事なお話「ほんと怖いよ」

    アロハ🎣🏕🚙💨 @aloha_cookout ゴールデンウィークで水辺に行く人にお願い。 ライフジャケットは必ず付けてください。とくに子どもは絶対。 人が溺れてから意識を失うまでの時間は3分、さらに2分経つと心停止。 子どもは溺れたときにショックで大きな声を出せないことも多いんです。 文字数 2019-04-21 17:51:34 アロハ🎣🏕🚙💨 @aloha_cookout つまり水辺で5分間、子どもから目を離したら、亡くなってしまう可能性もあるんです。 川などで流された場合は、レスキューのプロでも5分では助けられません。 先日、カヤック中に川で遊んでいる家族を5組見かけましたが、誰もライフジャケットは着てませんでした。 2019-04-21 17:56:54 アロハ🎣🏕🚙💨 @aloha_cookout その川は昨年、大人が流されて亡くなっているし、ニュースにも

    【GW】水辺に遊びに行く人は必ずライフジャケットを着用してほしい、という大事なお話「ほんと怖いよ」
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/23
    子供には必ず着用させています。それでいても完全な安全ではない事は理解しておかないといけない。
  • なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生

    2019年4月21日から22日にかけて開票された統一地方選の後半戦で、シングルイシュー(単一論点)を掲げる政党が異例の勢力拡大を遂げた。13年に設立の政治団体「NHKから国民を守る党」がそれで、「NHKお金(受信料)を払わない方を全力で応援・サポートする政党(政治団体)」を掲げている。 首都圏や関西のベッドタウンを中心に47人が立候補し、26人が当選。その中には、NHKの「おひざ元」ともいえる渋谷区議選で当選した人もいる。13人いる現職議員と合わせると、勢力は39人に拡大。7月の参院選で国政進出を目指す。 反NHK以外の論点は「羽田空港・新ルート反対です」だけ 「NHKから国民を守る党」は、元NHK職員の立花孝志氏(51)が13年に立ち上げ、代表に就任。NHKの集金活動に悩む人に対して「NHK撃退シール」を配るなどの活動を展開している。立花氏は15年に千葉県船橋市議に当選し、市議を任期途

    なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/23
    受信料を何とかして欲しいよね。
  • NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】

    【写真】その他の写真を見る 山口が読み上げたコメント全文は以下の通り。 私、山口真帆はNGT48を卒業します。 今日はちゃんと紙に書いてきたので、皆さんへ今まで黙っていた思いを言いたいと思います。 私はアイドル、そしてこのグループが大好きでした。 だからこそ、このグループに変わってほしかったし、自分がつらかったからこそ、大切な仲間たちに同じ思いをしてほしくないと、すべてを捨てる覚悟で取った行動でした。 事件のことを発信した際、社長には「不起訴になったことで事件じゃないということだ」と言われ、そして今は会社を攻撃する加害者だとまで言われていますが、ただメンバーを守りたい、真面目に活動したい、健全なアイドル活動ができる場所であってほしかっただけで、何をしても不問なこのグループに、もうここには私がアイドルをできる居場所はなくなってしまいました。 目をそらしてはいけない問題に対して、「そらさないな

    NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/22
    秋元、何か言えよ!
  • "USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ

    「儲け話がある」としてUSBメモリ投資教材を売りつけるトラブルが、首都圏の大学で急増している。トラブルの相談を受けた教育アドバイザーの鳥居りんこ氏は「20歳以上はいわゆる『未成年者取消』ができない。わが子がトラブルに巻き込まれないように、保護者は注意が必要です」と訴える――。 なんのヘンテツもないUSB49万円を購入するまでの一部始終 長い受験期間を終え、子どもが晴れて大学生になった親御さんの中には「ようやく子育ても終了」と安堵されている方もいることだろう。大学生の多くは在学中に成年になるため「子育て終了宣言」が出てもおかしくはない。 しかし、である。 この「若葉マーク成年」が怪しい業者の格好のターゲットになっている事実をご存じだろうか? 筆者は思春期の子どもを持つ親たちから悩みや相談を持ちかけられることが多いが、最近も都内在住の大学生の母親から相談を受けた。 「USBメモリを媒体とする

    "USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/22
    ひっかかっちゃう人、いるんだなー。
  • 池袋事故「上級国民だから逮捕されない」 運転手の高齢男性めぐりネットで憶測 - 弁護士ドットコムニュース

    東京・池袋で4月19日、高齢男性が運転する乗用車が暴走して、自転車に乗っていた母娘が亡くなった事故をめぐり、インターネット上で「上級国民」という言葉が数多く書き込まれている。 ●運転していた男性は旧通産省の官僚だった この事故で、乗用車を運転していたのは、元旧通産省の官僚で、大手企業の役員を経て、勲章を受けた80代男性だ。 男性の実名報道が一部しかなかったり、あったとしても「さん」付けだったことや、事故直後に逮捕されていないことから、ネット上で「上級国民だから逮捕されないのか」といった反発が上がった。 検察庁のホームページによると、捜査手続では、容疑者の身柄を拘束しないまま手続をすすめる「在宅事件」と、被疑者の身柄を拘束(逮捕・勾留)して手続をすすめる「身柄事件」がある。 いずれによるかは、(1)犯罪の重大性・悪質性、(2)逃亡のおそれ、(3)証拠隠滅のおそれなど、事情を総合して判断するこ

    池袋事故「上級国民だから逮捕されない」 運転手の高齢男性めぐりネットで憶測 - 弁護士ドットコムニュース
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/22
    これが事実なら、日本も本当に終わってるな。
  • 「老人を都会に集めれば良い」「限界集落は廃村にしてコンパクトシティ構想で…」とかいうけど人間を簡単に移動交換出来ると思ったら大間違い

    タクラミックス @takuramix 「老人を都会に集めれば良い」 「限界集落は廃村にしてコンパクトシティ構想で…」 「人手不足なら外国人を受け入れれば…」 といった話に共通して感じるのが、 「人間を簡単に移動交換出来ると思ったら大間違いだよ(-_-;)」 って事です。 人間には意志や感情という「物」には無い面倒なもんがあるんで 2019-04-21 08:05:42

    「老人を都会に集めれば良い」「限界集落は廃村にしてコンパクトシティ構想で…」とかいうけど人間を簡単に移動交換出来ると思ったら大間違い
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/22
    限界集落になったのにはそれなりに理由がある。そこは調べたのかな?
  • 「賞味期限切れ商品」を売るスーパーが大阪に 食品ロス問題に“買う”という選択肢(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    麻衣子アナウンサーがやって来たのは、大阪・福島区。JR野田駅からすぐの「ecoeat(エコイート)」です。一見、普通のスーパーなんですが…定価600円のラーメンがなんと20円!1000円の夕張メロンゼリーは180円!驚きの価格にお客さんの反応は… (女性)「衝撃価格!」 (女性)「めちゃくちゃ安いんちゃいますの。生鮮品やったら気にすけど、乾燥品なら関係ないと思う」 どうしてこんなに“格安”で販売できるのでしょうか? 「賞味期限が残り短くなったり、過ぎてしまったり、パッケージが傷んでしまったり。我々が商品を引き上げしなければ、廃棄される可能性が非常に高い商品が並んでいる」(NPO法人「全国もったいない市場」 高津博司さん) 「結構な量ですよね…」(松アナ) 「これも一部ですので、同じ商品が別の倉庫にストックされていたりしますから」 実は、このお店の商品はほとんどが賞味期限ギリギリか

    「賞味期限切れ商品」を売るスーパーが大阪に 食品ロス問題に“買う”という選択肢(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/21
    近所にあれば買いに行くよ。
  • Jヴィレッジ全面営業再開 最寄りの新駅も開業 福島 | NHKニュース

    福島第一原発の事故のあと廃炉作業の拠点として使われた福島県にあるサッカーのトレーニング施設、Jヴィレッジが20日、すべての施設で営業を再開しました。これに合わせて最寄りとなるJRの新しい駅も開業しました。 20日は記念の式典が開かれ、出席した高円宮妃の久子さまが「東日大震災に続くつらい日々からJヴィレッジが復興できたことは大きな喜びであり心よりお祝い申し上げます」と述べられました。 また、人工芝のグラウンドではサッカーなどの球技に親しむ体験イベントが開かれ、子どもたちの声が響きわたっていました。 午後にはスタジアムでサッカー女子のなでしこリーグの試合も行われ、サポーターや地元の人たちが大きな声援を送っていました。 Jヴィレッジは来年3月、東京オリンピックの聖火リレーがスタートすることが決まり、スポーツを通じた地域の復興や活性化につながると期待されています。 福島県の内堀知事は「原発事故収

    Jヴィレッジ全面営業再開 最寄りの新駅も開業 福島 | NHKニュース
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/21
    これは嬉しいニュース。
  • AAA浦田直也、コンビニでナンパ「俺を知らないの?」→女性「知らない」→女性にビンタ、逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    AAA浦田直也、コンビニでナンパ「俺を知らないの?」→女性「知らない」→女性にビンタ、逮捕 1 名前:豆次郎 ★:2019/04/20(土) 19:02:56.16 ID:WpkroOTy9 【独自】AAA 浦田直也容疑者を逮捕 コンビニで女性に暴行か 人気の音楽パフォーマンスグループ「AAA」のリーダーで、リードボーカルの浦田直也容疑者(36)が、東京都内のコンビニエンスストアで、面識のない女性に暴行した疑いで警視庁に逮捕された。 逮捕された浦田直也容疑者は、19日午前5時ごろ、東京・中央区のコンビニエンスストアで、面識のない20代の女性に声をかけ、女性が誘いに乗ってこないことに腹を立て、女性の頬を平手打ちした暴行の疑いが持たれている。 当時、浦田容疑者は、酒に酔っていたという。 調べに対し、浦田容疑者は、「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認していて、警視庁は、女性を暴行したくわし

    AAA浦田直也、コンビニでナンパ「俺を知らないの?」→女性「知らない」→女性にビンタ、逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/21
    世の中のほとんどの人がお前を知らない。
  • 安倍首相 吉本新喜劇に飛び入り出演…場内びっくり、歴代首相初(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が20日、大阪・なんばグランド花月(NGK)で行われた吉新喜劇の公演に飛び入り出演した。歴代総理がNGKの公演に出演するのは初めて。座長のすっちー(47)、ベテランの池乃めだか(75)、清水けんじ(43)、高橋靖子(51)らとともに舞台に立つと、場内は騒然とした。 【写真】警備にどこまで税金使うんかーい! 緊張走るグランド花月前 首相はこの日、衆院大阪12区補欠選挙に立候補している自民党・北川晋平氏の応援のため大阪入り。府内での街頭演説の後、NGKを訪問した。同選挙区にはほかに宮岳志氏、藤田文武氏、樽床伸二氏が立候補している(届け出順)。 NGK周辺は安倍首相の到着前から関係者やSPとみられる人物が大勢、厳重警戒にあたった。週末とあって人通りの多いなんばにスーツ姿の男性が並んで異様な警戒ぶりにピリピリムードが漂い、観光客らでにぎわう繁華街にあって場違いな光景となった。 6月

    安倍首相 吉本新喜劇に飛び入り出演…場内びっくり、歴代首相初(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/21
    選挙前のイメージアップ作戦か?
  • 大学で初か 長崎大 喫煙者を教職員に採用しない方針 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックに向けて受動喫煙対策が進む中、長崎大学は今後、喫煙者を教職員として採用しない方針を明らかにしました。 それによりますと、今後、採用する教職員について喫煙者は採用しない方針を決めたということです。 すでに配布している教職員の募集要項には喫煙者を採用しないことを明記していて、面接の時にも喫煙するかどうかを改めて確認することにしているということです。 長崎大学によりますと、喫煙者を教職員として採用しない方針を示したのは全国の大学の中で初めてだということです。 また、現在たばこを吸っている教職員については、来月、学内に無料で受診できる禁煙外来を開設するなど禁煙に向けた支援を行うことにしています。 長崎大学では、喫煙所や灰皿を撤去するなど受動喫煙対策を進めていて、ことし8月には大学の構内を全面的に禁煙にします。 こうした取り組みの結果、去年8月時点での教職員の喫煙率は

    大学で初か 長崎大 喫煙者を教職員に採用しない方針 | NHKニュース
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/20
    いいんじゃないの。今はいろいろ批判があるかもしれないけど、この先、スタンダードになる可能性もある。
  • 帰化決意の白鵬が狙う理事長の座 相撲界を待つ暗黒時代|日刊ゲンダイDIGITAL

    日刊ゲンダイがこれまで何度も報じてきたように、横綱白鵬(34)が日国籍取得に動いていることが17日、明らかになった。白鵬は母国モンゴルに同国の国籍離脱を申請したという。つまり、帰化の準備が整い、正式に動きだしたということだ。当の人は巡業先で、「今の時点でどうこう言うのはまだ早い」と話したものの、「あとは結果を待つだけ」とも言っている。事実上、帰化申請を認めたような発言だ。 ■国籍取得前から内弟子集め 白鵬はかねて、「引退後は親方になりたい」と公言。銀座に相撲部屋を持つ夢を語ったこともある。しかし、親方になるには日国籍を取得しなければならない。これは相撲協会の規約にも記載してあることだ。 白鵬はこれを不満に思い、協会にさまざまな働きかけを行っていた。そのひとつが一代年寄制度。現役時代、特に功績のあった横綱は四股名のまま親方を名乗れる。貴乃花や北の湖が、その代表例だ。協会に105ある年寄

    帰化決意の白鵬が狙う理事長の座 相撲界を待つ暗黒時代|日刊ゲンダイDIGITAL
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/20
    相撲界はもう終わってるけど、コイツが理事長になったとしたら本当に終了。
  • 最強のパワースポット 鞍馬山で感じた空気感はすごかった - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    最強パワースポット 京都鞍馬山で感じた空気感はすごかった こんにちは、M&Oです。 今回は『パワースポット』について書いていきたいと思います。 実は俳優時代はそれなりにパワースポットって行っていたんです。あんまり自発的に行っていたわけではないのですが、誘われれば行くという感じでそれなりに行っていたのです。 今はもうめっきり行かなくなったので、やはり芸能界というのは運の要素も非常に強い世界ですので心のどこかで少しはそういうものに頼りたい気持ちもあったのでしょう。俳優活動していない今は誘われても多分行きませんもん。あ、でも自然には触れたいので時間があれば行くかもしれませんが、今の考え方としては時間があればとにかくいろいろとやるべきことをやった方がいいという考えなので、時間が惜しくて行かない可能性が高いです。パワースポットとやるべきことに掛けられる時間を天秤にかけたら、今は余裕で時間を取るので。

    最強のパワースポット 鞍馬山で感じた空気感はすごかった - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/20
    今度、行ってみよう!
  • ビジネス特集 会社を3か月休んでみた。サバティカル休暇って? | NHKニュース

    いま企業が、社員に3か月や半年間の長期休暇を与える「サバティカル休暇」という制度が注目され始めています。「そんなのウチの会社には無理」と、多くの人がひと事に感じるかもしれませんが、この長期休暇を導入した企業や社員を取材すると、意外な効果が生まれていることが見えてきました。(経済部記者 吉武洋輔) サバティカル休暇は、旧約聖書の安息日(sabbaticus)が由来ですが、長く勤めた人に与える長期休暇制度として、ヨーロッパを中心に企業が導入しています。 日でも、この4月、信販会社の「オリコ=オリエントコーポレーション」が最長6か月のサバティカル休暇の導入を発表するなど徐々に知られてきていますが、6年前にいち早く導入したのが「ヤフー」です。 会社が設けたサバティカル休暇は最長3か月。勤続10年以上の社員が対象で、3か月の休暇のうち、1か月は給与を支給。残りの2か月は無給ですが、有給休暇を充てる

    ビジネス特集 会社を3か月休んでみた。サバティカル休暇って? | NHKニュース
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/20
    年収が3か月休んでも、何も問題ないなら是非休みたい。もちろん、会社が認めてくれないとだめだけどね。
  • ゴーン氏の妻「トランプ大統領、安倍首相に圧力をかけてください」 | 米紙への寄稿で訴えるも読者は冷ややかな反応

    トイレもシャワーも東京地検が「監視」 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者の、キャロル・ゴーンが米紙ワシントン・ポストに寄稿し、「米中首脳会談でトランプ大統領から安倍首相に夫の保釈を要請してほしい」と訴えた。 記事は4月4日、ゴーン容疑者が東京地検に再逮捕された場面の描写から始まる。夜明け前、東京の自宅マンションで寝ていた夫は、「ドアを激しくノックする音にたたき起こされた」という。 「ドアの外に立っていたのは、十数人の東京地検の係官たちでした。彼らは押し入るように入ってきました」

    ゴーン氏の妻「トランプ大統領、安倍首相に圧力をかけてください」 | 米紙への寄稿で訴えるも読者は冷ややかな反応
    skr0143sku
    skr0143sku 2019/04/20
    使えそうなものは何でも使えって感じだな。いままでもそうしてわがまま放題やりたい放題だったんだろうな。